PROBLEMS with our JAPAN BUS BUILD

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • Bus Conversion Japan - Episode 7. Problems with our Japan bus build. We recently purchased a 2004 Nissan Civillian ex-police bus which we plan to convert into an off-grid camper van in Japan over the next few months. In this bus build episode we replace the bus windows with aluminium panels. We plan to live in this DIY bus conversion during all 4 seasons so keeping all the glass windows would mean the bus would lose a lot of heat during winter and cool air during summer.
    After already converting a small camper van in Japan (2006 Nissan Caravan) in early 2020 and then spending the last 18 months doing full-time van life in Japan while travelling Japan by van, we have always had the idea in the back of our minds that we would like a Japanese camper van which is a little more spacious and comfortable for full-time Japanese van life. We have absolutely loved our time living in an off-grid camper van in Japan and are excited to continue with this nomadic lifestyle in a slightly bigger tiny home.
    Van travel in Japan and being full time van lifers in Japan has been an incredible way to overland Japan and get off the beaten path. We have managed to visit so many amazing places during the 18 months of our slow travel camper van road trip in Japan. Converting a DIY camper van in Japan has been one of the best decisions we have ever made and car camping in Japan is so easy due to the huge amount of Japanese roadside stations, free campsites and onsen throughout the country. We can’t recommend Japanese camper van life enough!
    We are excited to share this Japanese camper van bus conversion and our van life adventures in Hyogo prefecture (where we will do the conversion) with you all over the next few months!
    ▶ SIGN CITY - Aluminium Composite Panel
    www.trade-sign...
    SECOND CHANNEL
    ▶ Behind the scenes extra footage of our van life Japan trip
    🎥 BAPPA SHOTA LIFE - / bappashotalife
    WANT UPDATES BETWEEN VIDEOS?
    👦🏻 Bappa Shota’s Instagram - / bappa.shota
    👱🏻‍♀️ Ruth’s Instagram - / ruthaisling
    UA-cam GEAR
    📷 Camera (SONY RX100 M7) - geni.us/4bGL (Amazon)
    🕹 Drone (MAVIC 2 PRO) - geni.us/mhJu (Amazon)
    🎙 Microphone - geni.us/fzyJHK (Amazon)
    🎬 Full UA-cam Gear List - bit.ly/3mZPvNo
    UA-cam MUSIC
    🎵 Endemic Sound - bit.ly/3ec5a8e
    🎵 ArtList - bit.ly/3uYZyVu
    VANLIFE GEAR
    📡 Pocket Wifi - bit.ly/3eeocuN
    🔋 Van Portable Battery - geni.us/Zc6MNvp (Amazon)
    🚐 Our 45 Favourite Van Life Goods - bit.ly/3tBtnv7
    WHO AM I?
    After spending 9 years travelling the world, I came back to my home country of Japan and converted an old delivery van into a campervan with my Scottish girlfriend Ruth. We spent 18 months doing a van life in Japan road trip and visiting places off the beaten path in Japan. We have now decided we'd like a bit more space so are converting a Japanese ex-police bus into our dream custom DIY campervan.
    🌎 Website / Blog - bappashota.com
    DISCLAIMER: Some links included in the video description are affiliate links. If you make a purchase through the links that we provide we may receive a small commission. There is no additional charge to you. Thank you for your support, it helps us continue to provide you with free content each week!

КОМЕНТАРІ • 277

  • @pianoboys4649
    @pianoboys4649 3 роки тому +49

    こんにちは、電話で対応した男です。
    すごく丁寧な施工だったと思います。
    水漏れ無くて良かったです、接着剤でお困りの事があればまたお気軽にお問い合わせください。

    • @BappaShota
      @BappaShota  3 роки тому +12

      おーーーーーー
      丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。
      また聞くことあるかもしれませんがよろしくお願いいたします!

  • @letsenjoylife-befree
    @letsenjoylife-befree 3 роки тому +3

    Learn by Losing 何事も失敗から大きな成果が生まれます。
    これからサニーさんで沢山の素晴らしい思い出が創られると思いますが、「苦労して一緒に作り上げた自作車」と言う事が一番の旅のスパイスになりますね。
    私も30年前父から譲り受けたボロボロのサニーバネットというバンを素人ながら同じように改造して失敗を繰り返しながら自分の動く部屋にした事があります。
    私は一人でしたが、ショウタ君には愛する協力者がいて幸せに感じました。これからも応援します。楽しみながら頑張ってください。

  • @shsa8699
    @shsa8699 3 роки тому +41

    ルースさん偉いな。なかなかこうやって一緒にやってくれる女性おらんよ。しかも異国の地で。
    尊敬します!

