車から氷を剥がす!?
Вставка
- Опубліковано 2 лют 2025
- ミゾレが雪に変わり気温が急に氷点下に
なったため珍しい現象が起こりました。
そのために車が3cm程の厚さの氷に
覆われてしまいました!
モデルさんのインタビューなどがあるカメラマンのチャンネル↓
/ @taksh1007
ウラジオストクでオンラインガイドしています。
trustassociate.com
お問い合わせ先:
info@trustassociate.com
Instagram: オンラインモデル撮影会もしております。
インスタグラムのDMか上記のメールアドレスより
お問い合わせください。
/ fotostat
ブログ
profile.ameba....
ツイター
/ patphotostudio
車の開封動画
仰る通り通りですね!
座布団3枚!
うまいわ
確かに開封動画ですね( ̄▽ ̄;)
普通にエンジン回して走れば溶けて落ちますよ😁
@@tsuky-0608 ドアあかんやろ笑
寝坊した朝にこうなってたら泣くわ
道も凍っているし渋滞だったしもう泣き寝入りですね😅
これを言い訳にすればいい((
@@らら-h6q 確かに言い訳にしたらわかってくれるかも
1:16 一瞬ワイパー取れたのかと思ったわwww
紛らわしい所にありますからね!
ww
すごい!!車の氷を剥がすって普段使わないワードで面白いです☺︎
ですよね。まさか、ここまで見てもらうとは😅
氷の車を剥がす
たまにある見てて気持ちいい脱皮系動画みたい
編集のテンポ良いな〜
主さんお疲れ様です
ご視聴、励みになるコメントありがとうございます。普段はウラジオストク の模様はロシア人のことモデルを撮影するカメラマンだったりするんでモデルさんとどこかに行く動画とかもアップしていうので引き続きご視聴いただけましたら幸甚でございます。
数ミリ薄く張るとかじゃなくて何センチも厚みがあるのが凄い
本当に珍しし現象でした。
車を傷つけないようにと言いながらボンネットに鉄棒が滑り落ちるのをヒヤヒヤしながら見ていました。
さすがウラジオストクは寒さが違いますね…
何よりも日本じゃない事に驚いた。
お気づき頂き感謝、結構、気がつかない人多いので
@@takashiadachi ナンバーでわかりますヨ
ロシア…
ナンバーで1発で?!ってなった
日本だとこんなになる頃には雪で車埋まってそう
投稿者さんには申し訳ないけど、見てて気持ちいい(笑)
私も気持ち良かたですよ。お気になさらず気持ちよくなって下さい😊
うわー本当におつかれさまです。
力加減難しそうなのに傷つけてないの凄い!
バト部最強!
手首の微妙なタッチ😅
こんな風に車が凍りついた画像はよくみるけど、こんなに分厚いとは思わなかった。
はい。私も初体験でびっくりしましたので映像で残したいと思った次第です。
剥がれた氷の中でも一番でかいやつは持って帰りたい
思いきり割ってしまいました😅
小学生の頃に知り合いのおじさんの手伝い友達として持って帰ってたw
車中泊なんてしたら窒息死しそう笑
おっしゃる通りですよね。完全に密封ですからね。想像しただけで怖いです。
しますよー!
笑いすぎて窒息死からのプーチン大統領
これ雪かきと同じで一回目は楽しいけど2回目からはめんどくさくなるやつだ...
40年振りの珍しい現象の様なので
2回ない事を願います♪
@@takashiadachi そんなに珍しいものなんですね❗️貴重な映像をありがとうございます😊
こちらこそ、ご視聴、コメントありがとうございました。
こんばんわ 初見です
氷分厚いですね!!
この、氷剥がしで隣の車にあたったときの絶望感💦😲
頑張ってください
コメントありがとうございます。ロシア、ウラジオストク 在住ですが地元の人が40年以上この様な現象は起きてない様なので次はいつあるのかって感じですので絶望感は味わう機会はまだ先かもしれません。引き続きよろしくお願いします。
コレ朝起きて自分の事だったら
どーゆーお笑い?
って立ちすくんでるわ。
本当に仰る通りですね。私も最初、あまりの衝撃に笑ってしまいました。
すごく忍耐の必要な作業ですね...
