【ゆっくり現代戦車解説#17】M50 オントス/M50 Ontos

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 86

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 3 роки тому +16

    20世紀のボレーガン。
    その奇抜なデザインから「超時空要塞マクロス」のデストロイド・モンスターのモチーフになった。
    M50オントスは写真でしか見かけなかっただけに実際に動いて射撃している映像を見れてUP主様に感謝。
    駄目自走砲と云われながら1980年まで30年も現役だったとは驚き。

  • @MetallRhein
    @MetallRhein 3 роки тому +53

    1:36 地味に貴重なシーン 戦車砲による間接射撃自体は昔からやられてる事だけど、こうして映像として残ってるのは珍しい

  • @k244441
    @k244441 3 роки тому +45

    オントスは確かアニメ・マクロスのデストロイド・モンスターのデザインモチーフですね。これの兄弟とも言える60式自走106mm無反動砲は更に車高が低く、砲架が昇降してより待ち伏せ攻撃に特化されていましたね。1960年から2008年まで運用されていてかなりの長生き車両でした。

  • @pcmk3991
    @pcmk3991 3 роки тому +44

    僕の考えた強い自走砲感すき

  • @イルカングスキー-b2t
    @イルカングスキー-b2t 3 роки тому +18

    2:23 一番下に化け物混ざってて草

  • @ちーの-g1t
    @ちーの-g1t 3 роки тому +25

    ぶっちゃけネタ枠かと思ってたわw
    ロマンだけではなく実績も兼ね備えた名車両だったんですねぇ

  • @小山英雄-w6c
    @小山英雄-w6c 3 роки тому +36

    6門搭載というのが、アメリカ製らしい。

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 3 роки тому

      2門60式もあったでよう。

    • @アボカド眼鏡
      @アボカド眼鏡 3 роки тому

      逆にドイツは「デカイは正義」って感じだなw

  • @saikawawawa
    @saikawawawa 3 роки тому +7

    開発進むごとにバナナの叩き売りみたいに無反動砲の門数増えてくの草

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu 3 роки тому +9

    運用には海兵隊の勇猛果敢さが必要だという事ですね。

  • @あめ-j9t
    @あめ-j9t 3 роки тому +8

    下手したら珍兵器になりかねないのに、まともに仕上げたのはすごい

  • @Dust_of_Mount_Taishan
    @Dust_of_Mount_Taishan 3 роки тому +8

    見た感じの珍兵器感がすごい

  • @masahiroyamagami407
    @masahiroyamagami407 3 роки тому +3

    それなりに役立った兵器だったんだね。でも乗員には根性が要求されたろうね。防御力は乏しいから。
    ちなみに解説中のM38は朝鮮戦争のころのジープです。米軍で最初の制式防水車両で水に入る前に準備がいるけどドライバーの首のところまでの水位なら水中を走れる。これに無反動砲を乗せたタイプということだね。大戦中のジープは6ボルト電装だけどM38は24ボルト電装。日本のジープマニアで有名だった大塚康夫さんが亡くなったとの報道を見た。合唱。アニメがらみで有名な方だったが、ずっと昔にホビージャパン誌にジープがらみの連載をされていて、おもしろかったよ。

  • @第603技術試験隊
    @第603技術試験隊 3 роки тому +2

    何故か「やるじゃないか、ガンタァァンク!」というセリフが聴こえたw

  • @fumipapa6631
    @fumipapa6631 3 роки тому +12

    マクロスの「デストロイド モンスター」っぽいw

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 3 роки тому +6

      +fumipapa様
      いや、オントスをモチーフにしてデストロイド・モンスターがデザインされたのですよ。

    • @fumipapa6631
      @fumipapa6631 3 роки тому +1

      @@古澤修-b1m 納得納得v

  • @user-zb9is6jy3t
    @user-zb9is6jy3t 3 роки тому +19

    これはガンタンクⅡですね!(確信

    • @ryok4815
      @ryok4815 3 роки тому +5

      どっちかというとモンスターの元ネタ。

  • @44MagnumGameChannel
    @44MagnumGameChannel 3 роки тому +4

    メタルマックスの魔改造戦車か、ってくらいの砲塔数にロマンを感じる👍

    • @chobichobi2001
      @chobichobi2001 3 роки тому

      ムハンドフォーを思い出した

  • @rabby123jp
    @rabby123jp 3 роки тому +7

    このクセの強さ、ガルパンのゆかりんあたりが好きそう…

  • @棚原貴之
    @棚原貴之 3 роки тому +6

    アジア地域でM24チャーフィーやM41ウォー•カーブルドッグが売れたのは貧弱な道路インフラせいだしね。PT76水陸両用戦車も同様だし、スティングレイもタイに売れたのはその所為。

  • @ショボーン-o3b
    @ショボーン-o3b 3 роки тому +7

    自衛隊で106SP 乗ってたけど、後方爆風が強烈過ぎ。 発射音も鼓膜がイカれる爆音。 不発射の時のアレ。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル マジで暴発するからこわい

  • @user-fk3nx3pm1o
    @user-fk3nx3pm1o 3 роки тому +6

    車体と攻撃力は満足だが、弾が少ない。再装填も不便だ
    →砲を増やせばいいじゃん
    この物量脳筋っぷりがアメリカっぽい。

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 3 роки тому +3

      マスケット銃は前装式で装弾が不便→じゃあ銃身を増やせばいいじゃん→ボレーガン
      への回帰としか(苦笑)

  • @あーみーさん-i3h
    @あーみーさん-i3h 3 роки тому +16

    個人的に自衛隊60式無反動砲車が好きだな!

