大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 654

  • @yobinori
    @yobinori  4 роки тому +287

    【訂正】
    27:12 ∂^μ→γ^μ

    • @chomo04bys
      @chomo04bys 4 роки тому +69

      @@alexanderbrooks7084 どうでもよくて草

    • @PonokaSenpai
      @PonokaSenpai 4 роки тому +105

      @@alexanderbrooks7084 確かに大事ですしどうでも良くはないですが、今回の場合はFやaをベクトルとして表してない事もあわせて「(最初に)物理で習う公式」として黒板に書かれているんだと思います。
      まず揚げ足をとるならベクトル表記の所から取るべきでしたね。
      この動画で初めてこういった分野に触れる人達にも分かりやすくして下さっているのに対して人の目も考えずに「力学を理解していない講師」だとか言ってめんどくさい揚げ足取りしないで下さいね。不快です。
      めんどくさい人より

    • @ryon_2
      @ryon_2 4 роки тому +28

      Alexander Brooks
      物理の世界を優しく紹介する動画に厳密な議論を引っ張ってくるなんて頭が悪く見える。あなたは一体どれほどの人間なのか

    • @fobonu2ec
      @fobonu2ec 4 роки тому +23

      @@alexanderbrooks7084 物理の方程式は何かを求めるものではなくて現象を数式として表現するものです.
      たまに予備校講師や高校教師でもそういったインチキを言う輩がいますが騙されないように

    • @きんぐ-t4n
      @きんぐ-t4n 4 роки тому +3

      Alexander Brooks がんばれよ

  • @夏門冬鷹
    @夏門冬鷹 4 роки тому +30

    25:38 ここのBGMチョイス天才だと思うの
    こんな時間かけたボケなのにそうじゃないよねであっさり戻ってくのもなんか好きでヨビノリのボケで1番お気に入り

  • @user-tyoutyounukeru
    @user-tyoutyounukeru 4 роки тому +68

    生物選択だったけど、物理しなければならんので私的神動画

    • @aaaaa-vv2ep
      @aaaaa-vv2ep 4 роки тому +14

      超抜ける!高校化学 名前クッソ笑ったwww

    • @こまお-j4q
      @こまお-j4q 4 роки тому +3

      超抜ける!高校化学 仲間

    • @rererepeat66
      @rererepeat66 4 роки тому +7

      化学で抜いてる生物選択です!仲間

    • @船越聖平
      @船越聖平 4 роки тому

      いうて、大学受験なら最初の10分くらいまでじゃね?

    • @toki...
      @toki... 2 роки тому +4

      コメ主のチャンネルまじで有能だからみんな見てほしい

  • @motohirosato7370
    @motohirosato7370 3 роки тому +57

    文系卒の自分にとっては、羨望と畏怖しか感じられない授業でした。素晴らしい…

  • @MasakiKoga
    @MasakiKoga 4 роки тому +443

    安心と信頼のヨビノリ

    • @한국어의이름이라면강
      @한국어의이름이라면강 4 роки тому +14

      よびのり「古賀氏のぱくんべ」

    • @gg7024
      @gg7024 4 роки тому +6

      F*CKS0C137Y
      古賀さんもこれパクった説濃厚
      ua-cam.com/video/OmJ-4B-mS-Y/v-deo.html

    • @gg7024
      @gg7024 4 роки тому +11

      そもそもこれにパクるとか無いけど笑

    • @tutor92
      @tutor92 4 роки тому +2

      数学でやってましたねー

    • @suiheisan
      @suiheisan 4 роки тому +2

      本人降臨草

  • @hiraki19829784
    @hiraki19829784 4 дні тому +1

    今更のコメントですが、私も薬学を勉強して経験則の面が強い漢方をすごく甘くみてましたが、漢方学はすごいことに気がついたのが卒業してからです、、もっと勉強しておけばよかった😭学生さんはどんな分野の学問でも経験則を馬鹿にしないで素直に受け入れてみてください!世界が広がります!!

  • @フィールコットン-n9k
    @フィールコットン-n9k 4 роки тому +11

    一発録りかつ俯瞰しながらスパッと要点を展開していくところに膨大な勉強量を感じます…😳

  • @satoshi-mp7yt
    @satoshi-mp7yt 4 роки тому +40

    電気工学科4年の者です。
    めっちゃ面白かったです!自分の専門だけでなく他の分野への学習意欲が高まりました!
    もし良ければ電磁気学のシリーズ化をして欲しいです!

