Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この動画を何回も見てから、先日ユーザー車検を受けました。私はハイマウントストップランプの球切れで、近所のオートバックスに行き、二回目の検査で当日無事合格しました。検査場の場所や検査の順番は違いましたが、非常に参考になりました。いつも格安車検で頼んでも絶対に10万円を切ることの無かった私の車が持ち込み前の整備(足回りのブーツ類交換)の費用を足しても4万円以下で終わりました。本当に助かりました、良い動画を有難う御座います。
普通車だと節約効果も大きいですね!良かったです😁ストップランプなら、事前にチェックしておくと良かったですね。
@@chiri_rider さんいえ、よりによってミラジーノ(軽)です。毎回あちこち直してて、本当にここまでいるのかなぁと思いながら通してました。なので今回初めて自分でやってみました。行く前に下回り等、自分で出来る最低限のチェックはしたつもりだったのですが、ハイマウントだけは完全に見落としていました(笑)。ただ、後整備で通したのでこの後、キチンとは見てもらいます。それでも絶対いつもより安いです。本当に助かりました、良い動画を有難う御座いました。
いつも、いろんな事を、紹介ありがとうございます。興味と感心、そして、知識を満たして頂いております。ありがとうございます。
こちらこそ、興味を持ってご覧いただきありがとうございます。
明日車検に行ってきます。いつもオドオドしてたらいつの間にか終了といった感じです。おかげでイメトレできました。
再検査にならないように、気をつけて行ってきてくださいね😄️
投稿ありがとうございます!車の健康診断みたいな感じですね。ユーザー車検楽しそう笑
光軸は通るかドキドキ、落ちてがっかり、楽しくないですよ笑
ここの検査員さんめっちゃ親切!それか初めてって言ったから付き添いがあったからなのかな?私の地域は慣れてる人が多いから流れ作業すぎて検査員さんも流れ言葉で聞き取れなくて慣れるまで大変です😢
確かに親切に教えてくださいました。初めてというと、特に手厚く見てくれそうですね。多くは慣れた業者さんが来ているので、素人の一般人の方が珍しくてしようがないのかなと思います。
わかりやすいです!久しぶりに行くので、参考にさせてもらいます
ありがとうございます、ぜひご参考にどうぞ😄️
動画大変わかりやすかったです。今月初挑戦してきます。感謝感謝。
ありがとうございます。ぜひお試しください。準備は万全に!
丁寧な説明で大変わかりやすかったです!自分の車が軽で来年車検なので参考になりました!
ありがとうございます。事前の点検と調整をきっちりやっておけば、大丈夫だと思います!
参考になりました!今回初めてユーザー車検受ける予定で不安だったのですが、実際の映像を観れて良かったです!
ありがとうございます。無事の通貨を祈っております。
大変参考になりました!
お役に立てたようで、よかったです!
初めまして。24ヶ月点検ですが残念ながらディーラーではやってくれない所がほとんどです。車検とのセットでしか受け付け無いようです。12ヶ月点検はやってくれます。私は自分で24ヶ月点検してユーザー車検に行きます。公害関係やどうしてもできない項目はペンディングにしてます。
24ヶ月点検をやらないのは、ユーザー車検に持って行かれるのが嫌だからですかね?工場にとって車検は儲け所でしょうから、そうなるのも分かりますが…。
参考になりました!
