日本の規格を取得していない海外ヘルメットを使うデメリットはあるか?警察、保険会社、安全協会に聞いてみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лип 2024
  • ▼チャンネル登録
    / @aikyobike
    ▼概要
    最近ヘルメットのレビュー動画に力を入れていますが
    日本のヘルメットはPSCとSGの規格は取得しています。
    では日本の認証を取得していない海外ヘルメットを使うデメリットはあるのか?
    警察、保険会社、安全協会に確認してみました。
    ▼目次
    0:00 はじめに
    1:28 道路交通法
    3:53 保険
    4:46 規格に関して
    10:12 まとめ
    ▼動画内で使っている音源・効果音
    EPIDEMIC SOUND
    share.epidemicsound.com/zyimvc
    ▼アイキョウ愛用中のライディングギア
    ライディングジャケット:アニフェスジャケット
    www.kushitani.co.jp/products/...
    ブーツ:GAERNE G-STONE
    amzn.to/3Mo4Dzn
    ブーツ2:GAERNE パンテーラ
    japexstore.net/products/gaern...
    厚底ブーツ:ファルコン厚底
    amzn.to/3qe391N
    インナープロテクター:knox アーバンプロ
    amzn.to/3L9nH4t
    グローブ:knox ハンドロイドポッド
    amzn.to/3EGDTHV
    ヘルメット:SHOEI Z7とZ8
    ▼撮影機材
    一眼レフ:オリンパス OM-1
    amzn.to/3VuZjzt
    レンズ:OM SYSTEM 12-40mm F2.8 PRO2
    amzn.to/3K7C1sP
    アクションカム:go pro hero9
    amzn.to/3rNoXSZ
    アクションカム外部マイクアダプタ:メディアモジュラー
    amzn.to/3vEZhch
    外部マイク:ソニーECM-LV1黒
    amzn.to/3K8cqzY
    無線マイク:COMICA BOOM-X D-2
    amzn.to/3Ke2BAl
    ▼アイキョウのSNS ぜひ絡んで下さい!
    ツイッター
    / aikyomasayuki
    インスタグラム
    masaki.aiky...
    ヤフークリエイターズ
    creators.yahoo.co.jp/aikyomas...
    #ヘルメット
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 68

  • @dragons777snoring
    @dragons777snoring Рік тому +1

    とても分かりやすい内容で、参考になりました。ありがとうございました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      僕も知りたい内容だったので、誰かの参考になるのは嬉しいです👍

  • @mash88104227
    @mash88104227 Рік тому +5

    実用的な事を懇切且つ丁寧に細部にわたって解説して頂きありがとうございます。良く分かりました。何時もながらアイキョウさんの解説は本当に分かり易く役に立ちます。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +3

      僕自身も海外のヘルメットって日本で使っていいのか?と思って調べてみました。
      参考になればよかったです😆

  • @sabotenpapakagawa
    @sabotenpapakagawa Рік тому +3

    警察の話はよくネットに出てくるのですが、保険会社の話は初めて知ることができました。
    私は合法の範囲でですが、軽装な装備で乗るのが好きなので、とても勉強になりました。
    ありがとうございました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +2

      安全に対する考え方は人それぞれですし
      服装やヘルメットは法の範囲内で自由に楽しむものだと思います😊

  • @user-qd2nk3rc5h
    @user-qd2nk3rc5h 9 місяців тому +1

    先日原付を買い替えました。ついでにヘルメットも買い替えたのですが、日本規格やら海外の規格やら装飾やらで色々悩みました。
    やっぱり日本規格が安心かな?って思い日本規格のを買いました。
    原付で市街地の移動のみなので半ヘルにしました。
    とても説明がわかりやすかったです。

  • @user-fz6dy7vo3y
    @user-fz6dy7vo3y Рік тому +1

    ありがとうございます!日頃感じてた疑問がすごくよく分かりました(≧∇≦)

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      僕も日ごろ疑問に思っていたので確認して動画作りました👍

  • @chunmachun
    @chunmachun Рік тому +1

    私はSharkのヘルメットを個人輸入で買って使ってるので、今回の内容は非常に参考になりました。保険にも差は無いんですね~🤔

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      SHARKのヘルメットいいですよね😆

  • @fumiyasukato4082
    @fumiyasukato4082 Рік тому +4

    いつもためになる動画をありがとうございます^_^
    これは私も気になって調べたことがあり、ほぼ同じ結論に到達しました。私の結論は「ヘルメットに欠陥があって」「後遺症などを持ってしまった場合」にその「訴訟云々をサポートしてくれるかもしれない」というものであり、またアイキョウさんのお知り合いにその恩恵を受けた人がいないという事実から、結論「あまり意味のあるものではないな」という判断に至った、ということです。
    いわゆる装飾用や過去のビンテージヘルを愛用していたこともありますが、今は結局快適性などのトータル性能でアライショウエイに落ち着いております^_^

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      アライ、ショーエイは安全性も抜群ですが、快適性も最高ですからね😊

  • @aki-masa
    @aki-masa Рік тому +1

    この問題は、私を含め多くの人が漠然と気になっていたのではないかと思います。
    有難うございます、いい動画でした!

