【NO.5】名古屋鉄道 駅自動放送120選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2018
  • 【確認事項】
    収録電車のリストと音声開始位置を説明文に記載していますので、気になる運用がありましたら、リストより直接アクセス可能です。特に聞いて欲しい放送には星印を付けています。
    今回は名古屋鉄道の駅放送を集めました。
    名鉄というとダイヤや車両面で取り上げられることが多いのですが、実は駅の放送も種類が豊富で、永らく男声・女声共に同じ声優さんを使用していますが、放送の設置・更新時期によりイントネーションが異なっていたり、駅独自のフレーズがあったりします。
    今回はこれまで私が収集した音声の中から120個に厳選し公開することと致しました。本動画をご覧いただくことで、名鉄の駅放送が如何にバラエティーに富んでいるのか、また如何に種別変更や特別停車、締切が多いかもお分かりいただけるような構成となっております。
    1時間37分の長時間動画となります。
    作業用BGMとして、または複数回に分けての視聴を推奨いたします。
    それでは、ごゆっくりお楽しみ下さい。
    ※本動画の中盤に本宿駅、後半に栄町駅の放送がありますが、こちらは2017年3月まで使用されていた旧放送となります。
    また、本動画には2016年度に放送更新・設置駅に使用されている合成音声による放送は入っておりません。
    ご了承下さい。
    【注意事項】
    収録電車については、10個づつに分けて画面左側に表記しています。
    【更新履歴】
    2018.8.20 アップロード
    2018.8.25 収録電車の音声開始位置を説明文に追加しました。下記の音声リストを参照の上、聞きたい駅放送に直接アクセス可能にしました。また、特に聞いて欲しい放送については星印を付けております。
    【録音リスト】
    独断と偏見に基づくおすすめ:★印付き
    1.普通中部国際空港(録音:新清洲駅) 名古屋から準急 0:00:10
    ★2.普通犬山経由岐阜(録音:中部国際空港駅) 太田川から急行 聚楽園停車 英語放送付き 0:00:47
    3.普通岐阜(録音:青山駅) 知多半田から快急 聚楽園停車 0:02:47
    4.普通岐阜(録音:須ケ口駅) 0:03:10
    5.普通岐阜(録音:笠松駅) 0:03:37
    6.普通岐阜(録音:美合駅) 鳴海から急行 神宮前から普通 0:05:05
    ★7.普通岐阜(録音:扶桑駅) 犬山から急行 新那加から普通 1年に1日しか聞けない放送 0:06:10
    ★8.普通岐阜・新可児(録音:犬山駅) 0:06:54
    9.普通金山(録音:前後駅) 0:07:39
    10.急行吉良吉田(録音:上小田井駅) 名古屋から普通 0:08:03
    11.普通吉良吉田(録音:栄生駅) 名古屋まで急行 名古屋から普通 鳴海から急行 0:08:48
    12.普通吉良吉田(録音:神宮前駅) 鳴海から急行 0:09:34
    ★13.普通吉良吉田(録音:本笠寺駅) 鳴海から急行 豊明停車 0:10:21
    14.準急名古屋(録音:知立駅) 特急車運用 後ろ2両締切 0:10:41
    15.急行一宮(録音:新安城駅) 中京競馬場前・有松臨時停車 0:11:37
    16.急行岐阜(国府駅) 本笠寺臨時停車 0:13:04
    17.急行岐阜(一宮駅) 新木曽川で特急退避 0:14:15
    18.急行岐阜(鳴海駅) 特急車運用 後ろ2両締切 0:15:11
    19.急行岐阜(新鵜沼駅) 0:15:35
    20.急行犬山経由岐阜(神宮前駅) 0:15:56
    ★21.準急犬山(美合駅) 東岡崎から急行 豊明特別停車 神宮前から準急 0:16:21
    ★22.急行犬山(東岡崎駅) 豊明特別停車 神宮前から準急 鳴海で特急退避案内付き 0:17:19
    ★23.急行弥富(豊川稲荷駅) 矢作橋・豊明・中京競馬場前特別停車 0:18:17
    ★24.急行弥富(東岡崎駅) 矢作橋・豊明・中京競馬場前特別停車 新安城で快特退避案内付き 0:19:31
    25.急行岩倉(国府駅) 東岡崎から準急 牛田・左京山特別停車 神宮前から普通 0:20:13
    ★26.急行岩倉(本宿駅) 東岡崎から準急 牛田・左京山特別停車 神宮前から普通 0:20:33
    ★27.急行岩倉(美合駅) 東岡崎から準急 牛田・左京山特別停車 神宮前から普通 0:21:08
    ★28.準急岩倉(東岡崎駅) 牛田・左京山特別停車 神宮前から普通 新安城で特急退避案内付き 0:22:02
    ★29.普通河和(神宮前駅) 太田川から急行 知多半田から普通 特急車運用 前2両締切 0:22:53
    30.普通河和(大江駅) 太田川から急行 知多半田から普通 特急車運用 前2両締切 0:23:15
    31.普通河和(太田川駅) 知多半田から普通 特急車運用 前2両締切 0:23:44
    ★32.急行河和(扶桑駅) 中小田井・下小田井停車 特急車運用 前2両締切 0:24:13
    33.準急津島(住吉町駅) 0:25:00
    ★34.普通津島(須ケ口駅) 後ろ2両切り離し 0:25:24
    ★35.急行中部国際空港(太田川駅) 西ノ口・蒲池・榎戸特別停車 0:26:03
    36.急行豊橋(栄生駅) 有松・中京競馬場前臨時停車 0:27:05
    37.急行豊橋(堀田駅) 0:28:01
    ★38.急行豊橋(鳴海駅) 後ろ2両切り離し 0:28:37
    39.普通豊橋(上小田井駅) 名古屋から急行 0:29:33
    40.普通西尾(津島駅) 須ケ口から準急 名古屋から急行 0:30:20
    ★41.普通弥富(津島駅) 五ノ三で後ろ2両締切 0:30:53
    42.普通岩倉(鳴海駅) 本笠寺で急行退避 0:31:16
    43.普通岩倉(堀田駅) 0:32:43
    44.普通岩倉(上小田井駅) 2両編成 0:33:24
    45.特急豊橋(岐阜駅) 笠松通過 0:34:16