  • @KK-pr4lv
    @KK-pr4lv 4 роки тому +299

    この動画を見て心躍っている大学新1年生のみなさん。
    ここで出てきた有名な方程式、ほとんどが微分方程式ですね。
    これらの微分方程式を理解するためには、微積分学はもちろん、行列も扱うので線形代数学は必須です。
    つまり何が言いたいかというと、1年生のうちに数学を基礎からしっかり学んでおくと、どの専門分野に進んだとしても役に立つよということです!!
    健闘を祈ります。良い大学生活を✨

    • @lcdplcepvvemp8454
      @lcdplcepvvemp8454 4 роки тому +2

      生物とかも単位取るだけじゃなくて出来るだけやっておいた方がいいですかね?あまり使わなさそうなのですが

    • @KK-pr4lv
      @KK-pr4lv 4 роки тому +2

      イケメソゴリラ
      まずは、しっかり学ぼうとするその意識、素晴らしいと思います。
      学部等が推測しかねますが、どの知識がどこで生かされるのかなんて分かりませんので、できるのであればしっかり学んでおくのがいいですね!

    • @KK-pr4lv
      @KK-pr4lv 4 роки тому +7

      K T
      そうですね。私も、ここの数学がこう利用されているのか!と大学2年や3年になってから気づかされたことがよくあります。
      参考書についてですが、まず、参考書等を選ぶのに最も良い方法は、書店にて自らの目で内容を確認してみることです。その前提の上で、私の大学の各授業のシラバスにおいて、参考書として掲載されていたものの一部を以下に示します。
      ① 村上正康、その他3人共著
      『教養の線形代数』五訂版
      ② 川添充、その他2人共著
      『理工系新課程 線形代数演習』
      (私はこれを使用していました。この演習用問題集とは別に、「演習」とついていない教科書も使用していました。)
      ③ 山口睦、吉冨賢太郎共著
      『理工系新課程 微分積分演習』
      (②に同じ)
      ④兵頭俊夫著『考える力学』
      ⑤原島鮮著『力学Ⅰ 質点・剛体の力学』
      ⑥橋本正章、荒井賢三共著
      『力学の基礎』
      ⑦R.P.ファインマン著、坪井忠二訳
      『ファインマン物理学Ⅰ力学』
      ⑧原康夫著『理工系の基礎物理 力学』
      ⑨戸田盛和著『物理入門コース[新装版]力学』
      ⑩松阪和夫著『集合・位相入門』
      ⑪森田茂之著『集合と位相空間』
      ①、②は線形代数、③は微積分学の参考書です。
      また、④〜⑨は力学の参考書ですが、このほとんどが他分野(電磁気学等)でも同じシリーズがあるので、参考にしてみてください。
      なお、⑩、⑪は幾何学の参考書です。
      ゆくゆくは⑦のような洋書を読めるようになってしっかり勉強できるようになれば、かなり立派な研究者になれる素質があると思います。
      冒頭で、書店に行って見るのが良いと述べました。もちろんそれが理想ですが、現実的に厳しいとなればネットで調べてみても良いでしょう。
      ここに示した参考書はあくまで一例です。同じ著者の別の著書であったり、それ以外の著者の本でも優れたものはたくさんあります。自分に合ったもの、しっかり勉強できそうと思ったものを選ぶのが良いでしょう。
      長くなりましたが、最後にもう一言だけ。
      参考書で自分で勉強するのももちろん大いに結構ですが、大学の教授に積極的に質問するようにしましょう。教授はその道のプロです。いいご指導に恵まれるといいですね!

    • @cherryblossomer5838
      @cherryblossomer5838 4 роки тому +3

      大学新一年です。数学で萎えそうになってたのですが、物理のために頑張ります!

    • @aamm11111
      @aamm11111 4 роки тому +1

      元大学1年生にもほどが有る文系人間ですが、ヨビノリや科学誌などを読んでいて、やはり面白そうだなと思います。
      参考書の裏表紙などに微分方程式などがありましたが、あの辺りはいちいち考えるよりも、九九のように覚えておくとわかるところも増えたのでしょうか。

  • @ch_aelin
    @ch_aelin 4 роки тому +5

    たくみさんの授業を無料で受けられるありがたさをこの時期に改めて実感してます🤗😇

  • @松本英-u4v
    @松本英-u4v 4 роки тому +7

    物理学科の3年です。院進を考えて勉強し始めたところなのでとてもありがたいです。
    勉強しているとヨビノリさんの凄さがわかります!
    これからも 応援しています!!