お疲れ様です。
初めての事だったの結構楽しめました。
動画みてたら段々笑けてきました(笑)
自分のクルマだったら、出発あきらめますわ~
いや〜私も作業しながら笑ってました。
こんな事あるんかって🤣
車が脱皮してる(笑)
大きくなって出て
来ませんでした😅
ご視聴、コメントありがとうございます。
残念…
7:37どっから撮ってるんかと思ったwwwあと初見です。
シャコタンが大好きさん、
変なところから撮ってますよね😅
わー初見ありがとうございます☺️
これは冷凍庫の中と一緒ですね。
車のエンジンが温まる前に本人が温まりますね❗️お疲れ様です😊
ではね、良い運動でした。
車全体が氷に覆われるということは、こういうことなんですね。初めて見ました。
作業、お疲れさまでした。
ふくふくさん、はい、これは2年前なんですが、とても珍しい現象だったので
今年は5mぐらいでした。🤗ご視聴、コメントすありがとうございます!
脱皮したんで一回り車が成長してたりして
大きい車が好きなのでそう願ったのですが大きさ変わりませんでした。当たり前か😅
なんと2年前の映像ですか⁉️剥がし方に驚きであり・重労働ですね。唖然でした。地味に疲れる!呟きに納得です。お疲れ様でした🙇🤩🤗🐷😻👋👋👋👋
孝子さん、もう2年前なんですが時間が経つのが早い😅オイラも年取るわけだ!過去動画のご視聴ありがとうございます!
@@takashiadachi 安達さん🙇😻お返事ありがとうございました。年はとりたくないと言うべきか❔健康管理をおざなりにしていた結果血液検査・血圧測定などなどでドクターストップがあり・只今改善中です。ゆえに健康的な日常を過ごしています。安達さんのライブはアーカイブで楽しく拝見しています。旦那はしばらくスマホから目を話すように言いますが・・ごまかしながらみてます。血圧測定で看護師さんが慌てふためいていたから納得はしています。応援していますので頑張ってくださいね。安達さんのライブは安達さんの魅力ですし・みなさんの癒しだと感じています。🙇🙇🐷🐷👍👍😻👋👋
@@TAKAー223 孝子さん、お大事なさってくださいね。ご健康が改善しますように🙏
ちびちびやなくておっきく取れるのめちゃ好き))
はい、それ目指してました^_^
終始見入ってしまいました!
お疲れ様でした!
ご視聴ありがとうございましました。また、私のチャンネルに遊びに来て下さいね。
3:42ホイールがキレイ
本当にこんなデザインのホイルあったら良いですよね。
見る分にはめちゃくちゃ気持ちいいしもっと見たいけど、やってる側は絶望的ですよねw
あぼくん、さま、毎冬でもないので良い経験しましたって感じでした。やってて楽しかったです。ご視聴コメントありがとうございました。
氷剥がすだけで半日かかって仕事には行けなさそうなくらいの厚さでしたねw
1時間半位かかりました。この日は予定がなかったので幸いでした。
スゲー芸術的な凍り方(笑)
剥がすのが勿体ないかも(笑)
ですよね。私もそう思いました。
フローズンのエルサがヤラかしたね!
ウラジオストク 市全体なのでエルサのパワー恐るべし!
出かける前に疲れて終わりですわ 笑
本当にそうでした😅
氷が落ちる音、個人的に好き
私も😊
あっ❕
これが ちまたで有名な
『氷から車を剥がすか』
ん⁉️ん⁉️ん⁉️
『車から氷を剥がすか』🤣www
早回しを 早回しして 見ました🤗
バドミントン部🏸 🙌🙌🙌
の 氷職人😁 お疲れ様でした✨
わーじゃがりこちゃん、アーカイブのご視聴ありがとうございます。
再生回数に貢献、感謝です☺️はい、手首が肝ですから😎
こうなられた人からするとたまったもんじゃないけど、剥がれる瞬間が気持ちよすぎる
本当に気持ち良かったです😅
高級車なのにめっちゃ張り付いてますね。しかもその車実は詳しいんですよ!2012年4月モデルのヴェルファイアとかですね。
優紀 ゆうちゃん さん、はい。びっくりしました。
あれから2年ですが、この現象はまだ起きてないので安堵してます。
ご視聴、コメントありがとうございました。
なんか……
途中、車場荒らしの動画に見えてしまうw
怪しいおっさんが何かしてますよ!って感じですよね!
前面の 一発目が(*´▽`*)気持ち良かった🎵
マツチンさん、前面の 一発目は気持ちい良いですね。
ご視聴、コメントありがとうございます。
北海道の帯広市にいた頃、1月に雨混じりのミゾレが降った翌日、全てが氷の世界でした(´д`|||)
思いだすなぁ〜(>_
やはり、北海道も同じ現象が起きるんですね!
