Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自家菜園、泥流し、災害時など断水してしまったりの緊急時には大いに活躍しますね!しかも雨水ならタダですから経済的ですね😃 取付けも簡単で女性でも難しくは無いレベルでGOODです‼︎
雨水タンク設置検討していて、こちらにたどり着きました。築10年の我が家では屋根から降りてくる雨樋も汚れが溜まっていて高圧洗浄機で掃除するところから始まりました。ベランダは屋根の雨樋より掃除がしやすくウチの場合はベランダからの方が比較的キレイな雨水が貯めやすいかなと思っています。
こんにちは、ホームセンターで、少し大きめな 銅板を購入してタンクの中に入れてください。苔、滑りが着きにくくなって綺麗に使えますよ。それでは
雨水タンクいいですね。取り付けを見てとてもわかり易く参考なります。ありがとうございました。
コメントありがとうございます(^^)参考になると言って下さり、なんだか嬉しいです♪
すごい素敵!
シールテープの使い方も慣れてますね
雨水タンク良いですね😊🌹☔️
コメントありがとうございます♪世の中にはいろんなものがあるのだと驚かされます(^^)
ayu hobby channel さんタンク便利そうですね😊🍅🥦🍆
取り付け方や工具類の使い方が馴れてますねかなり器用な方だなと思います!怪我しないように気を付けてね!楽しみに見てます。
m macco さんコメントありがとうございます(^^)心配して下さりありがとうございます😭✨嬉しいです😭
女性でこれだけ出来たら大したものですよ。考えること自体が偉いなー・・・ 光熱費削減こういった女性奥さんにしたいです!ほんとに偉いわ~
lokky uchu さんコメントありがとうございます(^^)光熱費削減は永遠のテーマですよね😉✨笑
とってもエコですねっ✨👍断水、渇水の時にも、泥水だって濾過しちゃうフィルターを使えば沸かして飲めちゃいますよね。お野菜だってイキイキ、洗車も水アカ無しです👍うちもDIYで200L×3=600L設置しましたが、水圧がスゴ。イイですよね。ホームダム😆
あいりがっと さんコメントありがとうございます(^^)DIYで雨水タンク作られたのですか!すごい!∑(゚Д゚)
ayu hobby channel たまたまホームセンターに行ったらいつもは200L 7500円くらいの寸胴ポリタンクが 何と!!1000ポッキリ!マジかっ!😱即、3つ全て購入。後にも先にももうこんな値段では買えませんから。(`・∀・´)てなわけで、現在活躍してます😆水道代助かっちゃうっ!真夏には霧の出るチューブでも付けちゃおうかしらんww
声が良いですね
こすぎみつあき さんコメントありがとうございます(^^)そう言って頂けるなんて♪とても嬉しいです😆✨ありがとうございます☺️
エコですね^^見やすくまとめられていて良い動画でした。
青蛙ケロ太 さんコメントありがとうございます(^^)そう言って頂けるなんて😭✨励みになります😭
土台を作って水を取り出しやすくするべきだね、土台を作る時に同時にバケツなどを置ける台も作ると合理的ですよ
嘘は事実に勝てない さんコメントありがとうございます(^^)オシャレ風な台を作りたくなります笑
多くの自治体が設置に補助金を出していますね。大雨時にダムを補完する治水対策、渇水で困ることがないようにする渇水対策としても大変有効です。戸建てには標準仕様にしていただきたいものです。
12 w さんコメントありがとうございます(^^)標準的に設置されていると良いですよね〜♪😊✨
アウトドア用品などでは、河の汚れた水を浄化ろ過して飲み水にできる物も存在してます!でもそれは 0.5L ~ 2.0L くらいまでですが!それを大きくしたようなものですね!因みに構造としては熱帯魚の水槽のろ過装置を大きくしたと考えればわかると思いますね!