    46.特急豊橋(新鵜沼駅) 0:36:16
    47.特急岐阜(中部国際空港駅) 平日1回のみ聞ける女声 英語放送付き 0:36:50
    ★48.特急岐阜(中部国際空港駅) 全車一般車 英語放送付き 0:39:59
    ★49.特急岐阜(太田川駅) 前2両増結 0:41:48
    50.特急岐阜(新木曽川駅) 0:43:48
    51.快特豊橋(新木曽川駅) 0:44:53
    52.快特豊橋(中京競馬場前駅) 0:46:00
    53.快特豊橋(国府駅) 0:46:32
    54.快特新鵜沼(知立駅) 中京競馬場前臨時停車 0:47:22
    55.快特新鵜沼(中京競馬場前駅) 0:49:01
    56.快特新鵜沼(岩倉駅) 0:49:33
    ★57.特急東岡崎(新安城駅) 全車一般車 0:51:11
    58.特急河和(一宮駅) 南加木屋・巽ケ丘 0:51:39
    ★59.特急河和(住吉町駅) 平日1本の住吉町特別停車 0:52:22
    ★60.特急内海(太田川駅) 全車一般車 南加木屋・巽ヶ丘停車 0:52:54
    61.特急金山(河和駅) 0:53:23
    62.特急佐屋(青山駅) 須ケ口特別停車 0:55:12
    63.特急佐屋(須ケ口駅) 0:55:46
    ★64.ミュースカイ新鵜沼(中部国際空港駅) 常滑・新舞子・朝倉・尾張横須賀・太田川特別停車 英語放送付き 0:56:17
    65.ミュースカイ新鵜沼・新可児(中部国際空港駅) 英語放送付き 0:59:14
    ★66.ミュースカイ新鵜沼・新可児(犬山駅) 1:00:23
    67.ミュースカイ中部国際空港(岐阜駅) 1:00:56
    ★68.特急西尾(知立駅) 1:02:06
    ★69.快特岐阜(豊川稲荷駅) 豊川稲荷・稲荷口・諏訪町・八幡・国府・本宿・美合特別停車 1:03:01
    ★70.快急中部国際空港(栄生駅) 名古屋まで急行 名古屋から快急 1:04:29
    71.快急中部国際空港(神宮前駅) 大江停車 1:05:06
    72.快急豊川稲荷(新清洲駅) 名古屋から急行 1:05:27
    73.普通河和(笠松駅) 国府宮で準急退避 1:05:46
    ★74.普通知多半田(新木曽川駅) 須ケ口から準急 名古屋から普通 1:06:09
    ★75.普通知多半田(住吉町駅) 特殊フレーズあり 1:07:05
    ★76.急行佐屋(中部国際空港駅) 太田川から普通 神宮前から急行 英語放送付き 1:07:20
    77.普通金山(常滑駅) 太田川から急行 1:09:23
    78.普通金山(住吉町駅) 阿久比での特急接続案内あり 1:10:29
    ★79.快急佐屋(青山駅) 聚楽園特別停車 神宮前から普通 1:10:56
    80.普通猿投(知立駅) 平日2回のみの3番線発着 女声Ver. 1:11:25
    81.普通碧南(知立駅) 平日1回のみの3番線発着 女声Ver. 1:12:23
    82.普通新羽島(笠松駅) 1:13:05
    ★83.普通羽島市役所前(岐阜駅) 羽島線最終電車 1:13:46
    84.普通玉ノ井(一宮駅) 1:14:27
    ★85.普通豊明(一宮駅) 尾西線・津島線経由 1:14:57
    ★86.普通鳴海(一宮駅) 尾西線・津島線経由 1:15:31
    ★87.普通神宮前(一宮駅) 尾西線・津島線経由 1:16:15
    ★88.普通新可児(新鵜沼駅) 早朝1本のみ設定の各務原線→広見線への直通 1:16:51
    89.普通岩倉(豊田市駅) 1:17:39
    90.普通小牧(上飯田駅) 1:18:16
    91.普通平安通(上飯田駅) 1:19:06
    ★92.普通小牧(犬山駅) 小牧線上り最終 1:19:18
    ★93.普通平安通(新鵜沼駅) 1年に1日しか聞けない放送 1:19:49
    94.普通赤池(西春駅) 1:20:08
    ★95.普通八事(上小田井駅) 最終案内あり  1:20:47
    ★96.普通猿投(梅坪駅) 名鉄唯一の到着放送付き簡易放送 1:21:31
    ★97.普通赤池方面(梅坪駅) 名鉄唯一の到着放送付き簡易放送 1:22:02
    ★98.普通知立(梅坪駅) 名鉄唯一の到着放送付き簡易放送 1:22:26
    ★99.普通豊田市(梅坪駅) 名鉄唯一の到着放送付き簡易放送 1:23:05
    ★100.普通犬山(住吉町駅) 太田川から急行 神宮前から普通 1:23:28
    101.急行新鵜沼(河和駅) 1:24:03
    102.急行知多半田(西春駅) 1:25:18
    103.当駅止まり(豊明駅) 乗り換え案内あり 1:26:04
    ★104.ミュースカイ三柿野(犬山駅) 岐阜航空祭開催日のみ聞ける放送 1:26:37
    ★105.快特三柿野(犬山駅) 岐阜航空祭開催日のみ聞ける放送 1:27:10
    ★106.急行三柿野(犬山駅) 岐阜航空祭開催日のみ聞ける放送 1:27:38
    107.急行尾張瀬戸(栄町駅) 特殊フレーズあり 旧放送 1:27:57
    ★108.普通尾張旭(栄町駅) 特殊フレーズあり 旧放送 1:29:14
    ★109.急行尾張瀬戸(大曽根駅) 特殊フレーズあり 1:30:02
    ★110.準急尾張瀬戸(大曽根駅) 特殊フレーズあり 1:30:27
    ★111.急行栄町(大曽根駅) 特殊フレーズあり 1:30:45
    112.普通栄町(大曽根駅) 特殊フレーズあり 1:30:58
    113.普通尾張瀬戸(尾張旭駅) 1:31:09
    114.当駅止まり(尾張旭駅) 乗り換え案内あり  1:31:41
    115.普通栄町(尾張旭駅)  1:32:19
    116.準急栄町(尾張旭駅)  1:33:13
    ★117.急行栄町(尾張瀬戸駅) 特殊フレーズあり 女声 1:33:47
    ★118.急行栄町(尾張瀬戸駅) 特殊フレーズあり 男声 1:35:15
    119.通過放送(矢作橋駅) 男声 1:36:42
    120.通過放送(矢作橋駅) 女声 1:37:00

