分厚い氷を割ったら、いきなりあの大物が出てきた!!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2023
  • 止水域は全てが凍るマイナス14度の世界。知らないところで過酷な環境に晒されている生物がいました。
    ◇ルアーブランドAbyss【アビス】:abyssshop.official.ec/
    ◆ルアー取扱いに関するお問い合わせ:atsumi.takuma@gmail.com
    (店舗名・企業名、代表者氏名を記載の上ご連絡ください。)
    ---------∇----------∇----------∇----------∇----------∇---------
    ☐セカンドチャンネル: / @atsumi.takuma2
    ☐ツイッター: / takumaatsumi
    ☐フェイスブック: / takuma.atsumi.1
    ☐インスタグラム: / atsumi.takuma
    ■所属事務所『Carry On』:carry0n.co.jp/
    ■プレゼント、お手紙などの宛先はこちら(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
    〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20東京建物東渋谷ビル8F「株式会社carry on 渥美拓馬宛」
    ■お仕事の依頼等→takumaatsumi0@gmail.com
    ■使用音源
    dova-s.jp/
    audiostock.jp/
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 155

  • @muscat3990
    @muscat3990 Рік тому +89

    水の比重は4℃で最大になります
    つまり、底までは凍っていない止水域では、底は4℃ほどになっています
    その状態で魚は仮死状態になり、越冬します
    仮死状態ではほとんど酸素も餌も必要としません
    先ほどのブラウンたちが動きが悪かったのは仮死状態だったからと思います
    底まで凍れば死んでしまう場合が多いです
    渥美さんは優しさで
    氷を割ってあげたのはわかります
    でも、残念ながら魚にとって良くないことと言われています
    動くと酸素が必要になりますからね
    これからは氷の下の魚はそのままにしておいてください

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  Рік тому +14

      なるほど、、
      ブラウンは4℃くらいでは全然平気だと思うので、もっと低いのか、酸欠と水質悪化のトリプルパンチもありそうですね。

    • @MM-qb6qw
      @MM-qb6qw Рік тому +1

      この水路で春までもつの?

    • @muscat3990
      @muscat3990 Рік тому +20

      @@MM-qb6qw
      もっと汚いところでも
      春まで越冬しています
      なので
      もつとは思いますが
      絶対ではありません
      少なくとも
      氷を割られて
      水が動くと、酸素不足や温度低下など
      より悪い状態になることは間違い無いですね

  • @user-in2jf7pd9j
    @user-in2jf7pd9j Рік тому +20

    酸欠もあるだろうけど水温が低いと動かないで静かにその時を待っているだけ。
    氷の下で落ち着いている水を荒らして濁らせ酸欠を進めないのが吉。
    子供の頃は根こそぎ取ってたけど今は懺悔するばかりです。

  • @user-jr8hr5tb4k
    @user-jr8hr5tb4k Рік тому +85

    全滅には変わりはないのですが、ブラウンの生命力の強さがわかるいい動画でした

  • @user-gr9ep4ge5v
    @user-gr9ep4ge5v Рік тому +64

    いつも楽しみに見ています。無理しないで身体大事にして下さいね!

  • @user-lm5ve5el3q
    @user-lm5ve5el3q Рік тому +6

    知らないことばかりで、凄く勉強になりました。

  • @infinityosaka-mh1nv
    @infinityosaka-mh1nv Рік тому +31

    氷が割れて光が入ってきたところを目指して、最後の力で泳いできたって感じがする

  • @user-ux4xr9sd7n
    @user-ux4xr9sd7n Рік тому +6

    魚たちにとってはかわいそうだけど、凄いワクワクする動画でした😌

  • @user-bo6ny8kx2y
    @user-bo6ny8kx2y Рік тому +30

    こういう、川にいる魚を探す系の動画めちゃ好き!

