視聴者質問コーナー#50「エンジンオイルって半年を越えた程度でダメになる?」「最近の250ccスポーツタイプのバイクフレームって細いですがタンデムしても変形したりしませんか?」byYSP横浜戸塚

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 117

  • @hutch-rebel
    @hutch-rebel 3 роки тому +4

    妻のバイクにもETC付けられました❢
    少し強引に付けましたが
    結果オーライでした。
    ありがとうございました❢

  • @user-nj2oo1ut7v
    @user-nj2oo1ut7v 3 роки тому +3

    オイルわかりやすかったです!
    やはり日本で都市住みは半年ごとくらいがいいですね

  • @user-pk4ge2yl9c
    @user-pk4ge2yl9c 3 роки тому +5

    相手の塗料等が付いた傷の様なものならプラモデル用塗料の薄め液をウエスに付けて擦るとよ~く落ちますね。当然ですが、冷えている時にですけど。

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      ご回答ありがとうございます。パーツクリーナーは持ってないので、まずは知り合いのプラモ好きな奴に塗料の薄め液を借りて試してみたいと思います。

  • @wind8341
    @wind8341 3 роки тому +6

    マタギメイトって名前が好き過ぎる笑

  • @user-pw3uh2qh9l
    @user-pw3uh2qh9l 3 роки тому +4

    ETCはお金の問題より手間を買ったと思えば安いと思う

  • @De_Go
    @De_Go 3 роки тому +3

    RSタイチのラプターはスマホタッチの感度いいよ!
    プロテクション機能もバッチリだしお勧め

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      ありがとうございます。試してみます。

  • @mayup
    @mayup 3 роки тому +1

    カメラ用なのすが、指先だけ出せる隙間のあるグローブが存在します。グローブを取り外す程の手間は無いので、もしに気になればググってみて下さい。ちなみにヨドバシのカメラコーナーで発見しました。カメラマンの友人はそれをバイク用と兼用で使ってるみたいです。

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      バイク用グローブってバイク操作に適した設計になっているのと、何より事故が起きた際に怪我をしにくいように安全性の面も含めて付けているので、バイク用以外のグローブはそもそも選択肢として考えていませんでした。
      カメラ用グローブも探してみます。ありがとうございます。

  • @user-rs7fz3nx5b
    @user-rs7fz3nx5b 3 роки тому +6

    自分もキリンファイアの微糖が好きだったから嬉しかった

  • @SR_YBR
    @SR_YBR 3 роки тому

    一般的なガソリン自動車はキースイッチON後0.5秒ほどで燃圧は上がります
    また、セルフチェックはメーターなどがピロピロ動いてる間で終わるので、気にせず即始動できます
    グロープラグは熱線で気化しにくい軽油の温度を上げる為におったとおもいます

  • @Fez_Daath_Server_Geburand
    @Fez_Daath_Server_Geburand 3 роки тому +4

    スマホ対応グローブでも、フィルムやカバー次第で反応が変わるから
    結局は実店舗で試すのが一番ですよね

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      それが、店舗や家で操作して良好でもバイク乗車時にスマホホルダー上で操作すると反応が悪くなるんですよね。理屈は正直良くわからないのですが、静電気がスマホホルダーを経由して逃げていってしまうのか?

    • @Fez_Daath_Server_Geburand
      @Fez_Daath_Server_Geburand 3 роки тому +2

      @@az0212 指を押し当てる強さが弱かったり一定じゃなかったり、あとは振動とかもあるんじゃないかなぁとは思います。
      細かく言えばホルダーの強度も関係ありそう。
      ただ「全く動かない」とかはそういうの以前の話なのである程度選別できるとは思います。

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому +1

      @@Fez_Daath_Server_Geburand 操作の強弱は変わらないと思うのですが、振動ですか。
      もちろん停車時に操作しているので振動はそこまででも無いはずなんですけど。
      たまに操作できるとか、調子が良い時と駄目な時とがあるので、湿度とかも関係あるんでしょうかね?

  • @abcmanko2
    @abcmanko2 3 роки тому +1

    スマホ対応ではないグローブでスマホを操作するために人差し指部分が破れているグローブを使ったりします。
    ツーリングは雨用、オールシーズン、指先が破れている物。夏はメッシュ、冬は冬用をもう1組。と複数枚持っていきます

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      ある意味これが正解ですかねw

  • @user-jt9kt3nx2j
    @user-jt9kt3nx2j 3 роки тому +8

    【スマホタッチ・導電糸で解決】
    私もスマホ対応のグローブを使用していますが、古くなってくると反応も鈍くなりますし、指先についている 導電体自体も剥がれてきます。
    そこで私は、導電 糸をグローブの指先に縫っています。
    できるだけ指先の先端に沢山縫うようにしてください。これでスマホのタッチ感度良好でOKですね。
    YAMAHA御用達、電子部並びに洋裁部より。これは冗談です(笑)
    導電糸で検索してください。
    もちろん針で縫い仕事をしなければならないですが 簡単ですよ。

