今から間に合う【英語長文】高校入試の点数20点upな速読テク

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @もも-b2n
    @もも-b2n 4 роки тому +1177

    題名がないんですけどどうしたらいいですか?

    • @lao_teacher
      @lao_teacher  4 роки тому +646

      題名がない場合は、「この文章の要約として適切な文を以下のア〜エから選びなさい」みたいな、文章のまとめ的な問題文の選択肢を見てみて!
      そこから『だいたいどんなお話なのかな?』と推測出来ることができる時が多い。でもそれが出来ない場合も勿論あるから、その時は最初の段落を読んでみて、ある程度話の内容がイメージ出来れば100点!🙆‍♂️

    • @もも-b2n
      @もも-b2n 4 роки тому +137

      ありがとうございます!
      今日受験なのでがんばってきます💪🏼

    • @てん-k8p4h
      @てん-k8p4h 4 роки тому +24

      @@jozai8986 me too

    • @yamada_is_god
      @yamada_is_god 3 роки тому +3

      @@もも-b2n 失敗しちゃったねぇ

    • @やまやま-d2r
      @やまやま-d2r 3 роки тому +8

      @@yamada_is_god 性格悪

  • @AyakaTakamoto
    @AyakaTakamoto 3 роки тому +920

    塾講師のバイトをしている英語学科の大学生です。
    私も長文苦手なんですけど、
    1.タイトルを読む
    2.問題文に目を通す
    3.本文をざっと読む
    →このとき、問題文に関係のありそうな文、答えの文には線を引く
    4.内容を簡単に把握したら問題を解く
    これで確実に6〜7割はいけます!!

    • @Enhypen_luv
      @Enhypen_luv 3 роки тому +16

      明日模試の受験生なので参考にさせてもらいます!

    • @草刈り業者
      @草刈り業者 2 роки тому +10

      いいこと聞いたぜ!! コメント消してくれw

    • @ゆい-q5j5o
      @ゆい-q5j5o 2 роки тому +2

      私すごく長文が苦手なので、すごく助かりましたっ!ありがとうございます😊

    • @prprfoxps5817
      @prprfoxps5817 2 роки тому +1

      選択肢見ないことマジで大事ー

    • @サブチャンネル-y6z
      @サブチャンネル-y6z 2 роки тому +36

      @@草刈り業者 ライバルつぶそうとしてて草w

  • @airu__
    @airu__ 4 роки тому +349

    大学受験を終えた現役大学生だけど、この方の言ってることは本当に正しい。
    ぜひ、受験中学生はこの人の話を聞いて試験頑張ってほしい…!

  • @unteisuki6704
    @unteisuki6704 4 роки тому +130

    あかん、びっくりするぐらい分かりやすい...

  • @ーツナー
    @ーツナー 4 роки тому +178

    先生が好きすぎるこんな人が教師だったら楽しすぎる。
    そしてガチわかりやすい。頑張ってください!

  • @チキータスペシャル
    @チキータスペシャル 4 роки тому +1314

    高校になると麻痺してこれがめちゃめちゃ簡単に見えるようになるからみんな頑張れ!

    • @いいくすつさん
      @いいくすつさん 3 роки тому +134

      中3ワイ勉強しすぎてまじで余裕

    • @チキータスペシャル
      @チキータスペシャル 3 роки тому +162

      @@いいくすつさん まあこれくらいは出来とかないとキツいよね!これ余裕だったなら、もう高校レベルの単語勉強しててもいいかも!準2級はとったのかな?もし取ってたら2級の勉強の勉強を始めたらいいよ!まじで。。。共通テストで大きなアドバンテージになるから!!!
      by 準2級止まりの高1

    • @いいくすつさん
      @いいくすつさん 3 роки тому +36

      @@チキータスペシャル 3級ですよ笑
      頑張って準2級とります!

    • @Pp-pz3el
      @Pp-pz3el 3 роки тому +24

      なお、理系大学の参考論文()

    • @Remi-xw4oy
      @Remi-xw4oy 3 роки тому +8

      文章作る問題苦手なんですけどどうしたら克服できるのかわかりません。
      どういうとこを中心的に勉強していったらいいでしょうか?教えて下さい!

