Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
実物残ってたのか(笑)すげぇな
本物が残ってるって大事にされてきたんだね
本物(そう伝来してるだけ)だからまあ話半分に
@@けむ-h9iそんな根拠のないこと言うと恥ずかしいぞ。陰謀論者に見える
宝やね
白頭巾ほんとにかぶって実在していたのか!。屏風絵などでは謙信はハチマキ姿で描かれていたりする。
ついでに毛の一本くらい残ってたら更に貴重な史料ですよね。
しかも 子孫が確か残ってたはずなので DNAで本人 鑑定ができる
@@RON6990上杉謙信に実子はいないよ。
兜の上から被ってたから難しそう
@@kuritamobiletruth 血が繋がった人がいるのと混同したんだろうね
女性説の真贋を確かめるチャンス
こんなのが残ってるなんてすごいね
他に現存している衣装などないと思います。画期的な凄い出来事だと思います。よくぞ400年もの間残しておいて下すった。しかも4点も。修復作業を終えたらぜひ見てみたいです。
布製品てなかなか残りに難いんだよね。博物館や御寺・神社でも残結の状態だったりすることがほとんど。
さすが異常に物持ちがいい上杉家…
謙信のファッションは信長や伊達政宗に負けず劣らずなかなか派手でオシャレ。白頭巾は兜の上に被せたらしいが流石に速駆けの時は邪魔になりそう。
ビロードのマントがその時代にあったなんて凄いな?
いかにも信長の趣味って感じだよねー!
南蛮渡来やなw
婆娑羅
本物が残っていたなんて考えたこともなかった。
すげー!生で見てみたい
素手での取り扱いについての疑問と懸念コメ見受けられますが、古物の物によりけりらしいですけど、手袋の方が素手よりも摩擦や損傷を与えることがあるから、あえて素手(もちろん清潔にして)での取り扱いをすることもあるとのことですよ。参考ですが皇室の愛子様が古文書を素手で読まれている動画で疑問や懸念されるコメントみられてましたけどそれは誤解との宮内庁のアナウンスもありましたしそれと同様の理由の扱いかもしれませんよ。
頭巾は残っているのに、春日山から会津への移転に伴い謙信の遺体の所在が有耶無耶になってしまう謎
ってか残ってるんだすごい
かっこいい👍👍🫶上杉謙信
武田側や上杉側の記録や参戦していた信玄の近習の江戸時代の証言からも両雄の一騎撃ちはあった可能性が高い。実際は川の中で馬上での一騎打ちだったみたいだ。負傷した信玄が頑なにあれは影武者だと主張していたとの話も伝わっているから、謙信の一騎駆けを許してあわやという場面に追い込まれたのを恥じととらえていたのかもしれないよね。関東の北条との戦で、大軍勢に包囲された味方の城を救うべく上杉方の軍勢を置いて一騎駆けで強行突破して城に入場したという事実もあるから何度も同じことをやって無傷で生還してる。マジで軍神みたいな人だわ。
その馬上っていうのすら怪しいけどな。当時の馬は人を乗せて歩くなんて考えられないらしいから
近習とはいえ江戸時代の証言ではなぁ〜
謙信も多分喜んでる
謙信公と言いなさい。軍神だぞ頭が高い
@@murasaki9295 ひぃー斬られる
そういえば謙信が使っていた馬上杯も上杉神社にあるんだっけか😂❓
うわすげーな
理論上DNAは抽出鑑定出来るはずです是非
軍神様🙏
ちゃんと治るといいですね日本の修復技術は世界一
上杉謙信と武田信玄の2人好き❤❤❤
驚きの遺物! まさか現存していたとは。虫食いとか大丈夫だったのかな?😅
山形の誇り!
謙信は越後だよ山形に国替えしたときは景勝ね
@@クールたかぴー上杉家は山形にも根付いている
米沢市内の小学校の体育館には謙信の肖像画が飾られてある
謙信「おいおい、頼むから捨ててくれ」
残ってたんかい!
残ってたのか
残ってるんだ!
重要文化財すぎて洗濯できないから 臭そうになってるのは笑うw
家督を残すとはこういうことか
素手でさわっちゃうんだ…
この白頭巾を着用して、川中島の武田本陣へ切り込みしたんかな?
