県内人気ナンバー1かも!?うまいラーメンショップ八戸長苗代店&ヤマヨで豆しとぎ購入【青森県八戸市・十和田市】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 今回は八戸西健診プラザすぐそば長苗代のうまいラーメンショップさんにおじゃましました!多分ここはラーショの中では県内人気ナンバー1かもしれません!やっぱりセロリラーメンおいしいですね^^
帰りに十和田市のヤマヨで南部のお菓子豆しとぎを買ってきました!
うまいラーメンショップ八戸長苗代店
住所 青森県八戸市長苗代中坪73
電話
営業時間 6:31~15:00(麺終了次第閉店)
定休日 日曜日
ヤマヨ 十和田店
青森県十和田市東二番町8−5
青森県青森市在住の管理人が青森県内のグルメ・温泉・観光・釣り等ローカルな情報を発信していますのでぜひご覧ください。またブログでも情報発信していますのでそちらもよろしく! URL⇒ aomoriken.site/
ヤマヨですね
そうです!
トッピングを自分好みにできるのが好き!ネギラーメン美味しかった。セロリもなかなか。
ネギラーメンのセットがあったら食べたかった!
もしかしたらあるのかな^^
@@enjoy-aomori どうだったかな〜?朝、6時半からやってます。
食券買うとき後ろに人が並んでるからテンパってよく見れなかったんだよね^^
食券の販売機はなくて、注文してからお金を支払う形式でした。
ごめんなさい!
今日アップした山岡家と勘違いしてました^^
最近はセロリラーメンばかり食べています!
私はここのネギ味噌チャーシュー大好き
すごい人気ですよね!
ここのラーメンショップ^^
土曜は、遣ってますか
黒石の国道沿いのラーメンショップも良いですよ。私はチャーシュー麺に岩のりを入れています。
もう一軒あるんですよね!
いずれいかねば^^
おいしいよ!
ですよね^^
美味しそう~でも二ツ家とか浜市川と比べて見て欲しかった~
ラーショも店によってけっこう違いますからね^^
私は、ラーメン好きですよ
美味しいですよね^^
先週、岩手から八戸市に出張に行った際に
こちらのお店に朝ラーに行って同じくセロリラーメンの中をいただきました☺️
前からずっと気になっていて人生初のセロリラーメンでしたが、とても美味しかったです♪
また八戸に行った際は寄りたいですね!
豆しとぎも今度買って食べてみます🙋♂️
セロリとラーメンって合いますよね!
私もびっくりしてしまいました!
ヤマヨではもう豆しとぎ売ってないみたいです!
八戸のスーパーでぜひ探してみてください^^
ラーメンショップはフランチャイズ店だから当たりハズレあるけど・・・この店のつけ麺はウーーーマイ!!私自身、サラリーマンの時、全国いろんなラーメン食べたけどラーメンショップの麺が好き。細麺だけどモチモチ感ありいろんな店の味が堪能できますね。また食べたい!!スープにカウンターにあったワカメ??入れたら超絶うまかったな~絶対また食べます!!
ラーメンショップって根強い人気がありますよね!
つけ麺もありましたか!
ここは他のラーショよりチャーシューがおいしかった気がします^^
後半は継ぎ足しなんでだんだん薄くなっていきますが、朝一はスープがめっちゃ濃くて塩っぱ旨👍
6時から7時の間がオススメです!
そうなんですか…
お弁当持ち込みok
ってなんかいいですね😊❤
昔は食堂やそば屋に弁当やおにぎりを持ち込んで
いる人が結構いたような気がする^^
映像が
こんばんは〜☃️ セロリ苦手なんですが、ラーメンショップのセロリラーメン、食べれました。👍 美味しかったぁ〜😋 セロリだけっていうのは無理だけど🙏😅
妙に合いますよね!
セロリラーメンの開発者は天才だね^^
ラーメンショップは なかなか ハズレはないけど そのなかでも美味しいところに入ると嬉しいですよね‼️😃 朝早くやってるのも ラーメン好きにはたまりません😃
確かにそうですね!