  • @zg3496
    @zg3496 Рік тому +1

    学校では根拠がない暗記系の分野が苦手で、ビシッと答えが導ける分野が好きだった。でも物理が難しすぎて授業は苦手だったけど、大人になってからヨビノリさんの動画に出会って、理解できたときにやっぱりこんなに楽しいのか、って実感してる。それにこの動画で物理の大枠を把握できるから、頭が整理されてこの先の話もスッと入ってくる。大学でも仕事でも全然関係ないことをしているけど、専攻している学生や研究者だけが物理を学べる法律なんてないんだし、これからも少しずつ勉強させていただきます。

    • @ふたばふたば-f2d
      @ふたばふたば-f2d 5 місяців тому

      物理は高校範囲ですら自然界を記述していることが逐一確認できる。
      多くの情報量が、この、ノートに書いた自分の式がまさに説明していると思えばほんとうに美しいその体系に魅せられることになります。

  • @kotairyoko
    @kotairyoko 4 роки тому +12

    たくみさんならではの魅力あふれる切り口の紹介面白かったです!来週も楽しみにしてます!!

    • @aetos382
      @aetos382 4 роки тому +2

      固体量子-こたいりょうこ- 量子さんの動画を宣伝してもいいよね。ua-cam.com/video/WgR0tMdceLk/v-deo.html

    • @ryon_2
      @ryon_2 4 роки тому

      固体量子さんの物理学の世界地図の動画も大変興味深かったです

  • @284wh
    @284wh 4 роки тому +20

    物理学科卒です。この世界を体験すると、アインシュタインの頭が如何に異次元であったか、身をもって知ることができました。

  • @JohnSmith-sx4or
    @JohnSmith-sx4or 4 роки тому +9

    物理卒的には、相対論での19:12のセリフが惚れた

  • @foo70
    @foo70 4 роки тому +19

    ここまで分野間で相互関係があるのは数学や物理は体系的な学問だから
    生物とかもやって欲しいっていうコメみるけどこんな感じで説明するのは難しいんじゃないかな

    • @kamui7741
      @kamui7741 4 роки тому

      専門外ですから自信はありませんが、古生物学から遺伝子とかまで、地質学、生態学、化学、数学なんかを絡めて語れるのではないかな⁉️

  • @a.y.a60984
    @a.y.a60984 4 роки тому +9

    大学物理の範囲にこんなに触れたのは初めてでした!為になりました。
    ありがとうございます!!

  • @ytana7786
    @ytana7786 4 роки тому +15

    圧巻でした。
    無知な自分でも物理の様々な世界観とそれを結びつけようとする体系を一発撮りで挑むヨビノリさんの今までの努力量を見れたような気がします。
    ちゃんとボケを組み込むことを忘れないとこもさすがです笑

  • @root5007
    @root5007 4 роки тому +25

    こういうの勉強するときのモチベにもなるしめっちゃ好き

  • @んあ-o9n
    @んあ-o9n 4 роки тому +10

    今年工学部の大学1年生になったものです。このような状態でこれからどうなるのか不安を抱いていました。この動画のおかげで物理の全体像がざっくりですが見れてとても良かったです。よびのりさんの過去動画なども見ると分かりやすくて勉強のモチベも上がります。これから勝手にお世話になります

  • @karasunomiya
    @karasunomiya 4 роки тому +60

    『あらゆる初学者にとって最も難しいのは、その分野が、それよりも大きな学問体系の中でどのような位置づけをなしているか、その分野の前提知識は何か、を知ることである。それを知らなければ何も学び始めることができないのだから』という名言もあるぐらいなので、こういう動画は初学者にとってとてもありがたい!
    ちなみに、この名言、俺が考えたやつね

    • @aaaaa-vv2ep
      @aaaaa-vv2ep 4 роки тому +3

      鴉宮寂然KARASUNOMIYA Sekizen まじで?普通に良い言葉やね!

  • @rr-fd1ki
    @rr-fd1ki 4 роки тому +295

    0:46 ブッツリスケベ草

  • @しめさば-h5l
    @しめさば-h5l Рік тому +1

    25:38 ""漁師"力学のボケに熱中してるせいで編集のやすさんに音楽までつけられてるのおもろい

  • @next_Conans_hint
    @next_Conans_hint 4 роки тому +281

    25:5526:12 カットし忘れてますよ

    • @misoji540
      @misoji540 4 роки тому +17

      ソコ、一番面白いトコ

  • @杉山洋一-e1h
    @杉山洋一-e1h 4 роки тому +3

    学生の頃、こんな動画が見られてたら、もっと勉強してたかもしれないなぁ。
    久々に感動した。

  • @yukimarine170
    @yukimarine170 4 роки тому +6

    ますます電磁気学に興奮して
    今日は寝られない
    ヨビノリさんのコンテンツって
    ただ勉強するだけじゃなくて
    モチベも上がるのがいいよね
    次回はプラズマ物理学あるといいな