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      意外とすっきりと解決してくれるページや動画がなかったので調べてみました😊

  • @yoshinorifumi
    @yoshinorifumi 10 місяців тому +1

    ヘルメットのSG賠償請求が適用されたのは数十年の歴史の中で1件のみです
    協会からはあご紐に関連した事例と聞いていますので、衝撃によりあご紐が破損しヘルメットが脱げた みたいな状況だと推測しています

    • @aikyobike
      @aikyobike  10 місяців тому

      そうなんですね!それは知らなかったです。

  • @hiroS7128
    @hiroS7128 Рік тому +1

    アイキョウさんの動画を観てアストンのカーボンヘルメットを購入しました。そこでPSC.SG企画のステッカーを剥がしてヘルメットを使用しているのですが、ステッカーは剥がしてはいけないのでしょうか…?

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      SG規格のQ&Aページでは剥がすと賠償制度が使えない場合があると表記があります。
      なので剥がしてはいけないというの答えですが、ヘルメットの賠償制度を使ったことがある人を
      見たことがありません。使ったことがある人と話をしてみたいです😆

  • @y_s_k_
    @y_s_k_ 11 місяців тому +1

    先日バイク納車したんですが、その際に頭が大きくて国内メーカー品だとヘルメット選択肢がほぼなく海外製も検討していました
    まずは安心感をと国内社製を選び購入しましたがインナーバイザーが無いタイプしか無く朝夕など太陽が眩しく改めて海外ヘルメットを探しているところでした
    検討する中にSGやPSC認証が不明確なものがありデザインやサイズは悪くないだけに迷っていたところです
    最終的には自己責任で購入しようとは思いますがとりあえず法律上は問題がないとのことだったので今後の参考にさせていただきます

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 місяців тому +1

      最近はSHOEIがXXXXLまでサイズ展開しています。
      パーソナルフィッティングと併用すればいけるかも。

  • @meriinuhk
    @meriinuhk Рік тому +3

    ヘルメット、安全のための規格はもちろんですが、警察も保険会社もそこを基準としていないことに驚きました😯
    やはり自分の身を守るもの、自分で責任もって考える必要はありますね。今回も勉強になりました!ありがとうございます😊

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +3

      そうなんです。
      安全に対する考え方は人によって違いますし
      多様性が認められる時代だからこそ「自己責任」を意識したいですね😆

  • @user-po5hp5ih8c
    @user-po5hp5ih8c Рік тому +1

    難しい事もあって全部は理解出来ませんでしたが、気になっていた事が
    いくつか解決出来ました😃 ありがとうございます😁

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      出来る限りかみ砕いて説明したつもりなのですが
      わからない事などあれば、コメントなどでお寄せください。
      あ、ただ「返信の返信」は通知がこないので
      知りたい事があれば、新しくコメントください😆😆

  • @yasshy1202
    @yasshy1202 Рік тому +1

    大変ためになる動画でした。
    また一つお利口さんになった「気」がします。(#^.^#)www

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      僕も気になったので取材、勉強しつつ動画にしました😆

  • @ctxago541
    @ctxago541 Рік тому +1

    私の頭が海外ヘルメットにフィットするため
    スペインのMTヘルメットや
    フランスのシャークヘルメットを愛用しています
    国内メーカーとはまた違った魅力もあります
    大変満足してかぶってます

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      僕は日本のヘルメットも海外ヘルメットも比較的被れちゃうんですよね😆
      先日シャークのヘルメットも使ってみましたが、良い感じでした😊

  • @user-vs4yq2vv2p
    @user-vs4yq2vv2p Рік тому +2

    ちゃんと調べたことなかったので勉強になりました。
    しかしながら、装飾用ヘルメットはバイク用途でテストされていない可能性も高いのでまったく推奨できませんね。
    公道使用不可マフラーについては、製品そのものへの刻印義務などして欲しいです。
    利用者任せでメーカーや販売店が売っているのはあまりに無責任です。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      僕がメーカーにいた時は「レースオンリー」プレートをリベット留めしていました。
      まともなメーカーはそのような対応をしていたと思います😆