スープがぬるいとがっかりしますからね^^
ここのラーメン昔から好きでよく行きます。
自分はのりの中+ワカメです。
ワカメとニンニクをたっぷり使えるのが
イイよね^^
ここ最近、スープに変化があると思います。
以前は背油たっぷり固形物が浮いていたのですが 最近は白いラードの固形を一斗缶から 寸胴へ入れてるみたいです。
スープはあっさりしていると思います。
ただ、豚の背油をやめたのか 油っこさが無くなりました。残念です。
背油無くなったと思っているのは、私だけでしょうか?
常連さんですね!
ラーショの中ではアッサリ目だったような気がします!
でもすごい人気ですよね^^
6分30秒
十和田の隣に住んでる者です。
ヤマヨの名前がマルヨになってます。
最近ではトライアルも出来て、お寿司はトライアルの方が美味しいですよ😃
すいません!間違ってました!
今度トライアルも行ってみます^^
うわ〜懐かし、豆しとぎ!大好きなんだよね☺️
今回あらためておいしいなと思った^^
はじめまして!ヤマヨの豆しとぎは自分の義理の母が作っております。投稿して頂きありがとうございました。
嬉しいコメントありがとうございます😊
八戸で地元の人に勧められて初めて食べた
ときは「ずいぶん粉っぽいなあ」と思って
ずっと食べてなかったんですが、今回たべ
た豆シトギはしっとりとして豆の味が強く
とてもおいしかったです!
よろしくお伝えください^^
なんでラーショがこんなに人気なのかわかりませんでした。東京、埼玉に腐るほどあるので。でも、どこでもラーショネギは最高ですね!もっと背脂が浮いてるイメージでしたが、さっぱり系っぽいですね🤗一度食べてみたいです。近くなので。
ラーショはどこも人気ですね!
特にここは人気なんですが私には違いが判りません^^
はじめまして
数日前から視聴してます
コロナ禍で県を跨いでの移動を自粛しているので、大好きな青森県に旅行に行けず残念に思っていました
しかし、この動画を見つけて癒されてます^_^
コロナが終息したあかつきには、この動画を参考にして青森県を旅したいです‼️
ご視聴ありがとうございます😊
コロナが落ち着いたらぜひおいでください!
また感想などコメントしていただければ嬉
しいです^^
コショーもニンニクも入れなくても美味しく完食出来る唯一のラーメン屋さんです。
すごい人気ですよね^^
長苗代のラーショは最後に行ったのは4年前かな!また、行きたくなりました!
けど、いつも混んでるのであきらめちゃうんですよね!
そうなんです!いつも混んでるんです!
去年も一回あきらめました^^
オープンした時は180円だった。八戸に中華そばと味噌ラーメン以外のネギラーメンを出した最初の店。よく、青果市場の人が愛妻弁当持参でラーメンを食べていた。ニンニク二杯はきまりです。嘘です。(好みですけど)。
180円って時代を感じますね!
いい意味で^^
そんな古い店だったんですか!
私が初めて行ったのが30年近く
前だったと思うなあ^^
様 こんにちは。たしか、オープン特価で180円は2、3か月でした。開店時間の微妙な1分単位が話題でした。
そうでしたか!
大卒の初任給8万円くらいの時代かと思いましたw
@@enjoy-aomori こんばんは。そんなに昔じゃ無いよ。大卒でYSで12万円貰っていたから。当時、弁当が本社から届けて貰いました。
了解です!
結構前ですね^^
うちも豆しとぎが大好きです😍 お茶っこと一緒に食べると最高に幸せですよね。二人で一つをペロッと一回で食べてしまいます。
こんなにおいしかったかなあと再発見!
はじめまして!タカヒロです。
たまたま動画を見つけて拝見させていただきました。
ヤマヨを紹介していただきありがとうございます!自分としては複雑な気持ちですが(^_^;)
自分も結構食べに行くのが好きなのでenjoy青森さんの動画を参考にいろんなお店行ってみようと思います。
マジかΣ(゚ロ゚;)
ごめんなさい勝手にポップをのせてしまいました!
南部方面に行ったときは必ずヤマヨに寄っています!
このないだはカキが安くて死ぬほど食べさせてもら
いました^^
月一くらいでヤマヨのミスジ肉が食べたいなと思
っております^^
追伸
牛タンも最高です💛
@@enjoy-aomori
ありがとうございます。
自分、精肉にいるのでそう言っていただけると嬉しいです!
また買いに行きます^^
@@enjoy-aomori
はい!
お待ちしてますね!
