アグスティン・バリオス生涯と名曲 Agustin Barrios life and music
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ギタリスト・作曲家の生涯と名曲~アグスティン・バリオス編~
音楽:表紙:ジュリアーニ:協奏曲第1番3楽章より:19cギター(谷内直樹)/ パラグアイ舞曲、ワルツ第3番より、大聖堂~2楽章、クエカ、森に夢見るより:ギター(A・バリオス)
参考文献:Six Silver Moonbeams by Richard D.Stover
Agustin Barrios in Dreamland by Cyro Delvizio
Agustin Barrios Mangore by Andrew Power
映画:Mangore por amor al arte (Barrios : Life and Art of a Guitar Poet)
あのセゴビアさんと確執があったのは初めて知りました
初めは本名、青年期はニツガマンゴレ、壮年期でやっとアグスティンバリオスマンゴレとして活動されたのですね😮
非常に興味深い動画でした、ありがとうございます
ありがとうございます。バリオス好きです。ちょっと掟やぶりなとこもあって人間くさいです。政情不安な中でギター一本で生きていくのは大変だったろうな。
谷内先生ありがとう!
勉強になりました。
東京でなくても結構頑張れますね。私はシーラゴドイの友と知り合いです
セゴビアが最も恐れた、
自作自演ギタリスト。
タレガとバリオスは近代
ギター音楽の父ですよね🥰
cool
thank you!
とても興味深い内容でした。バリオスについていろいろ知ることができました。バックに流れていた曲も素敵でした。実際のバリオスの演奏はどんなだったのでしょうか?
バックに流れてるのはバリオス本人の演奏ですよ。素敵な演奏でしょ?
@@谷内直樹-n1d そうですか。知りませんでした。噂には聞いていましたが相当なテクニシャンですね。何でもセゴビアの欠点を指摘したとか…セゴビアがバリオスの曲を弾かなかったのは有名な話ですね。