よかったです😁
普通車は陸運局で車検だけど書類の書き方は陸運局の人が手取り足取り教えてくれるからもっと親切だったよ
陸運局はそうなんですね。軽自動車も聞けば教えてもらえますが、そもそも最初は聞く窓口が分からず戸惑いました😅今のお役所は、昔に比べるとずいぶん親切になったんじゃないかなと思います。
ライダーさん軽トラ、もう、車検だったんですね^ ^勉強になりました。1日で出来るから良いですよね!しっかり整備してれば、自分で持っていける手軽さが分かりましたが、我が家は、2月中旬に車検だったので、ガソリンスタンドでお願いしました。こう言った動画も面白いですね^ ^バイクの方も車検受けないとですよね。バイクの時も出来れば動画に上げてもらったら、嬉しいです😊
中古車なので、買って半年で車検の時期が来てしまいました。面倒くさいんじゃないかなと思って、オートバックスに出そうかとも思いましたが、ユーザー車検一度はやってみたほうが良いかなあと思ってやってみました。整備してれば意外と早く済むので、紹介してみました。バイクの方もやってみたいと思います。こちらは新車なので、2年半先になりますが笑
とても助かります♪画像とかも見やすかったし話し方も聞きやすくて感謝してます。普通車の時の違いをもう少し加えていただけたらもっと良かったです♪
ありがとうございます。普通車は、僕自身が車検を通したことがなく、違いを実際に体験していないので何とも言えないのです。すみません。
私は車検場となりの民間車検場で、自賠責加入手続きと光軸調整料2500円払ってからレーンに入ります。自分の整備ではテスターがないのでまず光軸は不合格になります。光軸以外は車検場までたどり着ければまず不合格になりません。 あと昔との違いは、検査レーンに入った後に一度エンジンを切ります。もう一度エンジンを掛けて警告灯がついていれば不合格です。動画でも一度エンジンを切ってましたね。 浮いたお金でプラグ、エンジオイル、エアクリーナーを交換して節約分は整備で使い切ります。
光軸のテスターは、さすがに個人では持てませんからね。やはり光軸が問題ですね。エンジンは最初に切りました。警告灯が消えているか見ていたのですね。きちんと整備までやって、車検屋さんに払う車検代に収まってしまう、というのはやはり魅力的ですよねー。
今年の7月に軽自動車検査協会で初めてユーザー車検を受けてきました。直前にディーラーで、車検に通るようにと言って点検をしてもらいました。これからは費用と時間の節約のためにユーザー車検一択ですね。
ありがとうございます。そうですか、ディーラーで点検だけすれば安心して持って行けますね。時間はどちらかというと増えると思いますが、圧倒的に安くなるのが良いですね😁
ちょうどもうすぐ始めていく予定だったので助かりました!緊張しますが雰囲気が分かったのでよかったです。
緊張することはありませんよ。言われたことをするだけです。書類とか案内とかが素人には不親切なので、困ったらずけずけ聞きましょう。
@@chiri_rider ありがとうございました。あのあと無事、ユーザー車検通りました。初心者と言ったらていねいに説明してくれました!こちらで予習していたのでわかりやすかったです。
かなり為になります、ありがとうございます。
お役に立てたのでしたら、それが何よりです。
12ヶ月点検済みの丸い左上のシールを剥がせと指示ありませんでしたか?剥がさないとだめだけどついたままで通りましたか?検査官の見落としですね。
指示はありませんでしたよ。中古車で買ったばかりで、まだ期間内だったと思います。
めっちゃ分かりやすい。ありがとうございます😢💖💖
コメントありがとうございます。再検査に引っかからないように、行ってらっしゃい。
勉強になります!感謝😂
ありがとうございます。ぜひユーザー車検受けてみてください。
来週初めてのユーザー車検なのでとても参考になりました!光軸が心配なので先に調整してもらうか迷っています。。
ありがとうございます。ユーザー車検いってらっしゃい😁午前中に受検→ダメだったら光軸調整して再検査でも良いと思いますが、時間を無駄にしたくないのでしたら、検査前に調整してもらった方が安心です。再検査は結構時間を食いますので。
受ける前で不安だったので見ましたやってみようと思います
不安解消できたでしょうか?ぜひ、トライしてみてください。
視聴者様へ注記します。令和5年1月から軽自動車税(種別割)の納税状況を、軽自動車検査協会がオンラインで確認できるようになりました。 これにより、車検の際の継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になりました。
補足情報ありがとうございます。私もまた近日中に軽自動車の車検更新があるので参考になります。