    • @user-ph5ry8mv9e
      @user-ph5ry8mv9e 3 роки тому +4

      導電糸は、こちら  www.amazon.co.jp/PDA%E5%B7%A5%E6%88%BF-%E3%80%8E%E5%B0%8E%E9%9B%BB%E7%B3%B8-%E7%B4%B0%E3%82%81-%E8%87%AA%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-10m%E3%80%8F%EF%BD%9E%E6%89%8B%E8%A2%8B%E3%81%AB%E7%B8%AB%E3%81%84%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A6%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB%EF%BD%9E/dp/B009LTJ30E/ref=sr_1_5?adgrpid=109481692732&dchild=1&gclid=Cj0KCQjw78yFBhCZARIsAOxgSx0ZvjysLQnkp5EJDFAWg0wxez5S24gHHFOQj-QFed_loWZ5n4RI7jwaAnPEEALw_wcB&hvadid=447924473508&hvdev=c&hvlocphy=1009495&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=15711544127436523339&hvtargid=kwd-316459684511&hydadcr=28794_11728158&jp-ad-ap=0&keywords=%E5%B0%8E%E9%9B%BB%E7%B3%B8&qid=1622417893&sr=8-5

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому +2

      こういうものも売ってるんですね! 試してみます。ありがとうございます。
      防水グローブだと刺繍したところから浸水しそうですが、それ以外ならこれで解決しそうです。

    • @user-jt9kt3nx2j
      @user-jt9kt3nx2j 3 роки тому +2

      @@az0212 さま
      どういたしまして。
      また、正義の味方、月光仮面殿ご協力賜りありがとうございます。

  • @user-jk2rb9xn7v
    @user-jk2rb9xn7v 3 роки тому +1

    島田さん、いつも動画のアップ、ありがとうございます。いつも観ています。
    最近、YSP横浜戸塚のお店の皆さんが動画に全く出演されていませんが、何かあったのでしょうか?
    過去の動画の店員さんのバイクの足つき動画、結構楽しみにしていたのですが・・・。

  • @kawasakimidoriz4763
    @kawasakimidoriz4763 3 роки тому +1

    アンドロイドには手袋モードってのがある機種があります

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      最近機種変したのですが、前の機種は手ぶくろモードありましたが今の機種(xperia 10Ⅱ)は手ぶくろモードが廃止されてしまった様で…
      xperiaの前の機種は手ぶくろモードがあったので、買い換える前にそこまで見ていなかった自分が悪いのですが、なぜこんな便利機能を廃止してしまったのか謎ですね。

  • @user-mx3gz9mw9r
    @user-mx3gz9mw9r 3 роки тому +3

    15:17
    レース用の防御力ガチガチかつ手の動きを阻害しないグローブ(当然スマホ対応なんて機能は付いてない)使ってますが、レザーの通電性のせいか頑張れば停車中にナビや音楽アプリくらいなら操作できちゃいます
    あとは音声操作(SiriとかGoogleAssistant)を駆使すればなんとかなります

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      レザーグローブでも操作できるものと反応が悪いものがありますよね。あと、日によって反応が良かったり悪かったり。音声操作はたしかに簡単な操作ならいけそうですね!

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 3 роки тому +9

    カリウドバーディーとマタギメイトという命名センス微妙にダサくてすこ

  • @san4800
    @san4800 3 роки тому +2

    今はどうか分かりませんが、昔のホンダ車(4輪)のキーオン時の燃料ポンプの作動音がよく聞こえて、音が止まるまで待ってからセルを回してたのでその癖で今でもオンにしてからちょっと(最低でも1-2秒)待ってからセルを回すようになってますw
    ディーゼル車は圧縮した時の温度上昇で自己着火してるので、エンジン始動時に燃焼室を温めるためにグローがありますが現代のグローは1秒程度で超高温まで上がるようになったのでグローランプが廃止されている車両は多いようですね。車種によってはインテークヒータで吸入空気を温めるってのもあるようです。

  • @user-fk8hx1rh3p
    @user-fk8hx1rh3p 3 роки тому

    スマホホルダーとタッチペンを糸で結んで、両方に面ファスナー(裏にテープがついたもの)をつけ、くっつけて使ってる方を見たことがあります。

  • @henlynumbers8602
    @henlynumbers8602 3 роки тому +2

    タッチペン、同じこと考えてましたが、確かにいろんな配慮は必要ですよね…
    でもほんとにグローブがスマホに反応しないんだもんなぁ。。。

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому +1

      感圧式(てぶくろモード)対応のスマホから新機種に買い替えた際、グローブもスマホ対応の同じグローブに買い替えたのに、反応しないし新機種はそもそも手ぶくろモード未対応だったしで、新しいグローブがまるで無駄な買い物になってしまいました。
      この問題本当にどうにかして欲しいですよね。