  • @takei4853
    @takei4853 3 роки тому +83

    動画で見る1000倍は大変だったことでしょう。次の作業に移れて本当に良かったです。こんな地獄な状況だったのに二人仲良さそうで安心しました!

  • @shinnsantos3390
    @shinnsantos3390 3 роки тому +42

    自動車の完成後の検査で一番大切なことは=水漏れテストですね!昔の車はよく水が浸入したことが有ったね!--今は無い!ーー81歳の元カーデザイナーより いつも見ておりますよ!応援してま~す!

  • @koharust6701
    @koharust6701 2 роки тому +3

    失敗後の説明がめちゃくちゃ丁寧で参考になります~

  • @杉本裕嗣-t3w
    @杉本裕嗣-t3w 3 роки тому +7

    シールは難しい、特に車の防水加工は技術が必要、失敗は成功のもと、しょうた君とルースさんの努力が報われて本当に良かった。

  • @leafchild7449
    @leafchild7449 3 роки тому +5

    いつも家族で楽しく拝見しています。
    大変でしたね。お疲れ様です。
    素敵なキャンピングカー、楽しみにしています。

  • @爺メグピー
    @爺メグピー 3 роки тому +94

    SHOTAさんのくじけない頑張りに賞賛。場を和ましてくれるルースさんの雰囲気にバンザイです。ナイス、SHOTA&ルース

  • @きーちゃん-ro
    @きーちゃん-ro 3 роки тому +8

    毎回、こちらのチャンネルと佐賀よかのチャンネルが特に楽しみです。バスのDIYと佐賀よかの山復興、どちらも、すごい努力で感心させられます。人気のチャンネルには、やはり、わけがありますね。いつも、楽しませてくれて、ありがとうございます。

  • @nyarome3
    @nyarome3 3 роки тому +24

    今回は涙が・・・・二人共辛抱強く頑張ったねぇ。凄いわ。ゆっくりと焦らずに。

  • @okazo81
    @okazo81 3 роки тому +21

    しょうたさんがDIY好きなのは当然としても
    ルースさんがDIYをバリバリこなすたくましい人でうらやましいです。
    だいたい多くの奥さんは大工仕事や工作仕事を好きではありませんからね。
    ルースさんは素晴らしい!

  • @kimamanajiji
    @kimamanajiji 3 роки тому +50

    ショウタ君、かっこいいよ
    そしてルースさんの健気にショウタ君の緊張を解そうとする姿が可愛らしい
    誠に羨ましいカップルですね😊
    キャンピングカーの完成まで焦らず慎重に頑張ってください。
    熱中症や怪我にも注意してね😓

  • @富士山ラブ
    @富士山ラブ 3 роки тому +23

    まさかガラス窓を外して、保温のための新たな窓を取り付ける改装まで行うとは、想像してませんでした。無事完了しておめでとうございます。また緊張感の中にもジョークを忘れないルースさんは、楽しくてステキです

  • @くん風雅
    @くん風雅 3 роки тому +6

    やり直しからの再試行 お疲れさまでした。
    水漏れが発生した局面では私も心が痛みました。
    苦労してきた工程をまたやり直すかと
    落ち込んだ心境を鼓舞して完遂させた事に感心させられました。

  • @01seiyer74
    @01seiyer74 3 роки тому +4

    ほんとうによかった~、がんばったね~、いつも応援してます。ケガしないようにふたりとも。

  • @愛てんぐ
    @愛てんぐ 3 роки тому +52

    今回は最高傑作の一つです。
    失敗にくじけないチャレンジ精神、見る者に力を与えてくれます。

  • @oda2464
    @oda2464 3 роки тому +43

    動画を写しながらの作業は、何倍も大変だったと思いますが、ルースさんと力を合わせて徐々に出来上がって行く過程は感激の一言です。素晴らしいキャンピングカーが完成するはずです。頑張れショータ、ルース。