光軸はズレるのでテスターやは事前に普通は行きます
ひょっとしてそのまま行けるんじゃないかと思いましたが、駄目でした。手間を省くためにも事前に行ったほうが良さそうです。
自分もいつもユーザー車検してます千早の陸運支局ですが…いつも軽自動車協会のラインも気になってたので初めて見れてよかったです!軽自動車協会ではリフトは乗ったまま上に上がるんですねw陸運支局では掘りごたつ半地下式なので検査員が潜って検査してますが…自分も光軸調整はライダーズさんです昔は手前のコスモ石油でもやってたんですけどね福岡は近くのテスター屋さんがほとんどなくなったので不便になりました数年前までは後日再受験しても料金はかからなかったのでちょっと大きな修正箇所あっても数日後に再受験出来てたのですが…書類はいつも前もって取りに行って書いてから持っていってますそっちの方が現地で時間もかかりませんし穴場として北九州試験場もおすすめですよ車も福岡に比べて少ないですし隣にテスター屋さんがあり近所に予備検査場もありますし整備工場もいくつか固まってありますしちょっと行けばオートバックス小倉南店もありますし再受験料がかかるようになって用紙は福岡支局で貰って書き込んで検査は北九州で受験という技を最近は使ってますもし再検査になった場合でも早く回転出来るのでw光軸もですがドライブシャフトブーツの割れとかも車検通らないのでハンドル目一杯切れば自分でも確認できるので受験前に確認しておくのがおすすめですブーツの交換とかになると時間かかるのでこういう時の為に早く回転出来てすぐに交換出来るショップが近くにある北九州が便利だと気づきました北九州は軽自動車検査協会も福岡のように離れていなく北九州陸運支局の隣です二輪のユーザー車検もまだ受験した事ないので今度はアプリリアのユーザー車検の動画もお願いします😊車検前のテスター屋さんは初めて購入した車だったりライト交換した時以外はいきなりライン通した方が安くつきますこれは昔車検場の検査官から聞きましたがもったいないですよ。と言われましたwライン通して悪いとこだけ直したほうが安く着きますよ…と確かに…と思いましたがw
普通車とはラインが少し違うんですね。二輪は2年以上先になりますが、ユーザー車検にしたいなあと思っています。特にアプリリアはディーラーだと高そうですし😅北九州で受けるというのは、考えもしませんでした。北九州はかなり遠いので移動の手間を考えると…ですが。福岡市の東の方に住んでいればありかもしれませんね。ライン通して駄目だったところを直すのが最安なのは間違いなんですが、再検査は時間かかるので、どちらを取るかです。あとお堅いことを言えば、点検整備する義務がありますので、あまりそれをお勧めするわけにもいきませんね笑
私の車(普通車)も秋には車検ですがユーザー車検やってみようかなと思いました
普通車でしたら、節約効果も大きいかなと思います!ぜひやってみてください。
今年の8月からロービーム検査義務化やね
どうやらそのようですね。現実的にはロービームで走ることの方が多いので、実態に即した変更かなと思います。
マフラーの音量とかはいつ見てましたか?
たぶん光軸を見られる手前だったと思います。かなり前なので、記憶が曖昧ですみません。
自分で24カ月点検する知識と作業時間と工具類を考えると、業者に依頼した方が絶対得です。それでも新しめの車は良いですが、旧車は徹底的にみられてどこかでケチを付けられますよ。前回の車検では半年以上前から準備していましたがナットが1ヵ所緩いと言われ一旦ラインを出て締めて再検で合格になりました。(十分締まってましたが)あと前々回はRECAROシートに認定されたシートレールが付いていないとNGでした。(認定証が有っても改造車扱いで車検拒否される正規ディーラーも有るため要注意項目です。)メンタル的に疲れたので今回は指定工場で受けたらアッサリOKでした。どこも悪く無かったです。もちろん認定証を確認して問題無しの判断でした。
カスタムしている、年式が古い場合は業者さんに出したほうが良いでしょうね。僕は、中古車として整備してもらって買ったばかり、年式も新し目、ドノーマル、ということで殆どケチを付けられる場所が無いので自分で出してみました。こういうパターンなら、おすすめできると思います。
ユーザー車検って納税証明書必要なのですか??役所などで交付していただくのでしょうか?
普通車は不要になっていますが、軽自動車と二輪は必要です。郵便で届くか、支払時に窓口でもらえると思います。紛失したら陸運局か自動車税管理事務所、都道府県の税事務所に届け出れば良いようです。詳しくは検索で調べてみてください。
光軸調整いくらですか?
4千円ぐらいだったと思います。これで車検通せるなら安いものですね。
エンジン警告灯の黄色ランプ付きっぱなしなんですが、厳しいですよね?