上原智美 さんコメントありがとうございます(^^)もしもの災害時にも、お水を浄化ろ過してくれるものがあると、とても頼もしいですね〜✨☺️備えておくのありですね〜♪✨
เก่งมากเลยครับ
公共インフラを使わない水の確保を検討してます。こちらの動画は、考え方も素晴らしいうえに動画編集もDIYも勉強になりました😆チャンネル登録させていただきます✨よろしくお願いします🤲
alohavibe アロハバイブ さんコメントありがとうございます(^^)勉強だなんて!😭そんなに言って頂けて嬉しいです!ありがとうございます😭✨
蒸留水みたいなものだから雨水は腐りません。。日光が入ると藻が生えます。雨水タンクは高価なのでゴミバケツ使っています。17年経ちますが使えます。45リットルのバケツが600円くらいでした。ホースで連結しています。ボーフラが湧いたら全部捨てます。これは蓋を開けっぱなしにする妻に原因があります。樋から流れてくる黒いゴミを分離する装置があれば便利です。原理は簡単ですが大きくなりそう。
しrひr さんコメントありがとうございます(^^)お手製♪すごいですね😉✨さらに奥様なかなかお茶目ですね笑いろいろ取り付けると大きくなるのは、確かに考えものですねぇ🙄
タンクをもう少し高い位置に設置したら、直接ホースをつないで散水できるかもしれませんね。
無常チャンネルさんコメントありがとうございます(^^)なるほど!その方がとても便利ですね😊♪少し高めの台をつけたらよかったな〜と思う今日この頃です笑
雨どいからタンクに繋ぐホースは下にたるんでいるから水がホースの中に滞留する。雨どいからタンクにすこ~し下る感じに取り付けないとね。ホースの中は常に湿らないようにしておいたほうがいいよ。
kuromaru matsui さんコメントありがとうございます(^^)ホースのたるみ!勉強になります♪ありがとうございます😊✨
知ったかぶりはやめて欲しいですね。設置者はメーカーの取説通りの正しい設置をしています。雨樋からタンクに下るように設置する事は止めるようにとメーカー側は指示しています。満水時に点検口から水が溢れてしまうからです。ホースのたるみに水が溜まるからこそ、オーバーフローを防げるのです。素人の無知は失敗の元です。皆様この方のコメントはスルーしてくださいね!
数年前に名古屋市でも補助金が出る様になったので、そろそろ設置しようかと思っています。
コメントありがとうございます(^^)♪補助金が出るようになったのですね🤩それは嬉しい🤩✨⭐️おめでとうございます😆🎶
何年で費用を回収できますか
これすごく良いですね!主さんメッチャ可愛い!声も素敵!自信持ってもっと写ってほしいなー!チャンネル登録して応援させていただきます。
勉強になります。このタンク以外で自分で購入されたものはなんでしょうか?黒の蛇口なんかは初めから付いていたのでしょうか?
まあやのプチ田舎暮らし さんコメントありがとうございます(^^)最初は何が必要で・・・とか確かにわかりにくいですよね💦私の購入した、雨水タンクのURLを概要欄に貼るようにしたので、参考としてみていただけると助かりますが☺️黒の蛇口(蛇口コック)は標準で付いていました♪時期によって、おまけがついていたり(軍手とか、メジャーとか)があるのでしょうけど、基本セット内容は、・タンク本体・集水器・ホース50センチ・ホースバンド2個・蛇口コック上記の5点が入ってるみたいです!商品が届いて開けてみてから、足りないものは購入すると損がないと思いますよ☺️♪
@@ayu_hobby 様、お返事ありがとうございます。女性なのに器用に設置していらっしゃって本当にすごい!と思いました。私も頑張って設置したいと思います♪
まあやのプチ田舎暮らし さんお怪我に気をつけてくださいね😉✨応援してます♪☺️
雨水貯めるとゴミも入りますタンクに入る前にタオルでこしてますマメにタンク洗います
ポンプを使った場合水道代とどっちが安いんだろう四角タイプは珍しいからつけるのちょっと面倒
久保田健 さんコメントありがとうございます(^^)水道代が安い地区もあるみたいですし、どうでしょうかね〜🙄うーん私の場合ですと水道代よりほんの少し安いくらいか同等でした♪☺️ただ、防災になるのは嬉しいことです♪四角タイプは確かに笑ちょっとだけ大変でした笑🤗
声が可愛い
一藤二鷹 さんコメントありがとうございます(^^)