  • @mismaltoy
    @mismaltoy Рік тому +13

    低水温で仮死状態だと思う。ほんとに死にかけてるかどうかは暖かくせんとわからんと思う。
    ほとんど無代謝状態だから酸素不足も問題ないかも。
    ただ、水質が悪いまま先に水温が上がってしまうと助からないかもね。

  • @user-im1pm1sq9f
    @user-im1pm1sq9f Рік тому +15

    この方の動画初めて見たけど、これはやっちゃいかんのじゃないか??
    省エネモード中に叩き起こし、水温をかき回し…。
    寒くて大人しく寝てるとこに扇風機の風当てられたらたまらんでしょ。

  • @iwmtmkk
    @iwmtmkk Рік тому +32

    あの綺麗な用水路がこんなになるなんて!!!
    子供の頃見てた用水路って、水が流れてるか止められてカラッポしか見てないんで、色々勉強になりました。
    実家方面に大きい川があるんですけど、台風の度に水位がめっちゃ変動するんで、水中ではサバイバルが繰り広げられてるんだろうなぁ。。。。

  • @user-jg1vo7es3d
    @user-jg1vo7es3d Рік тому +3

    こういう動画ワクワクする😊

  • @mitz99
    @mitz99 Рік тому +29

    あんなに美しかった用水路の水がこんなによどんでしまうなんて😨
    しかも氷の厚さ結構すごい。3〜4cmくらいはあったように見えました。

  • @user-ym7oi8ml4t
    @user-ym7oi8ml4t Рік тому +282

    凍って蓋されるだけでこんな汚くなるのか

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  Рік тому +63

      あんなに綺麗だったのに、、、(>人<;)

    • @user-no4zw2et6y
      @user-no4zw2et6y Рік тому +18

      1週間であんだけ汚れるのか

    • @user-dw7jk9xz1z
      @user-dw7jk9xz1z Рік тому +7

      @@user-no4zw2et6y
      公式いたww

    • @Stink.S.K
      @Stink.S.K Рік тому +8

      @@user-no4zw2et6y 偽物もしくはゲーム版の自分についてどう思いますか?

    • @sot10400
      @sot10400 Рік тому +5

      @@Stink.S.K 誠に遺憾

  • @kurowaguma
    @kurowaguma Рік тому

    初見です、コレすごい事になってますね…今年の冬大阪でも雪降るぐらい凄かったですもんね

  • @user-lr4mg6jc3z
    @user-lr4mg6jc3z Рік тому +22

    水流れなくなって苔が全部腐ったんじゃないすかね?

  • @sanaba94
    @sanaba94 Рік тому +13

    水路のブラウン、酸欠にも強いんですね!

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  Рік тому +3

      水が止まって数日なのでかろうじで生きてるけど、数週間?はこのままだと思うのでこの場所は全滅だと思います...

  • @user-cy8nu4ve8r
    @user-cy8nu4ve8r Рік тому +3

    先週菅平高原スキー場は-20度でしたからね😅

  • @cesarmamijp
    @cesarmamijp Рік тому +5

    Yo Takuma-chan!!! You crazy man!!! Demo ii douga desita!!! Arigatou gozaimasita 😄👍

  • @user-kq9rr3kr6b
    @user-kq9rr3kr6b Рік тому +9

    流れのある川や水路が何故まだ比較的綺麗で流れのない水溜りや池が汚いのか理由が良く分かる動画でしたね…
    酸素不足、低温、水流無くなることによる汚染や栄養不足色々あるんでしょうけど…寒い中の動画撮影お疲れ様でした。

  • @bar2000tom
    @bar2000tom Рік тому +3

    自然河川と違って湧水が入ってこない分、水がダメになるし水温も下がるよね。

  • @user-xf3tx5tu9m
    @user-xf3tx5tu9m Рік тому

    わかります!!火がつくんじゃないのか?って強烈な臭いですよね(?)

  • @user-kf7tf8rm2h
    @user-kf7tf8rm2h Рік тому +2

    なんで腐敗臭がするか分かりました!
    モグラが沈んでましたね。なるほどです。

  • @user-tw1zn2xp7s
    @user-tw1zn2xp7s Рік тому +6

    この前の動画見てただけに衝撃…
    水門閉じる日時とか情報あれば
    救出したい人もいるだろうに
    貴重なカジカとかもいるみたいだし
    まあ水路に人入るの容認して
    くれなさそうだけど…

  • @user-vm6jv3kk8x
    @user-vm6jv3kk8x Рік тому +26

    氷を割ると、水中の魚は死にます。
    田舎では、よく言われますね。
    池の氷を割って、よく祖父に
    叱られたのを思い出します。
    ただ、農水路は冬に枯れる事が
    多々あるので、これは悲しい
    現実ですね………。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  Рік тому +1

      氷を割ると魚が死ぬんですか、、、?