  • @user-hr9ew8oc8m
    @user-hr9ew8oc8m 4 роки тому +53

    俺らって言ってくれるのが好き

  • @ぽん60
    @ぽん60 4 роки тому +479

    問題読んでも本文読んでるうちに忘れてる

    • @すん-w6d
      @すん-w6d 4 роки тому +21

      わかる

    • @user-cf7mf8mo5o
      @user-cf7mf8mo5o 4 роки тому +37

      問題を完全に暗記するんじゃなくて、傍線の説明なのか、理由なのかなどだけでも把握しておくだけでいいと思いますよ

    • @こんにちはー
      @こんにちはー 3 роки тому +8

      重要そうな言葉に[ ]で括るといいよ

  • @user-wz7iz9xc8p
    @user-wz7iz9xc8p 4 роки тому +384

    英語の勉強は好きだけどなかなか成績のびずにいたのでこうゆう英語の難しさではなく簡単さを教えてくれる動画はとても気持ち的にも助かります✌︎

  • @use-koshi_inaba
    @use-koshi_inaba 4 роки тому +139

    高校入試は練習たくさんすれば自然と英語のまま読めるようになる
    これは大学入試でも一緒よ

  • @しろさん-v2c
    @しろさん-v2c 4 роки тому +81

    長文は物語文だと夢中になって最後までじっくり読んじゃう
    これから速読でじっくり読んじゃお〜😘😘

  • @セロトニン-b3j
    @セロトニン-b3j 4 роки тому +110

    この人カッコいいし、ハキハキしてて聞きやすいし、教え方うまいし、わかりやすい!
    私もこんな先生に教えてもらいたいなあ

  • @rusheryed
    @rusheryed 2 роки тому +37

    成績2でほぼ何もかも理解できてないけどこの授業見たいの見ながら聴きながら解いてったら言ってることがすごい理解できた!

  • @みしま-g3v
    @みしま-g3v 4 роки тому +44

    めちゃくちゃ役に立ちました
    戻して読んでました、、、
    コツを意識してこれからも頑張ります

  • @土曜日に変えられて殺意-d7f

    先生、イケメンで面白くて、分かりやすい.......神?

  • @user-xx9bo2jh4u
    @user-xx9bo2jh4u 4 роки тому +27

    明日入試なのに英語が壊滅的で不安が取り除けないけどこの動画を見つけられて良かったです

  • @ヤマダ-o4z
    @ヤマダ-o4z 4 роки тому +244

    共通テストの模試で読むのに時間かかりすぎて全然解けなかったからこういう動画どんどん出して欲しいです。

    • @Charlotte-pe8rw
      @Charlotte-pe8rw 3 роки тому +14

      それは勉強してないからでしょw

    • @bignotorious-h3c
      @bignotorious-h3c 3 роки тому +5

      @@Charlotte-pe8rw 間違いない。演習不足やな

    • @tomoniyoakewo
      @tomoniyoakewo 3 роки тому +11

      @@bignotorious-h3c ただ勉強の仕方に悩むのも分かるんだよなぁ

    • @クレムリン-q4l
      @クレムリン-q4l 3 роки тому +17

      高校入試の動画を共通テストの参考にしようしてる時点でお察し

    • @わらわら-m2m
      @わらわら-m2m 3 роки тому +1

      @@クレムリン-q4l いや、1回初心に変えるのは本当に大切だよ。高校受験受かったからってずっと覚えてるわけじゃないしね

  • @れれ-l7e
    @れれ-l7e 4 роки тому +22

    このチャンネル一年の時から知りたかった
    受験まであと4日で見つけた、😭

  • @さんぴん-q2p
    @さんぴん-q2p 3 роки тому +17

    確かになんとなく理解できればいいんだから順番に読んでくだけでいいのか!今までずっと一文ずつ意味を考えてたから時間足りなかったんだ!天才!!!