  • @Dinotly
    @Dinotly 3 роки тому +1

    2㎝くらいの超軽量タッチペン(●ンワ●プライ)に超極小のリールをキーホルダーにつけてます。揺れで傷ついたら嫌なので小さくて軽いやつで

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      冬用グローブみたいな操作性の悪いものでも問題ないですかね?
      あと、電池式でないと私の場合は反応が悪かったのですが、電池式で短いタッチペンがなかなか無いんですよね。

  • @whitepandajp
    @whitepandajp 3 роки тому

    もう50回目ですか、お疲れさまです。オイル交換の件、詳細にご回答いただき、ありがとうございました。いろいろ勉強になりました(勘案する事項が沢山ありますね)。なお、お店にオイル交換を依頼した際、抜いたオイルは、お店の人と一緒にチェックしております。

  • @ki34cozy
    @ki34cozy 3 роки тому +1

    Hyoidのグローブはスマホ操作は抜群です。

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      自分はGOLDWINとクシタニしか試してなかったです。試してみたいと思います。ありがとうございます。

  • @user-ed4ei8el3b
    @user-ed4ei8el3b 3 роки тому +6

    現行ハーレーのアイドリングは下げても昔のキャブ車みたく三拍子にはならないから無いものねだりになってしまう。
    三拍子って音は良いけれど人間に例えたら不整脈だからエンジンにも良い訳は無いよ。
    俺もチューニングしたソフテイルの現行ハーレー乗ってるけれど良いリズム奏でてる三拍子のハーレーが横に付くとやっぱり音はキャブ車のハーレーには敵わないなと思うわ。
    ちなみにハーレーの事つらつら書いてますがセロー225とT-MAX560にも乗ってる生粋のヤマハ党です。

  • @mikemikepetapeta
    @mikemikepetapeta 3 роки тому +2

    タッチ対応手袋問題、全ライダー共通ですよね
    市販のタッチペンの先を肉球みたいにボンドで貼り付ける作戦とかやってみましょうか

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      色々考えてはいるのですが良いアイデアが浮かばず、良い方法があれば是非、共有していただきたいです。

  • @0902133
    @0902133 3 роки тому +2

    基本的にアイドリングはエンジンに悪い。これはエンジンを回さないとエンジン各所にオイルが回りにくいから。
    わざわざオイルを回りにくい状態にして、調子悪いのは当たり前。
    って、良くもまあそんなオーダーを引き受ける店があるよ。エンジン壊れますよ位アドバイスしないのか?

  • @user-wu4rq3fs6s
    @user-wu4rq3fs6s 3 роки тому +1

    【ご質問】
    島田さん、ナナハンさん、いつも楽しくて為になる情報をありがとうございます。
    SR400 2021年版に乗っています。
    初心者でもあるし、このご時世でもあるので、SRからバッテリーを引いて、前後にドラレコをつけたいと思いました。
    ですが、SRはバッテリーが小さいから上がりやすいとよく聞きます。
    ヘルメットに着けるタイプも検討しましたが、駆動時間が短いので悩んでいます。
    最新のSRでも、バッテリーからドラレコの電源を引いたら、上がりやすくてリスキーでしょうか?
    バッテリー上がりを防ぐメンテナンスや、ドラレコを選ぶ際のポイントがありましたら、教えてください。
    もし初心者に難しければ、ヘルメットタイプのものにしようと思います。
    よろしくお願い致します。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 3 роки тому +3

    スズキ車はものものしい名前が多いんですけどね。
    マローダー(略奪者)、イントルーダー(侵入者)、デスペラード(無法者)
    あと、バンディット、ウルフ、コブラ...etc

  • @user-wl1kc9xg9j
    @user-wl1kc9xg9j 3 роки тому +3

    ビックスクーター壊れてましたよってすごく楽しそうに言ってて草

  • @user-ke9ys2cc7l
    @user-ke9ys2cc7l 3 роки тому +3

    質問に答えていただきありがとうございます!SRが生産終了してキックスタートできる現行バイクがなくなり(?)いつの日かキックスタートのバイクが復活してくれないかなーと期待してましたが需要のことを考えると難しいですかね

  • @user-hg6mz3yn1n
    @user-hg6mz3yn1n 3 роки тому +1

    アドレス125が生産中止になるそうですが、
    アクシスZは大丈夫なんでしょうか?

