裏磐梯まで下道で行く!メテオ350の慣らし運転を終わらせる旅
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #ロイヤルエンフィールド#メテオ350#磐梯山ゴールドライン
今回はメテオ350と磐梯山まで下道で旅する企画です!ホントこのバイク楽だァ!!
【訪れた場所】
安住神社
www.yasuzumi.c...
湖畔亭
www.tpo21.com/k...
ホテル観山
www.naf.co.jp/k...
※バイクプランは要予約
【カメラ】
DJIaction2,GoProHero9Black,GoProHero7
【マイク】
DJI MIC2
バイク神社と山道走行とても良いですね😆
バイク神社も山道も最高でした✨
白の濁り酒うまそうですね。刺身に合いそう。こくがありそうです。
福島は私の母の生まれ故郷なんで、何回も行ったことあります。良いんだよね〜福島は❗️ヤエー👍🙆
福島良いところですね!酒も白河ラーメンも美味しいし、走っていても景色が綺麗で最高でした✨
贅沢なツーリングだぁ。
下道を走り、浮いた高速代で美味しいものを頂きました✨といってもこの宿のプランで11000ですが笑
下道使ってののんびり旅行もまたいいもんですよね 😊
磐梯吾妻スカイラインまでバイクで行った事ないので今度行ってみる予定です。😆
※ロイヤルエンフィールドのTripperいいですよね、なんかオリエンテーリングやってるみたいで結構好きです 👍
もこたさんも行かれるのですね!とても良い場所なので是非楽しんできて下さい✨
TRIPPER矢印だけだから分かりづらいかと思いましたが、実際そうでも無かったです👍楽しいです😁
えいさんおはようございます☺️
えいさんのバイクチョイスはナイスですね☺️ゴールドライン…熊がいるんですね💦何気に走ってましたが…怖い😱
ありがとうございます✨本当に満足度の高いバイクです😁あの辺は熊がよく出るそうですが、サイクリングでも人気のスポットなんですよね!バイクだから大丈夫という訳ではないですが、自転車で遭遇したらと考えると:( ;´꒳`;):
@@eieioh 熊…気をつけ無いとやばいですね😨
えいさん、鉄のケツを持っていたんですね😳ま、メテオのロングツーリング性能の高さが分かって良かったですね😁
今回お尻はまったく痛みませんでした✨バイクの楽さか自分が痩せたからか…w
ただ、メテオは本当にどこまでも行けそうな位の安心感がありましたよ👍👍
レジェンドはセパハンでしたもんねぇ、長距離は姿勢が楽なバイクじゃないとキツいですよね😅
えいさん、よくSSTRレジェンドで行ったよなぁと思いますw
楽しんで乗られてるようで、良かったです🙆♂️
後編も楽しみにしてます。
ありがとうございます!今思い返すとレジェンドで石川まで弾丸とか気狂もとい頑張ったなぁと思いますw
後編も編集頑張ります💪
私のママの生まれ故郷が福島の本宮です。親戚や大学の同輩が住んでまして、スキーもよく行きました♪
懐かしい。
えいえいおー!🎉❤
僕も学生の頃は猫魔や安達太良にスキーに行きましたが、こうやって福島に観光に行くのは初めてでした!とても素敵な場所でした✨
ほんとラクですよね~メテオ!
たまに友人とバイク交換しながらマスツー行ったりしますけど、NINJAとか、あるいはSR400とか乗った後とかにメテオに戻ってくると「なんてラクなんだこのバイク…」ってなります。笑
ゆったりと景色を楽しめますよね。ロマンがある。
ちなみにリアサスは6段階でプリロード調整できます。重心がわりと高め&後ろめにあるバイクなんで、リアショックの調整で乗り味が結構変わりますよ。
そして 11:25 そう!思ってるより結構寝かせられるんですよメテオ。
姿勢的にニーグリップを忘れがちなんですがそこそこニーが効くバイクで、強めに挟めば結構クイクイ曲がってくれます。たまに思いつきでカーブを攻めたりして、それもまた楽しいです。
でもゆっくり丁寧に曲がるのが、一番楽しいんですよね~。ロマンがある(2回目)
後編も楽しみにしています!
フルタンクから山道中心で285.4kmなら、まだあと100kmぐらいは余裕で走れますね。笑
ご視聴ありがとうございます✨こんなに楽なのかと乗る度に感動しています👍だからすぐ乗りたくなるんですよね笑
燃料も含め何も気にしないで走れるのって素晴らしいですね!!
サスペンションは先日調整して頂きました😊
後編はガンガン山道を走っています!いま編集を頑張っています💪
なかなか強行軍でしたね。
確かにライポジの違いは疲れに直結しますから、これからの良い相棒になりますね。
白河ラーメンは柏の公設市場の中でも美味しい奴が食べられるので、また食べたくなったら是非行ってみて下さい。
一日の距離で言えば過去に千葉県を一周した時よりも走ってたハズですが、まったく疲労具合が違いました✨メテオの謳い文句であるイージークルーズは伊達じゃないなと思いました😁
そして超有益な情報ありがとうございます!!レモンというお店ですかね!?今度行ってみます✨
福島いらっしゃい☺️クマ出ちゃいましたか(´▽`*)アハハ 私も裏磐梯はよく熊と猿出会っちゃってビビってました🐒🧸ご無事で何より。
メテオくらいになると走りに余裕出て楽しいの伝わってきました。
猿は居ませんでしたが、やはり🧸多いのですね…!全然疲れなかったので福島行ってからもツーリングを楽しめてました✨バイクの余裕は心の余裕なのですね🏍
私も今年、千葉スタートで磐梯吾妻に下道で行ってきました。国道4号ひたすら北上で約7.5hでした。幸い熊とはエンカウントしませんでしたが怖いですねw
同じ千葉から下道で行ったんですね✨浄土平は晴れてましたか??福島は頑張ればギリ日帰りで行ける良い場所ですね😁
こんにちは
リアショックはプリロード調整可能ですよ
情報ありがとうございます!次にショップ行く際に相談して調整してみようと思います!
下道で磐梯山まで行くとは👍
なかなか強者、後編も楽しみです
@@TakeKoba_W800 レジェンドだったら悲鳴をあげていたと思います😅メテオは本当に快適で、少々の強行スケジュールなら余裕で走れそうです✌️