    • @user-vm6jv3kk8x
      @user-vm6jv3kk8x Рік тому +11

      氷が、膜になって下層の水温を
      一定にするから、魚ちゃんが
      越冬できると教わりました。
      調べてはいないので……。
      昔の人の知恵袋です!(笑)

    • @user-jy7zj1dj8u
      @user-jy7zj1dj8u Рік тому

      魚殺害

  • @user-qy1yj6op3v
    @user-qy1yj6op3v Рік тому +3

    自然は過酷だ

  • @user-four_seasons
    @user-four_seasons Рік тому +11

    腐敗臭が凄いという事は相当冷たい水でも対応できる菌や微生物がいるという事でしょうね。
    水中で腐敗した魚の臭いは相当ですよね。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  Рік тому +2

      綺麗な水質の代表魚でもあるイワナは、流石に生きてられないですね(/ _ ; )

  • @ch711kaan
    @ch711kaan Рік тому

    カジカ死んだちいかわみたいな顔でかわいい

  • @user-ri3yz4fc6c
    @user-ri3yz4fc6c Рік тому +3

    寒いなか 御苦労様です

  • @h.m6134
    @h.m6134 Рік тому +27

    水路も流れがないと、只の水溜りになって微生物とか、水苔、水生物の腐敗臭ですよね?仕方ないとはいえ胸が痛みます。配信ありがとうm(_ _)m。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  Рік тому +2

      水路の行き着く先は結局本流河川なので、ずっと開けとけばいいのになぁ。何か理由があるんでしょうね。

  • @user-we5tv2nh2j
    @user-we5tv2nh2j Рік тому +16

    とても好きなシリーズだけど今回のは悲しいですね😢

  • @ilove.trout.fishing
    @ilove.trout.fishing Рік тому +6

    好きです❤

  • @nayo819
    @nayo819 8 місяців тому

    すごい映像だな、、

  • @glaykamidera
    @glaykamidera Рік тому

    この氷がちょっと残ってる感じ北極みたいですき

  • @grrrrrrrrrbow
    @grrrrrrrrrbow Рік тому +4

    面白かった
    これは仕方ないっすね

  • @gigiko1504
    @gigiko1504 Рік тому

    水槽でも水換えしなかったり、水の流れ止めちゃうと、水がだんだん濁って苔とか、微生物が死んで酷い匂いになりますので、腐敗臭のような匂いは死んだ魚もありますが、水を綺麗に保つための微生物が死んだ臭いだと思います。

  • @mxmxmvans1652
    @mxmxmvans1652 Рік тому +1

    臭い物には蓋じゃなくて
    蓋されて臭いなんですね…

  • @tk9956
    @tk9956 Рік тому +4

    低水温だから無駄な体力使わないようにしてるだけで死にそうではないですよね。

  • @user-fs8bw3hz8z
    @user-fs8bw3hz8z Рік тому

    自然界は残酷だ…

  • @user-tp8gb3rw5l
    @user-tp8gb3rw5l Рік тому

    好きな場所が無くなるのは誰でも辛いと思う、、、

  • @user-is7sy6fd9d
    @user-is7sy6fd9d Рік тому +11

    このシリーズ`好き!藻が腐って濁って氷った4c冷たい水わ有りませんが私も川で氷る位冷たい水に素足で入ったこと有るけど渥美さんの動画見て氷るくらいヤバくて感覚なくなったときの事思い出しました!渥美さんあまり無理しないでくらさい!

  • @kosu12
    @kosu12 Рік тому +1

    よく凍りついてる水に素手で行けたなぁ

  • @nifhfd
    @nifhfd Рік тому

    ブラウントラウト。外来魚強い!

  • @user-df1hi7iq5b
    @user-df1hi7iq5b Рік тому +5

    白ブラって白いブラジャーかと思う😂

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  Рік тому

      全然考えてなかった、、確かにw

  • @user-nt9yr6kt8p
    @user-nt9yr6kt8p Рік тому +3

    1:13 ここのビブラートすごくね?