  • @gonta-fox
    @gonta-fox 3 роки тому

    以前トリシティのスタッドレスについて質問させて頂きご回答いただきました。その説はありがとうございました。
    (ちなみに北海道で生半可なスタッドレスやチェーンでは簡単にこけるという事がわかり冬場は封印となりました。)
    トリシティ125の初期型という事もあり、1年乗ってみてキャンプ道具満載でツーリングに出かけると燃費は変わらず35kmと好調ではあるもののパワー不足は否めない感がすごくあります。
    そこで新たに155に乗り換えるか、ブルーコアの125にするか検討しようと思っています。(どちらも新車)
    タンデム並みの重量を詰んだ初期型の125とブルーコアの125は結構パワーに違いが出るのか、そこまでするなら155にしなよって思うのかご意見いただけたらと思います。
    (いっそ300にしなよって意見も大歓迎です)
    いつかYSP横浜に北海道から遊びに行きたいと思ってます。よろしくお願いします。

  • @az0212
    @az0212 3 роки тому

    2件も質問に回答して頂いてありがとうございます。また、他の視聴者さんからも数多く回答を頂いて非常にありがたいです。
    マフラーの小キズについては、そもそも数年使った影響で初期の艶消し黒から白っぽくなってしまった事もありますので、マフラー外してマスキングした上で耐熱塗料スプレーで塗り直してしまおうかと思います。それで何年もつかわかりませんが。
    あと、スマホ対応グローブ反応しない問題は私だけでなく多くのライダーの悩みになっている様で、グローブメーカーさんにもう少し頑張って頂きたいですね!

  • @SuperTanabata
    @SuperTanabata 3 роки тому +1

    チェ・ゲバラ以来ちょくちょく映画の話が出てきますが
    島田さんのおすすめ映画を教えてください!

    • @user-ds2iy8st4f
      @user-ds2iy8st4f 3 роки тому

      私も島田さんのお好きな映画気になります~😆

  • @nandelion4173
    @nandelion4173 2 роки тому

    質問です。
    純正オイルフィラーキャップはなぜ樹脂製なのですか?社外品ではアルミ製が多いですよね。
    メリット・デメリットありますか?

  • @user-eb4zz2zf6v
    @user-eb4zz2zf6v 3 роки тому +1

    解決策になるかどうか分かりませんが、Androidのスマホ用のタッチペンで充電式の物もありますよ。

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      電池式のタッチペンだったら確実に反応しそうですよね。あとはそれをどう取り付けて、グローブしたまま操作するか、ですね。

  • @serow_dankichi
    @serow_dankichi 3 роки тому +2

    【質問です☆】
    去年セローファイナルを購入し、先日総走行距離が10,000kmを突破しました!
    普段からチェーン、エンジンオイル、点火プラグなどはメンテナンス・交換をしていますが、これから長く乗っていくために、島田さん的にぼちぼち整備・交換した方がいいと思うものはありますか?

  • @user-sg8ol3hz3f
    @user-sg8ol3hz3f 3 роки тому +2

    百均のタッチペンのタッチさせるぷよぷよする部分だけもぎ取ってグローブに接着するとかですかね?

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      うまいことグローブに固定できればいいのですが、付け方次第でバイクの操作に干渉してしまったりするのが怖いですね。あとグローブの上から装着するのであれば電池式のタッチペンになりますが、それで短いものって、なかなか無いんですよね。

  • @akimovie777
    @akimovie777 3 роки тому +5

    以前Amazonで2000円位のスマホ対応グローブは2-3個買いましたが結局、使い物にならず、RSタイチのスマホ対応グローブに変えるとちゃんと反応するようになりましたよ〜 ちょっと高くても最初から買っとけばよかったと思いました。あと縫製もしっかりしているので長い目で見たら安いかもしれないですね〜

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому +1

      私はGOLDWINとクシタニのスマホ対応グローブで試しましたが駄目でした。
      RSタイチのものも探してみるようにします。ありがとうございます。

  • @sar-uf8qm
    @sar-uf8qm 3 роки тому

    いつも面白く有益な動画をありがとうございます。バイクのセルモーターの音は変えることは可能でしょうか?また、排気量によって音の高さとか長さが似ている傾向があると思うのですが、どういった理由があるのでしょうか?

  • @user-br5cm9zs5b
    @user-br5cm9zs5b 3 роки тому +1

    どうして、tzrシリーズは、再販されないのですか?

