I hope that you exchange SUZUKI EVERY tie-rod end boots ,lower arm ball joints boot .

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 сер 2017
  • If tie-rod end boots and lower arm ball joint boots are damaged, I'll hope that you exchange it right away.
    That will cut down on the expenses.
    The car type is SUZUKI EVERY.
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 58

  • @yasurz3041
    @yasurz3041 6 років тому +9

    いつも楽しく拝見しております。今は仕事の関係上、関東に住んでいますが、20年前に10年ほど大坂に住んでて、和歌山県の営業担当でした。和歌山弁が懐かしいです。

  • @user-ew4yb6ri4t
    @user-ew4yb6ri4t 6 років тому +7

    鮮やかな手捌きでした。すごいです。
    今度ブーツ交換するときは、
    そのやり方をやってみたいと思います。

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  6 років тому +6

      ありがとうございます。
      鮮やかに、編集しております。

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  6 років тому +7

      みなさん、スプリングのリングで苦労されてますが、
      実は、針金で巻いて固定する方が一般的です。
      純正部品を買うと、針金が同封されてます。

  • @ryutarou27
    @ryutarou27 4 роки тому +5

    エブリィのロアーアームジョイントはブーツが破れる程になるとリフトに上げてタイヤに荷重が掛からない状態でタイヤを上下に揺すって見るとガポンガポンとガタが出て居る事が多い。酷い場合は走行中にロアーボールジョイントが抜けてハンドル操作不能になった例(実際に経験)が有る。整備士検査主任講習会でも事故例として車種名が挙げられている。予兆としては走行中にブレーキを踏んだ時にギシギシと異音が出る。エブリィのロアーアームジョイントはロアーアームと一体型なのでアッセンブリィで交換する。事故が起きて責任を取らされるよりも、迷わず新品交換する方が安心確実。

    • @user-sn6ef3mj8c
      @user-sn6ef3mj8c 10 місяців тому

      私は、ブーツ交換車検ごとにして、2回交換したら3回目はロアアーム交換です😅
      破れてなくても、ボールがどんどんゆるゆるになりますねぇ😅

  • @user-gv1kl8jx2b
    @user-gv1kl8jx2b 6 років тому +12

    コイル利用は思いつかんかったグッジョブ

  • @osibotan1
    @osibotan1 6 років тому +3

    明日にでもブーツ交換お願いしたいですが…
    片道高速で4時間かかるという。

  • @user-wd7nq5bp7h
    @user-wd7nq5bp7h 4 роки тому +2

    銅線は柔らかいからねじった所で切れます。ステンレスの結束線とハッカーを使えば2秒で終わりますよ

  • @edwinsnell5078
    @edwinsnell5078 Рік тому

    Nice video! Thanks man.

  • @8DC11.
    @8DC11. 10 місяців тому

    昔はそうやっていましたよね。
    ダブルハンマーとか。
    最近になって、自宅で行う為に騒音を抑えるべくプーラー買いました。

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  10 місяців тому +1

      必殺技みたいでいいですよね「ダブルハンマー!!」( ゚Д゚)

  • @user-dw3sw3hs2y
    @user-dw3sw3hs2y 6 років тому +6

    ロアアーム ボールジョイント 死んでない?

  • @user-vl2sk6wd9u
    @user-vl2sk6wd9u 4 роки тому +2

    銅線って便利ですよ。年数たっても劣化が少ない、脆くならない、熱に強いし、膨張も少ない。応急処置としても仮止めでも効果を発揮する。加工も簡単。

  • @user-zw3re3ww6k
    @user-zw3re3ww6k 7 років тому +2

    動画投稿ありがとうございます、グリスはベアリンググリスですか?

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  7 років тому +4

      サンライトグリース No2です。
      リチウムグリス ベアリンググリスですね。

  • @sqercast1656
    @sqercast1656 4 роки тому +1

    リングじゃなくて針金を使うのが一般的なんでしょうか?