気持ちよさそう💦‼️
はい。バリッと剥がれる瞬間気持ち良かったです♪ご視聴コメントありがとうございましたよ
走ってる時にワイパーの雪が凍ってフロントガラスが傷ついた。
悲しい。
もうどうにでもなれ…
フロントガラスは小さいキズが付くと
温度差で亀裂が入る事がありますよね。ロシアの車はフロントガラスヒビが入った車多いてす。
走ってるってことは車が暖まってるってことだけどその状態でガラスに傷がついたの?
モース硬度が高いガラスに雪で?
ロシアは大変ですね
おそロシア
@@kk-ut7it ガンガンに暖房かけて走ってましたよ。
その時は高速を走ってましたので凍ってしまったのかもしれません。
雪をとってもとってもフロントに積もるのでもうだめです。
こまめにサービスエリアに寄って除雪したんですけど、ダメでした。
泣ました。
悲しい。
本当に傷がつくの??と思うかもしれませんが事実傷がつきました。
【動画】ロシアの冬、想像以上だったwww車が3センチ厚の氷に包まれるのはエグ過ぎないwww←ここから来たよ。面白い動画ありがとー!風邪には気を付けてね!
ご視聴ありがとうございます。はい。風邪気をつけます!
車庫やカーポートあると
冷え込んできても
氷はつかないから
大変ですよねー
仰る通りです。車庫のドアが氷って開けれなくなった人を多々いたようです😅
勝手に、スポンッ!と氷が剥がれると思っていたからやっぱ雪国は大変だなと痛感しました笑
寒さは慣れますが、これは数十年に一度の珍しい現象なんです。唯一私の動画で十万回再生超えたのも納得です。
これはすごい(笑)
あんな凍るって事はマイナスなのに、雪じゃなく雨降ってたって事だよね
すごい貴重なものを見れた
雨氷ってやつですね、着氷性の雨で日本国内でも稀に見れるそうです
はい。雨からミゾレ、そして雪になったための現象です。
序盤はなんか楽しそうだなぁ、
なんて思ってみてましたが、
こりゃタイヘンだ!
お疲れ様でした m(_"_)m
実は氷が剥がれる瞬間が結構気持ち良かったです!
寒い地域は嫌いな奴の車に水浴びせるだけで嫌がらせになっていいな…
この厚さまで氷を貼る嫌がらせしたいなら寒い中、何時間も外にいて何度も水をかける必要があると思いますよ。一晩ミゾレが降った結果なので・・・。
隣の人がウザかったら家の中から放水してやりてーww
😲‼️❄️ 凄い体験でしたね❗️
いろいろ工夫しましたね。映像が良く撮れてて素晴らしい〜‼️✨👍
いつもご視聴コメント感謝です。励みになるコメントありがとうございます。
凍ってる氷の厚みがやばい(⊙_⊙)
ですよね🥶
すげー!アイスホイールかっこいい笑っ
生まれてからずっと北海道住みですが
こうなった事はないです!
楽しそう(見てる分には)
ウラジオストクでも40年以上住んでいる人ですらこんな現象初めてって言ってました。アイスのホイール本当にカッコいいですよね!
力加減が絶妙ですごく時間かかりそう
取っ手!?のカープの部分の点に衝撃が吸収するので結構簡単にパリパリ割れてくれました。でも1時間半かかりました
子供の頃チョコエッグ剥いだのを思い出したました!
氷を剥いだら車が出てくるなんて…やってる人からしたら大変だろうけど1度はやってみたいなって思いました笑
本当の車がチョコエッグに入ってたらチョコを100人ぐらいで食べないとですね。
誰もバトミント部だった事に触れてない笑
ですよね。バドミントンはマイナーなスポーツ!?
北海道いた時、ワイパーが凍りつくので、夜間の駐車時はワイパー立てていた。先ずは乗車出来る状態にしたら暖気運転。その間、足回りと通り道の除雪。ウラジオじゃそう言うことはしないのかな。
秀YAMA さん、普通は、私も多くのロシア人はワイバー上げるんですが、
この日はたまたま忘れてしまいました。本当に60年ぶりの
珍しい現象でした。ご視聴、コメントありがとうございました。
@@takashiadachi やはりそうですか😅。周囲の車も上げていなかったので、皆さんされないのかと思いました😅。また氷の季節がやって来ましたね。車の運転、気をつけられてくださいませ😊🎄
秀YAMA さん、ありがとうございます!
隣の車がいるとやりづらそうですね、、お疲れ様です!!