  • @faulis9820
    @faulis9820 3 роки тому

    カウルの色を変えるためにメーカーに色指定でカウルを発注できないのでしょうか?YZF-R6の2019年青色が欲しいなーと思っているのですが中古が出回ってなく、別色のものを購入して付け替えれないかと考えてみたりしています。

  • @jiroizumi3870
    @jiroizumi3870 3 роки тому +1

    方向指示器をウィンカーと呼ぶのは日本のみで
    和製英語のようです
    海外では通じないと聞きました

  • @chi_mi_chan
    @chi_mi_chan 3 роки тому

    御社のUA-camで N-MAXの動画をいろいろ見て刷り込まれてしまったのか、4月末に人生初ヤマハ車 N-MAX155 を中古で購入しましたww
    歴代バイクに付いていたハザードランプがN-MAXに無いため、先日 YSP横浜戸塚さんの門を叩き「YZF R6のハンドルスイッチの流用」をお願いしてきました
    お忙しそうでしたが、丁寧な対応をして頂きありがとうございました
    6月半ばに取り付けして頂けるのが楽しみです♪
    これからもUA-camの配信楽しみにしています & 実車でもお世話になります!

  • @user-qc9lf9jx7u
    @user-qc9lf9jx7u 3 роки тому

    以前、こちらのチャンネルのコメント欄で、「赤信号等 停車中はギアをニュートラルに入れて、クラッチをフリーにしていないと、クラッチの磨耗が進みますよ。」的なコメントを読んだ覚えがあります。本当なのでしょうか?
    私の場合 停車時は 「一速、クラッチを握りっぱなし」の乗り方をしていますけど、プロの整備士さんが見たそれぞれの良い点、悪い点等あれば教えて頂けませんか?

  • @user-ym8hi1cs5h
    @user-ym8hi1cs5h 3 роки тому +1

    タッチペンホルダーをクランプかましてつけてますが問題なしです。

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      私はグローブにキーリール付けて試しましたが、いくつか方法ありますね。
      ただ島田さんの言う通り、尖ったものをバイク周りに付けるのは確かに危険ですね。

  • @user-hw9pv3os8g
    @user-hw9pv3os8g 3 роки тому

    ドラムブレーキがワイヤー式で、ディスクブレーキが油圧式なのはなぜなのでしょうか。油圧式ドラブレーキやワイヤー式ディスクブレーキは構造的に不可能なのでしょうか。

    • @whitepandajp
      @whitepandajp 3 роки тому

      四輪車のドラムブレーキは、今は油圧式なのが普通ですね(パーキングブレーキはワイヤー式ですが)。ワイヤー式ディスクブレーキの自動二輪は、かつて存在しました。

  • @ryu7595
    @ryu7595 3 роки тому +1

    SR400のfinalを乗り出した初心者です。初歩的な質問で申し訳ないのですが、
    1速から2速に入れる時にどうしても体がガクンとなってしまいます。何かスムーズに加速するコツがあれば教えて欲しいです。

    • @kosikawa85
      @kosikawa85 3 роки тому +1

      アクセルを戻すタイミングがつかめてないんだと思います。
      試しにアクセルを戻さずにそのままシフトアップしてみてください( ・᷄ㅂ・᷅ )思いの外スムーズに行くと思う。

    • @yuk4757
      @yuk4757 3 роки тому

      個人的なコツとしては
      アクセルを半分戻し、その瞬間に一瞬だけ半クラ、2速、直ぐにアクセルを開ける。
      全ての動作をなるべく短い時間で行うとスムーズにいきます
      こればかりは慣れなので頑張って下さい。

  • @SUNSET-ORANGE05
    @SUNSET-ORANGE05 3 роки тому +1

    マーダーメイト・・・The Dark Side of JapanのポスターでMTを退けて、ど真ん中に並べられそうな名前。。。

  • @user-yc1yc3yl3m
    @user-yc1yc3yl3m 3 роки тому

    車の燃ポンの話ですが、数日なら残圧でそれなりに燃料来てるからかかりますが、基本的には数秒待って作動音止まってからの方が無理がないです。実際、1週間とか置いた車ですぐ回すとかかりが悪い実感があります(車が古いだけなのも...)。スマートキーの車に関しては島田さんの認識であってるかと思います。
    グローに関しては、現在は急速型なのでほぼ待たないだけで、オンにはなってるはずです。それ+、始動後に白煙でないように着火性を上げるといった役割も大きいので、そこそこ働いてるはずです。
    つたない知識で済みません。

  • @kayoko8085
    @kayoko8085 3 роки тому

    こんばんは。
    質問なんです。R25納車され、半年ほど乗ってます。2500kmほどの時にメーターケースの内側に結露があり、メーターケースを、付け替えをしたんですが、今5000キロ越えたばかりになり、またメーターケースの内側の結露が出ました。
    以前トリッカーやビックスクーター等乗ってきて、保管してる環境は変わらないんですが、R25だけ結露症状出ていますが、どうしてなんですか?環境ですか?
    おそらくメーター取り替えになるかもと、言われてますが、現状、保管変えられないので、もし環境なら、メーターを変えても、結露の可能性もあるのですか?