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  4 роки тому +2

      そうですね、整備士は針金を使うのが普通です。純正部品を買うと、針金が同封されています。
      まあ、スプリングで固定できればキレイなんで、僕も好きですけどね。

    • @sqercast1656
      @sqercast1656 4 роки тому +1

      福本児童舎
      たしかに社外品だとスプリングが同封されてませんでした
      今度機会があれば針金でチャレンジしてみます!

  • @user-xn5jx2gi7w
    @user-xn5jx2gi7w 5 років тому

    KTC(ケーテーシー) ネプロス プライヤー NPJ-200?

  • @miupapa1448
    @miupapa1448 4 роки тому

    どの整備動画でも何でブーツ綺麗に取れるんですか?タイロッド側にゴムがこびり付いて取れなくて困ってます。ある程度取って針金巻いてもいいんでしょうか?それともタイロットエンド毎交換でしょうか?

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  4 роки тому

      車種が違うんじゃないでしょうか

    • @miupapa1448
      @miupapa1448 4 роки тому +1

      中古で買ったので、もしかしたら外品付けてるかもしれないです。グリス詰めるとこがギザギザなんです。
      新品付けようと思います。
      ってか、返信ありがとうございました。
      凄く嬉しいです😭

  • @user-zz7hi9rt1j
    @user-zz7hi9rt1j 5 років тому +3

    DA64W
    タイロットエンドブーツ
    叩いたけども抜けず、捨てナット付けて叩いてもダメ。
    私力なーい🐈でプーラー。
    ロアアームブーツも破れていたので動画見にきたよ😃

  • @user-is8sc4nf6o
    @user-is8sc4nf6o 3 роки тому

    スズキの純正パーツのブーツにはスプリングバンドはセットでは?
    優良パーツはドライブジョイをおすすめします。

  • @user-er6gw9uv1b
    @user-er6gw9uv1b 3 роки тому

    こんにちは 福本様ブーツバンド 楽にはめられる新兵器工具作って見せてください 毎回はめるの大変 いらいらして最後はステン針金で縛ります 車検通るしまぁーいいか

  • @user-bokuboku
    @user-bokuboku 5 років тому

    福ちゃんさんいつも楽しく観ています。
    ロアアームブーツの純正の品番知りたいのですが、教えてください(^^)

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  5 років тому +2

      これは、45723-70B00ですけど、型式によって、いくつも種類ありますよ。
      ちなみに、型式入力されても、答えられませんのでご了承ください。

    • @user-bokuboku
      @user-bokuboku 5 років тому +2

      感激です!有難う御座います(^^)
      da62w です。
      色々と調べてみたら福ちゃんの品番です!有難う御座いました!
      これからも楽しみに拝聴させて頂きますね(^^)

    • @user-bokuboku
      @user-bokuboku 5 років тому +1

      ちなみにですが、4wdのターボです!ジョイポップ

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  5 років тому +2

      da62wだったら、上の品番でいけるはずです。

  • @slipknot9920
    @slipknot9920 3 роки тому

    タイロッドを外した状態な方がロアアームジョイントブッシュの交換は楽ですか?先に
    タイロッドのブッシュを変えちゃったもんで、聞きたいです。

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  3 роки тому

      よく考えたこと無いです。と言うのは、この車種では、タイロッドエンドブーツのみの交換もございますし、ロアアームボールジョイントブーツのみでも交換作業がございます。

    • @slipknot9920
      @slipknot9920 3 роки тому

      @@fukumotojidousya そうですよね💦さっきまさにタイロッドのブッシュ好感してて、自分であれ?とかって思ったもので💦近々ロアアームのブッシュをつけます!

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 6 років тому

    同業者です。 ラチェットメガネが便利ですよ!

  • @user-li7yl9ge9o
    @user-li7yl9ge9o 5 років тому

    Ooooo.