  • @るふゆまかふりや
    @るふゆまかふりや 4 роки тому +64

    面白いしわかりやすい

  • @一ノ瀬色葉-n8k
    @一ノ瀬色葉-n8k 3 роки тому +42

    15分ほどの長めの動画いつも途中で飽きるけど、先生のトーク上手くて見てて楽しかったです❕実践してみます。長文苦手なので頑張ります❕

  • @warachandaaa
    @warachandaaa Рік тому +5

    受験終わった翌日に出てきました!ありがとうございます!!!

  • @うちゅういちのばか
    @うちゅういちのばか 4 роки тому +9

    今まで題名飛ばして見てたけど、今日からちゃんと読むようにします!

  • @ummmmmmmm.7
    @ummmmmmmm.7 3 роки тому +10

    1分間読む時カリカリうっせーなって思ったけど、実際こうだから慣れとくためにしてくれたんだなって気づいて めっちゃありがたい

  • @risu677
    @risu677 3 роки тому +7

    こういう先生が居て嬉しい
    なるほどそれらを意識したら
    僕も前より楽に解けるようになりました。
    大学入試にも長文出ますよね。

  • @nyamn449
    @nyamn449 4 роки тому +10

    当日にみつけてしまっったァァァ…!

  • @yumi3183
    @yumi3183 4 роки тому +14

    分かりやすすぎる入試まで後3日頑張ろう
    教えてくれてありがとうございます😊

    • @bg-h3j
      @bg-h3j 2 роки тому

      受かりました?

  • @channel-zj4gc
    @channel-zj4gc 4 роки тому +17

    凄くわかりやすいです!

  • @1o18_x
    @1o18_x 4 роки тому +123

    はい!読めた!って秒で全部読んでも、結局内容1つも入ってなくてまた読み直すのがいつものオチ…
    あと4回寝たら受験当日。英語以外は70点取れるのに未だ英語だけ39点/(^o^)\
    なくなくUA-camを頼って開いてみて本当に良かった。まだ最後まで動画見てないけど

    • @shashazon
      @shashazon 3 роки тому +5

      頑張りたまえ!

    • @サブチャンネル-y6z
      @サブチャンネル-y6z 2 роки тому +3

      読みながらキーワードを日本語でメモするといいよ

    • @s_in-ql4wg
      @s_in-ql4wg Рік тому +2

      ​@@サブチャンネル-y6z
      それするだけでめっちゃ変わりました…
      めっちゃ部外者でしたが本当に助かりました!!
      ありがとうございます🥹

    • @サブチャンネル-y6z
      @サブチャンネル-y6z Рік тому

      @@s_in-ql4wg よかったー♪

  • @최미즈
    @최미즈 4 роки тому +22

    この動画みて英語の過去の入試解いてみたらいままで38とかだったのが50点になった😂嬉しすぎる…この調子で頑張る~✊🏻

  • @太郎たけのこ-b6w
    @太郎たけのこ-b6w 2 роки тому +6

    高校生になったら英語の偏差値50でもこの長文すぐ読めるくらいになるから中学生のみんながんばれ。とりあえず単語さえわかってれば長文簡単に読めるよ

  • @名無しのボンベーーー
    @名無しのボンベーーー 2 роки тому +3

    私は文に線を引きながらスラスラ読めるように工夫してます。そうすれば読むスピードも上がるし、線を引きながら読むことで焦らず理解しながら読めます!オススメです!!

  • @k_kun6065
    @k_kun6065 4 роки тому +2

    最初っから自分がやってたことだ。
    正しかったんだこれ!
    うれしい。気づけた。ありがとうございます!!!!