  • @user-rw9lx8ut4f
    @user-rw9lx8ut4f 3 роки тому +1

    一台の伝説的名車よりもいくつか欠点がありながらも、機動力で攻撃、撤収を素早く繰り返す現代の戦闘の考え方の先駆けになった車両ですね。この役割りを引き継いだのが、M2ブラッドレイやストライカーですね。

  • @上田和哉-s9u
    @上田和哉-s9u 3 роки тому +4

    オントスは短い配備でしたね‼️ベトナム戦争のフェの攻防戦で活躍しましたね‼️

  • @tcolbun177
    @tcolbun177 3 роки тому +7

    ロマンがあるわ❤軽量無反動砲

  • @鈴木一郎-y1y
    @鈴木一郎-y1y 3 роки тому +12

    ガンタンク?

  • @福羅弘昌-n7g
    @福羅弘昌-n7g 3 роки тому +1

    自衛隊60式自走106mm無反動砲は車高が低く、砲架が昇降してより待ち伏せ攻撃に特化していました。
    スポットライフルはその後、自衛隊で対戦車小隊でも運用されていました。
    主に、砲弾が高い為に節約の意味で・・・(^ー^;)自衛隊は貧乏で実弾射撃はするのは
    年に数回でした。それ以外はスポットライフルで評価をしていた様でした。
    北海道のある駐屯地には試作車両の砲が4門の試作車が展示してありましたが・・・・・
    ボロボロであれから30年以上がたちどうなっているかわ分かりません!!

  • @thukaji9156
    @thukaji9156 3 роки тому +1

    戦車の間接射撃の映像初めて見た!また、個人的にオントスの評価はあまり高くなかったのですが、その考えを改める良く分かる解説動画でした。
    でも幾ら安価で6門装備でも、一発撃ったら終わりって怖いよねぇ。

  • @えいじ-l2c
    @えいじ-l2c 3 роки тому +2

    面白い チャンネル登録します

  • @fayamatosoul6418
    @fayamatosoul6418 3 роки тому +5

    すまんな変な形の兵器を見ると
    フランスかイギリスって
    思ってしまうんだ…

  • @COLONELJ2
    @COLONELJ2 3 роки тому +1

    確かにこの火力で、とりあえず普通に使えるのであれば相当な戦力にはなったでしょうな。
    所謂、珍兵器がまともに稼働した場合、一転して「スゴイ兵器」になるわけなので、コイツもその類
    なのでしょう。
    確かに無反動砲6本が、仮に10台あったとしたら、60門ですからね。そんなのが一斉にかかってきたら
    普通イヤですよ(笑)

  • @gobou_seijin____tahinetube
    @gobou_seijin____tahinetube 3 роки тому +3

    見るたび思うデザインのヤッツケ感www!!!

  • @user-li2qj4cj6f
    @user-li2qj4cj6f 3 роки тому +3

    今週のびっくりドッキリメカ、発進!

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 Рік тому

    見た目のインパクトがすごい

  • @user-dt6pf5rt8v
    @user-dt6pf5rt8v 3 роки тому +4

    うぽつです。
    お疲れ様です。
    ⭐多⭐連⭐装⭐至⭐上⭐主⭐義⭐

  • @user-rb5mx3bx2p
    @user-rb5mx3bx2p 6 місяців тому

    歩兵にとって高火力の直接支援車両は頼もしかったでしょうね

  • @supersylph4185
    @supersylph4185 3 роки тому +2

    2:33
    かわいい

  • @zyakemk4
    @zyakemk4 3 роки тому +8

    強そう(幼稚園児並みの感想)

    • @kagero_2105
      @kagero_2105 3 роки тому +2

      砲身が4本ついてるからいちばんつよい(適当)

    • @user-konroso
      @user-konroso 3 роки тому +3

      @@kagero_2105 2本消えてて草

  • @棚原貴之
    @棚原貴之 3 роки тому +5

    M103重戦車はガンタンクと呼ばれたし、ガンタンクⅡで良いじゃない♪。バンナムがうるさいけど(笑)

  • @ahima51
    @ahima51 3 роки тому +2

    フレシェット弾でのミンチ製造機

  • @kasinsatoru
    @kasinsatoru 3 роки тому

    ベトナムでのフエ奪回戦に重宝されたらしい。砲撃は時間、連携、連絡が必要だが、オントスはあそこに敵がいるらしい、で6門の無反動砲が直接砲撃出来た。
    直ぐに砲撃出来るのが、便利と思われたのだろう。