警告灯は間違いなく確認されますので、点灯していたら通らないですね。
排ガス検査って1番最初にやったけど場所によっては違う順番なんですね
そうですね、検査場によって違うと思います。
車検場側のガソリンスタンド屋さんもできますよ。千早 遠すぎるです😅
あらまあ。ガソスタでもできましたか。テスター屋さんで調べてしまいました。今度何かあればガソリンスタンドに持っていってみます。
車税をネットで払った場合、提出する証明書はどうなるのでしょう?
ハガキで納税証明書が届くので、それで大丈夫です。ちなみに令和5年度からはシステム化され、提出不要になっているそうです。
点検記録簿はどこで入手できますか?
運輸支局でもらえるのと、あとはネットからダウンロードもできます。ただし一般人では点検が難しい項目もありますので、ご注意を。ちなみに点検記録簿がなくても、車検自体は通せます。(車検証に但し書きが入ります)
軽の車検場に若くて優しく教えてくれるオネーちゃん居るんやけど映ってなかったですね
検査レーンにはお姉さんはいらっしゃらなかったですね。お兄さん、おじちゃんたちも優しかったですよ笑
動画公開時には必要だった「納税証明書」が令和5年1月より不要となりました。
どんどん法律が変わっていきますね〜。情報提供ありがとうございます。
@@chiri_riderはい、普通車だけは先にオンライン参照で行政の横繋がりができたのですが軽自動車協会でもやっと追いつきました軽と普通車で異なっている事がやっと無くなったのでスッキリですそれにしても当日は窓口が多くて面倒ですよね!二年経つと忘れます😂
車検場出る時、一時停止してなかったよ
失礼しました。気をつけます。
ルーミーっ普通ですか?
トヨタのルーミーですか?普通車なので、軽自動車とは違って陸運局での検査です。っていう回答で良い質問だったでしょうか?
車検証がICチップ化されるのにともなって作業は簡略化されるのでしょうか❔車検証とお金💴だけ持って行けば😅受けれるようになれば…ユーザー車検増えるでしょうネ〰️⁉️
あくまでも最後の交付される形が変わるだけで、目的は変わらないので作業はほとんど変わらないでしょうね。もちろん楽になれば嬉しいですが、危ない車を走らせるわけにはいきませんし。
地域によって差があることもあるらしいですが、今年2024年の8月からハイビームでの検査を廃止してロービームだけでの検査になるみたいですねロービームで通らなかったらそのまま車検アウトになるみたいですもし間違ってたらすみません……m(_ _)m
ロービームに切り替えるというのは、調べてみると情報が出てきたのでどうやらそのようです。情報を更新しないといけませんね。
オイルがにじくんでいてばか見たいにオイルがもおってないんですが車検通りますか
車体を持ち上げて、下から目視点検を受けますので、その際にオイルがボタボタ垂れてくるようなら不合格になると思います。そもそも車検関係なく、修理しましょう!
ここは福岡の者検査所かな
そうです、福岡です。
荷台ランプって車検関係ないでしょ?ただ、点灯を車内で確認できないとダメなはず。パイロットランプ付スイッチとか。
どうなんでしょうね。よく分かりませんが、とにかく荷台ランプをつけるように指示があったのは確かです。
ライト調整しないで検査ラインに入るなんて落ちて当たり前です
何も知らない素人なので、そこから分かって良かったと思います。
発煙筒見た?
たぶん見られたと思いますが、記憶がありません。カメラに映っていない部分も多いですし、記憶も曖昧です。すみません。
参考になります! でも二人目の検査員、ため口で感じ悪いですね…
ありがとうございます!二人目の検査員はおじいちゃんでした。説明自体は分かりやすかったので、僕は感じ悪いとはあまり思いませんでしたけどね。
車検ライン撮影録画してはダメと書いてあると思うが これはヤバイかも 私も投稿しようと思ったが撮影禁止と書いてあったから辞めた ヤバイぞ!私も最近ユーザー車検したとき動画を撮って投稿しようと思ったが 録画投稿して良いか聞いてみて 恐らくヤバイぞ!