ありがとうございます。隣の車のタイヤに氷落としちゃいましたしね😅
正にBODY armorですねwww
氷の鋼www
着氷性の雪でしょうから大変ですね…😨
下手したら塗装まで剥げそうで恐い💦💦
はい。雨ーみぞれー雪の順番に変わってこのような珍しい現象が起きました。
車の塩釜焼き?ってくらい綺麗に剥がれますね(・・;)
ですよね😅
ここまで綺麗に氷漬けされたら冷凍庫に保管したい笑
ですよね。冷凍庫の保管代がめっちゃくちゃな額になりますね
道産子ですが、こんなキレイに凍った車はあまり見ないですね!もはや芸術!
ウラジオストク に40年以上住んでいる人もここまで氷が暑くなった記憶がないとのことですごく珍らしい現象でした。本当に神の芸術って感じですよ!
凄いなー!とりあえずエンジン掛けたら放置だな。全部剥がさなかったらどうなるんだろう?
実はエンジンを遠隔で掛けれるので30分くらい放置しましたが外はマイナス5℃だったのであまり意味がなかったです。
@@takashiadachi マイナスの世界は厳しいのですね!お疲れ様です!
どしてなの??
@@ヴァイさん 温まるのに時間が掛かるから
かき氷食い放題(良い子は真似しないでね☆)
はいそれではまず、車にカルピスを一本分かけま〜す!
はい出来上がり。
簡単でしょう。
今日のキュー○ー3分クッキングでした。
明日は、雪のかき氷です。
少し辛口になるかもですね👍
世界最速返信ありがとうございます!
@@takashiadachi デスソースをかけましょう!
激辛チャレンジってありましたね😅こちらこそ、ご視聴、おもしろいコメントありがとうございました!
@@takashiadachi かき氷にデスソース=味が少し薄まるのか?
という考察です。
こちらこそこんなおもろい動画をどうもありがとうございます!
逆に凍りついてるまま走ってみて欲しい(危ない)
仰るとおり危ないですね😅
危険もあるけど…
好奇心とロマンもある😉
@@村人月 凍った海で誰もいないならやってみたいですね。段差でバリって言って氷が全開で剥がれたりしたら最高ですよね!
先に運転席周りを集中して剥がしてエンジンかけて、暖房とデフォッガーとデフロスターで温めてからやると剥がしやすいかも??
ご視聴コメントありがとうございます。遠隔でエンジンかけれるので最初エンジンかけて1時間から待ってから作業しましたが、あまりの氷の厚みにお手上げでした😱
@@takashiadachi マジですか!それは大変ですね…
ネットで見るとエタノールをスプレーボトルに入れて吹きかけると溶けるってのがあるみたいですよ
初めて見ました!すごい、こんな分厚いんですね氷
はい。とても珍しい現象です。
窓のところに水をかけて意図的に氷を作り
中から叩き割るって動画なら見たことあるけども
自然に氷が出来て車全体が覆われるのは初めて見たw
ロシアでも凄く珍しい現象何ですよ😅
見てるぶんには楽しそう
はい、結構楽しかったです。
どうしたらこんなに凍るのです( ̄▽ ̄;)
こうやって綺麗に氷が剥がれるのは気持ちいいものがある気がしますね(笑)
こんなに凍っていたら乗り込めない(笑)
概要欄に凍ってしまった過程が記載されてます。目を通して頂けるご理解出来るかと思います。
@@takashiadachi わかりました、目を通しておきます(`・ㅅ・´)
車もでかいからさらに大変そう…
ここまで車って凍るんですね
お察しの通りです。ロシアに20年住んでいますがこんな現象初めてです🥶
とりあえず隣のパジェロがカッコいい
ですよね👍ご視聴コメントありがとうございます♪
氷がぬるっと取れたら、氷ヴェルファイアが作れますね
はい。クリスタルバージョンですね!
ここまで氷が厚いと🧊🧊とととぉ、お湯では歯が立たないね🥶🥶🥶ぃーーぃ🥶 お疲れ様。バドミントン🏸の様に🏸跳ねたね😝
お湯をかけると勢いよく氷が割れる反動でガラス付近割れてしまうので危ないかと思います。そうですね、バドミントンは手首が命ですからね、車が跳ねるとは😅
お疲れ様です💪
いやー強烈ですね❄️冷凍庫状態ですね❄️
北海道の氷祭り🧊を観ている様でした🤣
北海道の氷祭り!そういえばそうですね!
車の後ろの壁に(・ω・)みたいなんあってww
ですね😅
どうして左側ドアを先に開けて、暖気しないのでしょうか?