  • @bsunsmoon2
    @bsunsmoon2 3 роки тому +4

    真剣に真摯に慎重に、施工する、二人の姿は、「美しい」! 感動のスペクタクル大巨編、お疲れ様でした。

  • @aryu4005
    @aryu4005 3 роки тому +18

    大変な作業ご苦労様でした。ショウタさんにどこまでもついていくルースさんにはいつも感心します。完成して旅に出るのが待ち遠しいですね。その時のお二人の笑顔が見たいです。

  • @rodorigodetoria
    @rodorigodetoria 3 роки тому +9

    水漏れテスト合格良かったですね〜👏👏こんな窓貼り替え作業で感動するとは思わなかったです😂2人の力が合わさって失敗を乗り越えられました👫シーリング(コーキング)は奥が深いですね〜🤣

  • @アブ-k4w
    @アブ-k4w 3 роки тому +18

    二人のコンビ!素敵すぎる💗自分達の手で!失敗してもやり直しする二人は、素晴らしい限りです。二人の動画をみると、なんか自分もやる気がでてきます。感謝してます🍀

  • @ashims1983
    @ashims1983 3 роки тому +25

    お二人とも根性あり過ぎ、忍耐力もあり過ぎで凄い!
    よくやるなあと、只々関心するばかり。やらせ一切なしの体当たり動画に感動した。
    完成まで、これからも大変でしょうけど、夢も大きいし、とにかく楽しんで頑張ってね。

  • @プラチナ60
    @プラチナ60 3 роки тому +19

    一回目のチェックで水漏れしたせいで、今の時点でやり直し出来て全て完成後より逆に良かったのでは。
    大変さは相当だと思いますが、その中でも2人のやり取りは癒されます。緊張と緩和・・・笑
    2人も更にバージョンアップして強くなってきてる。

  • @三月繁造
    @三月繁造 3 роки тому +26

    今は地獄のような落ち込みから復活しているかも知れませんが
    見てるだけでも大変だと感じます。
    完成後の旅立ちを自分も応援しているよ!!ファイト~!!

  • @猫大好き-j9f
    @猫大好き-j9f 3 роки тому +3

    明るく振る舞うルースさんが可愛い♡
    しょうたさんも暑い中お疲れ様でした💦

  • @minmin-nj6or
    @minmin-nj6or 3 роки тому +3

    こりゃヤバイ苦行でしたねぇ、、、
    よくめげずにやり直したなぁと感心しました。
    本当お疲れ様でした!
    でも確実に変身してますよ、楽しみです。

  • @君塚勝美
    @君塚勝美 3 роки тому +4

    ㊗️おめでとう🎉お疲れ様でした。私も13年前にハイエースのキャンパーをDIY製作し、8ナンバー登録をしましたが、流石に窓は雨漏りが怖いので改造しませんでした。素晴らしい挑戦でした。

  • @morosong-kv5up
    @morosong-kv5up 3 роки тому +4

    動画の鑑賞は早送りで短縮されるけど、繰り返す努力と工夫で根気よく完成させる姿には感動します。そして、いつもながらユーモアで場を和ませ励ますルースさんにも感心します。ベストカップルです。きっと完成した車には計り知れない二人の愛着が湧き、最高の住いになることでしょう。引き続き頑張ってください。完成を楽しみに観させてもらいます。✋😄

  • @bach838
    @bach838 3 роки тому +7

    ほんとにお2人を尊敬します!
    長い長い道のりでしょうけれど、この世で1つのバスコンですね!
    これからも応援します!
    また北海道来てくださいね💕

  • @chi73761
    @chi73761 3 роки тому +19

    よくやりましたね!しかも2回も!自動車整備士でもガラス関係は自動車ガラス専門店に外注します。
    素人が手を出す分野ではないけど、凄い挑戦だと思いますし、自分だったらヤラナイし、やりたくない分野です!やり遂げた翔太さんルースさんに拍手👏喝采です。

  • @一之瀬剛-v2f
    @一之瀬剛-v2f 3 роки тому +4

    しょうたさん ルースさん 頑張ってください。今回の作業感動しました。応援してます。 そうそう、作業中怪我しないように注意してください。ゴーグル付けて 目きおつけて!!