  • @くりーむぱん-n7p
    @くりーむぱん-n7p 4 роки тому +9

    全体像面白いです!準備なしでこんな滑らかに語れるのすごすぎます頭の中がめっちゃ整理されているんだろうなぁ

  • @たかはし-h6r
    @たかはし-h6r 3 роки тому +2

    この動画に影響されたこともあって理学部物理学科に進学することにしました。ありがとうございます。

  • @gn7656
    @gn7656 4 роки тому +2

    専攻は物理ではないですが、物理を学びたくなる素晴らしい動画でした!
    ありがとうヨビノリ!!

  • @miredmire
    @miredmire 4 роки тому +2

    脳みそが足りず、文系に進み事務の仕事をしていた者ですが、必要な分野が一覧できてとても良かったです。黒板の内容を先生の顔入りでスクリーン・キャプチャー録らせて貰いました。暫く壁紙にして黒板を眺めたいと想います。
     今の物理学は、目に見える物質やエネルギーのみに視点が行き、その現象を観測する影響を伝える空間を唯の真空と視て組み上げている様に視えます。空間なくして物質は存在すら確認されず、空間に現れない変化は存在しないに等しいことを理解していない様な気がしてなりません。我々が脳内に描く宇宙は、空間の電磁気的伝達の性質と重力のみで感知する範囲でのエミュレーションに過ぎませんし、その物理法則は、この地球表面で観測可能な局所的で短時間の事象から導かれたものに過ぎません。空間にはまだ生物が活用出来ない未知の力を伝える性質が在るのかもしれません。
     また、宇宙規模の拡がりでの位置エネルギーの存在位置と空間への質量効果は無視されているのでは無いでしょうか? 空間はその運動状態と重力場で同一等価に振舞個別のもので、それが光速で重なり合い、意識上の一つの現宇宙を構成しているものと自分は思っていますので、その視点で少しずつ数学的な知見を加え考えを進めたいと思っています。自分の脳みそでは個別の理解もままならないとは思いますので何処迄到達できるか判りませんが脳みそが働く範囲で考えて参ります。
     この辺り理系に進まないと殆ど情報が無いのですよね。何をどうして良いかすら判らない。道を違えるとそんなものなのですよね。有難うございます。今日、やっとこの動画に到達しました。

  • @ikirutamenomanabi
    @ikirutamenomanabi 4 роки тому +9

    こういう全体の見取り図は、初学者には有り難いですね。今やっている事は、どんな世界と繋がっているのか知っているとモチベーションも上がると思います。

  • @こっこ-l1n
    @こっこ-l1n 4 роки тому +2

    今まで経験則って正直それでいいんかい、って思ってたけど、科学では再現性がめちゃくちゃ大事なことを考えると、経験則はまさに再現性そのものとも言えるから大切なんだなって気づいた。
    今年から大学生なんで、大学の範囲を扱ってる本を自分で読んでみようと思ったんですけど、正直難しすぎて何から手を付けたらいいがわかりません。独学の仕方のアドバイスを動画にしていただきたいです。

  • @marupita0517
    @marupita0517 4 роки тому +4

    経済学部ですがこれを見て物理をめっちゃ学びたくなりました!
    せっかくなので力学から勉強してみます

  • @焼きそばパン-g1f
    @焼きそばパン-g1f 4 роки тому +11

    理科好きな生物化学選択ですがステイホーム中に物理にハマりそうです...
    教養として学ぶ生物学も待ってます

  • @ヤマーノートの日常
    @ヤマーノートの日常 4 роки тому +15

    今回みたいな、まとまってるやつめっちゃ楽しみ。好き。
    例えばヨビノリさんの無機化学の色まとめみたいな

  • @speed864
    @speed864 4 роки тому +43

    The First Take
    本日のヨビノリ は、いつもの講義形式とは違う地図スタイル。一回限りのヨビノリ がここに…

  • @谷村祐哉-w5w
    @谷村祐哉-w5w 4 роки тому +3

    こういう授業はすごく大切ですよね

  • @sakatuka
    @sakatuka 4 роки тому +9

    10元連立も、めちゃくちゃ嫌だし、さらにそれが非線形で2階とかやべぇ

  • @lk6714
    @lk6714 4 роки тому +4

    いつも思うけどたくみさんの字かっこよすぎる

  • @DRAGON-mg5tm
    @DRAGON-mg5tm 3 роки тому +2

    もう卒業して結構経ってしまいました。。。大学1年生の時にこれを聞きたかった!! もやもやしていたところがすっきりしました。
    とても楽しい授業ありがとうございます。

  • @mtmath1123
    @mtmath1123 4 роки тому +82

    26:10 いまやゆきりぬの影響は漁師にまで及んでいるとは

  • @えびぐら-y2d
    @えびぐら-y2d 7 місяців тому +1

    まじでこういうの見るとワクワクする
    勉強がんばります!!