その方法次回試してみます♪
動画撮るために水かけてんだから言うなよ
@@右ひざがヤバいY さん、私の他の動画で車以外でも街が凍っている物もアップしています。わざわざ水はかけてないですよ。動画で収益ないのにそんなヤラセまでする意味がないです。
わぁ♥楽しそう♥
と不謹慎に言ってみる🤣
いえいえ、とても楽しかったです。
こんばんは😊、
お久しぶりです。撮影しながらの氷剥がしは、二重に大変ですね。
バトミントンされてたんですか。奇遇ですねぇ、私も学生の頃、バトミントン部だったんですよ。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
撮影は氷を剥がし始めてから急遽動画にしようと
思ったので少しまとまりのない動画になってしました。
バドミントンは中学3年間の後、ウラジオストク でも
12年前くらいに復活して1年半前くらいまでしていましたが
最近は、筋トレにハマってます。でもまた来年あたり
復活したいと思っています!バドミントン楽しいですよね!
こんなんになっちゃっうんだったら電気自動車だったらしぬ笑
でしょうね
まるで脱皮
脱皮の後車が大きくなってなくてよかったです😅
@@takashiadachi
そのままで充分大きいです(笑)寒さに気を付けて。
バドミントン部だったのでって言ってるげ顔が必死なの草
実はかなり強く叩いてるんですよ!早送りじゃないバージョンも近日アップ予定です!
フロントガラスとかに霜や薄氷がついてるくらいを想像してたら…笑えるくらい凍りついてた!
ロシア20年住んでますがこんな現象初めてで笑ってしまいました!
すごく分厚そう....(じゃなくて普通にこの氷厚いww)
ですよね。私もビックリを通り越して笑ってしまいました。
エンスタとかでエンジンかけたら溶けやすくなるんですかね?
はい、ボンネット周辺は溶けて剥がし易くなりましたよ。
仕事の出勤前だと地獄ですね( ºωº )チーン…
これだけで疲れてしまいそう……
もう、会社絶対に遅刻しますね🥵
エンジンかけてエンジン熱と車内の暖房でじんわり溶かすの早回しで見てみたい
外気温がマイナスだとその方法でじんわり溶けるか微妙ですが次回試してみます。
トヨタだ!コレは苦労ですね!青森は雪がドッサリです、パリパリ氷ですね
この現象は、秋から冬に変わる時だけ起きますが、この時はとてつもない厚さでした😅青森も大変ですね、お疲れ様です。
ウインドウ開けて中から押したらバリって取れそうですね。
その様に出来れば良かったのですが氷がウインドウを完全に覆ってしまってしたので叶わず😅
こうやって雪を壊すのが1番気持ちぃ
ですよね。
www
とりま1つのドアが開いたらエンジンかけて暖めながらやるのは基本だよ(*´・ω・)
はい。ご忠告ありがとうございます
すご!!
こんなの初めて見た!
そして隣の車に当たらないか心配
実は・・・。
なんか昔あったよね
嫌がらせで夜中に水をかけるやつ
そうなんですね、水よりもお湯の方がすぐに凍るそうです。
@@takashiadachi 知らなかった…
ua-cam.com/video/DVjs9bGfFzI/v-deo.html
これですかね?
@@hacchu4250 これだ(笑)
だから、最初いたずらされたのって思った
何でだろう…お祭りの型抜き思い出した〜笑
わーその感じわかります。ご視聴コメントありがとうございました♪
北国の朝のガラス凍ってるくらいでくじけてちゃいけないと反省しました。
ウラジオストクは今日マイナス14℃で昨日よりも5℃暖かったです。自分の置かれている境遇で感謝することをを学ぶのって大切ですよね。
東北のたったマイナス7度程度でもバリバリいって開きづらいときあるんですけど、パワーウィンドウ開きますか?
大変なのはわかるけど
氷でいい感じに防犯対策なされとる(笑)
本当それ!凍って時は妙な安心感がありました😅
BGM無しで氷が砕ける音を聞きたかった…😢
今度はその様に動画編集しますね♪
絶対次の日腕筋肉痛wwおつかれさまです
筋トレしてるのでいつの時の筋肉痛かわからなかったです。😅
こういうの見るとつくづく南国に生まれてよかったって思う
南国良いですね🥵
雪の日はサイドブレーキ引くとタイヤが凍るので引かない方いいですよ
はい。了解致しました。ご教授ありがとうございます😊
なんかすっきりする
はい、私も同じ感想でした。ご視聴、コメントありがとうございました♪
良い睡眠導入剤だ
入眠のお役に立てて光栄です。ご視聴コメントありがとうございます。