【学マス】いっちゃなんだがNIA編の難易度はインフレしてるに対する学マスP達の反応集【学園アイドルマスター】【姫崎莉波】【白草 四音】【学園アイドルマスター ちびぐるみ】【月村 手毬】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【引用元】
h ttps://bbs.animanch.com/board/4387527/
【動画内の引用】
学園アイドルマスター様
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
まとめ制作にあたり、5chの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
UA-camガイドライン
www.youtube.co...
文化庁
chosakuken.bun..."
#学園アイドルマスター
#学マス
#学マス反応集
#反応集
#ゆっくり
#みんなの反応集
ラスボス枠が開幕1万アピールしてくるのは流石に心折れる音がしたよね
大変な分シナリオに感情移入できてよかったです
初をそれなりのスピードでやってたのに、初をそれほどやらずにNIAになって急に今すぐクリアしたいっていうのはそりゃ無理があるというか
ニア編きてから、スコア初めてSS以上いけるようになったし、かなり楽しい。
ちゃんと難易度に見合ったコンテンツだと思うけど…
人は色々、誰もが納得できるコンテンツなんてないんやなって
コントラスト篠澤の第一オーディションの難易度その他と桁違いなんだけど
実質固有アイテムなしのほぼシュプレヒ+2枚+基本カードとかいう地獄
正直大変とか差し置いて普通に楽しい。楽しすぎるコンテンツ。
新しく入手したPアイドルのライブ見たいのに足が自然とNIAに向かって結局campus modeのライブ見てる
NIAムズすぎて最終1位取れた時嬉しすぎてガチで号泣した。
私も大声出た
おめでとう
カードの引きやSPレッスン上振れればフェス限未所持でもわりと行けるけど最終試験8万スコア超えがノルマなのは流石に調整ガバ過ぎないか?
ソシャゲらしくあんま考えずポチポチ、でストーリー読みたい!ってライト層を取り込もうと思ったら難しすぎるとは思うけど
個人的には歯ごたえあって好き
正直NIAのお陰で強いメモリー作れるようになったし個人的には感謝しています。
ストーリー最後まで視れないの辛い
難易度が高いほどコミュに感情移入できるから私は良かった
NIAはおでかけするだけで
削除がサクサクできる神シナリオなのに…
おでかけの変換と削除、あまりにも運ゲーが過ぎるけどね。
クリアだけなら先生入れたり、道中好きなタイミングで相談踏んだりして下振れにも対応できるけど
評価値狙いで先生抜いたりバンド取ると道中決まった選択肢しか踏めないから削除安定しなくなって禿げるよ。
深呼吸等に変換された時イライラするからストレス要素でもある
カードゲームはゴミを減らして有効札を引く確率を上げるのが常套手段なのだから、削除編成は特異でもなんでもないのでは?
そのゴミを毎回消す作業がマスターから全く変わってないんだが…
楽しませようと思うなら、難易度に応じて初期デッキにあるゴミをテコ入れor数自体減らすべきでは?
学マスの場合、どのデッキ(キャラ)使おうが、圧縮した先でやることは同じカード使ったループだからよろしくない
そこら辺自覚してるからフェス限はカスタムスキルで変則ループさせる性能にしてるんだろうけど、どのみち半年で辿り着いていい場所じゃないと思う
ちょっと前にあったお休み編成の方がよっぽどアウトだと思うよ
フェス星南見てると運営もそうとしか思ってないだろうな
俺もその通りだと思うぜ
多分これカードゲームだと理解してないと思う
なんか出てくる技をうってるだけって言う
どちらかというとゲームのレベルに対してPLVの上がりやすさが足りないっていう気はする
今後のコンテンツでレベル解放されてもどうもならんぞ
ただ簡単にしすぎると周回が苦痛になるから難易度の下方はやめてほしい
NIA編に慣れると今更初に戻れない、失敗してもスコアが上なんだもん。ただしCMを入手できた子だけLV20達成で初期SSRしかないリーリス3人は17で足踏み、HIFまで足踏みしてそう
クリスマスことねはそこそこやれるよ
慣れてきたけどマスターもやりたくなるよ