  • @k_.215
    @k_.215 3 роки тому +23

    須貝さんと松岡修造を足して2で割った感じ笑
    めちゃ分かりやすかったです!ありがとうございます🙇‍♀️

  • @玉露-d4l
    @玉露-d4l 4 роки тому +8

    8:47
    ここ好き

  • @Almelite777
    @Almelite777 4 роки тому +41

    題名見る
    問題をみる
    分からない単語はとばす
    前から文章をよむ

  • @mk-rq3iy
    @mk-rq3iy 2 роки тому +2

    よっしゃあ中1だけど普通に読めた!なんか嬉しい

  • @miina.mimi.makkon
    @miina.mimi.makkon 2 роки тому +1

    ほんとに英語が苦手で、長文見るとやる気がなくなって恥ずかしいけど毎回適当に読んで適当に回答してました、、でもラオ先生の動画を見て早く読めるコツ?というか英語の面白さをしれた感じがしていま過去問を解き直したいです。推薦なのであと少しですが、長文も頑張っていきたいです。

  • @Dummy-Yellow
    @Dummy-Yellow 11 місяців тому +2

    英検の力を感じた
    長文めっちゃ読める

  • @バームクーヘン-e9n
    @バームクーヘン-e9n 2 роки тому +2

    高校生だけどめちゃくちゃためになりました!!

  • @もある-l5e
    @もある-l5e 3 роки тому +2

    急におすすめに出てきて見たけどわかりやすいです!! 今年受験生で長文嫌いなのでありがたい!

  • @user-fi1bt3cc9z
    @user-fi1bt3cc9z Рік тому +1

    めちゃめちゃ分かりやすくてあっという間でした!!
    来年受験生なので頑張ります💪🏻❤️‍🔥

  • @ockkou
    @ockkou 2 роки тому

    2年前に見た時この人面白い!って思ってたんですけど、この人が今ハマってるラオ先生だと今気づいた😂

  • @砂糖-o4d
    @砂糖-o4d 4 роки тому +7

    高校入試がんばればよかった。

  • @jjbeans_785
    @jjbeans_785 2 роки тому +1

    声のトーンの変化や緩急が急激だからめっちゃ頭に入ってくる!

  • @だーらい-x4e
    @だーらい-x4e 4 роки тому +46

    長文の最後の問題に本文について正しいことが書いてある文を選べ。的なやつを8この選択肢から2つ選ばないといけないから時間がかかってしまう…

    • @lao_teacher
      @lao_teacher  4 роки тому +48

      それは、
      ①まず『文章を読まなくても、常識的に絶対に消せる選択肢』が1~2つくらい入ってるから、まずはそれを消す!
      ②選択肢をひと通り読んで、各選択肢の違いのポイントに丸をつけておいて、頭に入れておく!
      ③本文を読み進めていって段々と『あ、これ違うな』って言うのがあるから、それを消す!
      ④最後に余ったものから、3分考えても結論が出ない時は一旦鉛筆転がして適当に答える!→最後に回す!
      でやれば、全体的に点数も高くなりがちだし、時間も無駄にしないしオススメだよ!
      英語長文はなかなか時間がシビアだから、そういった【応用問題】は飛ばした方が全体の点数が高くなりやすいから、あまりこだわらないのも1つポイントよ!頑張ってね

  • @Nana-w2h
    @Nana-w2h 3 роки тому +10

    最初の1分間で自分が理解出来て一番早いスピードで全部読んだんだけどめっちゃ時間余ったから、私は英語は出来る方なんだなって分かった 。

    • @DarkStaar-x1o
      @DarkStaar-x1o 3 роки тому +2

      羨ましい
      俺数秒オーバーした

  • @11cm52
    @11cm52 4 роки тому +178

    1分以内に読めるけど、和訳が遅くなるw

    • @河野玄斗切り抜き
      @河野玄斗切り抜き 3 роки тому +1

      うんじゃあ読めてなくて草

    • @よくぞわたし
      @よくぞわたし 3 роки тому +1

      英語は英語でもって理解すればいいから脳内和訳なんて後でやればいい説

    • @河野玄斗切り抜き
      @河野玄斗切り抜き 3 роки тому

      @@よくぞわたし 英語は捨てよう

    • @コア-r7f
      @コア-r7f 3 роки тому +2

      @@河野玄斗切り抜き いちいち喧嘩売るのオモロ

    • @羽-r8w
      @羽-r8w 2 роки тому

      ​@@河野玄斗切り抜き 自分は英語苦手すぎて中3になってから「英語は勉強するな」って言われるようになってやんなかった。でも入試は英語が断トツで最高得点だったから、勉強なんてしなくてもどうにかなるから、
      みんな、勉強するな

  • @yume495
    @yume495 2 роки тому +2

    今年の夏休みこの動画みた時全く書いてあること分からなかったけど英検とか受けて色々勉強した後見たらめっちゃ簡単におもえた!