  • @Yoshi-music.channel
    @Yoshi-music.channel 3 роки тому

    質問です
    エンジンの構造、トランスミッションの構造はyspさんの動画を拝見させて頂き理解ができました。
    ですがそこで一つ疑問が出ました。
    「ハンドルを回すと何故回転数が上がるのか」
    この疑問が浮かび上がり色々調べましたがイマイチ理解できませんでした。
    何故ハンドルを回すと、又車のアクセルを踏むと回転数が上がるのでしょうか?
    初歩的な部分ですみませんが回答お願いします。

  • @ab-pl3qf
    @ab-pl3qf 2 роки тому

    質問です。中型免許を取得したばかりの新米ライダーです。レトロなバイクが好きでSRやエストレア等を検討してみたのですがどれもこれもプレミア価格で手が届きそうにありません。そのような中、バイク屋さんに置いてあったSV650に一目惚れしてしまいました。限定解除はしようと思えばできるのですが、初心者なのに大型に乗るのはどうなのかなと気が引けてしまいます。実際のところ初心者がミドルクラスの大型に乗るのってどうなんですかね?回答よろしくお願いします。

  • @user-ye7gg1sj3s
    @user-ye7gg1sj3s 3 роки тому

    質問です。250の単気筒に乗ってます。クラッチ交換して新しいエンジンオイルにかえましたが、発進時に一速から二速にギヤが入り悪くなりました。ちなみに、その症状が出るのはしばらく乗ってから出てきます。カスト○ールの10w-40なのですが、エンジンオイルが合わないのでしょうか?純正品オイルがよろしいのでしょうか?

  • @user-md7pg1sl5j
    @user-md7pg1sl5j 3 роки тому

    昔、クラッチ切らずにシフトチェンジしてたらミッションよりクラッチが先にダメになりました。

  • @Masayabeing
    @Masayabeing 3 роки тому

    質問です!
    バイク乗り始めて2年が経とうとしてますが今更それ?って内容です
    1つ目、バイクって前に進むものなのになぜ後方吸気が多いんですか?前方吸気の方が空気入れやすそうなのに
    2つ目、マフラー(というかサイレンサー)って雨などで水が入らないように注意する必要があると思うので下向きに取り付けるべきじゃないですか?
    ちゃんとした理論やメリットがあってのことで、私の感覚がズレているだけですがご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします

    • @yuk4757
      @yuk4757 3 роки тому +1

      一つ目
      キャブの頃の名残です。
      ガソリンが気化すると気化熱でキャブが凍るので、温めるためにエンジンの後ろに配置してます。今はインジェクション化したので前方吸気が可能となりました。
      2つ目
      バンク角を稼ぐためです。
      マフラーが低い位置にあると傾けたときに擦ります。
      水が抜ける穴が有るので雨は問題有りませんし、そもそもガソリン燃やすと水が発生します

  • @user-to8ug2ev3b
    @user-to8ug2ev3b 3 роки тому +1

    バイクにまたがるとき時の足上げに効くストレッチってありますか?

    • @whitepandajp
      @whitepandajp 3 роки тому

      高く足をあげて跨るのがカッコよく見える、という気持ちは分かりますが、バイクを倒して泣きを見る可能性が高い気がしました。あと、男女で股関節の形状が異なるため、女性のほうが綺麗に足が上がる(男性ではあまり綺麗な形にならない)のだそうです。

    • @user-uq1fn6qf6k
      @user-uq1fn6qf6k 2 роки тому

      股関節のストレッチがおすすめです(^-^)v
      足の力を抜いて付け根を外中にゆらされた後、いわゆる出来るだけの開脚をされた後、足裏を合わせて使われた筋肉をリセットされてください。
      お風呂上がりの体が暖かい時がオススメです★

  • @user-ob2jy3rs2u
    @user-ob2jy3rs2u 3 роки тому

    エンジンオイルは行き着けのYSPでオイルを交換したときに、次は何キロくらいが交換時期ですってテプラを張ってくれるので、それを目安に交換に行ってます。おかげでトラブルは無いです。

  • @user-bw2dw1ti3f
    @user-bw2dw1ti3f 3 роки тому

    20年式のYZF-R25のマットシルバーに乗っています。
    カバーが擦れて下の黒色が出てきている場所と、何かが当たって多少深さがある傷の2種類があります。
    タッチアップペンで塗って細かいコンパウンドで少し磨いてみたのですが、余計に酷くなりそうだったので途中で止めています。
    塗装が剥げた場所や傷、コンパウンドで艶が出てしまった所をきれいに治す方法はありますか?
    よろしくお願いしますm(__)m