そうなんですか?情報ありがとうございます。
この動画を何回も見てから、先日ユーザー車検を受けました。
私はハイマウントストップランプの球切れで、近所のオートバックスに行き、二回目の検査で当日無事合格しました。
検査場の場所や検査の順番は違いましたが、非常に参考になりました。
いつも格安車検で頼んでも絶対に10万円を切ることの無かった私の車が持ち込み前の整備(足回りのブーツ類交換)の費用を足しても4万円以下で終わりました。
本当に助かりました、良い動画を有難う御座います。
普通車だと節約効果も大きいですね!良かったです😁
ストップランプなら、事前にチェックしておくと良かったですね。
@@chiri_rider さん
いえ、よりによってミラジーノ(軽)です。
毎回あちこち直してて、本当にここまでいるのかなぁと思いながら通してました。
なので今回初めて自分でやってみました。
行く前に下回り等、自分で出来る最低限のチェックはしたつもりだったのですが、ハイマウントだけは完全に見落としていました(笑)。
ただ、後整備で通したのでこの後、キチンとは見てもらいます。それでも絶対いつもより安いです。本当に助かりました、良い動画を有難う御座いました。
いつも、いろんな事を、紹介ありがとうございます。興味と感心、そして、知識を満たして頂いております。ありがとうございます。
こちらこそ、興味を持ってご覧いただきありがとうございます。
明日車検に行ってきます。いつもオドオドしてたらいつの間にか終了といった感じです。おかげでイメトレできました。
再検査にならないように、気をつけて行ってきてくださいね😄️
投稿ありがとうございます!
車の健康診断みたいな感じですね。
ユーザー車検楽しそう笑
光軸は通るかドキドキ、落ちてがっかり、楽しくないですよ笑
ここの検査員さんめっちゃ親切!
それか初めてって言ったから付き添いがあったからなのかな?
私の地域は慣れてる人が多いから流れ作業すぎて検査員さんも流れ言葉で聞き取れなくて慣れるまで大変です😢
確かに親切に教えてくださいました。
初めてというと、特に手厚く見てくれそうですね。
多くは慣れた業者さんが来ているので、素人の一般人の方が珍しくてしようがないのかなと思います。
わかりやすいです!
久しぶりに行くので、参考にさせてもらいます
ありがとうございます、ぜひご参考にどうぞ😄️
動画大変わかりやすかったです。今月初挑戦してきます。感謝感謝。
ありがとうございます。ぜひお試しください。準備は万全に!
丁寧な説明で大変わかりやすかったです!
自分の車が軽で来年車検なので参考になりました!
ありがとうございます。
事前の点検と調整をきっちりやっておけば、大丈夫だと思います!
参考になりました!
今回初めてユーザー車検受ける予定で不安だったのですが、実際の映像を観れて良かったです!
ありがとうございます。
無事の通貨を祈っております。
大変参考になりました!
お役に立てたようで、よかったです!
初めまして。24ヶ月点検ですが残念ながらディーラーではやってくれない所がほとんどです。車検とのセットでしか受け付け無いようです。12ヶ月点検はやってくれます。私は自分で24ヶ月点検してユーザー車検に行きます。公害関係やどうしてもできない項目はペンディングにしてます。
24ヶ月点検をやらないのは、ユーザー車検に持って行かれるのが嫌だからですかね?
工場にとって車検は儲け所でしょうから、そうなるのも分かりますが…。
参考になりました!
よかったです😁
普通車は陸運局で車検だけど書類の書き方は陸運局の人が手取り足取り教えてくれるからもっと親切だったよ
陸運局はそうなんですね。軽自動車も聞けば教えてもらえますが、そもそも最初は聞く窓口が分からず戸惑いました😅
今のお役所は、昔に比べるとずいぶん親切になったんじゃないかなと思います。
ライダーさん軽トラ、もう、車検だったんですね^ ^
勉強になりました。
1日で出来るから良いですよね!