  • @nero_de_martini
    @nero_de_martini Рік тому +4

    凄く参考になる動画でした。
    質問ですが、様々な規格(SG、DOT、SNELL、ECE)の違う点は何でしょうか?単純に規格を認証している国の違いだけなのでしょうか?
    海外規格の詳細をまとめていただけると嬉しいです。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +3

      規格によって安全に対する考え方が違うみたいですよね。
      僕はこの辺りは詳しくないので、時間を作って調べてみたいと思います😊

    • @hiroshiii6031
      @hiroshiii6031 Рік тому +1

      If you can understand english the UA-cam channel Fortnine goes in detail on how ece tests are performed including what ece codes mean. CE level 1 and level 2 is for impact protection. CE A up to CE AAA are usually found on my riding clothes. Tests like abbrasion resistance, stitching not breaking and zipper staying on are conducted.

  • @user-xf6ci5vt9m
    @user-xf6ci5vt9m Рік тому +1

    情報有り難うございました。自分はBELL MX9(海外使用DOT規格)をメインに使用しているので気になっていました。Amazonの海外ヘルメット商品レビュー欄でPSC警察みたいな(表現が悪いですね🙇)方が日本ではPSCマークが無いものを日本国内で販売するのは違法ですと(たぶん同じ方?)レビュー欄に投稿しているのを何回か見かけていたので違反・保険・保証について気になっていました。気にいっているヘルメットなので今後も使い続けたいと思います。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      自分の正義を押し付ける人って一定数いらっしゃいますよね😅
      お気に入りのヘルメットを使うのが一番大事です👍

  • @akiterunosumi1843
    @akiterunosumi1843 Рік тому +3

    これ、知りたかったやつです。欲しいと思っているメットが装飾用ではなく「アライの海外モデル」なんですよ。国内販売していないカラーリングがあってそれはもちろん輸出用だからSGとか日本向けのマークはついていない、日本で使うのはどうなんだろう? と疑問だったのですがスッキリしました。ありがとうございます。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      意外とちゃんとした答えが調べられなかったので
      動画作ってみました。参考になって良かったです😊

  • @nikonegishi1447
    @nikonegishi1447 Рік тому +1

    日本でも名の通った一流ブランド製で海外で規格も取得しているちゃんとしたヘルメットであれば、正直ホームセンターで売ってる「なんでこれで規格を取得できたのか分からない固い帽子のような半ヘル」より絶対安全だと思うので、そういう物なら日本規格未取得であったり装飾用だとしても、公道で着用しても問題ないのかなと個人的には思ってます。
    まぁそもそも海外ヘルメットは頭の形が合わないので被れないんですがw

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      海外ヘルメットは人によって形が合わないですよね。
      僕はなぜか今のところ日本サイズと同じで使えちゃってます😅

  • @user-wg5nx4op1o
    @user-wg5nx4op1o Рік тому +1

    ほほう
    DOT、イケるみたいですね。
    ハーレー向けの、ちょいワイルド?メット、買っておけば良かったなぁ。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      ヘルメットはカッコよさも大事です😊

  • @bamboo9923
    @bamboo9923 Рік тому +1

    原チャリ、爺さんでしたが、黄色い土木用ヘルメットで運転しているのを見た時にはビックリしました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      あ、これ意外と多いと思います。
      多分取り締まりされないでしょうしね😅

    • @bulletrivet2351
      @bulletrivet2351 Рік тому

      土木用のは、帽体の下は網状の簡易的クッションのみでライナー(発泡スチロール)が付いていない場合が多いので、
      本動画の 2:45 ~ にある「衝撃吸収性」の要件を満たしておらず「乗車用ヘルメット」としては認められないでしょうね。
      あからさまに作業用と分かる物だと職質される恐れがなきにしもあらず…知らんけどw

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt Рік тому +3

    1つ、追加させて下さい
    PSCとDOTやSNELLに大きな差異はないのは、その通りだと思いますが、特に中国製の安価なヘルメットの場合、DOTと印刷されていても実際に認証を取っているかは極めて怪しく、プラの外装も発泡の内装もペラペラで危険だと言うことです
    私も個人輸入で購入したことがあるのですが、DOTマーク付いてても重量が1kgちょっとしかないペラペラのヘルメットだったので、使用せずに飾ってます