КОМЕНТАРІ • 165

  • @user-rm4jk7vg3z
    @user-rm4jk7vg3z 5 років тому +224

    行き先を先に言って後から種別言うの大好き

    • @Asuka_2003
      @Asuka_2003 2 роки тому +15

      それ分かります!なんかかっこいいですよね

    • @yama2115
      @yama2115 2 роки тому +6

      最近は種別→行先になってしまいましたね…。

    • @user-ue1zb9dq7u
      @user-ue1zb9dq7u Рік тому +10

      すぐ側の近鉄では行き先→種別が健在ですが、種別変更や特別停車案内も一緒にやる名鉄の放送の特徴の一つとして残って欲しいです。

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v Рік тому

      京都行き特➘急

    • @sayonara_shinkeisei
      @sayonara_shinkeisei 9 місяців тому +4

      全国的に珍しい
      これ以外だと近鉄くらい?
      あと扉開時に一言目が「ありがとうございました。」なのも好き

  • @kusunokikatsura714
    @kusunokikatsura714 5 років тому +145

    16:20なかなかいい感じの迷放送

    • @user-un7zr5wg8l
      @user-un7zr5wg8l 5 років тому +2

      oct yu さん、あの列車伊奈から乗ったけどいい列車ですよ!面白いです。

    • @user-ql7ww5xe2c
      @user-ql7ww5xe2c 4 роки тому +1

      すっげぇややこしいですけどねw
      さすが迷鉄

    • @Sirius_F
      @Sirius_F 3 роки тому

      クスッとしてしまう。

  • @takumi81231025
    @takumi81231025 5 років тому +31

    なにも考えずに聞いてたけど改めて聞くとカオスだわ、、、、、

  • @yama2115
    @yama2115 2 роки тому +13

    後から行先や種別を案内するのほんと好き。東京に無い言い回しですよね。あと「犬山経由岐阜行」は熱い笑

    • @inarich
      @inarich  2 роки тому +2

      この言い回しは最初違和感がありますが、慣れるとクセになります。
      名鉄に行きたくなります(笑)

  • @user-hp4qp4lh7w
    @user-hp4qp4lh7w 4 роки тому +84

    2:26 とかの Gi↑fu↓めっちゃ好き

    • @Kawasemi95
      @Kawasemi95 3 роки тому +3

      確かJR東海もギィ↑フゥ↓やったはず

  • @user-jm6oy1yr1l
    @user-jm6oy1yr1l 5 років тому +71

    〇〇に特別停車しますじゃなく〇〇にも止まりますって言うのが可愛い。

    • @tokeihan5
      @tokeihan5 5 років тому +17

      「特別停車」は公式の表現じゃないらしいですね。

    • @dai-chang1491
      @dai-chang1491 3 роки тому +1

      アカウント名が不適切極まりない!腐れきっている!早く改名しろ!

    • @dai-chang1491
      @dai-chang1491 3 роки тому +1

      繰り返す。アカウント名が不適切極まりない!腐れきっている!早く改名しろ!

    • @67_shino_67
      @67_shino_67 3 роки тому +7

      何事だよ()

    • @dai-chang1491
      @dai-chang1491 3 роки тому

      アイコン画像も不適切極まりない!腐れきっている!速くアイコン画像を変更しろ!

  • @y.t8696
    @y.t8696 3 роки тому +3

    まさかの1番最初に自分の最寄り駅の放送が来るとは思ってなかったです!ありがとうございます。

  • @user-fk6gh3xz4h
    @user-fk6gh3xz4h 4 роки тому +31

    〇〇にも 停まり
    〇〇から××に 変わり
    △△にも 停まり
    △△から★★に 変わり
    ◆◆にも 停まり
    …もはや独特のリズムがあって変な笑いが出てきます。

    • @user-wk6fe2im9m
      @user-wk6fe2im9m 3 роки тому +5

      かつては、「椋岡には ”停まりません" 」というのもありました。

  • @---tj3ny
    @---tj3ny 5 років тому +42

    20:50 旧放送ではありますが、前後を言い忘れているのは初めて知りました・・・
    朝の放送でこのように駅名が抜けていることがあったのも、放送機器更新の理由かもしれませんね~

  • @user-jh1yt4mc6x
    @user-jh1yt4mc6x 2 роки тому +8

    とても沢山の放送を収録、お疲れ様でした。全部高音質で聞いていて気持ちよかったです(?)
    さらに字幕も丁寧で、わかりやすかったです。このような動画を制作、公開していただいてありがとうございます。
    これからも視聴させていただきます。

    • @inarich
      @inarich  2 роки тому +4

      ありがとうございます。このようなコメントを戴けると大変励みになります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    • @user-jh1yt4mc6x
      @user-jh1yt4mc6x 2 роки тому +2

      @@inarich はい!こちらこそよろしくお願いします〜!

  • @_KaniKani
    @_KaniKani 4 роки тому +2

    良い動画ありがとうございます

  • @Series3220
    @Series3220 5 років тому +17

    収録駅、停車駅案内などが分かりやすくてとても見やすいです。
    運行経路の表示とかもすごい分かりやすいw
    名鉄の放送が沼…ってことはなんとなく知っていましたが、すごいですね… 沼なの納得ですw

    • @inarich
      @inarich  5 років тому +6

      ありがとうございます。
      名鉄の放送は沼という情報はありましたが、音声自体があまり挙がっていませんでした。
      今回、様々なバリエーションの放送が揃いましたので、公開に踏み切ることにしました。
      実は、公開していないものの十分レアといえる音声が複数ありますので、機会があれば順次公開していきます。
      本動画をきっかけにこれまでとは違う目線で名鉄に乗ってもらえればと思っています。

  • @user-oi6wv5dd1n
    @user-oi6wv5dd1n 4 роки тому +7

    やっと120選全て聴き終わりました。
    これだけの数でありながら編集まであって大変だったのではと思います。
    名鉄、駅の放送は関東式と関西式が混合しているのですね。
    私は関東式の「種別→行先」の順や「【駅名】へはこの後の【種別】が先に到着します」といった言い回しがやはりしっくり来ます。
    動画を拝見して、名鉄にまた乗りに行きたくなりました。

    • @inarich
      @inarich  3 роки тому +1

      最後までご視聴下さいましてありがとうございました。本動画は取材期間1年掛かりで、相当な遠征費をかけて収録しております。名鉄は正直音声120個でも足りないくらい放送の種類が豊富です。本動画発信以降、新規導入や放送更新があったので、そちらを纏めたものを今後お出ししたいですね。

  • @---vv2nc
    @---vv2nc 4 роки тому +10

    これを聴きながら勉強すると捗ります。

    • @inarich
      @inarich  4 роки тому +5

      作業用BGMとしてお使いいただいている方が結構いらっしゃるようで、とてもありがたく感じている次第です。ありがとうございます。成績アップに期待しています!