  • @missletis7772
    @missletis7772 3 роки тому +6

    二人のガッツに頭下がります。”キャンピングカーDIY”保存版ですね✨👆✨

  • @hitoshiyokoo2157
    @hitoshiyokoo2157 3 роки тому +13

    ほんとうに大変な2週間でしたね。それにしても、ルースさんのプレッシャーの掛け方には笑ってしまいました。これから先もまだまだ困難が待ち構えているのでしょうが、お二人で再び乗り越えて下さい。

  • @たくー-k9z
    @たくー-k9z 3 роки тому +14

    「諦めず、へこたれず、妥協せず」のお二人さんに拍手👏お疲れさまでした、本当にお疲れさまでした。

  • @saru-dm6kp
    @saru-dm6kp 3 роки тому +8

    汗拭くシーン最高でした😢

  • @Htotsugiya
    @Htotsugiya 3 роки тому +9

    今回なかなか上がらないとなと思っていたら、大変だったんですね。息をのむ内容でした。私は絶対にできません。Shotaさん凄いです!次も楽しみにしています!

  • @チロ夢子
    @チロ夢子 3 роки тому +13

    メチャメチャ偉いな2人とも!!凄良いです尊敬です!!

  • @おとっと-b6l
    @おとっと-b6l 3 роки тому +6

    これぞ、愛の共同作業!お疲れ様。

  • @チョコクロシロ
    @チョコクロシロ 3 роки тому +4

    最近この動画に出会い、メチャハマって過去動画を見てます!!
    本当に素敵なカップル!世界を股に掛けていて、キャンピングカーのDIYする才能も有って何でも器用にこなせる!自然を愛していて地球に優しいところも見習いたいです!私達もコルドバンクスで日本を旅していますので何処かで会えるのを楽しみにしています!頑張って下さい。

  • @hisamiyamashita2459
    @hisamiyamashita2459 3 роки тому +7

    猛暑の中の二回の作業、本当にお疲れ様でした。でも物は考えようで、一回目で水漏れしなかったら、完成してまた旅に出てから、水漏れして内装から剥がしてのやり直しになったかもしれないので、よかったと思いましょう。完成が楽しみです。

  • @nobolimath5224
    @nobolimath5224 3 роки тому +2

    トニーさんの水漏れのときみたいに、生活してからでなくてよかったですね。
    きっと、いい思い出になるんでしょうね。

  • @shakagatake
    @shakagatake 3 роки тому +3

    そろそろ動画全て見れたかなと思います。水漏れがなくてそのまま走行し外れて大変な事にならなくてよかったです。応援しています。

  • @吉田治彦-v7d
    @吉田治彦-v7d 3 роки тому +7

    頑張れ〜‼️最高の2人です‼️

  • @oasisuxs
    @oasisuxs 3 роки тому +2

    まだまだ先は長いですね、二人の関係の用にいつも笑って楽しく頑張って下さいね、応援してます。

  • @栗助-l8g
    @栗助-l8g 3 роки тому +22

    本当にお疲れ様でした。
    いつも楽しく拝見してますが、今日はNHKのドキュメンタリーを見てるようで緊張しました。
    手がかかる子ほど可愛いらしいので、コレも後々良い笑い話になりますね。

  • @こうげん常博R11
    @こうげん常博R11 3 роки тому +3

    プロ顔負け楽しくワクワク!手抜きも無く完璧ですね!近ければ差し入れするのにねぇ😊

  • @yasu7916
    @yasu7916 3 роки тому +3

    ルースさんお茶目でかわいいな〜!二人で力合わせて頑張ってるね〜〜🥰🥳🌈

  • @oktom211
    @oktom211 3 роки тому +4

    本当に良かったね一時はどうなるのかと心配でしたが日本シーカさんありがとうやね

  • @増田利治-g5p
    @増田利治-g5p 3 роки тому +7

    大変な作業メゲズに頑張りましたね。
    テスト合格二人の力に感動しました。

  • @KERORIN1219
    @KERORIN1219 3 роки тому +13

    ショータさん・ルースさん新しい旅立ちの準備の様子見ているだけで
    羨ましいと素直に思います。
    ご苦労は知る由もありませんが、これからの動画が楽しみです。