しっかり整備してれば、自分で持っていける手軽さが分かりましたが、
我が家は、2月中旬に車検だったので、
ガソリンスタンドでお願いしました。
こう言った動画も面白いですね^ ^
バイクの方も車検受けないとですよね。
バイクの時も出来れば動画に上げてもらったら、
嬉しいです😊
中古車なので、買って半年で車検の時期が来てしまいました。
面倒くさいんじゃないかなと思って、オートバックスに出そうかとも思いましたが、
ユーザー車検一度はやってみたほうが良いかなあと思ってやってみました。
整備してれば意外と早く済むので、紹介してみました。
バイクの方もやってみたいと思います。こちらは新車なので、2年半先になりますが笑
とても助かります♪
画像とかも見やすかったし話し方も聞きやすくて感謝してます。
普通車の時の違いをもう少し加えていただけたらもっと良かったです♪
ありがとうございます。
普通車は、僕自身が車検を通したことがなく、違いを実際に体験していないので何とも言えないのです。すみません。
私は車検場となりの民間車検場で、自賠責加入手続きと光軸調整料2500円払ってからレーンに入ります。自分の整備ではテスターがないのでまず光軸は不合格になります。光軸以外は車検場までたどり着ければまず不合格になりません。
あと昔との違いは、検査レーンに入った後に一度エンジンを切ります。もう一度エンジンを掛けて警告灯がついていれば不合格です。動画でも一度エンジンを切ってましたね。
浮いたお金でプラグ、エンジオイル、エアクリーナーを交換して節約分は整備で使い切ります。
光軸のテスターは、さすがに個人では持てませんからね。やはり光軸が問題ですね。
エンジンは最初に切りました。警告灯が消えているか見ていたのですね。
きちんと整備までやって、車検屋さんに払う車検代に収まってしまう、というのはやはり魅力的ですよねー。
今年の7月に軽自動車検査協会で初めてユーザー車検を受けてきました。
直前にディーラーで、車検に通るようにと言って点検をしてもらいました。
これからは費用と時間の節約のためにユーザー車検一択ですね。
ありがとうございます。そうですか、ディーラーで点検だけすれば安心して持って行けますね。
時間はどちらかというと増えると思いますが、圧倒的に安くなるのが良いですね😁
ちょうどもうすぐ始めていく予定だったので助かりました!緊張しますが雰囲気が分かったのでよかったです。
緊張することはありませんよ。言われたことをするだけです。
書類とか案内とかが素人には不親切なので、困ったらずけずけ聞きましょう。
@@chiri_rider ありがとうございました。あのあと無事、ユーザー車検通りました。初心者と言ったらていねいに説明してくれました!こちらで予習していたのでわかりやすかったです。
かなり為になります、ありがとうございます。
お役に立てたのでしたら、それが何よりです。
12ヶ月点検済みの丸い左上のシールを剥がせと指示ありませんでしたか?剥がさないとだめだけどついたままで通りましたか?検査官の見落としですね。
指示はありませんでしたよ。中古車で買ったばかりで、まだ期間内だったと思います。
めっちゃ分かりやすい。ありがとうございます😢💖💖
コメントありがとうございます。再検査に引っかからないように、行ってらっしゃい。
勉強になります!感謝😂
ありがとうございます。ぜひユーザー車検受けてみてください。
来週初めてのユーザー車検なのでとても参考になりました!光軸が心配なので先に調整してもらうか迷っています。。
ありがとうございます。ユーザー車検いってらっしゃい😁
午前中に受検→ダメだったら光軸調整して再検査でも良いと思いますが、
時間を無駄にしたくないのでしたら、検査前に調整してもらった方が安心です。再検査は結構時間を食いますので。
受ける前で不安だったので見ました
やってみようと思います
不安解消できたでしょうか?ぜひ、トライしてみてください。
視聴者様へ注記します。令和5年1月から軽自動車税(種別割)の納税状況を、軽自動車検査協会がオンラインで確認できるようになりました。 これにより、車検の際の継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になりました。
補足情報ありがとうございます。
私もまた近日中に軽自動車の車検更新があるので参考になります。
光軸はズレるのでテスターやは事前に普通は行きます
ひょっとしてそのまま行けるんじゃないかと思いましたが、駄目でした。
手間を省くためにも事前に行ったほうが良さそうです。
自分もいつもユーザー車検してます
千早の陸運支局ですが…
いつも軽自動車協会のラインも気になってたので初めて見れてよかったです!
