🚙純正流用でローダウン!3,000円でこのクオリティ!?(前編)エッセ
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 極音ホーンで紹介したダイハツ エッセ l235sに
スズキ ワゴンR MH22sの純正ショックを流用!
車高調を買うにはお金がかかる。。
純正流用なら安価で高パフォーマンス!
ワゴンRだけでなくアルトでもOK
シャコタンとまではいかないが街乗り快適コインパーキングも停められる程よいローダウンを実現。
車高が下がってキャンバーもついて良いこと尽くし。
取り付け方法、純正との比較動画になります。
結構定番お手軽カスタムですよね!
他社純正流用はお財布にめちゃくちゃ優しいですはい👍
この動画たまたま見てしまって欲しすぎて欲しすぎて今度現車確認行ってきます🤣🤣🤣🤣
ただ、MT高騰してて手出せないからATになっちゃいます😇
コメントありがとうございます♪
エッセ乗りの方が増えると嬉しいです!
私のエッセは3ATになります。ギア比の関係上、4ATよりトルクがあってレスポンス良いので凄くオススメです👍
購入される際、参考にしてみてください!
初めまして!コメントさせてください!
いまタントエグゼl455sに乗ってるんですが、、この流用方法を真似できますかね??無知でごめんなさい!
コメントありがとうございます!
当方も素人のため断言はできかねますが、見た形状からすると流用可能だと思います。。
MH21sでも流用可能でしょうか?(フロント)
コメントありがとうございます♪
可能です!
最近アップしています車高調取付動画でも21s用のを取り付けていますので参考にしてみてください👍
迅速なご回答ありがとうございます
昔からスズキ足、定番ですねぇ
L235エッセにMH22ワゴンR用サス流用で程よく車高が落ちるのですね…
(私はL250ミラにたまたま手元にあったHA23アルトの純正Fサスを入れたら、サス本体が短すぎてミラの純正ノーサス並みかそれ以下まで落ちてハンドルが切れなくなってしまい結局元に戻した経験があります)
コメントありがとうございます♪
アルトの足だと短くなりすぎるのですね‼︎貴重な情報ありがとうございます😊
HE21ラパン乗りです。逆にSUZUKI車でアゲ系カスタムするのであればダイハツのストラット流用が安上がりということですねw
初めまして!
逆の発想ですね笑
おっしゃる通りだと思います👍
@@SORATOJUNAO ご挨拶遅れました、はじめまして(*^^*)ESSEのナックルとワゴンRのストラットのボルト中心間距離が同じなのはとても勉強になります。
アッパーマウントの問題さえ解決すればダイハツ〜スズキの車高調流用も視野に入って物凄く夢広がりますねw
リアはなにをされてますか?
コメントありがとうございます♪
後編をご視聴いただけますと幸いです!
はじめまして!
勉強に なります🙇
質問ですが、 サスの受け皿に
ホイールは 当たらないですか?
はじめまして!
コメントありがとうございます。
取り付けてから1年以上経ちますが、干渉は一切無いです👍
@@SORATOJUNAO
ありがとうございます!
これからも
楽しみにしてます😊
コメント失礼します、自分も同じように別車種の純正ショックで車高落としたいのですがどのように自分の車にあった純正ショックを探せばいいか分かりません。自分が乗ってる車は日産のルークス ハイウェイスター という車に乗ってるのですが良ければ別車種の純正ショックの探し方を教えて欲しいです🙇♀️
こんにちは。コメントありがとうございます😊
いまGoogleで調べたところ、日産ルークスはRSRのダウンサスだけで、かなり下がる(ローダウン)という情報が出ましたが…
そのダウンサスで下げる方法というのではなく、別車種の純正ショックが良いというご質問でしょうか?😅
@@SORATOJUNAO 返信ありがとうございます!純正ショックでなくてもコスパが良ければ良いと思っているのですがコスパが良くて結構車高が下がるのはやっぱり別車種の純正ショックかなと思いまして💦わざわざ調べていただいて感謝です🙏
@@HK-lx5qc 純正流用の探し方ですが、私も素人ですので基本ネット検索しています!
後は、取り付けたい車種の同年代の車や、構造が似ている車種の足回りを調べています☺️
@@SORATOJUNAO なるほどです💡勉強になりました!!頑張って探してみます✌️
@@HK-lx5qc 中古のダウンサスでしたら二千円〜三千円であるという情報もネットで出ましたので、コスパ重視でしたら探されてみてください😀コメントありがとうございました👍
エッセはミラジーノl650Sと足回りほぼ同じと聞いたのですがl650Sにもこの方法使えますか?
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、ほぼ同じ構造なので流用できるかと思います👍
それだけでローダウンになるなら結構安く済みますね。
初めまして!l275ミラバンに乗ってますが、275にもつけれますかね?
コメントありがとうございます。
基本形状は同じなのでつけれると思いますが、私自身で試したことは無いので確証が無いのが本音です😅
エッセにHA22Sアルト用RSRダウンサスTi2000は使えますか?
コメントありがとうございます♪
フロントは使えると思います!
リアはバネのΦ数が小さいのでエッセに入らないかと思います。
@@SORATOJUNAO そしたら、MH21Sのダウンサスか純正バネは使えますか?
@@チーム辻狼SUZUKIのバネのは基本Φ数が小さいので上記と同じになります。。
ただ、バネカット前提でしたら取付可能です!
@@SORATOJUNAO リアバネは上か下どちらを1巻カットしたらいいですか?
@@チーム辻狼 下側を,カットすればハマるかと思います!