  • @sakueasaku814zxer
    @sakueasaku814zxer 3 роки тому

    オイル交換は、年に1,000kmほどしか走らないなら2年に1回。1.000km以上3,000km未満の走行距離なら年1回と、自分は決めています。
    バッテリーは、まめに外して充電器を使えば5年間持ちます。
    タイヤは、MAX5年で交換しないと硬化して滑りますね。
    クーラントは、替えなくても良いかな。減れば足せばいいし。
    ブレーキオイルは2年に1回で十分です。

  • @user-tp5jt4uo9r
    @user-tp5jt4uo9r 3 роки тому

    サンダーメイトで!ニーモの取り扱い予定はございますか?

  • @radionikoniko
    @radionikoniko 3 роки тому

    質問です。現在ハンターカブCT125に乗っておりますがノーマルマフラーなのに冷却時にポンポンとアフターファイアが出てしまう現象が起こっています。
    購入店にも相談し、検査してもらいもらい特に異常なしとの診断がでましたが、どうも気になって仕方ないのが現状です。
    ノーマルマフラーでもアフターファイアが出てしまうのでしょうか?
    島田さんのご意見をお聞きしたく質問させて頂きました。
    よろしくお願い致します。

    • @kosikawa85
      @kosikawa85 3 роки тому +2

      どんなバイクでも出る( ・᷄ㅂ・᷅ )

    • @BNGR.
      @BNGR. 3 роки тому +1

      GB350でもあります。温まると気にならなくなりますね。最近のバイクは排気の抜けが良くなったせいですかね。

  • @user-xj1ds8eo9s
    @user-xj1ds8eo9s 3 роки тому

    四輪も二輪もポンプを回した後にかけた方が良いと思います。
    ただ、やらなくても壊れる事は無いと思いますがね。

  • @user-ol4rf4kv4k
    @user-ol4rf4kv4k 3 роки тому

    質問です。
    私はBMWのR1200Sというバイクに乗っていますが先日R1200Sが国内に登録された台数が150台にも満たないと知りました。
    稀に見るコケっぷりですが、ここまで受けなかった単車って他にあるのか逆に興味が湧いてきました。
    どのメーカーのどの単車もコケるつもりで作った単車は無いと思いますが、国内外を問わず「え、そんなに売れなかったの?」って単車があれば教えてください。
    ちなみにR1200Sは最高に楽しい単車です。島田様も縁あれば一度ボクサースポーツを体感してみて頂きたいです。ヤマハも良いですがたまにはユダしてみませんか。

    • @yasuyasu9068
      @yasuyasu9068 2 роки тому

      150台に満たなかったとは驚きです
      先代のr1100sボクサーカップレプリカは、乗ってる1150gsから乗り換えようかと思った程、しびれた記憶が有りますが、1200sは試乗もしたけど欲しいと思えませんでした
      軽いし速いし高性能なんですけど、どこが悪い訳でも無いんですが不思議ですよね

  • @chi_ku_wa
    @chi_ku_wa 3 роки тому

    いつも楽しく拝聴しています!
    質問させて頂きます。
    先日アパレル紹介動画を見て驚いたのですが、私は島田さんと全く同じ車体寸法でした。
    (全高162㎝、ホイールベース70㎝)
    しかし、車重のみ異なるようでした。
    (島田さん60㎏、私52㎏)
    私はXJRのように、筋肉質かつ無駄な脂肪を削ぎ落としたようなフォルムのバイクになりたいと思っています。
    2年ほどウェイトトレーニングを続けていますが、思うように筋肉量が増えません。
    島田さんが現在のバランスの良い体型を手に入れ維持するにあたり、特別にされている事はあるでしょうか?
    ご教授頂ければ幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • @user-lg2fz3yu9n
    @user-lg2fz3yu9n 3 роки тому

    都会に住んでレンタル畑に通ってて体重が重い俺はオイル交換早めが良さそうだな

  • @にゃんず
    @にゃんず 3 роки тому

    質問です
    ヨーロッパのメーカーがインジェクション化させて最新の排ガス規制に対応した2ストロークのバイクを発売していると言うのを聞いたのですが
    日本のメーカーも排ガス規制に対応させて新しく2ストロークのバイクを売ったりできないんでしょうか?

