⭐️私的星5つ⭐️やっと読んだ壮大エンタメ小説に読書の醍醐味を感じる/人生物語に向き合う自分時間 町田そのこさん・井上靖さん/井田千秋さんの塗り絵・絵本の思い出 50代の趣味 読書VLOG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 紹介した本
    ①わたしの知る花    町田そのこ
    ②ジェノサイド     高野和明
    ③しろばんば      井上靖
    登場した本
    ①おばけのてんぷら    せなけいこ
    チャンネル登録も是非よろしくお願いします!
    / @kemylife6946
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  
    お立ち寄りくださった皆さまどうもありがとうございます
    引き続き観ていただけるように頑張ります
    登録・高評価ボタンよろしくお願いいたします
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    #50代主婦#読書vlog#読書#50代の趣味

КОМЕНТАРІ • 18

  • @GOっちゃん
    @GOっちゃん 2 місяці тому +1

    落ち着いた嗜好の方ですね☺️歳を重ねる度に座って出来る趣味が必要、と思います😢
    テレビとかゲームとか、好きじゃなくて。
    来年はミステリーも読んでみようかな、と思いました😊

    • @kemylife6946
      @kemylife6946  2 місяці тому +1

      GOっちゃんさんこんばんは!コメントありがとうございます😊
      私はバタバタ動き回ってばかりなので
      読書時間が体を休める時間であったりもします😁
      ミステリーは新しい本がどんどん出てきますものね。
      やっぱり人気のジャンルなんだな〜と思います。
      ぜひいろいろ読んでみてください!

  • @ハトPi
    @ハトPi 3 місяці тому +2

    本当にいろいろな本、読まれていますね。私は好き嫌い 、こだわりが多くて、、、直さないといけないです。
    三島由紀夫氏の「美しい星」読み始めました。
    今迄、三島作品は読んだことがありませんでした。初めて読んだのは「金閣寺」でした。
    きっかけは数年前にフランス人の学生が「金閣寺」を読んで日本に留学したと言うのを聞いて、”そんなに凄い小説?”と思い読みました。
    先ず、日本語の綺麗さに驚き、又、室町時代の歴的建造物に放火した心理が信じられませんでした。今も何故と考えたりします。
    「青の時代」も印象に残っています。
    自分の事ばかりで長くなってすいません。又、楽しみにしています。

    • @kemylife6946
      @kemylife6946  3 місяці тому

      ふみとり葉都さんこんばんは。
      三島のお話を聞かせてくださりありがとうございます。
      私も金閣寺が初三島でした。
      自分には読めない本だと思っていたのですが
      皆さんに背中を押され、またおすすめも教えていただき
      順調に三島デビューできました。
      美しい星と青の時代メモりました!
      幅広いジャンルを描けて、やはり只者ではなかったのですね・・
      最近は文豪たちをもっと読みたいと思っているので
      いろいろ教えていただけると嬉しいです。
      コメントありがとうございました😊

  • @グレイス-k3k
    @グレイス-k3k 3 місяці тому +2

    紅茶の美味しい季節になりましたね☕😉
    晴れの日は家事が気になり集中できないのわかります。
    kemyさんは充実した読書時間を過ごされていますね😊わたしは先週は出かけてばかりで疲れて読書できませんでした😢書店には立ち寄って2冊購入しました。
    いまNHKドラマの「宙わたる教室」をみています。ドラマはいつも途中で飽きてしまうのですがこのドラマは毎回最後までみて泣いています。伊与原新さん原作です。原作も読んでみたくなりました。

    • @kemylife6946
      @kemylife6946  3 місяці тому +1

      グレイスさんおはようございます。
      体調いかがですか?疲れたらお休みになるのが一番です・・
      雨の日が続けばグレイスさんも買った本を
      のんびり読めるでしょうが、今週お天気はどうでしょうね??
      ドラマ観てますよ〜 私も毎回涙です。
      想像以上に良くて先に小説を読むんだった・・と後悔
      SFが気になっているので「火星の人」も読めるような
      気がしてきた私です😁
      コメントありがとうございました!

