【歴史学】磯田道史「失敗のパターンを知るための歴史の読み方」by LIBERARY (旧名称 リベラルアーツプログラム for Business)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 【UA-cam視聴者限定ずっと50%OFF】
    ✨冬の学び応援クーポンのご案内✨
    月額利用料が 1,980円→ずっと990円に‼️
    🗓️クーポン提供期間:2024/12/02~2025/03/31
    💰クーポン適用期間:無期限
    🔽こちらのリンクからお申込みください🎵
    app-liberary.k...
    歴史は「韻を踏む」――人類は、反復性・再現性のある現象に繰り返し直面してきた。本講を通じて「歴史を学ぶ」から「歴史に学ぶ」へと視点を切り替えることができたとき、歴史は「安全靴」として私たちの強い味方になるはずだ。
    ▶︎まずは7日間無料体験でお楽しみください。
    aeonconnect.jp...
    ■LIBERARYはどういうサービス?
    LIBERARYは、一流講師の講義でリベラルアーツを学ぶことができる動画オンデマンドサービスです。
    ・36分野、100名以上の有識者による分かり易い講義動画をご提供
    ・1シリーズ20分だから、通勤途中などすきま時間を有効活用
    ・公式アプリで手軽に検索&ご視聴可能
    様々な英知を所蔵するこの場所で、激動の時代を乗り越えるための力を手に入れてください。
    ■リベラルアーツとは?
    リベラルアーツは直訳すると「自由になるための技」。自分の領域外について学ぶことで多様な視点を持ち、「こうあるべき」という概念から解放されるための学問です。
    文系・理系の枠に囚われずに幅広い領域を学ぶリベラルアーツは、欧米エリート大学では、社会のリーダーに必須の学問として位置付けられています。

КОМЕНТАРІ • 4

  • @natsuge-66
    @natsuge-66 4 місяці тому +17

    テレビやネットの報道が一方的になったり反対意見が言えなくなった時は要注意、という現象も韻を踏むに相当する。

  • @彪鎌形
    @彪鎌形 5 місяців тому +9

    80歳男…貴殿のUA-camをいつも見ています‼️いいですねぇ~🎶‼️

  • @kazuotanaka1892
    @kazuotanaka1892 Місяць тому +1

    歴史は貴重な情報ですね。氷川清話に、「時勢が人を創る」と有ります。

  • @和田隆-n8y
    @和田隆-n8y 8 місяців тому +2

    歴史に残る事実は、現実とこうありたいとかこうありたくなかったことの間をわたしたちに見せてくれるものではないか。この間の哲学が今求められている。