    • @user-sx7kv8ud2n
      @user-sx7kv8ud2n 3 роки тому +1

      ・そもそも今どき2ストロークのバイクを1から開発してペイできる保証がない(企業は売れる見込みのないものは作らない)
      ・2ストロークのイメージ(=環境に悪い)的に開発しづらい
      ・2ストロークのメリットよりも今どきの4ストロークのメリットが勝る
      このあたりの点で売ることはできても実際に作って販売する見込みは限りなく低いかと

  • @kawasakimidoriz4763
    @kawasakimidoriz4763 3 роки тому

    プラナスマフラー付けてますがもはやバイクカバーは劣化してるっぽく
    台風凄かったあと乗り出した時、エンジンかけたらマフラーから潮吹きしましたw

  • @nmhhn
    @nmhhn 3 роки тому

    笑顔で机を叩く島田さん可愛いですね(?)

  • @TomatoXl
    @TomatoXl 3 роки тому +1

    今のスポスタで楽しみましょw三拍子なんて無理だし諦めよう(^-^;

  • @user-it1uc4zs2d
    @user-it1uc4zs2d 3 роки тому

    「ゆず」の北川悠仁さんじゃ無い方ですか??

  • @kaheru-w9y
    @kaheru-w9y 3 роки тому +1

    開幕台パンコーナー

  • @user-ti3mg2hc9l
    @user-ti3mg2hc9l 3 роки тому

    こんにちは、おしえてください。
     ボルトのシミ―現象の件です、同じ質問されていた方もいらしゃったので回答をチャンネル内で
     探すのですがないので質問します。
      新車で購入し一年半ボルトRに乗っています、このハンドルぶれのシミ―現象はネット等で
    動画もありまた、国土交通省のHPでもたくさんの同じ相談(クレーム?)が掲載公開されています。
     動画で加藤さんという方がタイヤの交換でよくなると言われていますが、これでいいのでしょうか
    なぜ、YAMAHAさんは対応しないのでしょうか?島田さんはボルトは最近乗って良いといわれていましたがどうですか?ハンドルのぶれを感じませんでしたか?
     ぶれの直し方があればおしえてください。よろしくお願いします。

  • @pyonpyon125
    @pyonpyon125 3 роки тому +7

    《悲報 YZF R1 前カゴのオプション設定終了》
    ヤマハはいったい何を考えてるんでしょうか?
    のり弁が運べないので何とかしてほしいです!( *`ω´)

  • @user-qc9lf9jx7u
    @user-qc9lf9jx7u 3 роки тому

    今更な質問ですが、今回50話のQ&Aコーナーですが、51話がupされるまでが有効期間で合ってますか?
    また、ズルして順番抜かしの質問の見分け方はどうされているんですか?
    ズルダメ‼︎

  • @zDW9IAkVKomasaki
    @zDW9IAkVKomasaki 3 роки тому +1

    〇mazon で「指サック スマホ」で検索したら、それなりに出てきたw
    ちょっと欲しくなった。
    雨の日に使えるなら、出先でも好都合。
    だけど基本15℃以上はハーフグローブだしな~
    冬に買うかな~

    • @az0212
      @az0212 3 роки тому

      バイク運転中の細かな操作の連続で指サックが外れてしまうのでは?と思い試していませんでしたが、これで解決するなら良いですね。
      そもそもスマホ対応グローブでも反応しない時点でこちらも駄目かなと思い、試していませんでした。

  • @yukit4139
    @yukit4139 3 роки тому

    日本のメーカーは海外メーカーの様な過激なスクーターは造らないのでしょうか❓
    優等生過ぎて物足りないんですよね。

  • @SV-jt1nf
    @SV-jt1nf 3 роки тому +1

    最近のディーゼル車はグロープラグの性能がものすごく良いので(1秒で1000℃?とか)知らぬ間に温度が上がってるって感じですね

  • @kawasakimidoriz4763
    @kawasakimidoriz4763 3 роки тому

    ダビットソンさんやってもたったとこに聞けよww

  • @emash_TL
    @emash_TL 3 роки тому +1

    ウィンカーつうのは和製英語よ。日本でしか通じない

  • @user-he4mz2we3k
    @user-he4mz2we3k 3 роки тому +1

    トライデントならママもオッケーさ

  • @user-ht2ei3vs6p
    @user-ht2ei3vs6p 3 роки тому

    murderはマズいのではw
    なのでフレディ、チャッキー、ペニー(ワイズギアカスタム)あたりで手を打ちましょう!w

  • @rx9792
    @rx9792 3 роки тому

    島田さんファンですが、バッタに転生する予定のナナハンくんに質問です!
    普段ツーリングで400㎞を超えると膝が痛くなってしまします。
    オフローダーが欲しくてたまらないのですが、身長175センチの私はツーリングセローとCRFラリー、どちらを買うべきでしょうか?
    去年本田夢店が歩いて2分のところに出来てしまいました(笑)
    YSP横浜戸塚まではバイクで30分位です。

  • @user-zg6nj8fl3c
    @user-zg6nj8fl3c 3 роки тому

    自分はBOSS好き⤴️