信玄に切り込んだ武者が実際にいて、白手拭で頭を包んでいたので謙信だろう、ということになった。実際は荒川伊豆守とされる。
御屋形様自ら敵陣に突っ込んだら、わざわざ首を取られに行くようなもので、史実ではないようです。しかしひとたび有名になると、そのシーンが無いと人々は納得せずということで、繰り返されることになります。
これに関しては双方身代わり説もある……。でも、双方が総大将同士の一騎討ちなんてロマンもいいかな……。
素手で触らないで!!国宝やよ!!
無知で申し訳ありませんが、本物が残っていたんですね…絵姿だけのお話だと思っていました
不簡單!400年前的 名將 古物 還能保存那麼好,反觀 台灣 明鄭時期 鄭成功 的遺物,一些物品,展覽就不見了
俺も歴史的人物になったら400年後に俺公が使っていたとされるパソコンのデータの修復作業とかされちゃう訳?めちゃくちゃ嫌なんですけど!
好大的帽子😲
新人「洗濯機で洗っときました」
これ、本当にほんもんなんかな😮
マントは、同じ物がイスパニアに残っているかもね。
夏は暑そうやな
よく残ってた
毘沙門天の頭巾
弁慶の白頭巾はどこにある🤐
あぶでかのユウジが演じてたな
思ったより大きいですね。
素手で触る方が正解なのを知らない奴がいるな、
歴史的文化財😂😂😂😂😂😂😂
AI音声聞きにくい。
good job
案外カジュアルに素手で触るんだなぁ
変な修復士にあたりませんように
かぎたいかぎたいかぎたいかぎたいかぎたい
素手で触っても大丈夫なものなんだね。
とりあえず手袋
汚れや手跡、サビなどの原因になる場合は「しろて」を着用しますが紙や布などの繊維を扱う場合は原則清潔な素手で取り扱います。これは大学の学芸員実習でも習います
白頭巾ちゃん気を付けて
素手なんや
白頭巾茶ばんでる
ワイドハイターで洗ってみたい。
何故素手で触ってるんだ?
手袋してくれ
素手で触って大丈夫なん?w
素手でやるんだw😊
素手でさわるのはちょっと。。。
こういう歴史的遺物を扱う時に手袋してほしい、て思うのは自分だけかな?近い将来、ごく僅かな遺留物からDNA鑑定をして性格判断なんかもできるようになる可能性ってあると思ってる。
@@Donald_Trump0614 その説明至る所でしてるけど、じゃあなぜ古文書とか扱う時に学芸員の人とか手袋してるのかなー?学んだなら説明できるよね?
@@くま-h4o6y 古書とかは素手より手袋でむしろ摩擦なんかで傷つけることあるからってらしいよ。紙も繊維だし、書物も繊維だから同じような理由でむしろ素手で取り扱うのでないの。ちょっとまえに愛子様が古文書を素手で読んでる動画があってこれが「手袋するべきなんじゃないか」と炎上してたけど、宮内庁からそんな感じのフォローがあったよ。
2028年までかかるのか!スペインの婆さんにまかせたらもっと早く上がるんじゃない?
素手でええんか?
素手で触るってありえないほんと、何考えとるの誰も何も言わず、全員素手かい?胸糞悪くなりました
よく素手で扱えんな
誰だよ謙信公の女性と発言した愚か者は 漫画にもなってたしね
ほんとかね…
素手で触っていいの?
清潔な素手で扱うのが正しい方法ですよ。学芸員実習でそう習いました
すげえ…けど、素手で触って平気なのか心配だ
俺が着てるTシャツも死後にこうやって大切に保存してくれるんだな
中々、オモロイ事言うな笑
臭そう
素手で触らないで!!白手袋してー!!絹は手垢や皮脂から変色してしまう。
貴重な歴史文化財を素手で扱っていることに驚きと落胆を隠せない。手の皮脂が何年か経って繊維を痛めることを考えないのだろうか?ワイシャツの襟が黄色く変色することでも理解できるのにだ。
うそくさ笑
長尾謙信ね
素手で触んなって
毎回思うけど、なんで素手なの?