  • @user-mq8up5lc8y
    @user-mq8up5lc8y Рік тому +3

    1年の時これ全く読めなかったけど今読んだら時間余りすぎた

  • @xxy33
    @xxy33 3 роки тому +5

    分かりやすい.....✨

  • @イーブイ-w7k
    @イーブイ-w7k 3 роки тому +1

    1年前の中3の頃は苦戦して読んでたでだろう長文だけど今は30秒ぐらいで読めて成長を感じた

  • @flyingflap
    @flyingflap 3 роки тому +5

    問題なのはこれが動画のようなまだ比較的簡単な文法で作られてなくて、普通にむずい文法で構成されてた時
    確実に読むスピード遅くなる

  • @蓮-b5d
    @蓮-b5d 2 роки тому +1

    喋り方まじ好きww分かりやすいし面白い!ありがとうございました

  • @rui_tacos
    @rui_tacos 4 роки тому +18

    11:16 おじいちゃんが友達に花をもらったって言ってるけど違うんじゃないですか? おじいちゃんの発言は"Those flowersからHow did you get them?"までで"My friends gaveからit's difficult."までが私(主人公)じゃないですか?

    • @rui_tacos
      @rui_tacos 3 роки тому

      @@とり氏-x9p  "My friends ~" の後にI said. と明示しているので主人公の発言だと分かりますよ。また、とり氏さんの解釈だとすると、祖父”I want to keep ~"「綺麗なまま長く保ちたいがそれは難しいと思う」のあとに祖父が"it's easy."「そんなの簡単だよ」なんて発言はおかしいですね。一人でボケてツッコんでますからね。(笑)
      丁寧に解説してるので言い間違えだと思いますけどね。とり氏さんみたいに誤解される方もみえるので気をつけて欲しいです。

  • @チャンネル-p2e
    @チャンネル-p2e 3 роки тому +1

    ハキハキしていてききやすいですすす!!

  • @user-rz8vg7yj1c
    @user-rz8vg7yj1c 3 роки тому +1

    入試2日前なんですけど英語がほんっとにやばい、、数学と国語は大体いけるけど自信なくなってきた、、、

  • @リツ-y4n
    @リツ-y4n 2 роки тому

    うっわ、最高 ずっと後ろから前に読んで丸々理解しようとしてて読むのに5分以上かかってた😢前から後ろに読んだ方が理解しやすく早いっていうのが受験前にわかって良かったです!

  • @一人称ワイきもい
    @一人称ワイきもい 2 роки тому +5

    この難易度が続くなら読むの2分くらいかけても全然大丈夫やろ

  • @さかなか-k4b
    @さかなか-k4b 3 роки тому +2

    なんかいっつも大学受験の動画だと思って開けたら高校受験の動画で、なんやねんこれっ!って思う。今も思ってる

  • @ちょめお-y6u
    @ちょめお-y6u 3 роки тому +34

    聞いててめっちゃ楽しかったです!
    もう少しで受験なんで長文8割以上頑張ります!笑

  • @ましちゃ-y6x
    @ましちゃ-y6x 4 роки тому +13

    めっちゃ分かりやすいです(;;)
    来月に高校受験控えてるので
    有難いです!

  • @cow4273
    @cow4273 3 роки тому +2

    めっちゃ分かりやすいです😊
    あと、勉強に関係ないけどカッコイイし面白いし😉こんな方、先生ダッタラナ

    • @lao_teacher
      @lao_teacher  3 роки тому +1

      見てくれてありがとう!
      こんな先生がここにいますw

  • @stonehuge274
    @stonehuge274 2 роки тому +1

    教え方はともかく声が好きだから聞く

  • @なな-w3l2f
    @なな-w3l2f Рік тому +10

    中3なのに1分以上かかった…みんな早すぎない‥?やばい…

  • @たんとぅー
    @たんとぅー 2 роки тому

    明日入試だから、ホントに見といてよかった

  • @unokun.1018
    @unokun.1018 2 роки тому +9

    凄い分かりやすかったです!!この調子で頑張っていきたいと思います!!