L250Vにも行けますかね?😊
コメントありがとうございます♪
取付可能です👍
@@SORATOJUNAO ありがとうございます!フロントリア共にワゴンRの純正サスでも少しは、下がりますか?
@@らいぶでぃお
結構下がると思います!
@@SORATOJUNAO ありがとうございます!
@@SORATOJUNAO 何度もすいません!MH21sの純正サスもおんなじやり方で流用可能ですか?
初めましてホイールカッコイイですね。メーカーやサイズ、オフセットなど秘密でなければ教えて頂けますか?よろしくお願いします
初めまして!
workのVS-XXと言うホイールです。
5.5Jの+45だったと思います!!
もしかしてYRVも行けたりしますかね
コンパクトカーには適合するかは、わかりかねます。想像では車重の違いも影響出そうですし…💦💦
難しい質問にはなってしまうのですが、この方法はスバルステラカスタムrn1に流用可能そうでしょうか?
こんにちは。
今ネットで調べましたら、ステラRN1は4輪独立のタイプのようです。
『純正流用ローダウン』の後編を観て頂けますと、このエッセとのリアサスの違いを理解して頂けると思います👍コメントありがとうございました。
ホイールカッコイイ😳
ありがとんございます。workのVS-XXと言うホイールです。
貧乏人には手が出せないホイール…
羨ましいです
@@こんにちはプーさん 軽サイズなので割とお手頃なお値段ですよ👍
自分スバル プレオ+ L スマートアシストの2018年式なんですが、ローダウンしたいと思ってるんですが、車高調は高いし、エアサスはもっと高いし、でもローダウンはしたいっていう気持ちありまして。
何かいいのありますかね。
コメントありがとうございます!
ダウンサスを入れてみてはいかがでしょうか。車高調を買う必要もありませんし、車検が通る程度にローダウンできるかと思います👍
@@SORATOJUNAO ダウンサスってどこで買えますかね。
@@shainstars8825 いま、軽くネットで調べたらYahooショッピングで1台分13400円とかであるようです。その他にも売られているようなのでネット見てみてくださいー。
@@SORATOJUNAO わざわざありがとうございます😊助かりました!
こんにちは!初めまして(*^^*)
自分もESSEに乗ってるんで動画拝見させて頂いてます!
自分も神戸の方なんでお時間合えば直接お話とかしてみたいです!
コメントありがとうございます😊takeさんも、ぷちカスタムとかされてるのですか??
@@SORATOJUNAO さん
ご返信ありがとうございます😊
自分も純正に見えてプチカスタムしてますよ(*^^*)
もし、そらとじゅなお。さんのご都合良ければ寒くなる前に会って話してみたいです!
動画知っとるとこ多くて笑いましたwww
@@t.take6854
(_ _)
追記…『いま、少し多忙なんでまた機会があればお願いします』とのこと。宜しくお願い致します
@@SORATOJUNAO さん
ご多忙の中お返事ありがとうございます😊✨
全然予定や都合が合う時にでも大丈夫なんでお願いします♪(*^^*)
動画参考にさせてもらってるんで、無理せず作成も頑張って下さいね!
ナット外す時は対角線上にゆるめんじゃなかったっけ?
コメントありがとうございます♪チャンネル概要欄に説明していますように、素人2人組の我流DIYです☺️そういう知識コメントは僕らにも他の視聴者さんにも役立ちます。今後もヨロシクお願いします
一番簡単な方法は昔はタイヤ外してガスで切断か、炙ってタイヤ付けてジャッキを思いっきり落とす
純正ってことは乗り心地もそんな悪くないんですかね…?
個人的感想ですが、乗り心地けっこう良いです!
高速の繋ぎ目など、ひどくバンプする際は衝撃が強いですが街中を走るレベルでは満足しています👍
最低地上高とノーマルと比べてメリットを教えて欲しいです
コメントありがとうございます。
メリットは、『カッコイイ』です!
自分もベタベタまで下げたことありますけどエッセはメンバー下のマフラーガード?が擦りまくるんですよね...
フロントは調整で何とかなるんですが
リアは調整できず凄く片減りしてますね
コメントありがとうございます♪他の方が読んでも為になる、そんな情報ありがたいです👍
l250 シャコタンにしたいです
ミラのシャコタンもカッコいいでしょーね👍
初めましてm(*_ _)mダイハツl375タントに乗ってるんですが、ワゴンRの足回りはダイハツの車は他何に合うか教えてくださいm(_ _)m
初めまして!スタビライザーの有無を無視すればほとんどの車種に流用可能だと思います。
ですが、ワゴンRより375タントの方が車重が重たいため、減衰の都合上あまりオススメはできないです。。乗り味が悪くなったりショックの底突きがあるかもしれません😥
@@SORATOJUNAO 返信ありがとうございます🙇♂️
では何が合いますかね❓全く分からないので🤦♂️すいません。御提案お願い出来ませんか🙇♂️
@@picotelmoa2126 私も素人のため知識不足ですのでネットで調べてみたのですが、l455タントエグゼくらいしか無いみたいです。。
@@SORATOJUNAO すいませんありがとうございます🙇♂️
素人なりに自分も試してみます🙇♂️
ついったーやってますか?
@@SORATOJUNAO 似たエッセがあったので、
やっぱエッセにはメッシュが合いますよね。
自分はBBSの14インチ履かせてます。
@@9r648 グループUA-camrなので不明ですが、もしかするとTwitterにもあげているかもしれません!
ロードスターの純正オプションホイールですか!良いですね!