痛むからですよ
あのさ。手で触ったらだめだろ。何考えてるんだ。
@@morichan-senkan ドラマなんかでよくある「しろて」など着用する方が発汗するんですよ。これはゴム手袋ニトリル手袋も同様です。また汚れや手跡、サビなどの原因になる場合は「しろて」を着用しますが紙や布などの繊維を扱う場合は摩耗を防ぐため清潔な素手で取り扱います。専門課程の指導を否定するなら少しは自分で調べて返信されてはいかがでしょうか?
@@Donald_Trump0614 知ってますよ。
偽物だよね。遺体の場所も分からないのに…。
いや、素手で触るなよ。
@@Donald_Trump0614 そうなんですね。教えてくださりありがとうございます。素人目線ではありますが、手の脂、唾等によって傷んでしまわないか、とても心配です。
@@糞田文雄sorry 実をいうと白手をした方が発汗して染みちゃうんですよ…また綿素材なので昔の紙や布を傷めてしまいます
@@Donald_Trump0614あなたの話だと昔の紙を触るのには手袋をしない方がいいということですが、ではなぜ昔の書状などを扱う時には手袋をしていることが多いのですか?
@@くま-h4o6yですよね私もそう思います
女だから
確か遺体が保存されているはず、ミイラ化してれば DNA検査で性別判明するはず。
女だと決めつけて広めたやつは誰だよ…マジ許さん。
学術的にはっきり否定されてるけど義経ジンギスカン説と一緒でエンタメ性があるから今後も言われ続けると思う
女性説は、たしか死因から来てるんだよね。
死因は大虫と言われています。当時は月経、整理を表す隠語と勘違いした評論家が謙信は女性と言いだしました。しかし月経は正確におむしと言いまして大虫とは違います。寄って女性説は勘違いから始まりメディアが面白がって広まったと言われてますね。
多分、料理した事無いんだろ!何十人分も作るのに、調理器具なんて使っていたら!料理なんて出来ない。
実物残ってたのか(笑)
すげぇな
本物が残ってるって大事にされてきたんだね
本物(そう伝来してるだけ)だからまあ話半分に
@@けむ-h9iそんな根拠のないこと言うと恥ずかしいぞ。陰謀論者に見える
宝やね
白頭巾ほんとにかぶって実在していたのか!。屏風絵などでは謙信はハチマキ姿で描かれていたりする。
ついでに毛の一本くらい残ってたら更に貴重な史料ですよね。
しかも 子孫が確か残ってたはずなので DNAで本人 鑑定ができる
@@RON6990上杉謙信に実子はいないよ。
兜の上から被ってたから難しそう
@@kuritamobiletruth 血が繋がった人がいるのと混同したんだろうね
女性説の真贋を確かめるチャンス
こんなのが残ってるなんてすごいね
他に現存している衣装などないと思います。画期的な凄い出来事だと思います。よくぞ400年もの間残しておいて下すった。しかも4点も。修復作業を終えたらぜひ見てみたいです。
布製品てなかなか残りに難いんだよね。博物館や御寺・神社でも残結の状態だったりする
ことがほとんど。
さすが異常に物持ちがいい上杉家…
謙信のファッションは信長や伊達政宗に負けず劣らずなかなか派手でオシャレ。
白頭巾は兜の上に被せたらしいが流石に速駆けの時は邪魔になりそう。
ビロードのマントがその時代にあったなんて凄いな?
いかにも信長の趣味って感じだよねー!