  • @ボンクラー2号-h5x
    @ボンクラー2号-h5x 3 роки тому +2

    ザブングルがこんな感じで出撃してたぞ。

  • @yokoikosaka790
    @yokoikosaka790 3 роки тому +2

    尾形光琳の雷神図を思い出す

  • @user-ng1ll8qo4i
    @user-ng1ll8qo4i 3 роки тому +2

    同時に一斉射撃出来るので良いけど次の装填でやられそうなので移動しながらの戦闘には厳しいな

    • @きっど-m5o
      @きっど-m5o 2 роки тому +1

      その場での再装填なんかせずに、全門斉射したら最速で逃げて次の陣地まで移動するのが対戦車戦闘での鉄則
      なので、車外に出ての再装填も特段の欠点とは成りません

  • @クマのプー太郎-y9p
    @クマのプー太郎-y9p 3 роки тому

    オントスって如何やって使うのかな?ってズット考えて居たけれど、ヤッパリ歩兵支援用自走無反動砲って感じに為るしか無かったんだね。そもそも、バックブラストの派手な無反動砲を如何やって使うか?に悩んだ末の車両って感じですからね。弾が少なくて苦しんだ様ですが、歩兵支援砲としては凄く便利だったでしょうね。安くて軽くて使い勝手が良いから、今でも自衛隊の歩兵火力支援用に使えそうな感じがしますね。もう少し大型にして砲弾を多く積みたいですね。山岳地帯と全土が都市部の様な日本では便利な気がします。

  • @嘘は事実に勝てない
    @嘘は事実に勝てない 3 роки тому +2

    しかしワシの中2心をくすぐる形状をしておるw

  • @izanami0584
    @izanami0584 3 роки тому +3

    1分36秒の所なんであんな格好で砲撃してるの?

    • @user-zk5fo6vz5d
      @user-zk5fo6vz5d  3 роки тому +4

      間接砲撃を行う為ですね。ああいう姿勢の方が仰角が増えて射程が延びるので

  • @名無し人-s9e
    @名無し人-s9e Рік тому

    なんか傍から見るとすごいSF感

  • @紅茶好き
    @紅茶好き 3 роки тому +1

    いかにも回りだしそうなデザイン

  • @05071
    @05071 3 роки тому +3

    ガンタンクに見えるのは、私だけ?

  • @棚原貴之
    @棚原貴之 3 роки тому +2

    尚、日本では60式装甲車に旧式な64式軽MATと意味が無いことをしている(ー ー;)

  • @edeon853
    @edeon853 3 роки тому +4

    タミヤで出してくれないかね

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m 3 роки тому +3

      別のメーカーで出ていたはずです

  • @Dr.Tonkachi
    @Dr.Tonkachi 3 роки тому

    (´・ω・`) 装甲の脆弱さと装弾のしにくさという点はともかく、日本でも離島防衛&奪還用に「豆戦車」って有用なんじゃないかなあ、と思う今日この頃。

  • @user-ku1yj3se7b
    @user-ku1yj3se7b 2 роки тому

    ガンタンクになる前の戦車みたい。

  • @ryouhor4493
    @ryouhor4493 3 роки тому

    なんか かわいい
    ジャベリンとM2機関銃に載せ変えたらまだまだ現役でいられそう

  • @mannschnee8016
    @mannschnee8016 3 роки тому +1

    西ドイツにもこんな感じの戦車なかったっけ?(確か、レオパルト2が採用されてお釈迦になった希ガス)

  • @アリスチャン-x6q
    @アリスチャン-x6q 3 роки тому +2

    これ頭部載せたらガンタンクじゃね()

  • @たったあげゆっくり
    @たったあげゆっくり 3 роки тому

    スマホの戦車ゲーで序盤お世話になった戦車です(笑)

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 3 роки тому

    ガンタンク・・・?
    って思った。かっこええ。怪獣映画に出して欲しかった。アメリカ怪獣映画得意の実物使って

  • @akui3934
    @akui3934 3 роки тому

    無反動の3メートル砲身
    ・・・ACに付けられるな
    人型ってバランス悪いから、無反動が必須条件なんだけど、これなら申し分なさそう

  • @masaru5634
    @masaru5634 3 роки тому +2

    なんかドイツのウィーゼルっぽさを感じた

  • @イオン水-d8i
    @イオン水-d8i 3 роки тому +2

    初めて見た時はただのコラかと思ったゾ。

  • @itikisima
    @itikisima 3 роки тому

    60式は二門だけやぞ! 60式は二門だけやぞ!!

  • @伊右衛門-x3k
    @伊右衛門-x3k 3 роки тому

    ガンダムのアレ、マゼラトップだっけ?それを連想させるよ。

  • @LINKINPACK
    @LINKINPACK 3 роки тому

    早口すぎるのと
    わよわようるさいと思ったのはオレだけ?

    • @user-zk5fo6vz5d
      @user-zk5fo6vz5d  3 роки тому +1

      最初にこの喋らせ方にしてずっと続けているんですが、他の人にも度々指摘されるので修正したいですね

  • @mrbukkake5335
    @mrbukkake5335 3 роки тому

    how the fuck i got here

  • @sutail1496
    @sutail1496 3 роки тому

    WarThenderじゃHEATFS6連射してくるうざい奴