特別指導の改造内容把握して欲しい改造すればフェス以外でも普通に勝てるよ
初星は実質チュートリアルよな
しっかり動き学ぶのに丁度いい
体力管理もNIAほどシビアじゃないし
「初」の親愛10が結構ぬるりと攻略できて勢いで挑んだら「あれ?このゲームってもしかして死ぬほど理不尽????」って錯覚するくらいには難易度高いと感じた初心者ですw
ちゃんと初期シナリオ遊んでから挑むシナリオ構成(難易度的にも)してるのが上手いなぁと思った
あんまり比べたくないけどウマなんかだと因子以外であんまり
過去のやつ回る意味ないしなぁ
センスはレベル32絶好調の火力上げるために好調上げとして「シュプレヒコール」、好印象はレベル34の「みんな大好き」、やる気は元からかなり運要素あるけどレベル42の「届いて!」まで行けばフェス限じゃなくても何とかなるかなぁって思う。ただそこまで行ってても回すのが辛いのは変わらない
挨拶カスタムすればいける
NIAはメモリー厳選が地獄すぎる
フェスを除く直近で追加されたクリ佑芽とアノマリー清夏以降のキャラがどうなるかわからないけど
キャラのインフレはあるけどサポカが大きくインフレしないのはかなり良いと思う
某パワプロ風育成ゲームだと半年で4凸サポカですら型落ち感がある
まぁ運が良ければ行けるンゴ。全然勝てないからこそ初めて勝った時の親愛度コミュで涙を流して大声で名前を叫ぶ
ことねで初めて月花姉様に勝った時の達成感半端なかった
何が良くないって基本的なゲームシステムが運ゲーすぎるのよ…
spレッスンだったりお出かけでの圧縮だったり
CM麻央強すぎて3周目でフィナーレいけたのびっくりした
NA編始まってから毎日5回くらいプロデュースしてる。
気づいたらレンタル枠無くなってて嘘やろ!ってなってる
「初」の時も、始めたての時は最終1位に苦労したし、何回も挑んで乗り越えて感動した記憶がある。
NIAも今くらいの難易度で良い。
ただやっぱり今新規で始めた時のPLvの壁が問題だな
初の名残の調整ミスっぽい感あるけどセンスだけ一段階上でむずいから、キャラ持ってるならロジックとかアノマリーの方が進めやすいのは意識してもいいかもね
センス以外は持ってりゃ楽になるカードはあれどエンタメほどの影響力無いから、Pレべ30台くらいまでで取れるカードで十分戦えるし
特にロジックは元気は強化した挨拶を複数積み、好印象はみんな大好きが使えれば勝つこと自体はそう難しくない
しょみ初めて1ヶ月前に初めて現在プロデューサーレベル39だけど50までが遠すぎる。
禿げそう。
まあカードゲームがしたいんじゃない!っ言われたら何もいえねぇ
自分がどこの層なのかわからないしテコ入れあったらみんな苦労してたんやねって後々わかるから現時点では何も言えないと思うの
使ってきた恒常担当でNIA歯が立たなくて課金して引いたフェス限担当でNIAクリアの導線は頭いいし体験としてめちゃ良いと思う
最初はむずいなーって思ってたけど慣れてきてからは恒常でもそこまでって感想かなー
ただやる気型は難いと思う…
やる気型でやっと初めてクリアしました…
フェス限なしだと1番打点が出しやすくてやりやすかったです
ただセンスと好印象は無理そうなので強いのが出たらまたやろうと思います…(センス型のcm未所持のため)
@@kitakami5514センスはLSM手毬とかでも情熱ターンで圧縮ループすればplv40でもいける
コントラスト広とかFMW咲季しかいないならエンタメは欲しいかも
正直1回NIAクリアしたら相手が今ぐらいの強さになりますぐらいの難易度でよかったと思う
道中運が終わってて全然圧縮できない絶好調引けない状態の終わってるデッキで初期手毬でfinaleいってボコボコにされて
この話の流れで負けるの申し訳なさ過ぎて結構へこんだ
ちゃんと圧縮すればPLv47の俺でもRやSRキャラで全部フィナーレ行けるぞ
削除圧縮してないだけだろ
親愛度10とかも初心者の頃からしたら大分難易度高かったから親愛度20もかなり大変なんだろうとは思ってたからこのくらいで妥当だと思う
今自分のPレベルより上で手に入るのスキルカードがレンタルで取れるから、エンタメレンタルすればpレベル40行かなくても全然クリアできると思う
やり方わかれば簡単だけど躊躇い清夏とかエッグイくらいしんどい
これはもうキャラパの問題
ためらい清夏がキャラパワーない、だと?