  • @yoro672
    @yoro672 5 років тому +19

    やっぱり名鉄は複雑だなぁ~、特別停車とか種別が何回も変わったりしておもしろい

  • @user-jo4mb6hh7t
    @user-jo4mb6hh7t 5 років тому +7

    録音&編集お疲れ様です

  • @user-cj8we6vp9i
    @user-cj8we6vp9i 5 років тому +9

    行き先を先に言ってから種別を言ったり、始発駅では急行なのに途中駅から準急に変わり、更に途中駅から普通に変わるのは、京急線や京成線が品川駅や押上駅から都営線内は普通に変わるとか、品川駅から都営線、京成線内はエアポート快特とか、通勤特急に種別変更するみたいで面白いですね。

    • @keimame_Railway
      @keimame_Railway 5 років тому +3

      会社を跨げば種別が変わるのは分かりますけど、同一路線内で種別が2回以上変わるのってあまり無いw
      数年前まで、京急線内でもありましたけど馴染みがないw

  • @httakashi9
    @httakashi9 2 роки тому +6

    男性放送の落ち着き大好きです

  • @user-st6pg3sn1g
    @user-st6pg3sn1g 3 роки тому +6

    地元民が観光客に
    どの列車乗ればいいのか説明する時
    本当に大変そう(小並感)

  • @vilolet666
    @vilolet666 10 місяців тому +2

    特別停車しない電車がほとんど無いのはややこしいけど面白い。

  • @user-pi9ey8de5p
    @user-pi9ey8de5p 5 років тому +11

    名鉄の自動放送で停車駅とか種別変更とか切り離しとか全部言ってたら、めちゃくちゃ長いんだろうなぁ…

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s 3 роки тому +4

    金山~太田川の区間は普通で、太田川~知多半田の区間は急行になって、
    知多半田~河和の区間は再び普通になる、運用があるのは、凄いです。
    一部特別車編成の特急車両を使うため、前2両の特別車は締め切りですね。

  • @user-konpekiseeker
    @user-konpekiseeker 5 років тому +49

    20:51 前後「ファッ!?」

    • @user-ql7ww5xe2c
      @user-ql7ww5xe2c 4 роки тому

      紺碧シーカー あ、とばされてるw

    • @Nktk_1535
      @Nktk_1535 4 роки тому +1

      前後「解せぬ」

    • @kk1787ch
      @kk1787ch 4 роки тому

      たくちゃん[KM07・CF08] 乗車客「前後、通過?」

    • @kk1787ch
      @kk1787ch 4 роки тому +4

      前後をかけまして
      前後(駅)の前後しか呼ばれんやん

    • @m0ku2a1
      @m0ku2a1 3 роки тому

      @@kk1787ch うまい!

  • @user-we7hh7gc4z
    @user-we7hh7gc4z 5 років тому +2

    高評価しました!あと細かいですが31.普通河和(太田川駅)は正しくは急行河和だと思います。

  • @118tagon6
    @118tagon6 5 років тому +1

    空港2番線から発車する特急の存在は初めて知りました。あと三河線の女声放送が聴きたかったので嬉しいです!

    • @inarich
      @inarich  5 років тому

      コアなネタに気付いていただき、感無量です。
      空港2番線発の特急は平日朝917発1本のみの存在です。また、知立駅三河線ホームの女声版についても平日23時台にしか流れないため希少価値が高いです。
      他にもレアネタをいくつか散らばしてありますので、気がついたら広めて下されば幸いです(笑)