  • @user-hl7gz2xu2d
    @user-hl7gz2xu2d Рік тому +8

    酸欠だろうな

  • @sakana0710
    @sakana0710 Рік тому +2

    凍るだけでこんなに汚くなるのか……生態系とは不思議なもんですね

  • @BIG-pj4js
    @BIG-pj4js Рік тому +1

    臭いといっていますが
    その水路と草亀どっちが臭いですか?

  • @user-iy3fz2yd2d
    @user-iy3fz2yd2d Рік тому +2

    死んでんじゃなくて冬眠的な動かないだけじゃないと思ったけど神殿のかな?

  • @teckmeta9392
    @teckmeta9392 Рік тому +8

    最近この界隈好きね。

  • @user-dy8ke4uf8d
    @user-dy8ke4uf8d Рік тому

    とめたから凍ったのか、凍ったからとめたのか、、、

  • @user-xq2qo1bt2l
    @user-xq2qo1bt2l Рік тому +2

    水の汚れと流れが無くなった事で落ち込みの白泡が無くなり酸素不足だったのでしょうか。
    切ないですね…

  • @user-od3yw1qq9u
    @user-od3yw1qq9u Рік тому

    うおえくっせえくっせえ言いながらガンガン進むの強い

  • @pooharu3806
    @pooharu3806 Рік тому +2

    釣りバカ堪能

  • @kisaragi-kotoha-7013
    @kisaragi-kotoha-7013 11 місяців тому

    結局ブラウンはそのままにしたの?それとも移動させたの?

  • @aqua3382
    @aqua3382 Рік тому

    そりゃねぇ〜水が凍ってたら生き物なんか生きれないよなぁ〜

  • @user-ep2zn4vd9w
    @user-ep2zn4vd9w Рік тому

    想像してたのと違った

  • @kazusaka4063
    @kazusaka4063 Рік тому

    真っ白のブラウン…

  • @user-kf7tf8rm2h
    @user-kf7tf8rm2h Рік тому +8

    カジカは多分まだ生きてると思います。全く動かないですが、たまに動いてびっくりした経験があります。なんとも言えませんが、特にカジカは死んでるか生きてるか見分けがつかない魚ですので。
    でも、あんなに大きな個体でも寒さと水質で弱るなんて自然は厳しいですね。逆に寒さで助かった面もあるんでしょうか

  • @user-on9qc8yf6o
    @user-on9qc8yf6o Місяць тому

    「おりゃおりゃ」がお父さんの声と似てた😂

  • @user-ni1ok8gt5c
    @user-ni1ok8gt5c Рік тому +1

    あの魚を救って欲しかった……残念です………

  • @ham_fx
    @ham_fx Рік тому

    ゲームみたいな視点でいいわー

  • @meme.ha-0927
    @meme.ha-0927 Рік тому +1

    気温低下で、こんな事になるんですね…
    渥美さんが行ってからすぐに凍ったのかな
    ブラウンの生命力すごい…
    水が凍ったり、雪もほとんど降らない地域で住んでるから、ただただ驚きがたくさんでした

  • @kage5269
    @kage5269 11 місяців тому

    どこのたも網なんですか?

  • @user-ie8dg5hy4t
    @user-ie8dg5hy4t Рік тому

    この状況で臭いってめちゃくちゃイヤだわー😢

  • @h.plambert933
    @h.plambert933 8 місяців тому

    白ブラウン? 
    白茶?んんんん??
    ホワイトトラウトかな?

  • @user-rr6hh1pq9z
    @user-rr6hh1pq9z Рік тому +1

    場所は?

  • @user-qj7to9di6d
    @user-qj7to9di6d Рік тому +7

    かわいそう

  • @spicyhits
    @spicyhits Рік тому

    こんなこともあるのですね。勉強になりました。閉じ込められた生きている魚たちは綺麗な水槽で少し生かしてから食べたらいいんじゃないかと思いました。

  • @SN-nt6py
    @SN-nt6py Рік тому +10

    なんでこんな余計な事してるの?
    越冬してるのにわざわざ…。

  • @user-co5vy3ds9y
    @user-co5vy3ds9y Рік тому +4

    間違っていたらスマソ
    氷割ると余計に弱るよ
    水温が余計に下がるからそそのままいいと聞いてる

  • @yu-8077
    @yu-8077 Рік тому

    魚って冬眠するんですかね??