セロリラーメンっておいしいですよね。
セロリの薬味感がラーメンと合うんですよね。
なんか最近ハマってます^^
豆しとぎって生菓子なんですか?
気になるなぁ。
ずんだ餅の表面に近い感じかな!
そのままでもいけますが、焼いて食べ
たらすごくおいしかったです^^
おばんです。今日は八戸市に泊まりです。カブセンターと八食センターの間の踏切の近くのラーショですね。この通りにある中華屋さんも安くてうまいよ
そこです!
中華料理屋の情報ありがとう
ございます^^
ここ、いつ行っても混んでるんですよね。それだけ旨いって事でしょうか。自分も週一で通ってますが。
ちなみにオヤジさんの記憶力は凄まじく、10人以上の注文を平気で覚えます。
店の対応も凄くよかったです!
それも人気の秘密ですね^^
豆しとぎ焼いて食べると美味しいよ
懐かしいラーメン屋さんだ
ありがとうございます
今度買ったら焼いて食べてみます^^
私はいつもネギラーメン にワカメたっぷり🍜明日の朝食べに行きます。お昼過ぎるとスープなくなって食べれないこと多々あります
去年1回行ったんですが駐車場が
満杯で入れなかったんですよ!
愛されてますよね^^
ラーメンショップって何店舗もありますけど、
店舗によってメニューや味は違うんですか?
メニューは若干違いますね!
味もベースはほぼ同じかと思うんですが
かなり違いますよ^^
客入りもかなり差が出ます!
近くのパチンコ屋の昼は、ここなんですよねー
それは気合が入りますね!
朝6時31分からやってる
ラーショネギ最高最強うましですよ!
セロリも美味い😋
最近はセロリが入っていないと物足りない^^
セロリラーメン気になっていました😁今度食べてみよう。色々なお店を紹介して下さるので、本当に勉強になります。いつもありがとうございます!
いつもご視聴ありがとうございます!
セロリが嫌いじゃなかったら絶対好き
になると思います^^
夫婦仲いいね。両方の我慢で持っているのはうちの夫婦、enjoyさんのところは? 自営業と見立てたがどうかな?
どこの夫婦も同じようなものでしょう^^
青森、岩手のラーメンショップの中でダントツ、別格店だね
12時前に行かないとチャーシュー、ご飯無くなります 笑
やっぱりそうなんですか!
チャーシュー麺が食べたかったけど
売り切れだった^^
初コメです。
長苗代のラーメンショップはもう40年経ちますよねぇ。
昔は良く食べに行きました。
今は他県在住なので年に1度くらいしか行けません。(>_
ご視聴ありがとうございます😊
店舗によって違いますよね!
八戸はチャーシューがおいしい
ですね^^
@@enjoy-aomori 確かに美味しいんだけど、店舗でそんなに違いはないかもですね。 f(^^;
ただ、ネギラーメンのネギは、最近は八戸のを食べてないのでわからないけれど、昔はタレが染み込むほど細くそれが良かった。
今、私の周囲にあるラーメンショップのネギラーメンのネギは食感が残る太さで統一されている感じ。
しかも、斜めに切っているところもあるので残念な限りです。(ToT)
ま、細く切る技術の問題か、時代が変わって好みの問題となっているのかはわからないけどね。f(^^;
こないだ食べたやつはそんな細くなかったと思いますが、
量は多かったような気がします!
お客さんのニーズに合わせているのかもしれませんね。
セロリも量が多かったなあ^^
@@enjoy-aomori ですね。
それに店主も代替わりしてますしね。
そう言えば、セロリは食べた事がなく、私はネギラーメン一本やりです。f(^^;
ちなみに、セロリが苦手と言う事ではないです。
セロリが嫌いじゃなかったら
ぜひ食べてみてください^^
びっくりするぐらいマッチし
てます!
セロリラーメン超懐かしい~😍
おいしいですよね^^
ラーメンショップ何気に店ごとに味とチャーシューがやや違うよね。個人的にだけど八戸のラーメンなら遠藤かさくら
情報ありがとうございます!
遠藤は一度行きましたが桜は行ったことが
ないので今度ぜひ行ってみたいです^^
@@enjoy-aomori 是非
ここも美味しい!