    • @118tagon6
      @118tagon6 5 років тому

      猿投行きに関しては早朝にも3番線からの発車があるようです。

  • @user-fy5iv6oi3r
    @user-fy5iv6oi3r 3 роки тому +4

    名鉄で流れる男性の声好きだわ〜

  • @user-gf8bh4cl9q
    @user-gf8bh4cl9q 4 роки тому +27

    1.普通中部国際空港(録音:新清洲駅) 名古屋から準急 0:00:10
    ★2.普通犬山経由岐阜(録音:中部国際空港駅) 太田川から急行 聚楽園停車 英語放送付き 0:00:47
    3.普通岐阜(録音:青山駅) 知多半田から快急 聚楽園停車 0:02:47
    4.普通岐阜(録音:須ケ口駅) 0:03:10
    5.普通岐阜(録音:笠松駅) 0:03:37
    6.普通岐阜(録音:美合駅) 鳴海から急行 神宮前から普通 0:05:05
    ★7.普通岐阜(録音:扶桑駅) 犬山から急行 新那加から普通 1年に1日しか聞けない放送 0:06:10
    ★8.普通岐阜・新可児(録音:犬山駅) 0:06:54
    9.普通金山(録音:前後駅) 0:07:39
    10.急行吉良吉田(録音:上小田井駅) 名古屋から普通 0:08:03
    11.普通吉良吉田(録音:栄生駅) 名古屋まで急行 名古屋から普通 鳴海から急行 0:08:48
    12.普通吉良吉田(録音:神宮前駅) 鳴海から急行 0:09:34
    ★13.普通吉良吉田(録音:本笠寺駅) 鳴海から急行 豊明停車 0:10:21
    14.準急名古屋(録音:知立駅) 特急車運用 後ろ2両締切 0:10:41
    15.急行一宮(録音:新安城駅) 中京競馬場前・有松臨時停車 0:11:37
    16.急行岐阜(国府駅) 本笠寺臨時停車 0:13:04
    17.急行岐阜(一宮駅) 新木曽川で特急退避 0:14:15
    18.急行岐阜(鳴海駅) 特急車運用 後ろ2両締切 0:15:11
    19.急行岐阜(新鵜沼駅) 0:15:35
    20.急行犬山経由岐阜(神宮前駅) 0:15:56
    ★21.準急犬山(美合駅) 東岡崎から急行 豊明特別停車 神宮前から準急 0:16:21
    ★22.急行犬山(東岡崎駅) 豊明特別停車 神宮前から準急 鳴海で特急退避案内付き 0:17:19
    ★23.急行弥富(豊川稲荷駅) 矢作橋・豊明・中京競馬場前特別停車 0:18:17
    ★24.急行弥富(東岡崎駅) 矢作橋・豊明・中京競馬場前特別停車 新安城で快特退避案内付き 0:19:31
    25.急行岩倉(国府駅) 東岡崎から準急 牛田・左京山特別停車 神宮前から普通 0:20:13
    ★26.急行岩倉(本宿駅) 東岡崎から準急 牛田・左京山特別停車 神宮前から普通 0:20:33
    ★27.急行岩倉(美合駅) 東岡崎から準急 牛田・左京山特別停車 神宮前から普通 0:21:08
    ★28.準急岩倉(東岡崎駅) 牛田・左京山特別停車 神宮前から普通 新安城で特急退避案内付き 0:22:02
    ★29.普通河和(神宮前駅) 太田川から急行 知多半田から普通 特急車運用 前2両締切 0:22:53
    30.普通河和(大江駅) 太田川から急行 知多半田から普通 特急車運用 前2両締切 0:23:15
    31.普通河和(太田川駅) 知多半田から普通 特急車運用 前2両締切 0:23:44
    ★32.急行河和(扶桑駅) 中小田井・下小田井停車 特急車運用 前2両締切 0:24:13
    33.準急津島(住吉町駅) 0:25:00
    ★34.普通津島(須ケ口駅) 後ろ2両切り離し 0:25:24
    ★35.急行中部国際空港(太田川駅) 西ノ口・蒲池・榎戸特別停車 0:26:03
    36.急行豊橋(栄生駅) 有松・中京競馬場前臨時停車 0:27:05
    37.急行豊橋(堀田駅) 0:28:01
    ★38.急行豊橋(鳴海駅) 後ろ2両切り離し 0:28:37
    39.普通豊橋(上小田井駅) 名古屋から急行 0:29:33
    40.普通西尾(津島駅) 須ケ口から準急 名古屋から急行 0:30:20
    ★41.普通弥富(津島駅) 五ノ三で後ろ2両締切 0:30:53 42.普通岩倉(鳴海駅) 本笠寺で急行退避 0:31:16
    43.普通岩倉(堀田駅) 0:32:43
    44.普通岩倉(上小田井駅) 2両編成 0:33:24
    45.特急豊橋(岐阜駅) 笠松通過 0:34:16
    46.特急豊橋(新鵜沼駅) 0:36:16
    47.特急岐阜(中部国際空港駅) 平日1回のみ聞ける女声 英語放送付き 0:36:50
    ★48.特急岐阜(中部国際空港駅) 全車一般車 英語放送付き 0:39:59
    ★49.特急岐阜(太田川駅) 前2両増結 0:41:48
    50.特急岐阜(新木曽川駅) 0:43:48
    51.快特豊橋(新木曽川駅) 0:44:53
    52.快特豊橋(中京競馬場前駅) 0:46:00
    53.快特豊橋(国府駅) 0:46:32
    54.快特新鵜沼(知立駅) 中京競馬場前臨時停車 0:47:22
    55.快特新鵜沼(中京競馬場前駅) 0:49:01
    56.快特新鵜沼(岩倉駅) 0:49:33
    ★57.特急東岡崎(新安城駅) 全車一般車 0:51:11
    58.特急河和(一宮駅) 南加木屋・巽ケ丘 0:51:39
    ★59.特急河和(住吉町駅) 平日1本の住吉町特別停車 0:52:22
    ★60.特急内海(太田川駅) 全車一般車 南加木屋・巽ヶ丘停車 0:52:54
    61.特急金山(河和駅) 0:53:23
    62.特急佐屋(青山駅) 須ケ口特別停車 0:55:12
    63.特急佐屋(須ケ口駅) 0:55:46
    ★64.ミュースカイ新鵜沼(中部国際空港駅) 常滑・新舞子・朝倉・尾張横須賀・太田川特別停車 英語放送付き 0:56:17
    65.ミュースカイ新鵜沼・新可児(中部国際空港駅) 英語放送付き 0:59:14
    ★66.ミュースカイ新鵜沼・新可児(犬山駅) 1:00:23
    67.ミュースカイ中部国際空港(岐阜駅) 1:00:56
    ★68.特急西尾(知立駅) 1:02:06
    ★69.快特岐阜(豊川稲荷駅) 豊川稲荷・稲荷口・諏訪町・八幡・国府・本宿・美合特別停車 1:03:01
    ★70.快急中部国際空港(栄生駅) 名古屋まで急行 名古屋から快急 1:04:29
    71.快急中部国際空港(神宮前駅) 大江停車 1:05:06
    72.快急豊川稲荷(新清洲駅) 名古屋から急行 1:05:27
    73.普通河和(笠松駅) 国府宮で準急退避 1:05:46
    ★74.普通知多半田(新木曽川駅) 須ケ口から準急 名古屋から普通 1:06:09
    ★75.普通知多半田(住吉町駅) 特殊フレーズあり 1:07:05 ★76.急行佐屋(中部国際空港駅) 太田川から普通 神宮前から急行 英語放送付き 1:07:20
    77.普通金山(常滑駅) 太田川から急行 1:09:23
    78.普通金山(住吉町駅) 阿久比での特急接続案内あり 1:10:29
    ★79.快急佐屋(青山駅) 聚楽園特別停車 神宮前から普通 1:10:56
    80.普通猿投(知立駅) 平日2回のみの3番線発着 女声Ver. 1:11:25
    81.普通碧南(知立駅) 平日1回のみの3番線発着 女声Ver. 1:12:23
    82.普通新羽島(笠松駅) 1:13:05
    ★83.普通羽島市役所前(岐阜駅) 羽島線最終電車 1:13:46
    84.普通玉ノ井(一宮駅) 1:14:27
    ★85.普通豊明(一宮駅) 尾西線・津島線経由 1:14:57 ★86.普通鳴海(一宮駅) 尾西線・津島線経由 1:15:31 ★87.普通神宮前(一宮駅) 尾西線・津島線経由 1:16:15 ★88.普通新可児(新鵜沼駅) 早朝1本のみ設定の各務原線→広見線への直通 1:16:51
    89.普通岩倉(豊田市駅) 1:17:39
    90.普通小牧(上飯田駅) 1:18:16
    91.普通平安通(上飯田駅) 1:19:06
    ★92.普通小牧(犬山駅) 小牧線上り最終 1:19:18
    ★93.普通平安通(新鵜沼駅) 1年に1日しか聞けない放送 1:19:49
    94.普通赤池(西春駅) 1:20:08
    ★95.普通八事(上小田井駅) 最終案内あり  1:20:47
    ★96.普通猿投(梅坪駅) 名鉄唯一の到着放送付き簡易放送 1:21:31
    ★97.普通赤池方面(梅坪駅) 名鉄唯一の到着放送付き簡易放送 1:22:02
    ★98.普通知立(梅坪駅) 名鉄唯一の到着放送付き簡易放送 1:22:26
    ★99.普通豊田市(梅坪駅) 名鉄唯一の到着放送付き簡易放送 1:23:05
    ★100.普通犬山(住吉町駅) 太田川から急行 神宮前から普通 1:23:28
    101.急行新鵜沼(河和駅) 1:24:03
    102.急行知多半田(西春駅) 1:25:18
    103.当駅止まり(豊明駅) 乗り換え案内あり 1:26:04
    ★104.ミュースカイ三柿野(犬山駅) 岐阜航空祭開催日のみ聞ける放送 1:26:37
    ★105.快特三柿野(犬山駅) 岐阜航空祭開催日のみ聞ける放送 1:27:10
    ★106.急行三柿野(犬山駅) 岐阜航空祭開催日のみ聞ける放送 1:27:38
    107.急行尾張瀬戸(栄町駅) 特殊フレーズあり 旧放送 1:27:57
    ★108.普通尾張旭(栄町駅) 特殊フレーズあり 旧放送 1:29:14
    ★109.急行尾張瀬戸(大曽根駅) 特殊フレーズあり 1:30:02
    ★110.準急尾張瀬戸(大曽根駅) 特殊フレーズあり 1:30:27
    ★111.急行栄町(大曽根駅) 特殊フレーズあり 1:30:45
    112.普通栄町(大曽根駅) 特殊フレーズあり 1:30:58
    113.普通尾張瀬戸(尾張旭駅) 1:31:09
    114.当駅止まり(尾張旭駅) 乗り換え案内あり  1:31:41
    115.普通栄町(尾張旭駅)  1:32:19
    116.準急栄町(尾張旭駅)  1:33:13
    ★117.急行栄町(尾張瀬戸駅) 特殊フレーズあり 女声 1:33:47
    ★118.急行栄町(尾張瀬戸駅) 特殊フレーズあり 男声 1:35:15
    119.通過放送(矢作橋駅) 男声 1:36:42
    120.通過放送(矢作橋駅) 女声 1:37:00
    概要欄のものを編集しました。

  • @user-DYokohamae
    @user-DYokohamae 3 роки тому +7

    愛知県の鉄道って本当に面白そう
    いつか行ってみたい

    • @inarich
      @inarich  3 роки тому +9

      愛知の鉄道は特殊な運用形態のものが多いので、見ていて飽きないですね。

  • @hokutosei2053
    @hokutosei2053 5 років тому +53

    26:30 仕立てました~っていう駅員さん初耳。名鉄ではよく使うんですか?