  • @ky-yu7ru
    @ky-yu7ru 4 роки тому +129

    工学部で学んだ人間からするとこの黒板は理学部だって感じがしますね

    • @westernwilkinsons
      @westernwilkinsons 4 роки тому +4

      工学部だとどのようになりますか?

    • @ky-yu7ru
      @ky-yu7ru 4 роки тому +62

      @@westernwilkinsons 工学部では人が使うものについて勉強しますので,光速に近い議論である相対性理論を勉強するところは少ないです.同様の理由であまり量子関係も重要視されません.(つくるものによってはで勉強することもありますが)代わりに主なものだと伝熱工学や制御工学,電気回路,振動力学について(他にもいろいろありますが)学ぶことが多いです.

    • @服部半蔵-q5j
      @服部半蔵-q5j 4 роки тому +4

      k y 大体はそうでしょうけどコースにもよるんじゃないでしょうか。応用物理とかになってくると光とか量子力学とかについてもやると思います。

    • @yyyssss1691
      @yyyssss1691 4 роки тому +21

      私は材料系の学科ですが、こっちだと材料の性質にはミクロな構造が大きく関わってくるのですごく量子力学を重視してますよ
      大学まで行くと学ぶ分野があまりに膨大すぎて学科やさらには大学によって全然違うから圧倒されちゃいますよね

    • @westernwilkinsons
      @westernwilkinsons 4 роки тому +1

      k y 服部半蔵 yyyssss
      ありがとうございます

  • @piro-nin
    @piro-nin 4 роки тому +15

    一蘭の仕切り、何のためにあるか知りたかったので、とてもためになりました

  • @user-Hiro0822
    @user-Hiro0822 4 роки тому +1

    物理と一言で言っても幅広くて何から勉強したらいいのかわからず興味のある分野から地道に勉強していたので…めちゃくちゃ参考になりました!!
    力学からやろうっと♪
    ありがとうございます!!

  • @ウォーター猫
    @ウォーター猫 3 роки тому

    熱力学=人間の感覚から生み出された理論
    しかも今尚盤石な公式🙌
    人間の感覚はやはり高機能すぎる✨
    大学行かなかったので、面白そうな分野🤤

  • @井上静雄
    @井上静雄 4 роки тому +2

    物理の鉄人ですね。いつもわかりやすく素晴らしい講義ありがとうございます。

  • @いの-x5l
    @いの-x5l 4 роки тому +1

    専攻ではないので
    難しい、細かいことはわからないのですが
    直観、疑問、予想、諦めない、
    が大事なんだなと思いました。
    そして、アインシュタインは
    変態すぎて尊敬では足りない。
    おもしろかったです。
    ありがとうございました。

  • @user-zc2qt1tm6h
    @user-zc2qt1tm6h 4 роки тому +12

    こういうの待ってました!
    中学2年生ですが興味があるので見させていただいております!

  • @jt-gt3bn
    @jt-gt3bn 4 роки тому +19

    漁師力学の下り大好きwww

  • @theodoreinyourarea
    @theodoreinyourarea 4 роки тому +15

    計算機科学もこういうの欲しかった()

  • @mecha5164
    @mecha5164 4 роки тому +4

    たくみさん縦線書くの苦手説を推してる、統計力学は熱い🦾🦾🦾
    ボルツマンの式の証明、何種類かあるからまとめるの面白そうだなぁ

  • @ARJUNADDR
    @ARJUNADDR 4 роки тому +2

    全体像を見られて興味深かったです😀。
    私自身は社会人で、学生時代は物理は全く学習しませんでしたが、最近面白いなあと思っています。
    今は高校物理を学習していますが、大学レベルの物理も学習していこうと考えています。

    • @amdm6225
      @amdm6225 4 роки тому +2

      高校生の物理だったら、juken7というチャンネルがオススメです
      元駿台の笠原先生が授業してますが、大学以降の物理と高校までの物理で解ける範囲の違い等を明確に教えてくれるので、スッキリと知識が整理できると思います。

  • @salc7277
    @salc7277 4 роки тому +5

    文系だけど「こんな先生いたら、化学好きになってたかも〜」って思った反面、大学入って教職取り始めたら、学級運営の大変さに気づいたから、きっと教師(特に化学の)はこう言った「伝えたかった面白さ」を伝えてくれるヨビノリさんの動画は最高のコンテンンツだと毎回思う。

    • @chocolatecornetnothermitcr6159
      @chocolatecornetnothermitcr6159 3 роки тому

      何で化学?