  • @user-kb4zl8oi2p
    @user-kb4zl8oi2p Рік тому

    白い床を取ればいいんじゃない?冬に

  • @N-ONE4542
    @N-ONE4542 Рік тому +3

    結局魚はどうしたの?

  • @yodani1236
    @yodani1236 Рік тому

    氷が蓋して酸素が通らなくなり嫌気性細菌が繁殖してるんですかね?🤔

  • @user-gi4ln2ub4b
    @user-gi4ln2ub4b 6 місяців тому

    硬い、くさい、寒い
    三種の神器

  • @atotsuden4762
    @atotsuden4762 Рік тому

    どんな川ですか?

  • @user-ki5bh3xz9o
    @user-ki5bh3xz9o 7 місяців тому

    こういう系で悲しくなったのは初めて。凸凹な言葉やけど厳しさをありがとう。

  • @Ryonakin
    @Ryonakin Рік тому

    もうこの水路は復活しないの??😢

  • @user-lf3hr2ci3z
    @user-lf3hr2ci3z 7 місяців тому

    ブランはすこしは
    たえます

  • @cathopolice2002
    @cathopolice2002 Рік тому

    この水路は、しんでますよね?

  • @GabrielLove0406
    @GabrielLove0406 8 місяців тому

    ティックトックから来ました。
    検索したら見つけました(笑)

  • @user-so2cv7kf5i
    @user-so2cv7kf5i Рік тому +3

    冬眠じゃね?

  • @user-vx7uz9ec7e
    @user-vx7uz9ec7e 8 місяців тому

    別のところに逃がしてあげる動画かと思った

  • @nakakou7498
    @nakakou7498 Рік тому +3

    ハンマー要るね

  • @user-jn3tg3fz9w
    @user-jn3tg3fz9w Рік тому +6

    スゲー🥲これが自然淘汰かぁ、、、

  • @user-cu1je1qt6f
    @user-cu1je1qt6f Рік тому +4

    まだ生きてる魚は食べたらだめなのですか。大きくて美味しそうだけど。

    • @user-yi5lo8mz3v
      @user-yi5lo8mz3v Рік тому +1

      食べたら魚に呪われますよ

    • @user-cu1je1qt6f
      @user-cu1je1qt6f Рік тому

      @@user-yi5lo8mz3v そんなことはないでしょう。

  • @Utopoke
    @Utopoke Рік тому

    カジカ……儚いなぁ( ;∀;)
    うちの近所の田んぼの用水も溜まりがあって、田んぼの水が抜けても溜まっててフナや子コイが取り残されてることがあります
    枯れても死体はないので誰かに掬われるか鷺に食われるかしてるんでしょうが……宿命とはいえ悲しいですね( ;∀;)

  • @user-ym1fw1ih3m
    @user-ym1fw1ih3m 4 місяці тому

    これを見て嬉しいとか言う人もいるのか…

  • @user-hj9rl7jw3h
    @user-hj9rl7jw3h Місяць тому

    凍ってるほど寒いのに弱ってるかどうかなんてわからんやん、、

  • @user-po5hz2tc8e
    @user-po5hz2tc8e Рік тому

    いける

  • @user-ir3zc6tv1n
    @user-ir3zc6tv1n 5 місяців тому

    可哀そう;-;

  • @user-qx2ej7dz9y
    @user-qx2ej7dz9y Рік тому

    ブラウンは?

  • @user-yr5yv3pm2w
    @user-yr5yv3pm2w Рік тому

    死滅回遊には意味がある死に繋がるけどこれはただただ悲しい死だね

  • @user-yg5mv2ij3l
    @user-yg5mv2ij3l 6 місяців тому

    下流に流してあげて

  • @user-kb4zl8oi2p
    @user-kb4zl8oi2p Рік тому

    白の床をとればいいんじゃない?

  • @user-ki5bh3xz9o
    @user-ki5bh3xz9o 7 місяців тому

    なに県?

  • @-osashimi-0343
    @-osashimi-0343 5 місяців тому +1

    氷🧊ヤバすぎと、
    思う、人。

  • @user-wx2mx6nl3o
    @user-wx2mx6nl3o Рік тому +2

    安全衛生面の為にも、ビニール手袋🧤はした方が良いのでは。

  • @user-qx2ej7dz9y
    @user-qx2ej7dz9y Рік тому

    むりせんでいい
    😊