  • @剛壱北幸せ者
    @剛壱北幸せ者 4 роки тому +134

    はやくなるけど、
    文章の意味が全然入ってこない

  • @kaname1524
    @kaname1524 4 роки тому +84

    大学受験生です!
    30秒以上余った笑笑
    高校受験生頑張れ💪

    • @アゴマンゲ-t5k
      @アゴマンゲ-t5k 4 роки тому +13

      いやすごすぎません?(高3

    • @dionisio6567
      @dionisio6567 4 роки тому +5

      15秒で読めたわ笑
      同じく高3

    • @面心立方格子-d9d
      @面心立方格子-d9d 4 роки тому +8

      こんなに簡単だったけ?て思った
      by 高2

    • @dionisio6567
      @dionisio6567 4 роки тому +9

      昔はこんな文章に苦戦してたんかなぁ笑

    • @サワ-l3h
      @サワ-l3h 4 роки тому +5

      中3でちょうど1分ぐらいです!

  • @user-bi4ii1zl5b
    @user-bi4ii1zl5b 11 місяців тому

    めちゃくちゃ分かりやすくてたすかる

  • @アヒルだけど水の上歩けます

    こうのげんとっていう人も同じことをおっしゃってました。より、分かりやすく解説されているのでチャンネル登録します。

  • @鮭鮪-s1o
    @鮭鮪-s1o 4 роки тому +13

    中3の時はこれ読むのに3~5分くらいかかってたのに高3になったら1minでかからずに読めるようになったの成長を感じる。

  • @wakataka1372
    @wakataka1372 4 роки тому +6

    教える人によって違いますよね。
    問題から読むなって人もいるし

    • @lao_teacher
      @lao_teacher  4 роки тому +9

      本当にその通りっす。
      そのコメントに答えるなら、『コンスタントに80点狙うなら問題から読め、満点を取りに行くなら文章から読め』なんです。
      英語が出来る=文章を読んでる時に瞬時に和訳出来て、理解が出来る
      なので、そのために“本文から読む”のは死ぬほどいい練習なんですよ。
      一方で問題から読んでいく場合だと、『問題は解けるけど、英語はできるようになりにくい』から、凄く楽だけど根本的には英語苦手意識は直せないんです。
      だからこれは、【英語が出来ないけど楽したい、初心者〜中級者向け】と思ってもらえると非常に嬉しいっす。🤟

    • @wakataka1372
      @wakataka1372 4 роки тому +1

      なるほど
      勉強になりました。ありがとうございます

  • @そら-g9c2o
    @そら-g9c2o 3 роки тому

    受験一週間前です!!見つけれて良かったです!

  • @ねぎお-q7k
    @ねぎお-q7k 3 роки тому

    ものすごくわかりやかったし効率良いなーって思いました。
    とても勉強になります❗️
    高評価押してチャンネル登録もしました❗️

  • @リモコンの電池左
    @リモコンの電池左 4 роки тому +10

    1:16 この通りにやったら指摘される始末

  • @corncolor1708
    @corncolor1708 4 роки тому +2

    無意識にやってたおいらは天才なのか...な...!

  • @user-ct2pq7nj8p
    @user-ct2pq7nj8p 4 роки тому +1

    クソわかりやすかったです

  • @おにぎりコーチ
    @おにぎりコーチ 2 роки тому

    神授業すぎる①だけ間違えたのが鬼悔しい

  • @kurikuri3193
    @kurikuri3193 4 роки тому +22

    高校入試の英語の点数28点の僕でも高校で勉強したら25秒で問題まで解けるようになったので皆さんあきらめないで頑張って下さい!

  • @Remi-xw4oy
    @Remi-xw4oy 3 роки тому +5

    まじで英語苦手で、4級までしか持ってないから克服できるようになりたい。
    文章作るのが苦手なんですけどどうしたらいいんでしょうか…?