    • @inarich
      @inarich  5 років тому +23

      本動画ではあまり駅員さんの放送は出さないようにしていたのですが、あまりにも特徴的なアナウンスをしていたので載せることにしました。他駅では聞かなかったですね・・・。

  • @user-nt1vh4bn7v
    @user-nt1vh4bn7v 4 роки тому +2

    途中種別変更は神

  • @user-so5zf4hy9w
    @user-so5zf4hy9w 5 років тому +32

    20:13自分用

  • @blueoceansurfin
    @blueoceansurfin 5 років тому +12

    ぎふチャンでお馴染の小松肇さんの声

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f 2 роки тому +2

    あまりに複雑過ぎて、駅案内放送や車内放送で間違えそうですね。
    種別変更やりまくりで、途中から連結、切り離し、後ろ車両締め切り、特別停車、特別通過…。
    少ない車両をやり繰りして、停車駅を変えつつ待避も考える。
    アクロバティックな車両運用の極み。
    ダイヤグラムを作成するスジ屋の方々は天才的な方ばかりだと感心します。

  • @user-wu4zv6is1p
    @user-wu4zv6is1p 5 років тому +5

    すごいです

  • @user-ry9fr8ej9o
    @user-ry9fr8ej9o 3 роки тому +5

    41:02あたりの英語の駅名の言い方癖ありすぎて好きww

  • @kagechiyo200
    @kagechiyo200 2 роки тому +4

    名鉄でも行き先を先にいう物と種別を先に言うものと2種類ありますね

    • @inarich
      @inarich  2 роки тому +1

      行先を先に喋るタイプ、どんどん置き換わるかと思いきや案外残っていますね

  • @user-nb2tr4dr9q
    @user-nb2tr4dr9q 5 років тому +2

    旧放送懐かしいです。

  • @kinokomania9005
    @kinokomania9005 5 років тому

    ジモティーです。毎日使ってる名鉄ですが放送と停車駅と種別、さらに備考で説明と一気に出してもらったら確かに何か色々変だ!と思わず笑ってしまった。

    • @inarich
      @inarich  5 років тому

      ネタ要素全て組み込んでしまうと接近からドアが開くまでに放送終えられなくなります運用が沢山出てきますね。だから必要最低限に絞っているのかもしれません。

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 3 роки тому +1

    一宮の対面停車は初めて見た時ふぁっ?ってなりました(笑)

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s 3 роки тому +1

    中部国際空港行き急行は、西ノ口・蒲池・榎戸に特別停車するのが、
    朝に一本だけあるみたいですね。「太田川始発の急行だけ。」

  • @user-uu3iw3fz7x
    @user-uu3iw3fz7x 5 років тому +11

    16:20
    わいが学生の時にたまに使ってたやつやわ。今は社会人で関東にいるけど懐かしい

  • @Central313
    @Central313 Рік тому +2

    3:30
    名鉄の種別変更が来ることに構えすぎて、こういう起終点を特に変化なく結ぶ列車を見てると何か罠があるかもと勘ぐっちゃうwww

  • @29_fudo
    @29_fudo Рік тому +6

    追☆い☆越☆さ☆れ☆ま☆す ⇐これ好き

  • @user-mt3qi6ct7m
    @user-mt3qi6ct7m 3 роки тому +2

    快速特急は新安城と国府は通過ですよね。但し、最終の快速特急豊橋行は国府に特別停車しますけど。

  • @user-om9jk6mt1u
    @user-om9jk6mt1u 3 роки тому +2

    13:22 前後・鳴海・堀田・神宮前・金山・名古屋の順にとまります
    本笠寺臨時停車・前後で快特待避

  • @user-om9jk6mt1u
    @user-om9jk6mt1u 3 роки тому +3

    12:28 前後・鳴海・堀田・神宮前・金山・名古屋の順にとまります

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s 3 роки тому +1

    全車一般車の特急が、名鉄空港線と名鉄常滑線を、走行ですね。
    以前愛知県東海市に、住んでいた頃は、無かったです。

  • @user-ow5qe2uk3s
    @user-ow5qe2uk3s 3 роки тому +1

    聚楽園に特別停車する、急行があるのは、初めて知りました。
    以前愛知県東海市に住んでいた頃には、無かったです。

    • @user-hb3tx8qw5p
      @user-hb3tx8qw5p 3 роки тому +1

      今のダイヤ、朝のラッシュ時に名古屋方面の列車は、太田川駅のリニューアルで三階建てになって(二階は常滑から三階は河和線から)平面接続が、できないので平面接続できない列車を対象に聚楽園に快急、急行を特別停車させています

  • @HayakitaP
    @HayakitaP 3 роки тому +2

    51番の快特、新安城停車になってます.......

  • @apricosoiri
    @apricosoiri 4 роки тому +7

    18:23 名鉄名古屋、という表現は珍しいなと思いました。名鉄においては、名鉄名古屋駅は名古屋駅、名鉄岐阜駅は岐阜駅といったように、を正式な駅名にある「名鉄」を略すのが絶対の掟だと思っていたので。

    • @code69YUKI
      @code69YUKI 3 роки тому +3

      名鉄さん偉いですよね
      僕が名鉄の立場だったら絶対名乗りませんw

  • @otaden3306
    @otaden3306 4 роки тому +15

    名鉄らしい放送だな〜
    よくこんなダイヤがくめると思う。

  • @korn5925
    @korn5925 2 роки тому +2

    お忙しい中失礼します。
    こちらの放送の一部を鉄道シミュレーターのbve5に組み込み使用させていただいても宜しいでしょうか。

    • @inarich
      @inarich  2 роки тому +2

      完成した作品または、作品の紹介文に本動画から音声を借用した旨、記載いただければ使用については問題ありません。

  • @Nakakyu_1011F
    @Nakakyu_1011F 5 місяців тому +1

    コメント欄見てたらクレジット記載すれば使用可能とのことなので使用させていただきます

  • @user-rq1rp7er7i
    @user-rq1rp7er7i 4 роки тому

    初めまして、電鉄のむ次郎と申します。
    動画を拝見し高評価とチャンネル登録をいたしました。
    複雑な運用等が多いですね
    出来れば、JR東海や近鉄もやってほしいと思います。