  • @ロンさん-i9x
    @ロンさん-i9x 3 роки тому +2

    見ていて手に汗握りました😱サニーさんの窓完成おめでとうございます👏👏👏

  • @武蔵丸-g3o
    @武蔵丸-g3o 3 роки тому +7

    これからどう展開して行くか楽しみです 苦労した分後々出来た時の嬉しさが倍増するのでは

  • @d.o.3272
    @d.o.3272 3 роки тому +11

    動画、待ってました。見てるだけでホントにしんどそうなのが伝わってきます。
    めちゃめちゃ大変なんですね。前以て下調べをしておく事がどれだけ大事か身に染みました😅
    真剣なしょうたさんを見ていて涙が🥲出ました。
    お二人が別れないで済んでホンマ良かったです! (ちょっと大阪弁を入れてみました😄)

  • @lostuuchan
    @lostuuchan 3 роки тому +3

    わーい!!水漏れテスト合格!おめでとうございます㊗️
    私もドキドキしながら見てました!

  • @2001subway
    @2001subway 3 роки тому +21

    医師と看護師!ルースさんヘロヘロ歩き!シーカーフレックスいいメーカーだね、それにしても2週間の頑張り凄い

  • @michiara39
    @michiara39 3 роки тому +5

    暑い中作業お疲れ様です‼️
    ルースさん楽しそうですね♪ 完成が楽しみです。

  • @kura9093
    @kura9093 3 роки тому +5

    DIY始まってからの激務続き、本当にご苦労様です。
    私もこの動画の様な失敗をやりがちなので、我がことのように動画に見入って一緒に疲れたような気がしましたね。ご本人らの疲労感は更にものすごいものだとお察しします。
    焦らず一歩一歩前に進めて、素晴らしいキャンピングカーが仕上がる事をお祈りします。

  • @みっちゃん-s5z
    @みっちゃん-s5z 3 роки тому +3

    ウインドウ🎊🎊👏😊
    おめでとうございます。🎉😊
    本当に良かったですね
    動画を観ながらハラハラ
    ドキドキでした。
    改めておめでとうございました👏👏😊

  • @JA-le7jp
    @JA-le7jp 3 роки тому +3

    ハラハラドキドキしながら見てました。お二人とも大変な作業だったでしょう!最後の水漏れテストはホッとしました👍力が入っていたのか見終わったら疲れていました 笑

  • @shimo3da4
    @shimo3da4 3 роки тому +11

    一回目の窓取り付けは、気が緩んで屁をコクほどだった、、、のに対して二回目は100倍の真剣さ、このギャップが最高でしたよ(他人事なので、、)。
    ある意味、一回目の漏水テストでわかってよかったですね。もし一回目のままだったら、遠出している最中に漏水発生したかもしれません。

  • @myroom5050
    @myroom5050 3 роки тому +6

    なんでこういう作業って、結局2〜3回やる羽目にあっちゃうんでしょうね、、、始める時はちゃんと調べたはずなのに
    ほんに凄い、きっと何をしても最終的に成功するタイプのお二人なんだろうなぁ 尊敬です

  • @mckee4335
    @mckee4335 3 роки тому +4

    何が起きようとも、いつもポジティブなショータ&ルース。応援してます!!!!!!!!!!!!

  • @のりこ-e8s
    @のりこ-e8s 3 роки тому +29

    いや〜大変な作業でしたね。暑さと戦いながら、気の遠くなるような作業の繰り返しでしたね。それを乗り越えて行く二人の情熱は素晴らしい❤️‍🔥感動しました。

  • @わらびもち-e8p
    @わらびもち-e8p 3 роки тому +17

    お疲れ様でした。
    本当に大変でしたね。二人で協力して仲良く頑張ってる姿に感動しました。☺️まだまだ道のりの途中ですが応援してますよ。👍

  • @34daikinchan77
    @34daikinchan77 3 роки тому +7

    やり直した根性に感動!😂
    完成楽しみ〜!🤗

  • @丸井康彰-c8j
    @丸井康彰-c8j 3 роки тому +3

    見ている方もヒヤヒヤ見てました。お疲れさま。ルースさんのお茶目なダンス歩き?苦労を楽しんでしまう!スコットランドの方は良いキャラしてますね。それともシヨータさんと長くいるから?お二人の掛け合いがこの動画の魅力ですね!完成が楽しみです。