多分、古い機種かと思うけれど随分前に、2台設置して、父が重宝に使っていましたね。ネットで発注、役所に申請、組上げ、役所の立会いと熟したのがつい最近のことの様ですが、10年くらい前かな(笑)。 自分は、最後の一滴迄使いたかったのと、底に泥を溜めて掃除をしたくなかったので、正面蛇口は潰し、側面最下部に、水タンクの蛇口を付けて、それにホースをつないで、そのまま撒く、ジョロに移す等出来る様にしていますよ。その為には、タンクは少し高い位置位置に設置した方が、落差の水圧がかかるので便利ですよれ 水の中に大きな昆虫等が入らない様に、百均の茶こしの網を付けたり、蚊の成虫侵入防止に台所用ゴミ捨てネットをパイプに被せる等の工夫はした方が安心かもしれませんよ。 また、水は暗ければ中で植物性の苔やプランクトンが発生しませんし、容器の樹脂も痛みませんので、厚手のカバーを掛ければ、メンテも楽かもしれませんよ。 さらに、溢れる水も利用したくなったら、反対側の上部の給水口に配管をつなぎホースを這わせ、撒くなり貯めるなりすると、一雨当たりの利用水量が増やせますよ。但し家の基礎に水が回らない様にはして下さいね。家が傷んでは本末転倒です。
Mire Mired さんコメントありがとうございます(^^)お父さん想いですね〜とても感謝されているでしょうね😊✨タンクの底の方にホース他工夫が光っていますね✨☺️ゴミ捨てネットやカバーなら私にもできるかも!!やってみます( -`ω-)✨
裏庭のヤギの飲水を供給するのに、給水栓を新たに設けるよりも安価にできるかも知れない…。
wasabee9さんコメントありがとうございます(^^)ヤギ!!すごい♪雨水なので飲み水には適さないですがプラス♪濾過の装置があれば心強いかもですね☺️♪✨
なんと言うタンクで いくらしました? 大きさとかどのぐらいですか?
へ〜 これは良いね👍 早速真似させてもらおうかな〜(^_-)
コメントありがとうございます♪便利ですよね〜♪ケガをしないようにご注意ください(^^)
ほしい
魂 さんコメントありがとうございます(^^)これは!ほんとにおすすめです♪
自家菜園、泥流し、災害時など断水してしまったりの緊急時には大いに活躍しますね!
しかも雨水ならタダですから経済的ですね😃 取付けも簡単で女性でも難しくは無いレベルでGOODです‼︎
雨水タンク設置検討していて、こちらにたどり着きました。
築10年の我が家では屋根から降りてくる雨樋も汚れが溜まっていて
高圧洗浄機で掃除するところから始まりました。
ベランダは屋根の雨樋より掃除がしやすく
ウチの場合はベランダからの方が比較的キレイな雨水が貯めやすいかなと思っています。
こんにちは、ホームセンターで、
少し大きめな 銅板を購入してタンクの中に入れてください。苔、滑りが
着きにくくなって綺麗に使えますよ。それでは
雨水タンクいいですね。取り付けを見てとてもわかり易く参考なります。ありがとうございました。
コメントありがとうございます(^^)
参考になると言って下さり、なんだか嬉しいです♪
すごい素敵!
シールテープの使い方も慣れてますね
雨水タンク良いですね😊🌹☔️
コメントありがとうございます♪
世の中にはいろんなものがあるのだと驚かされます(^^)
ayu hobby channel さん
タンク便利そうですね😊🍅🥦🍆
取り付け方や工具類の使い方が馴れてますね
かなり器用な方だなと思います!
怪我しないように気を付けてね!
楽しみに見てます。
m macco さん
コメントありがとうございます(^^)
心配して下さりありがとうございます😭✨
嬉しいです😭
女性でこれだけ出来たら大したものですよ。考えること自体が偉いなー・・・ 光熱費削減こういった女性奥さんにしたいです!ほんとに偉いわ~
lokky uchu さん
コメントありがとうございます(^^)
光熱費削減は永遠のテーマですよね😉✨笑
とってもエコですねっ✨👍
断水、渇水の時にも、泥水だって濾過しちゃうフィルターを使えば
沸かして飲めちゃいますよね。
お野菜だってイキイキ、洗車も水アカ無しです👍
うちもDIYで200L×3=600L設置しましたが、
水圧がスゴ。
イイですよね。ホームダム😆
あいりがっと さん
コメントありがとうございます(^^)
DIYで雨水タンク作られたのですか!すごい!∑(゚Д゚)
ayu hobby channel たまたまホームセンターに行ったら
いつもは200L 7500円くらいの寸胴ポリタンクが 何と!!