南蛮渡来やなw
婆娑羅
本物が残っていたなんて考えたこともなかった。
すげー!生で見てみたい
素手での取り扱いについての疑問と懸念コメ見受けられますが、
古物の物によりけりらしいですけど、
手袋の方が素手よりも摩擦や損傷を与えることがあるから、
あえて素手(もちろん清潔にして)での取り扱いをすることもあるとのことですよ。
参考ですが
皇室の愛子様が古文書を素手で読まれている動画で
疑問や懸念されるコメントみられてましたけど
それは誤解との宮内庁のアナウンスもありましたし
それと同様の理由の扱いかもしれませんよ。
頭巾は残っているのに、春日山から会津への移転に伴い謙信の遺体の所在が有耶無耶になってしまう謎
ってか残ってるんだ
すごい
かっこいい👍👍🫶上杉謙信
武田側や上杉側の記録や参戦していた信玄の近習の江戸時代の証言からも両雄の一騎撃ちはあった可能性が高い。
実際は川の中で馬上での一騎打ちだったみたいだ。
負傷した信玄が頑なにあれは影武者だと主張していたとの話も伝わっているから、謙信の一騎駆けを許してあわやという場面に追い込まれたのを恥じととらえていたのかもしれないよね。
関東の北条との戦で、大軍勢に包囲された味方の城を救うべく上杉方の軍勢を置いて一騎駆けで強行突破して城に入場したという事実もあるから何度も同じことをやって無傷で生還してる。
マジで軍神みたいな人だわ。
その馬上っていうのすら怪しいけどな。当時の馬は人を乗せて歩くなんて考えられないらしいから
近習とはいえ江戸時代の証言ではなぁ〜
謙信も多分喜んでる
謙信公と言いなさい。軍神だぞ頭が高い
@@murasaki9295 ひぃー斬られる
そういえば
謙信が使っていた
馬上杯も上杉神社に
あるんだっけか😂❓
うわすげーな
理論上DNAは抽出鑑定出来るはずです是非
軍神様🙏
ちゃんと治るといいですね
日本の修復技術は世界一
上杉謙信と武田信玄の2人好き❤❤❤
驚きの遺物! まさか現存していたとは。虫食いとか大丈夫だったのかな?😅
山形の誇り!
謙信は越後だよ
山形に国替えしたときは景勝ね
@@クールたかぴー
上杉家は山形にも根付いている
米沢市内の小学校の体育館には謙信の肖像画が飾られてある
謙信「おいおい、頼むから捨ててくれ」
残ってたんかい!
残ってたのか
残ってるんだ!
重要文化財すぎて洗濯できないから 臭そうになってるのは笑うw
家督を残すとはこういうことか
素手でさわっちゃうんだ…
この白頭巾を着用して、川中島の武田本陣へ切り込みしたんかな?
信玄に切り込んだ武者が実際にいて、白手拭で頭を包んでいたので謙信だろう、ということになった。実際は荒川伊豆守とされる。
御屋形様自ら敵陣に突っ込んだら、わざわざ首を取られに行くようなもので、史実ではないようです。
しかしひとたび有名になると、そのシーンが無いと人々は納得せずということで、繰り返されることになります。
これに関しては双方身代わり説もある……。
でも、双方が総大将同士の一騎討ちなんてロマンもいいかな……。
素手で触らないで!!国宝やよ!!
無知で申し訳ありませんが、本物が残っていたんですね…絵姿だけのお話だと思っていました
不簡單!400年前的 名將 古物 還能保存那麼好,反觀 台灣 明鄭時期 鄭成功 的遺物,一些物品,展覽就不見了
俺も歴史的人物になったら400年後に俺公が使っていたとされるパソコンのデータの修復作業とかされちゃう訳?
めちゃくちゃ嫌なんですけど!
好大的帽子😲
新人「洗濯機で洗っときました」
これ、本当にほんもんなんかな😮
マントは、同じ物がイスパニアに残っているかもね。
夏は暑そうやな
よく残ってた
毘沙門天の頭巾
弁慶の白頭巾はどこにある🤐
あぶでかのユウジが演じてたな
思ったより大きいですね。
素手で触る方が正解なのを知らない奴がいるな、
歴史的文化財😂😂😂😂😂😂😂
AI音声聞きにくい。
good job
案外カジュアルに素手で触るんだなぁ
変な修復士にあたりませんように
かぎたいかぎたいかぎたいかぎたいかぎたい
素手で触っても大丈夫なものなんだね。
とりあえず手袋
汚れや手跡、サビなどの原因になる場合は「しろて」を着用しますが
紙や布などの繊維を扱う場合は原則清潔な素手で取り扱います。
これは大学の学芸員実習でも習います
白頭巾ちゃん気を付けて
素手なんや
白頭巾茶ばんでる
ワイドハイターで洗ってみたい。
何故素手で触ってるんだ?
手袋してくれ
素手で触って大丈夫なん?w
素手でやるんだw😊
素手でさわるのはちょっと。。。
こういう歴史的遺物を扱う時に手袋してほしい、て思うのは自分だけかな?近い将来、ごく僅かな遺留物からDNA鑑定をして性格判断なんかもできるようになる可能性ってあると思ってる。
汚れや手跡、サビなどの原因になる場合は「しろて」を着用しますが
紙や布などの繊維を扱う場合は原則清潔な素手で取り扱います。
これは大学の学芸員実習でも習います
@@Donald_Trump0614
その説明至る所でしてるけど、じゃあなぜ古文書とか扱う時に学芸員の人とか手袋してるのかなー?学んだなら説明できるよね?