  • @スペード-d6q
    @スペード-d6q 2 роки тому +1

    ❤理解しました

  • @あいら高1歌い手
    @あいら高1歌い手 4 роки тому +1

    ありがとうございます!今1ヶ月後公立入試なのですごく助かります!私立は受かったので公立を頑張りたいです

  • @とうふ-i1b
    @とうふ-i1b 4 роки тому +1

    解説の仕方がオリラジのあっちゃんに似てて分かりやすい!

  • @ひひひ-f2l
    @ひひひ-f2l 4 роки тому +18

    1分以内に問題まで解いちゃう僕は天才

  • @shimokita514
    @shimokita514 4 роки тому +18

    英語8割半取りたい!

  • @鈴木ブリュうた
    @鈴木ブリュうた 4 роки тому

    ためになりましたありがとうございます😊

  • @雪がふりますように
    @雪がふりますように 2 роки тому

    頑張ります!ありがとう!

  • @nanto0517
    @nanto0517 4 роки тому +1

    とても分かりやすかったです❗️

  • @アーニャフォージャー-y9x

    まじ、英検2級の長文を克服したいので参考にさせていただきます

  • @leotherapper3
    @leotherapper3 4 роки тому +11

    高校入ってから全部英語を英語のままで理解するようになったせいで、和訳能力が死ぬほど下がった

    • @京大総人行きたいろうにんせ
      @京大総人行きたいろうにんせ 4 роки тому +1

      ほんまそれな、共通テスト形とかやらされるほど内容理解のクオリティが低くなってる

    • @oto2350
      @oto2350 3 роки тому

      英語のまま理解してると、難しい文構造精読出来なくないですか?

    • @leotherapper3
      @leotherapper3 3 роки тому

      @@oto2350 なんじゃねそれは

    • @oto2350
      @oto2350 3 роки тому

      @@leotherapper3 難関大の英文って捻ってくるから読み間違えやすいっていうか

  • @mart9028
    @mart9028 4 роки тому

    一度どこかで読んだことがあってスラスラ読めました🤣

  • @蟹ぞり
    @蟹ぞり 2 роки тому

    助かりますありがとうございます😭

  • @ぼーん-w7n
    @ぼーん-w7n 4 роки тому +1

    英語の長文苦手だったので助かりました…!
    高評価、チャンネル登録します!

  • @チャッキーチェコマダム

    明日公立の入試なのでとても助かります!

  • @saba6299
    @saba6299 2 роки тому +3

    全部訳してたら終わらない…
    けど次の一文が入る適切な場所を選びなさいみたいな問題だと選択肢の部分の前後の文をよんだだけだとわからない
    どうすればいいですか😭

  • @かずのり-f8e
    @かずのり-f8e 2 роки тому +3

    タイトル→問題文→本文
    この順序守って、英語の文は前から意味を取れるように練習する。これで高校に入っても8割は取れる。

  • @まるまる-g8x
    @まるまる-g8x 4 роки тому +21

    高1だけど学校でめっちゃ進研対策とかしてるから40秒で読めた!!

    • @蜜-u4f
      @蜜-u4f 4 роки тому +1

      すげー!笑

    • @yuu-jp1bj
      @yuu-jp1bj 4 роки тому +1

      高一でそれは凄い
      by雑魚高校三年生

  • @idasleftventricle
    @idasleftventricle 2 роки тому

    受験期の時この動画見たんだけど、らおさんだったんだ

  • @deppbakumatu
    @deppbakumatu 3 роки тому

    受験用の英語の勉強を最後にしたのはかれこれ数十年以上前ですが(大学受験最終的に英語の偏差値は64程度。でも元は偏差値50弱とかです。センター英語は筆記は最後は9割程度でしたが最初は5割でした死)、その後英語の勉強してなくて、大分衰えたな…と感じてても、このレベルであれば30秒くらいで読めたので、若いときの勉強は大切です。これを見てる英語を勉強してる方、頑張ってください!