  • @晴美佐久本
    @晴美佐久本 3 роки тому +12

    お二人さーん ご苦労様でした❣️ Window 合格💮 ホント お疲れでした😂 観てる側も緊張が伝わって水漏れ無し の時はやったーと呟いてしまいました.. 未だこれからも大変でしょうが 応援してます❗️

  • @sachi2979
    @sachi2979 3 роки тому +2

    本当にお疲れさま。ファイトファイトです。継続は最大の力❗

  • @週末よもやまちゃんねる
    @週末よもやまちゃんねる 3 роки тому +2

    いいねを10コほど押したくなりました。1コじゃ足りない!!ルースさんの明るさにも癒やされました。

  • @emmamiller8103
    @emmamiller8103 3 роки тому +5

    ウインドウの部お疲れ様でした‼️こんな状況で腐らずよく頑張ったよ!あんたら凄い☆次のルーフの部も頑張って。また超大作、心待ちにしてます♪

  • @momoronboo6253
    @momoronboo6253 3 роки тому +8

    失敗しても立て直す力、マインドに頭が下がります。ショータ、ルースの防水経験値が500ptアップしました!!
    根詰め過ぎず楽しむ事を忘れないでねー。二人なら最後にはきっと成功できます。

  • @ワタクシバンクシー
    @ワタクシバンクシー 3 роки тому +2

    今まで色々なUA-camの動画を観てきましたけど、この動画で初めて泣きました。

  • @グーフィー-u7p
    @グーフィー-u7p 3 роки тому +3

    キッチンが外へ引出し&車体に引っ込める使い勝手出来ると凄くいいね👍

  • @enfeld92
    @enfeld92 3 роки тому +4

    暑い中お疲れ様でした。無事に窓の作業終われてよっかたですね!!応援してます。

  • @藤原勝男-d3h
    @藤原勝男-d3h 3 роки тому +1

    リホーム?の難しく大変な作業の進捗状況をハラハラドキドキの思いで拝見しています。もし自分でしたらギブアップの思いですね。最後までルースさんと二人三脚で頑張ってください。大成功、完成を祈っています。

  • @ムキムキイッヌ0508
    @ムキムキイッヌ0508 3 роки тому +3

    大変お疲れ様でしたね~👍
    何でも事前確認準備一番大事だと実感できましたね❗
    今後に大変役に立ちますよ
    良い経験になったね👍

  • @時田昌行
    @時田昌行 3 роки тому +2

    お二人さん、本当に凄いね!
    基本を勉強して忠実に実施して作り上げている!凄いの一言!
    俺だったら、まぁいーか?で、適当に手抜きして仕上げる処ですが妥協せず徹底的に基本通りにやり遂げる素晴らしさ凄い!
    翔太さん、ルースさんの人柄が良く出てますね!
    あと、もう少しだ頑張れー!👊
    応援してます!

  • @vivaviva2447
    @vivaviva2447 3 роки тому +11

    暑い中、ほんとにお疲れ様でしたー💪🏻👏👏
    この後も頑張って下さい、楽しみにしてます😆
    ルースさん、可愛い😍

  • @tkmaru4734
    @tkmaru4734 3 роки тому +10

    今回は苦労したね〜😭
    一歩ずつ完成に向けて進んでいる
    楽しみや〜🤣がんばれ〜💪

  • @スポットミスター
    @スポットミスター 3 роки тому +2

    素晴らしい頑張りの動画をありがとうございます、段々と職人になって行く様な技術と知識は失敗のお陰ですね
    失敗してこその成功です、最後まで真剣に拝見致しました。これからの動画を1番の楽しみに待っています。

  • @takeshinishiura5511
    @takeshinishiura5511 3 роки тому +1

    暑い中の作業お疲れ様です。
    今後の作業も熱中症に気を付けて頑張って下さいね。

  • @トラネコ-w4t
    @トラネコ-w4t 3 роки тому +8

    ショウタさんの汗を拭くルースさんのシーンはオペシーンかと思いました!