@@くま-h4o6y
古書とかは素手より手袋でむしろ摩擦なんかで傷つけることあるからってらしいよ。
紙も繊維だし、書物も繊維だから同じような理由でむしろ素手で取り扱うのでないの。
ちょっとまえに愛子様が古文書を素手で読んでる動画があって
これが「手袋するべきなんじゃないか」と炎上してたけど、宮内庁からそんな感じのフォローがあったよ。
2028年までかかるのか!
スペインの婆さんにまかせたらもっと早く上がるんじゃない?
素手でええんか?
素手で触るってありえない
ほんと、何考えとるの
誰も何も言わず、全員素手かい?
胸糞悪くなりました
よく素手で扱えんな
誰だよ謙信公の女性と発言した愚か者は 漫画にもなってたしね
ほんとかね…
素手で触っていいの?
清潔な素手で扱うのが正しい方法ですよ。
学芸員実習でそう習いました
すげえ…けど、素手で触って平気なのか心配だ
清潔な素手で扱うのが正しい方法ですよ。
学芸員実習でそう習いました
俺が着てるTシャツも死後にこうやって大切に保存してくれるんだな
中々、オモロイ事言うな笑
臭そう
素手で触らないで!!
白手袋してー!!
絹は手垢や皮脂から変色してしまう。
貴重な歴史文化財を素手で扱っていることに驚きと落胆を隠せない。手の皮脂が何年か経って繊維を痛めることを考えないのだろうか?ワイシャツの襟が黄色く変色することでも理解できるのにだ。
うそくさ笑
長尾謙信ね
素手で触んなって
毎回思うけど、なんで素手なの?
痛むからですよ
あのさ。手で触ったらだめだろ。何考えてるんだ。
清潔な素手で扱うのが正しい方法ですよ。
学芸員実習でそう習いました
@@morichan-senkan ドラマなんかでよくある「しろて」など着用する方が発汗するんですよ。これはゴム手袋ニトリル手袋も同様です。
また汚れや手跡、サビなどの原因になる場合は「しろて」を着用しますが紙や布などの繊維を扱う場合は摩耗を防ぐため清潔な素手で取り扱います。
専門課程の指導を否定するなら少しは自分で調べて返信されてはいかがでしょうか?
@@Donald_Trump0614 知ってますよ。
偽物だよね。遺体の場所も分からないのに…。
いや、素手で触るなよ。
汚れや手跡、サビなどの原因になる場合は「しろて」を着用しますが
紙や布などの繊維を扱う場合は原則清潔な素手で取り扱います。
これは大学の学芸員実習でも習います
@@Donald_Trump0614
そうなんですね。
教えてくださりありがとうございます。
素人目線ではありますが、手の脂、唾等によって傷んでしまわないか、とても心配です。
@@糞田文雄sorry 実をいうと白手をした方が発汗して染みちゃうんですよ…
また綿素材なので昔の紙や布を傷めてしまいます
@@Donald_Trump0614
あなたの話だと昔の紙を触るのには手袋をしない方がいいということですが、ではなぜ昔の書状などを扱う時には手袋をしていることが多いのですか?
@@くま-h4o6y
ですよね
私もそう思います
女だから
確か遺体が保存されているはず、ミイラ化してれば DNA検査で性別判明するはず。
女だと決めつけて広めたやつは誰だよ…マジ許さん。
学術的にはっきり否定されてるけど
義経ジンギスカン説と一緒でエンタメ性があるから今後も言われ続けると思う
女性説は、たしか死因から来てるんだよね。
死因は大虫と言われています。
当時は月経、整理を表す隠語と勘違いした評論家が謙信は女性と言いだしました。
しかし月経は正確におむしと言いまして大虫とは違います。
寄って女性説は勘違いから始まりメディアが面白がって広まったと言われてますね。
多分、料理した事無いんだろ!何十人分も作るのに、調理器具なんて使っていたら!料理なんて出来ない。