1000ポッキリ!
マジかっ!😱
即、3つ全て購入。
後にも先にももうこんな値段では買えませんから。(`・∀・´)
てなわけで、現在活躍してます😆
水道代助かっちゃうっ!
真夏には霧の出るチューブでも付けちゃおうかしらんww
声が良いですね
こすぎみつあき さん
コメントありがとうございます(^^)
そう言って頂けるなんて♪
とても嬉しいです😆✨
ありがとうございます☺️
エコですね^^見やすくまとめられていて良い動画でした。
青蛙ケロ太 さん
コメントありがとうございます(^^)
そう言って頂けるなんて😭✨励みになります😭
土台を作って水を取り出しやすくするべきだね、土台を作る時に同時にバケツなどを置ける台も作ると合理的ですよ
嘘は事実に勝てない さん
コメントありがとうございます(^^)
オシャレ風な台を作りたくなります笑
多くの自治体が設置に補助金を出していますね。大雨時にダムを補完する治水対策、渇水で困ることがないようにする渇水対策としても大変有効です。戸建てには標準仕様にしていただきたいものです。
12 w さん
コメントありがとうございます(^^)
標準的に設置されていると良いですよね〜♪😊✨
アウトドア用品などでは、河の汚れた水を浄化ろ過して飲み水にできる物も存在してます!
でもそれは 0.5L ~ 2.0L くらいまでですが!それを大きくしたようなものですね!
因みに構造としては熱帯魚の水槽のろ過装置を大きくしたと考えればわかると思いますね!
上原智美 さん
コメントありがとうございます(^^)
もしもの災害時にも、
お水を浄化ろ過してくれるものがあると、
とても頼もしいですね〜✨☺️
備えておくのありですね〜♪✨
เก่งมากเลยครับ
公共インフラを使わない水の確保を検討してます。
こちらの動画は、考え方も素晴らしいうえに動画編集もDIYも勉強になりました😆
チャンネル登録させていただきます✨
よろしくお願いします🤲
alohavibe アロハバイブ さん
コメントありがとうございます(^^)
勉強だなんて!😭
そんなに言って頂けて嬉しいです!
ありがとうございます😭✨
蒸留水みたいなものだから雨水は腐りません。。日光が入ると藻が生えます。雨水タンクは高価なのでゴミバケツ使っています。17年経ちますが使えます。45リットルのバケツが600円くらいでした。ホースで連結しています。ボーフラが湧いたら全部捨てます。これは蓋を開けっぱなしにする妻に原因があります。
樋から流れてくる黒いゴミを分離する装置があれば便利です。原理は簡単ですが大きくなりそう。
しrひr さん
コメントありがとうございます(^^)
お手製♪すごいですね😉✨
さらに奥様なかなかお茶目ですね笑
いろいろ取り付けると大きくなるのは、
確かに考えものですねぇ🙄
タンクをもう少し高い位置に設置したら、直接ホースをつないで散水できるかもしれませんね。
無常チャンネルさん
コメントありがとうございます(^^)
なるほど!その方がとても便利ですね😊♪
少し高めの台をつけたらよかったな〜と思う今日この頃です笑
雨どいからタンクに繋ぐホースは下にたるんでいるから水がホースの中に滞留する。雨どいからタンクにすこ~し下る感じに取り付けないとね。ホースの中は常に湿らないようにしておいたほうがいいよ。
kuromaru matsui さん
コメントありがとうございます(^^)
ホースのたるみ!勉強になります♪
ありがとうございます😊✨
知ったかぶりはやめて欲しいですね。設置者はメーカーの取説通りの正しい設置をしています。雨樋からタンクに下るように設置する事は止めるようにとメーカー側は指示しています。満水時に点検口から水が溢れてしまうからです。ホースのたるみに水が溜まるからこそ、オーバーフローを防げるのです。素人の無知は失敗の元です。皆様この方のコメントはスルーしてくださいね!
数年前に名古屋市でも補助金が出る様になったので、そろそろ設置しようかと思っています。
コメントありがとうございます(^^)♪
補助金が出るようになったのですね🤩
それは嬉しい🤩✨⭐️
おめでとうございます😆🎶
何年で費用を回収できますか
これすごく良いですね!