    • @inarich
      @inarich  4 роки тому

      ありがとうございます。放送集については地域問わず手広くやっておりますので、ご希望に沿えるかはわかりませんが、今後とも宜しくお願いいたします。
      近鉄については、やたてつ様やStudio Hazumi様などが積極的に駅放送を収録されておりますので、そちらを是非ご覧いただければと思います。

  • @code69YUKI
    @code69YUKI 3 роки тому +1

    学生の時よく使ってました。これ運転手もこんがらがるくらい複雑じゃないですか?w
    よく間違えないなぁ運転手も

  • @michitetsuwota7
    @michitetsuwota7 Рік тому +1

    音源をお借りすることは可能でしょうか?
    音源を使用して、アニメーションを作成しようと考えてます。

    • @inarich
      @inarich  Рік тому +1

      借用は可能ですが、作成された動画のクレジットか説明欄に借用元の本動画の名称を入れていただくようにお願い致します。

  • @dai-chang1491
    @dai-chang1491 5 років тому +24

    1:21:34 仙石線2点ですね。これは

    • @helmesization
      @helmesization 4 роки тому +5

      このチャイムは市役所とかでも使われてますね

  • @user-lj3pq4cv6w
    @user-lj3pq4cv6w 4 роки тому +1

    急行岩倉行きの所、国府始発で津島迄に2回種別変更になっています。
    正しくは、国府始発で岩倉迄に2回種別変更です。

    • @inarich
      @inarich  3 роки тому +1

      発信前のチェックが行き届いていなかったため、一部記載内容に誤りが含まれております。申し訳ございません。

  • @wing9211
    @wing9211 8 місяців тому +1

    1:17 これ学校のリスニングで出てきたら正答率ヤバそう

  • @simalunch24
    @simalunch24 5 років тому +10

    普通列車だけでも一旦犬山行きになってから、
    そのままの車両で岐阜行き(各務原線経由)になるクオリティーですからね。
    朝ラッシュのカオスさはKQ以上でもう言うまでもない。

  • @fivetours2007
    @fivetours2007 3 місяці тому

    この動画の扶桑駅の放送が1つ前の上小田井駅と同じだ

  • @i7roku
    @i7roku 3 роки тому +5

    8:19 774レやん

  • @user-ek2vf7qb4q
    @user-ek2vf7qb4q 2 роки тому +2

    コメント失礼します。この動画の音源を一部お借りしてもよろしいですか?

    • @inarich
      @inarich  2 роки тому +1

      構いません。ただし、本動画の音声が組み込まれた音声や動画をSNSにアップする際は転載元の本動画の記載をお願いします。

    • @user-ek2vf7qb4q
      @user-ek2vf7qb4q 2 роки тому +1

      @@inarich
      了解しました。ありがとうございます。

  • @Aichinko3520
    @Aichinko3520 3 роки тому +1

    お忙しいところ申し訳ありませんが、音声を一部お借りしてもよろしいでしょうか?
    お返事いただければ幸いです。

    • @inarich
      @inarich  3 роки тому +2

      MAD動画での音声利用でしょうか。
      使用は構いませんが、作成された音声なり動画なりをネット上に投稿される場合は転載元の本動画をリンク先として記載いただければと思います。

    • @Aichinko3520
      @Aichinko3520 3 роки тому +1

      @@inarich 言い忘れてました…、MADに使用します。分かりました。

  • @user-ce8xf3wt5t
    @user-ce8xf3wt5t 5 місяців тому +1

    この会社のカオスっぷりを乗り越えたら敵なしだな

  • @SmichiS16
    @SmichiS16 5 років тому +12

    長年(およそ10年)の謎
    なんで本笠寺って自動放送ついてるの?
    ほとんど普通しか止まらないし、まさか1日に一本だけの準急や一年に数日だけの急行のためにつけたのか?それなら犬山遊園とか新舞子あたりにつけろって言いたくなる・・・

    • @inarich
      @inarich  5 років тому +12

      ご指摘の犬山遊園や新舞子の他、新可児や岐阜の各務原線ホーム、知多半田、小牧など詳細型の放送あっても良さげな駅に無かったりしますよね。特に河和線については特急停車駅の知多半田には放送自体が無いのに、隣の特急通過駅の住吉町には詳細型放送がありますから、不思議です。

    • @user-hb8fs5en9m
      @user-hb8fs5en9m 4 роки тому

      @@inarich 割引

    • @user-hb8fs5en9m
      @user-hb8fs5en9m 4 роки тому

      早稲田

    • @user-hb3tx8qw5p
      @user-hb3tx8qw5p 3 роки тому

      確かに今のダイヤでは普通しか止まらないからこそ自動放送が、必要なのでは。通過電車がいっぱい走るから。昔は名古屋市営地下鉄桜通線ができるまでは本笠寺は準急基本停車駅でした。ラッシュ時に普通と準急で時間あたり10本止まっていました。本笠寺は、両方向とも待避線があり構内信号取り扱い所が駅の事務所にありました。準急停車駅だった頃は自動放送は、なくて信号取り扱い所から肉声で停車列車案内や通過電車に注意の放送をしていました。信号取り扱い所から本笠寺1号踏切、本星崎4号踏切の警報器始動ボタンを管理をしていました

    • @user-hb3tx8qw5p
      @user-hb3tx8qw5p 3 роки тому

      その本笠寺は、そのまま普通しか止まらない、自動改札もあるし最近はバリアフリー化工事も始める。一年後駅員の車椅子移動の手助けが、要らなくなれば、いよいよ信号取り扱い所係員のみを残して、駅員無配置駅か時間限定の配置駅になります

  • @user-ry9fr8ej9o
    @user-ry9fr8ej9o 3 роки тому +3

    男声好きやわww
    声優さん誰なんやろ?

    • @inarich
      @inarich  3 роки тому +4

      男声の方は岐阜放送のラジオ番組に出演されている、小松肇さんという方が担当されています。ちなみに女声はアナウンサーの透千保さんが担当されています。

    • @user-ry9fr8ej9o
      @user-ry9fr8ej9o 3 роки тому +1

      @@inarich ありがとうございます!