    • @salc7277
      @salc7277 3 роки тому +1

      @@chocolatecornetnothermitcr6159 1年前のコメントなので記憶は確かでは無いのですが、高校時代に3年まで受けていたのが化学だったからだと思います。動画視聴時、きっとヨビノリさんのコンテンツに感動してそこは重要視していませんでした。不快でしたか?

    • @chocolatecornetnothermitcr6159
      @chocolatecornetnothermitcr6159 3 роки тому +3

      @@salc7277 全く不快ではありません。化学と物理を混同したのかと思っただけです。

    • @salc7277
      @salc7277 3 роки тому

      @@chocolatecornetnothermitcr6159 それなら良かったです!

  • @黒はんぺん-t3r
    @黒はんぺん-t3r 4 роки тому +234

    古賀さんの数学の世界地図みたい

    • @MasakiKoga
      @MasakiKoga 4 роки тому +144

      @最底辺馬骨 ありがとう

    • @錯乱-c2b
      @錯乱-c2b 4 роки тому +12

      本人来とるやんすご

    • @3ch323
      @3ch323 4 роки тому +9

      @@MasakiKoga *本人だ(・ー・ )!!*

    • @craft7633
      @craft7633 4 роки тому +6

      @@3ch323 あんたもね

    • @ch-mr2cz
      @ch-mr2cz 4 роки тому +6

      古賀さんの動画をオマージュしたのかと思って見てました 高校で学ぶことって数学や物理学のごくごく一部なんだなって思います。

  • @柳原悠樹
    @柳原悠樹 4 роки тому

    物理の分野での紹介講義ありがとうございます。
    ぼくはガンプラ組み立てのモチベーションとして聞きながら組み立てておりました。
    聞いてるうちに自分があたかもアルベルト先生や湯川先生のような物理学者にでもなったような
    錯覚を覚えながらパチパチプラモ用ニッパーを使用していたらいつの間にかガンプラが組み上がって
    いました。これを皮切りに物理の門をたたきたく思います。

  • @nnon4924
    @nnon4924 3 роки тому +1

    大学の勉強がこのようにわかりやすく紹介されるのは嬉しいですね。高校は受験産業を中心として、教育が活発化されてるけど、、
    学問そのもののは、実は大学以降でホントに面白くなっていくんだと思います。そして、それに触れる人はほんの一握りなのでしょう。。もちろん、私は努力不足で触れられてません。。

  • @ロブ助の日常
    @ロブ助の日常 4 роки тому +13

    熱力学は、まどかマギカ観てから好きになった

    • @穂ノ凛
      @穂ノ凛 4 роки тому +2

      さてはエンテロピーがきっかけかな

  • @レイナ-q5i
    @レイナ-q5i 4 роки тому +1

    こういうのを見ると,もしまた大学に入るなら物理やりたいなと思っちゃいますねー!とても楽しかったです!!
    今回はリアルタイムで参加できなかったので来週こそはリアルタイムで見たい・・・!

  • @茂木敦司
    @茂木敦司 3 роки тому +1

    全体像を把握できて、
    とっても分かりやすかったです。

  • @GanGimari_Knight
    @GanGimari_Knight 4 роки тому +7

    久しぶりにヨビノリ見た。
    ボケ以外完全ノーカットでぶっ続けで全体像一言一句気を付けながら説明できんの凄い。
    物理に限らずどんな分野にも共通する見習うべき姿勢と改めて思った。

  • @ainaso1738
    @ainaso1738 4 роки тому

    大学授業が始まるのでそのウォーミングアップがてら閲覧させていただきました!とても分かりやすくて楽しかったです。ありがとうございました!