  • @lovelovewan822
    @lovelovewan822 5 років тому +1

    ああ~って 俺もしょっちゅうやる。

  • @ryutarou27
    @ryutarou27 6 років тому +5

    エブリィのロアボールジョイントはロアアームと一体でガタが出易く 走行中にボールジョイントが抜けて事故が発生して居る。リフトに載せてタイヤに荷重が掛かって居ない状態でロアアームを両手で掴んで上下に揺すってボールジョイントにガタが有れば左右両方共アッセンブリィで交換するべき。

    • @NAO-nf6rs
      @NAO-nf6rs 6 років тому +4

      ryutarou27 ガタももちろん点検してると思いますよ!

  • @user-lo6ql6yj4x
    @user-lo6ql6yj4x 5 років тому +1

    福ちゃん
    タイロットエンドを外すときに楽なの道具をおすすめするよ。
    KOTOのINR-500 420 168の3種類
    ボールジョイントノックリムーバーがいいよ。安全でらくだよ。調べて使ってみて。
    たたいてネジ山を潰したり、ナックルを傷めたりしないから。

  • @user-gc2gt7mg9z
    @user-gc2gt7mg9z 5 років тому +4

    色々、適当だなぁ、自分でやるのが1番安心だね

    • @user-sn6ef3mj8c
      @user-sn6ef3mj8c 5 років тому +3

      そう?
      適当には見えないけどなぁ。
      叩いて外すのも当たり前にやるけど、プーラー使わないとダメですか?

  • @girasol0727
    @girasol0727 6 років тому +1

    おっ
    いいこときいた
    明後日エンジン載せ換えするときナックルしばいてタイロッド外そ

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  6 років тому +3

      ネジをたたかないように、ナットを残しておくのです。力が逃げにくい方向に叩くのですが、車種によってはちょっと叩く場所に悩みます。そんな時は、反対側にもう一つハンマーを置いて叩いております。

    • @girasol0727
      @girasol0727 6 років тому +1

      返信ありがとうございます
      プーラーないと結構大変ですよね
      上から挿さってるタイプで下からジャッキかけて車重かけて外したこともあります(笑

  • @ootakgyp1
    @ootakgyp1 2 роки тому

    右と左のブーツの形状が違うではないか、手抜きではないか、

    • @fukumotojidousya
      @fukumotojidousya  2 роки тому +2

      タイロッドエンドブーツと、ロアアームボールジョイントブーツだ。要するにどっちも右だ。
      だがしかしどうだ?ブーツの形状が違うことで手抜きと言うのはおかしくないか?

  • @user-th6mn7zd5t
    @user-th6mn7zd5t 6 років тому +9

    直接叩く、マジですか、ダブルハンマーとかでやらないんですか、整備士がみんなそうだと思われるので自分はとして下さい。

    • @user-sn6ef3mj8c
      @user-sn6ef3mj8c 5 років тому +2

      ダブルハンマーと直接叩くのは変わりますか?

  • @atom4747
    @atom4747 5 років тому +4

    軽自動車のタイロッドを直接叩いてはいけません。トーインが狂います。
    ダブルハンマーかプーラーなどの工具を使いましょう。
    普通車であれば叩くもありですがあまりおススメいたしませんね。

    • @user-rd2um1ks3m
      @user-rd2um1ks3m 5 років тому +7

      ナックルを叩いているようですが…

    • @user-dw3sw3hs2y
      @user-dw3sw3hs2y 4 роки тому +4

      タイロッドは叩けない

  • @tuwa6640
    @tuwa6640 6 років тому +10

    下手だね

    • @user-gc2gt7mg9z
      @user-gc2gt7mg9z 5 років тому +2

      Mint HOUSE ガキか!
      みっともない!

  • @user-wd7nq5bp7h
    @user-wd7nq5bp7h 4 роки тому +1

    銅線は柔らかいからねじった所で切れます。ステンレスの結束線とハッカーを使えば2秒で終わりますよ。