  • @user-cj8we6vp9i
    @user-cj8we6vp9i 5 років тому +4

    「この電車の先頭車両1号車と2号車は、指定席です」と言えばいいところを、「一部特別車の特急豊橋行きです。
    この電車の前より1号車と2号車は特別車で座席は指定です
    」と言うところが面白いですね。
    また、「全車両自由席の特急岐阜行きです」と言えばいいところを、「全車一般車の特急岐阜行きです」と言うのも関東地方では聞かないの言い方なので面白いと思いました。

    • @user-wk6fe2im9m
      @user-wk6fe2im9m 3 роки тому

      私の記憶が間違っていなければ、名鉄特急の特別車は、満席の場合、立っていても乗れる為「指定席車」とは呼ばず「特別車」と呼んでいるのだと思います。つまり「特別車」にも一種の「自由席要素」がある為、指定席機能のない車両を一概に「自由席車」とは呼べず「一般車」と呼んでいるのだと思います。

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v 2 роки тому

      正式名称が特別車、一般車だから

  • @user-bv2hv6ex6p
    @user-bv2hv6ex6p 3 місяці тому

    0:03:20
    間もなく、1番線に電車が参ります。黄色い線までお下がりください。名古屋方面の、豊橋行き一部特別車の特急です。新木曽川、一宮、国府宮、名古屋、金山、神宮前、知立、新安城、東岡崎、国府に止まります。特別車は、1号車、2号車で、座席は指定です。特別車には乗車券の他、μチケットが必要です。この特急は。笠松には止まりません。

  • @ahou2301
    @ahou2301 4 роки тому

    遊びたいので(?)この動画をお借りしてもいいですか?

    • @inarich
      @inarich  4 роки тому

      丸々転載とかで無ければ問題ありません

    • @ahou2301
      @ahou2301 4 роки тому

      @@inarich ありがとうございます

  • @user-fb3zu3ir8l
    @user-fb3zu3ir8l 2 роки тому +2

    36:51 これって新鵜沼からの特急で来るはずなんだけど、その列車は尾張横須賀、朝倉、新舞子とかでドアカットするのかな?

    • @user-bv2hv6ex6p
      @user-bv2hv6ex6p 3 місяці тому

      新舞子駅は、常滑方面8両、名古屋方面、が6両(延伸により8両)

  • @limitedexpress-pn6yp
    @limitedexpress-pn6yp 5 років тому +5

    中部国際空港発 犬山経由岐阜ゆきって平日何時発なんですか?

    • @118tagon6
      @118tagon6 5 років тому +1

      5時57分発です。

    • @limitedexpress-pn6yp
      @limitedexpress-pn6yp 5 років тому +1

      @@118tagon6 5000系4両ですね。今まで知多半田始発かと思ってました。失礼しました。

  • @user-vh1os1qi9u
    @user-vh1os1qi9u 3 роки тому +4

    46:00あたり快特が新安城停車になってない?

  • @RapidTachikawa
    @RapidTachikawa 7 місяців тому

    26:32 仕立てましたのは←??
    近鉄で当駅仕立っていう言い方するのは知ってたけど名鉄でもこんな言い方するんだ……

  • @user-kuregech
    @user-kuregech Рік тому +1

    3:11

  • @prinharurnaki_karameru
    @prinharurnaki_karameru 10 місяців тому +1

    16:20

  • @user-jo9gy9bq5o
    @user-jo9gy9bq5o 4 роки тому +2

    すみません。
    この動画の音声を一部、私の動画に使用させていただけないでしょうか。
    また使用元の記載は概要欄で良いでしょうか。
    このコメントを見ましたらお手数ですが、返信お願いします。

    • @inarich
      @inarich  4 роки тому +4

      音声使用については、投稿の際、概要欄に使用元の動画の名称または作者名をご記載いただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

    • @user-jo9gy9bq5o
      @user-jo9gy9bq5o 4 роки тому +1

      返信ありがとうございます。
      完成度が低すぎて投稿しない可能性もありますが投稿したらまた返信しますね。

    • @user-jo9gy9bq5o
      @user-jo9gy9bq5o 4 роки тому +4

      ua-cam.com/video/IR5lZJNAPcE/v-deo.html
      この動画になりました。

    • @inarich
      @inarich  4 роки тому +4

      @@user-jo9gy9bq5o MAD動画作成お疲れ様でした! 編集大変ですよね・・・

    • @user-jo9gy9bq5o
      @user-jo9gy9bq5o 4 роки тому +1

      音声は頑張れば行けるんですけど
      映像はPcが固まっちゃって...

  • @nh4726
    @nh4726 5 років тому +9

    思ったより引っかかる人多いねw

  • @tetsutake1207
    @tetsutake1207 5 років тому +6

    1:05:44この表示おかしくないですか?一つ前の中部国際空港行きのままですよ

    • @tetsutake1207
      @tetsutake1207 5 років тому +1

      1:13:25これは柳津と南宿が逆ですね

    • @tetsutake1207
      @tetsutake1207 5 років тому +1

      僕はギャーギャー言う立場ではないのでここで慎んでおきます。良い動画なので高評価を押させていただきます。

    • @inarich
      @inarich  5 років тому +5

      ご指摘有難うございます。
      指摘の箇所含め、細かい凡ミスがちょくちょくみられるので、訂正表を作成予定でおります。

    • @tetsutake1207
      @tetsutake1207 5 років тому +1

      @@inarich ふむ…頑張ってください

    • @user-cj8we6vp9i
      @user-cj8we6vp9i 5 років тому +5

      @@inarich 凡ミスは誰にでもありますよ。
      それにしても、良く出来てると思います。
      チャンネル登録します。
      これからも応援します。

  • @dai-chang1491
    @dai-chang1491 5 років тому +2

    ナニコレカオス

  • @kourogi-cricket
    @kourogi-cricket 5 років тому +1

    新那加と新加那

  • @user-ow7cb7yn1u
    @user-ow7cb7yn1u 3 роки тому +1

    複雑すぎて名鉄わけわからない

  • @yosshichannel2439
    @yosshichannel2439 5 років тому +1

    さすが迷鉄の放送だ。

  • @user-vg8wu2dq1e
    @user-vg8wu2dq1e 4 роки тому +2

    字幕が違うところが多いですよ。
    まあ、1時間37分の動画ですもんね。

  • @user-kk4fs5hp7x
    @user-kk4fs5hp7x Рік тому +1

    中部空港での英語放送では「名古屋を通る」旨を言っていますね。
    例えば新可児行きと言われても、初めて乗る人は名古屋に行くか?不安ですから

  • @hiroakihirata5547
    @hiroakihirata5547 3 роки тому +1

    小牧線は簡単よ。まもなく平安通り方面行きの電車が参ります。以上。ね。簡単でしょ。(笑)

  • @user-lk2vt5lp1e
    @user-lk2vt5lp1e 2 роки тому +1

    はいはいうん

  • @MikuKawai39
    @MikuKawai39 4 роки тому +3

    まもなく、1番線に電車がまいります。黄色い線までお下がりください。普通かっぱ寿司行きです。はまち、中トロ、甘エビロール、サーモン、ハンバーグ、いなり、サラダ、サーモン炙り、パフェ、いわしの順に止まります。

  • @jrep4346
    @jrep4346 5 років тому +1

    www

  • @PhoLai350
    @PhoLai350 4 роки тому +1

    笠松って言われると笠松女子○務所思い出す