  • @2001tokico
    @2001tokico 3 роки тому +19

    ルースさんは本当に素晴らしい方ですね。スコットランドの大和撫子ですね。孫の嫁にこう言う方がほしい。SHOTAさんのイライラを和ませ、素晴らしいかたです。

  • @C.Lennox
    @C.Lennox 3 роки тому +2

    お疲れ様です
    イヤイヤ しょうちゃんとルースちゃんの本気を見させて頂きました 脱帽です この猛暑の中
    ちょっとルースちゃんが壊れちゃったけど 良かった〜❣️
    体は基本なので 気を付けてね
    美味しい物食べて体も心も ゆっくり休めて楽しんで下さい
    見ていて そこが心配です
    焦らず慌てず楽しくでenjoy👍

  • @masusakura5870
    @masusakura5870 3 роки тому +1

    窓の交換に対し知識を持ってると思われる人達から雨漏りのリスクや断熱材の内張だけでいいのではないかとのコメントが散見され大丈夫かと心配してました。プロの整備工場でもガラス窓は業者に外注に出すとのコメントを見てそのような難しい仕事を見事シロウトの二人がやり遂げたのを見て必ずやこのバス改造を成功させるものと確信してます。楽しんでガンバって下さい。

  • @きなでん-y3l
    @きなでん-y3l 3 роки тому +4

    おつかれ様でした。後々の事を考えると取付はブラックチューインガムが良かったかもですね。ウレタンだと外すの大変なので。ともあれ無事着いてよかったですね。次楽しみにしてます

  • @野々内真樹
    @野々内真樹 3 роки тому +4

    結構大変な、仕事お疲れ様でした。慎重に慌てず確かめるしかないです。なぜなら、大変な仕事だからねー😊人間はミスする生き物リカバリーする2人リスペクトします。頑張ってー!

  • @izumiwright6972
    @izumiwright6972 3 роки тому +4

    I'm so sorry about the leak and re-doing the windows, but I think if everything went beautifully, the video wouldn't be so interesting. So your hard work was soooooo worth it! I can't wait to see the progress on the next video. 頑張れ~!!

  • @nononfam
    @nononfam 3 роки тому +13

    5mmのアルミ複合板は、裏表共にフィルムが貼ってあります。
    片面は青色なんで分かりやすいんですが、もう片面は薄く透明のフィルムが貼ってあります。
    取り忘れてなければいいんですが💦

  • @工事中-g1b
    @工事中-g1b 3 роки тому +2

    はじめまして、動画拝見しましたがお2人でここまで頑張ってお疲れ様でした~💦
    続きが気になりますが、無理せずやって下さいねぇ👊😆🎵

  • @シドビシャス-x1t
    @シドビシャス-x1t 3 роки тому +5

    お疲れ様です。今日もおもしろかったです。どんな仕上がりになるのか、凄く楽しみです❗頑張って下さい。期待してます❗

  • @みほ-r2z
    @みほ-r2z 3 роки тому +5

    ふぅーーーっ!
    大変でしたね💧
    巻き返しお疲れ様でした❗️
    今回も楽しく拝見しました😃

  • @川村竜平-p6g
    @川村竜平-p6g 3 роки тому +2

    切り替え早くて尊敬します。ヘコんでる時間勿体ないですもんね!

  • @production1551
    @production1551 3 роки тому +5

    水漏れがなくなって感動です!素晴らしいお二人のドキュメンタリーです。チャンネル登録しました。これからも楽しみにしています。

  • @asupara9830
    @asupara9830 3 роки тому +1

    大変ですねみてるだけなのに気まずくなって息を呑み天を仰ぎました。お疲れ様です

  • @シンジシンジ-c1l
    @シンジシンジ-c1l 3 роки тому +5

    ルースさんのプレッシャーが効きましたか❗おめでとうございます。まさしく「失敗は成功のもと」「雨降って地固まる」ですね。2人とも頑張ってください❗

  • @keepway-b7v
    @keepway-b7v 3 роки тому +1

    いやぁお疲れ様です‼️見ているだけで地獄さが伝わります。ルースさんと別れずに済んで良かったね😃

  • @barariu2
    @barariu2 3 роки тому +4

    お疲れさまでした!! 見ているこちらも最後のLeakテストは緊張しました。
    いろんな知恵や技術によってさまざまな製品が作られているのを痛感しました。本当にお疲れさまです。

  • @長津政和
    @長津政和 3 роки тому +1

    いつも欠かさず楽しく見ています、いろいろ参考になります有難うございます。