  • @とっぽ-x8g
    @とっぽ-x8g 4 роки тому +2

    12:30 教科書で見るNS方程式はかわいいのですが、ヨビノリさんが書くNS方程式はヤマンバっていう感じがする

  • @wadewatts885
    @wadewatts885 4 роки тому +5

    これ1年生の始めに見られたらどれだけ大学の勉強楽しかっただろうか……
    きっとリタイアすることもなかっただろう

  • @MK-pt2ge
    @MK-pt2ge 4 роки тому

    大学一年の時は数学も物理もテスト前日の付け焼刃の勉強しかしてこなかったから、こんなに面白そうな学問だと気づけずにいました。この自粛期間にちゃんと勉強しなおそうと思います。ありがとうございます。

  • @まみたす-b5m
    @まみたす-b5m 4 роки тому +2

    今大学1年で2年から学科配属で物理学科志望なのでこれ程どストライクな動画はありません。愛します。

  • @hq-vb8vp
    @hq-vb8vp 4 роки тому +3

    物理系学科で履修する物理は奥が深いですね。
    自分は、25年前の学部、院生の頃に微分方程式の数値計算に関する
    研究(力学系モデル、楕円型偏微分微分方程式等)を行っていましたが、
    その研究で取り扱った問題の物理的な背景を無視して行っていました。
    深く反省しています。
    今では、その罪滅ぼしのためにプライベートで作成した数値計算ライブラリ(
    連立方程式、微分方程式等)の活用のために、量子力学、電磁気学、
    流体力学の重要な問題をネタにして、数値計算をしています。
    数値計算の立場からして、取り扱っている物理の問題の数理モデル、アルゴリズム

    プログラム実装、検証ができれば仕事は完結しますが(ITのアプリ開発と同じですね)
    それでは、物理を奥深く理解したとは言えないと痛感しています。
    物理のホンマの理解は、計算結果を考察してからが勝負です。
    物理の問題を解くのは、数理系と情報系の問題解決スキルがあればできますから...

  • @バタ猿
    @バタ猿 3 роки тому +1

    初学者だから的外れかも知れ無いけど各分野学んだ時に他分野の概念が入って来る所見ると一旦全分野勉強してからまた戻って来て勉強し直さないと行け無いのかなって思う。何か一文やを完璧にしてから次に行く見たいなのじゃなくて一旦浚っとく見たいな感じなんやなって。だとしたらこの人がこんなに喋れる様になるまでに何回専門書を読み返したんだろうと思うとゾッとする。

  • @たぬきマン-n1u
    @たぬきマン-n1u 4 роки тому +14

    今日、歴史的瞬間に出会った。

  • @thisis6235
    @thisis6235 Рік тому

    化学系の大学生ですが、密接する物理の学問に興味が湧き半ば独学で物理学を始めた者です。僕が知りたい事や考えたいことへの道のりがわかりました。ありがとうございます。

  • @geckon7777
    @geckon7777 4 роки тому +7

    一蘭の壁はカルマン渦をつくるためにある。名言すぎる。

  • @猫アルク-k9d
    @猫アルク-k9d 4 роки тому +9

    神動画の予感

  • @gmpdgwgepwtwA
    @gmpdgwgepwtwA 4 роки тому +29

    積サー準レギュラーのアンパンマンさんとヨビノリたくみさんは別人ですか?

  • @mm-my1gm
    @mm-my1gm 4 роки тому +2

    なんとなく理科が好きで、教師になりたくて教育学部に入ったけど、生まれ変わったら工学部行きたい。大学生活めっちゃ楽しかったけど、一つの分野にのめり込むくらいの分野学んでみたい。

  • @チョコ溶けてる
    @チョコ溶けてる 4 роки тому +32

    46:51:41
    すげえええええええええええ!!!
    まさかこの長丁場のなかで
    視聴者からのリクエストに応えて
    ナビエストークス方程式の導出後に
    あんな渾身のギャグを披露するなんて!!!
    やっぱりたくみさんはすげええええええええ!!

    • @haruka5338
      @haruka5338 4 роки тому +5

      いや、ほぼ2日(笑)

  • @shourin617
    @shourin617 4 роки тому

    全部聞いたことあるのに、内容全然覚えてなかったな。
    大学の物理学び直したくなる動画でした。

  • @た496
    @た496 4 роки тому +5

    理学部物理学科志望なのでこの動画で大学物理の全体像を把握、整理できて助かります!

  • @tutor92
    @tutor92 4 роки тому +36

    6:12
    「ここで少し宣伝しておくと…」
    自著か何かの話をすると思ったら、普通に熱力学を学んだ者としての宣伝だったw

  • @mutexprobe288
    @mutexprobe288 4 роки тому

    とてもいい動画をありがとう!
    漠然とした知識が統一される感覚がありました。

  • @yk1264
    @yk1264 4 роки тому

    理学部でしたが、この中でも特に量子力学は2ー3年でゴリゴリにやります
    これは、その後研究で分かれる“基礎”理論or”物性”理論どちらに進んでもわかってないと死ぬからです
     1年生:力学、電磁気学、熱力学、(流体力学)
     2年生:量子力学1、統計力学1、解析力学、特殊相対性理論
     3年生:量子力学2、統計力学2、一般相対性理論、場の量子論
     4年生:研究
    つまり、ヨビノリの全10回の量子力学講義が非常に大事になってきます

  • @yuchida2889
    @yuchida2889 4 роки тому +1

    すごく分かりやすい見取り図。ありがとうございます!