    • @qwerty-td6qt
      @qwerty-td6qt Рік тому +7

      もう一つ追加
      昨年に、めりのチャネルさんと言うUA-camrさんがもらい事故に合われて、その際にヘルメットがすっぽ抜けて飛ぶと言う衝撃的な映像が写ってたのですが、どうやら顎紐のロックがアライ純正のダブルDリングだと不便だと言う事で、輸入品のワンタッチロックに交換してたそうなんです
      同じワンタッチロックで固定してたシートバックも、事故時にロックが外れて飛んでます
      ネットで商品を調べて構造を見たところ、2ミリ厚程度の金属部品の直角な切り込みを両サイドからロック部品とバネで押さえてるだけで、事故の衝撃で引っ張り方向に強い力がかかると、外れそうな構造でした
      皆さんに啓発したいのは、例えPSCやSGが付いた安全なヘルメットを購入しても、その顎紐のロックを社外品に交換するなどの改造は、絶対にやるべきじゃないと言うことです

    • @user-bi5qs5zp9t
      @user-bi5qs5zp9t Рік тому +2

      その動画見ました。
      骨盤?骨折されたようですが、メットが飛んで、よく生きていられたなと…
      あご紐締めて無かった?と思っていましたが、改造されていたのですね。

  • @user-or5zk5rm1d
    @user-or5zk5rm1d Рік тому +2

    PSCは乗車、SGは競技OKみたいに認識していましたが、いかがでしょうか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +2

      競技OKなのはMFJとかだと思います。
      SGはどちらかというと、賠償制度がメインかと思います😊

    • @user-or5zk5rm1d
      @user-or5zk5rm1d Рік тому

      @@aikyobike
      あ、そうかと思いました。
      納得です。

  • @iaiahastur
    @iaiahastur Рік тому +1

    うちにはヘルメットが大量にある
    バイク用がアライ、HJC、コミネ、125未満用のシールド付き半キャップ
    自転車用がS-WORKS、rh+、謎中華2つ
    自転車競技用使っていると昔のままの構造の125cc未満用の半キャップの存在意義が全くわからない
    OGKが自転車用を125cc未満用に作り直したらいいのに

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      自転車競技用ってそんなに進化してるんですか?
      普段使い用のモンベルの自転車用ヘルメットは使っていますが
      競技用のヘルメットって使ったことがないので興味あります😆

  • @inomasa4270
    @inomasa4270 Рік тому

    OGK Kabutoを使っていますが、以前、JIS規格が剥奪されたことがありましたが、それは問題ないでしょうか。自分は、問題ないとは思っておりますが。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      JISに関しては任意の規格ですし、はく奪されたのは確か自転車用だったはずです😆

  • @mechayan505
    @mechayan505 Рік тому +3

    個人的な考えとしては、安かろう悪かろうで、自分の命を守るためにもしっかりしたヘルメットを選んでいきます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      大事です。安全に対する意識は人それぞれがしっかり持って
      後悔の内容にすべきですね😆

  • @nick5955
    @nick5955 Рік тому +1

    乗車用ヘルメットの基準にある対貫通性能っていうのはどの程度なんだろう?

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      これ、正直基準がないから装飾用ヘルメット被って走っていても捕まらないんですよね😅

    • @nick5955
      @nick5955 Рік тому

      @@aikyobike 例えば、ベンチレーションって要するに穴ですけど貫通性能としてはどのくらいの大きさまで許容されるんでしょうね?

  • @rh02j18
    @rh02j18 Рік тому +1

    ウチにもネットで買ったヤッスイメットがあるんですが、仮に規格通ってても風切り音ウルサイし、造りもなんかヘンなんでハヤイトコ買い換えなきゃ、、、m(。≧Д≦。)m

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому +1

      価格の安いヘルメットは性能差が大きいですよね😅

  • @user-kebin2001
    @user-kebin2001 Рік тому +2

    せっかくいろいろな調査を行った上での動画なのですが、減点、罰金の2ことが残念でなりませんでした。
    あなたのようなインフルエンサーが正しく加点、反則金と発言し続けることが正しい認識を広めるには大事だと思います。

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      ご指摘ありがとうございます。

  • @tomoe-san
    @tomoe-san Рік тому +1

    「装飾用」のヘルメットってマジで何に使うか分からんのだけど言葉遊びの非企画適用製品の受け道なん?

    • @aikyobike
      @aikyobike  Рік тому

      装飾用のヘルメットは推奨しませんが
      カッコよさの追求でしょうね。映画とかでは使われることが多いですし。