軽自動車協会ではリフトは乗ったまま上に上がるんですねw
陸運支局では掘りごたつ半地下式なので検査員が潜って検査してますが…
自分も光軸調整はライダーズさんです
昔は手前のコスモ石油でもやってたんですけどね
福岡は近くのテスター屋さんがほとんどなくなったので不便になりました
数年前までは後日再受験しても料金はかからなかったのでちょっと大きな修正箇所あっても数日後に再受験出来てたのですが…
書類はいつも前もって取りに行って書いてから持っていってます
そっちの方が現地で時間もかかりませんし
穴場として北九州試験場もおすすめですよ
車も福岡に比べて少ないですし隣にテスター屋さんがあり近所に予備検査場もありますし整備工場もいくつか固まってありますしちょっと行けばオートバックス小倉南店もありますし
再受験料がかかるようになって用紙は福岡支局で貰って書き込んで検査は北九州で受験
という技を最近は使ってます
もし再検査になった場合でも早く回転出来るのでw
光軸もですがドライブシャフトブーツの割れとかも車検通らないので
ハンドル目一杯切れば自分でも確認できるので受験前に確認しておくのがおすすめです
ブーツの交換とかになると時間かかるのでこういう時の為に早く回転出来てすぐに交換出来るショップが近くにある北九州が便利だと気づきました
北九州は軽自動車検査協会も福岡のように離れていなく北九州陸運支局の隣です
二輪のユーザー車検もまだ受験した事ないので今度はアプリリアのユーザー車検の動画もお願いします😊
車検前のテスター屋さんは初めて購入した車だったりライト交換した時以外はいきなりライン通した方が安くつきます
これは昔車検場の検査官から聞きましたがもったいないですよ。と言われましたw
ライン通して悪いとこだけ直したほうが安く着きますよ…と
確かに…と思いましたがw
普通車とはラインが少し違うんですね。
二輪は2年以上先になりますが、ユーザー車検にしたいなあと思っています。特にアプリリアはディーラーだと高そうですし😅
北九州で受けるというのは、考えもしませんでした。北九州はかなり遠いので移動の手間を考えると…ですが。福岡市の東の方に住んでいればありかもしれませんね。
ライン通して駄目だったところを直すのが最安なのは間違いなんですが、再検査は時間かかるので、どちらを取るかです。
あとお堅いことを言えば、点検整備する義務がありますので、あまりそれをお勧めするわけにもいきませんね笑
私の車(普通車)も秋には車検ですが
ユーザー車検やってみようかな
と思いました
普通車でしたら、節約効果も大きいかなと思います!ぜひやってみてください。
今年の8月からロービーム検査義務化やね
どうやらそのようですね。
現実的にはロービームで走ることの方が多いので、実態に即した変更かなと思います。
マフラーの音量とかはいつ見てましたか?
たぶん光軸を見られる手前だったと思います。かなり前なので、記憶が曖昧ですみません。
自分で24カ月点検する知識と作業時間と工具類を考えると、業者に依頼した方が絶対得です。
それでも新しめの車は良いですが、旧車は徹底的にみられてどこかでケチを付けられますよ。
前回の車検では半年以上前から準備していましたがナットが1ヵ所緩いと言われ一旦ラインを出て締めて再検で合格になりました。(十分締まってましたが)
あと前々回はRECAROシートに認定されたシートレールが付いていないとNGでした。
(認定証が有っても改造車扱いで車検拒否される正規ディーラーも有るため要注意項目です。)
メンタル的に疲れたので今回は指定工場で受けたらアッサリOKでした。どこも悪く無かったです。
もちろん認定証を確認して問題無しの判断でした。
カスタムしている、年式が古い場合は業者さんに出したほうが良いでしょうね。
僕は、中古車として整備してもらって買ったばかり、年式も新し目、ドノーマル、ということで殆どケチを付けられる場所が無いので自分で出してみました。
こういうパターンなら、おすすめできると思います。
ユーザー車検って納税証明書必要なのですか??
役所などで交付していただくのでしょうか?
普通車は不要になっていますが、軽自動車と二輪は必要です。
郵便で届くか、支払時に窓口でもらえると思います。
紛失したら陸運局か自動車税管理事務所、都道府県の税事務所に届け出れば良いようです。
詳しくは検索で調べてみてください。
光軸調整いくらですか?
4千円ぐらいだったと思います。これで車検通せるなら安いものですね。
エンジン警告灯の黄色ランプ付きっぱなしなんですが、厳しいですよね?