  • @MonoshiriWad
    @MonoshiriWad 4 роки тому +1

    やっぱりこういうの見ると勉強したくなるよねー

  • @ezloo5478
    @ezloo5478 4 роки тому +1

    こういう動画本当に嬉しい。

  • @こっこ-l1n
    @こっこ-l1n 4 роки тому +1

    これを初めて見たときはループ量子重力理論って言われてもわからなかったけど、4か月後に見た今は本で知ってたから笑えた。こういう時に知識を得てよかったって思える

  • @user-ms4hw4jl4t
    @user-ms4hw4jl4t 4 роки тому +1

    物理を知らなくても生きていける生命とは種を問わず不思議そのものだ。

  • @遥-i1k
    @遥-i1k 2 роки тому +3

    カオス、ソリトン、フラクタルのような非線形科学にも触れてほしかった☆

  • @しんめふ
    @しんめふ 4 роки тому +351

    黒板の前を動き回る円は物理と何の関係があるんですか?

    • @fa-0672
      @fa-0672 4 роки тому +24

      しんめふ やめれww

    • @gan356xs7
      @gan356xs7 4 роки тому +14

      パンですよ(こしあんの)

    • @masakiyamada6929
      @masakiyamada6929 4 роки тому +9

      ネットの遅れです。

    • @アポロクッキー
      @アポロクッキー 4 роки тому +12

      点pじゃないですか?

    • @3ch323
      @3ch323 4 роки тому +28

      *そんなこと言ったら本人が*
      *「えーんえーん」って泣くぞ*
      *(・ー・ )*

  • @bambooooooooooooooooo
    @bambooooooooooooooooo 4 місяці тому

    物理、仮定や近似や経験則だらけなんだけどそれで法則の説明しては充分なんだとようやく理解できた 
    高校でもっとちゃんとやれば良かったな

  • @ミントガム-i7e
    @ミントガム-i7e 4 роки тому +33

    この感じで出来れば化学もやって欲しい

    • @ゆう-e3f1k
      @ゆう-e3f1k 4 роки тому +4

      同意見です!!!

    • @juice_j78c3
      @juice_j78c3 4 роки тому

      それな

    • @royale78can
      @royale78can 4 роки тому +5

      たくみさんの専門が物性物理だから...

  • @Chojin3145
    @Chojin3145 4 роки тому +1

    とても面白いです!ありがとうございます!数学編(専門外だと思いますが、学部の範囲内だけでも)も見てみたいです。

  • @yoshii301
    @yoshii301 4 роки тому +3

    物理学科に入学したのでためになります

  • @inn6446
    @inn6446 2 роки тому +5

    文系なのに大学入って共通科目で物理やらされるからヨビノリさんの力借りたいと思います…もう怖すぎる、、

  • @にっこり93
    @にっこり93 4 роки тому

    全部聞くだけで頭痛くなりますが楽しみにしてます!

  • @仮面ライダージオウ-x8q
    @仮面ライダージオウ-x8q 4 роки тому +16

    ノープランだとボケのキレがいつもより一層にぶるの草

  • @人間-p1t
    @人間-p1t 4 роки тому +25

    ヨビノリあるある
    プレミア公開前の時のコメント欄は大体始まってないのに動画の感想。

  • @chako7120
    @chako7120 4 роки тому +1

    何ですか!めちゃ楽しそうじゃないですか!!ああどうしよう文系で決めてたのに。また悩んじゃいます‥😂

  • @島国根性
    @島国根性 4 роки тому

    熱力学は経験則だから盤石!のところが腑に落ちすぎる。昔の人の知恵と呼ばれるものが当時科学の裏付けがないはずなのに現代科学に照らしても齟齬がほとんどないのは、長い間の経験則の積み重ねだからでしょうね。

  • @いの-x5l
    @いの-x5l 4 роки тому

    え!プレミア公開だなんて!
    アインシュタインの時からはまってます!科目違いですが見させていただきやす!
    楽しみです!!

  • @クがうす
    @クがうす 4 роки тому

    素晴らしい物理マッピングです。

  • @lalala1931
    @lalala1931 4 роки тому +10

    8:56
    宇宙系を諦めた元凶