  • @zerizeri10
    @zerizeri10 3 місяці тому +1

    とても参考になります。
    最近時代小説にハマって、京極夏彦・宮部みゆき・高田郁・宇江佐真理・西條奈加・山本一力の作品を集め始めました。😊
    最初は江戸怪談話を探していたのですが、長屋人情物、捕物帳などが面白くなって、すっかり時代小説の虜です。
    読書は自分にとって、人生最高の趣味です。✨

    • @kemylife6946
      @kemylife6946  3 місяці тому +2

      mineさんおはようございます!
      お仲間がいて嬉しいです😃
      私は時代歴史物が読めるようになったのは50歳過ぎてからなので
      上記の作家さんも未読の方が3人います。
      怖いお話は怖いから、人情が好きかな〜
      最近時代小説はご無沙汰なので恋しくなってきました・・
      またいろいろ教えてくださいね。
      コメントもありがとうございました😊

  • @コタロー-e2s
    @コタロー-e2s 3 місяці тому +1

    私も本日購入しました😊

    • @kemylife6946
      @kemylife6946  3 місяці тому +1

      コタローさんおはようございます!
      本を買うと気分いいですよね〜
      充実した時間を過ごされてください。
      コメントありがとうございました。

  • @にっしゃん-v8p
    @にっしゃん-v8p 3 місяці тому +1

    kemyさんこんばんは。
    ぬり絵、いいですね。
    書店で眺めている書棚です。
    何冊か読了しておりますが、坂木司さんの「ショートケーキ。」が良かったです。なにか考えたけどやはり幸せな日常なのかな?ていう感じです。

    • @kemylife6946
      @kemylife6946  3 місяці тому +2

      にっしゃんさんおはようございます!
      子供の頃 塗り絵が好きだったのと無心になれるのでハマりました。
      ただセンスがないので上手に仕上がりません・・
      ショートケーキ。私も読んだな〜って思い出しました。
      でも内容は忘れてしまっている😅
      あんこ好きな私はケーキ売り場は素通りですが
      ずいぶん値上がりしましたよね〜
      頑張った自分へのご褒美ですね。
      コメントありがとうございました!

  • @美濃部和子
    @美濃部和子 3 місяці тому +1

    今晩は✨ ジェノサイド
    今書棚確かめに行ったら、
    文庫本上下ひっそりと鎮座
    しとりました。話題になり買ったものの挫折。世界史
    好きの主人の手に渡り🎉
    たまたま息子とこの動画を
    一緒に見てて面白そう、
    お母さんこれ苦手だよね⁉️😅 ➰👋😃そうです
    よ。それが何か?ちょっと
    凹みますが、気にしませぇ
    ん。前回の吉田さんの台所のラジオ書店でパラパラと
    わあぃこれ私の好みだわ🎵買いたかったけど、今
    ピカソ読了、原田マハさんの食べ物エッセイ買ったから我慢。しろばんば読んでるんですね。私も、宮本輝の螢川、懐かしい昭和の時代をゆったり丁寧な暮らし
    をしながら優雅に生活したいものです。が、現実は、
    正月準備やら年末の慌ただしさを意識しながら日々
    送ってまあす😅
    今日も色々刺激を与えてもらいました。おやすみなさい😊

    • @kemylife6946
      @kemylife6946  3 місяці тому +2

      和子さんおはようございます。
      ジェノサイドは面白いのですがあまりおすすめはできません。
      苦手な人はほんと無理な内容かと思います・・
      そろそろ忙しくなってきますね
      長編を読めるのは今月までかな〜
      昭和の本は時間の流れが絶妙に良いです。
      文章も綺麗で正しくて しみじみ素晴らしさを感じます。
      バタバタするからこそ そんな感じの本を読んで
      落ち着きたいですね😄
      コメントありがとうございました!

  • @doromamire
    @doromamire 3 місяці тому +1

    ねこどもは天井を逆さに歩けるにやなどと言ひ始めたぜ。ねこどものはうが人間よりよく本を読んでゐる。

    • @kemylife6946
      @kemylife6946  3 місяці тому +1

      doromamireさんおはようございます!
      笑いましたよ〜 
      ねこちゃん 私の中ではドラえもんのように
      人間界を自由に生きてる気しかしません・・
      本日もねこちゃんとごゆるりとしてください。
      コメントありがとうございました。