主さんメッチャ可愛い!声も素敵!
自信持ってもっと写ってほしいなー!
チャンネル登録して応援させていただきます。
勉強になります。このタンク以外で自分で購入されたものはなんでしょうか?黒の蛇口なんかは初めから付いていたのでしょうか?
まあやのプチ田舎暮らし さん
コメントありがとうございます(^^)
最初は何が必要で・・・とか確かに
わかりにくいですよね💦
私の購入した、雨水タンクのURLを概要欄に貼るようにしたので、
参考としてみていただけると助かりますが☺️
黒の蛇口(蛇口コック)は標準で付いていました♪
時期によって、
おまけがついていたり(軍手とか、メジャーとか)があるのでしょうけど、
基本セット内容は、
・タンク本体
・集水器
・ホース50センチ
・ホースバンド2個
・蛇口コック
上記の5点が入ってるみたいです!
商品が届いて開けてみてから、足りないものは購入すると損がないと思いますよ☺️♪
@@ayu_hobby 様、お返事ありがとうございます。女性なのに器用に設置していらっしゃって本当にすごい!と思いました。私も頑張って設置したいと思います♪
まあやのプチ田舎暮らし さん
お怪我に気をつけてくださいね😉✨
応援してます♪☺️
雨水貯めるとゴミも入ります
タンクに入る前にタオルでこしてます
マメにタンク洗います
ポンプを使った場合水道代とどっちが安いんだろう
四角タイプは珍しいから
つけるのちょっと面倒
久保田健 さん
コメントありがとうございます(^^)
水道代が安い地区もあるみたいですし、
どうでしょうかね〜🙄うーん
私の場合ですと
水道代よりほんの少し安いくらいか同等でした♪☺️
ただ、防災になるのは嬉しいことです♪
四角タイプは確かに笑
ちょっとだけ大変でした笑🤗
声が可愛い
一藤二鷹 さん
コメントありがとうございます(^^)
多分、古い機種かと思うけれど随分前に、2台設置して、父が重宝に使っていましたね。ネットで発注、役所に申請、組上げ、役所の立会いと熟したのがつい最近のことの様ですが、10年くらい前かな(笑)。
自分は、最後の一滴迄使いたかったのと、底に泥を溜めて掃除をしたくなかったので、正面蛇口は潰し、側面最下部に、水タンクの蛇口を付けて、それにホースをつないで、そのまま撒く、ジョロに移す等出来る様にしていますよ。その為には、タンクは少し高い位置位置に設置した方が、落差の水圧がかかるので便利ですよれ
水の中に大きな昆虫等が入らない様に、百均の茶こしの網を付けたり、蚊の成虫侵入防止に台所用ゴミ捨てネットをパイプに被せる等の工夫はした方が安心かもしれませんよ。
また、水は暗ければ中で植物性の苔やプランクトンが発生しませんし、容器の樹脂も痛みませんので、厚手のカバーを掛ければ、メンテも楽かもしれませんよ。
さらに、溢れる水も利用したくなったら、反対側の上部の給水口に配管をつなぎホースを這わせ、撒くなり貯めるなりすると、一雨当たりの利用水量が増やせますよ。但し家の基礎に水が回らない様にはして下さいね。家が傷んでは本末転倒です。
Mire Mired さん
コメントありがとうございます(^^)
お父さん想いですね〜とても感謝されているでしょうね😊✨
タンクの底の方にホース他
工夫が光っていますね✨☺️
ゴミ捨てネットやカバーなら私にもできるかも!!
やってみます( -`ω-)✨
裏庭のヤギの飲水を供給するのに、給水栓を新たに設けるよりも安価にできるかも知れない…。
wasabee9さん
コメントありがとうございます(^^)
ヤギ!!すごい♪
雨水なので飲み水には適さないですがプラス♪
濾過の装置があれば心強いかもですね☺️♪✨
なんと言うタンクで いくらしました? 大きさとかどのぐらいですか?
へ〜 これは良いね👍 早速真似させてもらおうかな〜(^_-)
コメントありがとうございます♪
便利ですよね〜♪ケガをしないようにご注意ください(^^)
ほしい
魂 さん
コメントありがとうございます(^^)
これは!ほんとにおすすめです♪