二ツ家店も美味しい
ありがとうございます😋
八戸に二ツ家店もあったんですね^^
ラーショ大好き
セロリラーメン有りだと思います。
しかしこちらのラーショのレンゲは、汚いなぁ~😩
たまたま私のレンゲがアレ
だったのかもしれません^^
色々ラーメンショップに行ったけど 全部大体同じ位美味しいよ!味も大体同じ位かな(個人的に)
ただし ネギ丼は場所による有り無しそれぞれ!
自分はスープの濃さやしょっぱさなど店に
よって結構差があるなと思ってます^^
ご飯ものは結構差がありますよね!
カレーがあったりして^^
@@enjoy-aomori
そうですか!
津軽辺りしか食べた事がないから、
今度八戸のラーメンショップに行ってみますね!
ぜひどうぞ!
途中からのbgmなんて曲ですか?!
すいません!わかりません。
オラは夜勤後の朝ラーを食いにラーショに行ってるぜ😁‼️
ネギチャーシューのワカメ大盛り😆‼️
チャーシュー麺食べたかったんだけど
残念ながら無かったんですよね!
早朝からやってるのもいいですよね^^
店員さんの対応も良かった!
セロリラーメンならラーメンショップ河原木店(河原木水産加工団地入口前)でしょう。私は両方、食べましたが河原木店に軍配を上げます(私的ですけど?)
河原木店にも行ったことはありますが、なんせ30年以上前ですからね^^
今度また行ってみようかな!
ここうまいっすよねー!
同感です!
行動範囲の広さに感服
ご視聴ありがとうございます^^
昔、朝6時くらいからやってて、11時前位に完売閉店してたような気がする
昔からそんなに人気があったんですね^^
好きな店だけどレンゲはいちど漂白してほしいなあ
レンゲからも出汁が出ているんじゃないでしょうか!?
まさかね^^
八戸で美味しいラーメン食べたんだけど場所と名前が解りません。店主が手の甲に火傷の後があるだけの記憶なんですが誰か知ってる方居ないですかね?
誰か教えてくれればいいんですが^^
@@enjoy-aomori ラーメン大将では
食べログで見たらすごくシンプル
な感じですね!
おいしそうな気がする^^
@@pedeent ありがとうございます。ぜひまた行きたいです。☺️🍜
ラーメン大将のマスター手の火傷が特徴で ラーメン作るの速く旨くて安い。人気は味噌ラーメンと炒飯
青森・岩手界隈のラーショの本部だってどこかで聞いたな。普通に旨そ🍜
津軽でヤマヨみたいなごちゃごちゃした店って有るかな?
情報ありがとうございます😊
青森市のヤマヨ的な店と言えば
スーパーふじわらが有名です^^
幸畑のネギ味噌バターコーン?が好きでした
幸畑はカレーと一緒によく食べたな^^
やだら食いてぇじゃあ〰️😭
朝からやってるよ^^
セロリラーメン!!
初めて聞きました😸
セロリ食べれなくても大丈夫な感じですか?!😸
さすがにセロリ食べれないと無理でしょ^^
@@enjoy-aomori
セロリの漬物はOKなんですよ😸
生セロリのようなのでどうかな^^
このラーメン屋さん私の会社の近くにある。
ラーメン好きだったらラッキーですね^^
ラーメンショップ 有名ですよね。^_^
ラーショおいしいですよね!
@@enjoy-aomori さん
ラーしょっていうんですね。
青森も、昔と違い 沢山のお店凌ぎを削り頑張ってますね。^_^
ここのラーメンショップと言ったら、やっぱりラーメン&ネギ丼!
ネギ丼食べたことないなあ!
ちょっとだけ興味はある^^
@@enjoy-aomori 病みつきになりますよ!今度是非!
了解です^^
맛있는 라면 생각납니다!
여기는 매우 춥습니다
뜨거운 라면 먹고싶습니다.
감사합니다.
뜨겁고 맛있어요 ^^
私は美味しいと思いません。混んでいるせいで雑に感じます。湯切りが甘く茹で汁の味がします。麺も柔らかかったり固かったり。意見の1つとして読んで頂ければ。
でももすごい人気ですよね!
古くからやってるっていうのもあるんじゃないでしょうか^^
スープに油の旨味が全くなく驚きました😅好みでしょうけど☺️
好みですね^^
セロリ最悪です。
車の中には絶対入れません
らーしょは5年くらい前に行ったかな?
セロリ嫌いですか!
うちの奥さんもです^^