警告灯は間違いなく確認されますので、点灯していたら通らないですね。
排ガス検査って1番最初にやったけど場所によっては違う順番なんですね
そうですね、検査場によって違うと思います。
車検場側のガソリンスタンド屋さんもできますよ。千早 遠すぎるです😅
あらまあ。ガソスタでもできましたか。テスター屋さんで調べてしまいました。
今度何かあればガソリンスタンドに持っていってみます。
車税をネットで払った場合、提出する証明書はどうなるのでしょう?
ハガキで納税証明書が届くので、それで大丈夫です。
ちなみに令和5年度からはシステム化され、提出不要になっているそうです。
点検記録簿はどこで入手できますか?
運輸支局でもらえるのと、あとはネットからダウンロードもできます。
ただし一般人では点検が難しい項目もありますので、ご注意を。
ちなみに点検記録簿がなくても、車検自体は通せます。(車検証に但し書きが入ります)
軽の車検場に若くて優しく教えてくれるオネーちゃん居るんやけど映ってなかったですね
検査レーンにはお姉さんはいらっしゃらなかったですね。
お兄さん、おじちゃんたちも優しかったですよ笑
動画公開時には必要だった「納税証明書」が令和5年1月より不要となりました。
どんどん法律が変わっていきますね〜。情報提供ありがとうございます。
@@chiri_riderはい、普通車だけは先にオンライン参照で行政の横繋がりができたのですが軽自動車協会でもやっと追いつきました
軽と普通車で異なっている事がやっと無くなったのでスッキリです
それにしても当日は窓口が多くて面倒ですよね!二年経つと忘れます😂
車検場出る時、一時停止してなかったよ
失礼しました。気をつけます。
ルーミーっ普通ですか?
トヨタのルーミーですか?普通車なので、軽自動車とは違って陸運局での検査です。
っていう回答で良い質問だったでしょうか?
車検証がICチップ化されるのにともなって作業は簡略化されるのでしょうか❔車検証とお金💴だけ持って行けば😅受けれるようになれば…ユーザー車検増えるでしょうネ〰️⁉️
あくまでも最後の交付される形が変わるだけで、目的は変わらないので作業はほとんど変わらないでしょうね。
もちろん楽になれば嬉しいですが、危ない車を走らせるわけにはいきませんし。
地域によって差があることもあるらしいですが、今年2024年の8月からハイビームでの検査を廃止してロービームだけでの検査になるみたいですね
ロービームで通らなかったらそのまま車検アウトになるみたいです
もし間違ってたらすみません……
m(_ _)m
ロービームに切り替えるというのは、調べてみると情報が出てきたのでどうやらそのようです。
情報を更新しないといけませんね。
オイルがにじくんでいてばか見たいにオイルがもおってないんですが車検通りますか
車体を持ち上げて、下から目視点検を受けますので、その際にオイルがボタボタ垂れてくるようなら不合格になると思います。
そもそも車検関係なく、修理しましょう!
ここは福岡の者検査所かな
そうです、福岡です。
荷台ランプって車検関係ないでしょ?ただ、点灯を車内で確認できないとダメなはず。パイロットランプ付スイッチとか。
どうなんでしょうね。よく分かりませんが、とにかく荷台ランプをつけるように指示があったのは確かです。
ライト調整しないで検査ラインに入るなんて落ちて当たり前です
何も知らない素人なので、そこから分かって良かったと思います。
発煙筒見た?
たぶん見られたと思いますが、記憶がありません。
カメラに映っていない部分も多いですし、記憶も曖昧です。すみません。
参考になります! でも二人目の検査員、ため口で感じ悪いですね…
ありがとうございます!
二人目の検査員はおじいちゃんでした。説明自体は分かりやすかったので、僕は感じ悪いとはあまり思いませんでしたけどね。
車検ライン撮影録画してはダメと書いてあると思うが これはヤバイかも 私も投稿しようと思ったが撮影禁止と書いてあったから辞めた ヤバイぞ!私も最近ユーザー車検したとき動画を撮って投稿しようと思ったが 録画投稿して良いか聞いてみて 恐らくヤバイぞ!
そうなんですか?情報ありがとうございます。