あくまで、個人的な感想です。
・第二オーディションのギャラクシーが結構難しかった。慣れてない場合は、親愛度を上げるだけでなく、低ランクのオーディションをクリアして周回(研修で強力なメモリーカードを作成、抽出)する必要ある。修行あるのみ。
・お出かけの時に「基本のカード削除」ではなく「別のカードにチェンジ」が出てきて、いらないカードが出てきた時の絶望感。削除圧縮作戦が台無しに。
・強力なドリンク(ブーストエキス、ハツボシエキス等)が絶対必要。
・好印象ループたまらねぇ!
(世界一ことね、白線リーリヤ、campus mode清夏、L.U.V莉波でクリア。)
おでかけの変換事故の絶望感めちゃくちゃ分かるわ…
大抵基本カードより悪化しないとはいえ、圧縮編成だと当たり引けるリターンより削除の方が手堅く恩恵受けれるからな
まぁ2つ目に関しては1番下の選択肢がPポイント温存しながらカード増えないから、嫌ならそれを選ぶって話ではある
ログインしかしてなかった勢で正月休みからハマってやり始めた勢だけどplv38くらいでも普通に勝てました
難易度設定自体は好きだけど、リリース1年未満で出していい難易度なのかというのは疑問
麻央パイがお手軽に強すぎとは思った
開始当初から無課金で順当にPLV上げてきた層はフェス限なしでも工夫すれば勝てる絶妙な難易度だと思うわ。文句言う前にまずは勝つための努力をしろって感じ
NIA編出た時なんて親愛度10行ってない奴は置いてけぼりかよって文句すら出てたしそんなもんでしょ
難しいけど楽しいって思います、難易度が適正どうかは分かりませんが個人的にはいいと思います!
初の時は全然ネタバレ踏まなかったけど最近はネタバレに気をつける空気も無くなっちゃったしそこもつらいね
にあでコンテ育成しようとすると、難易度爆上がりする
難易度下げてくれ
それなりにゲーム理解度あればそこそこやれるんじゃないかな?
始めて50日位の初心者だけどA+しかとれなかったレベルなのに削除変声を覚えたらニアクリアしてS+まで出来たわ。
なんやこれ
58日で3キャラニアクリア45レベルまで進めましたセンスなら取り敢えずニアクリアは行けそう
疑問なんだけど
親愛度10までいって、それなりにパラメーター上がってるはずなのに何故、N.I.Aでパラメーター初期値に戻ってるんだろう?
とかは思った。
無課金でも親愛度20目指せる難易度だしちょうど良い
上澄みはスコア20万以上出して余裕で勝ってるくらいだし
お出かけ運ゲー悪いと普通に負ける
次のストーリー配信されるの半年後とかだろ?
半年後に中級者でもまぁ全クリ目指せるくらいの難易度で落ち着かせるには
まぁこんなもんじゃない?
のんびり遊んでたらまともに遊ぶのに
どのくらい時間かかるんだろ
無課金フェス限なしでもnia実装から5日くらいで全員親愛度20行けた フェス限ないと無理なわけじゃない
初だって最初はトゥルーエンド目指すために難易度レギュラーからステップアップしていったのにそれを忘れてるだけな気はする
ローグライクカードゲームで圧縮が基本とは言っても
学マスの圧縮って、アイクラとかサイレントの圧縮(あくまで何種類かの勝ち筋の一つ、キーカード揃わなかったら別プランに移行)
じゃなくて圧縮ウォッチャー(コツを掴めば100%デッキが完成する、強すぎて面白くないのですぐ飽きられて半分チートみたいな扱いになった)に近いからなあ
最初はびっくりしたけど、初A+とるよりずっと早く親愛度20いけてるから、難易度としては適正な上がり方なのでは
というか、カルテットあたりで妥協してそこそこのメモリー作るなら初のマスターより楽だと思う。Plv高ければフィナーレでも
無課金でフェス限篠澤広引けて、PLV30前後、NIA勝利で好感度20行けたので、やっぱり、フェス限引けるかどうかなんでしょうかね?
初心者PでNIA編未プレイだけどこの先不安でしかない
好印象だけは50超えても全くクリアできん、
フェス限のアイドルは何とかなるけど、もってないアイドルは無理だこれ・・・
じゃあ僕は一生初のプロ回ってるね⋯(絶望)
plv50なくても全然いけるぞ…
まじでむずかった。だが目標が出来て良かった
plv53でSRうめでも親愛度20見られるから、plvコツコツあげてきたならクリア自体はできると思う
srうめは全然強い方で草
Plv必要なのは当たり前の事じゃない?初期実装のコンテンツではないんだから。その上でシステム理解してやれる範囲で頑張るゲームでしょ?リリース2日目からやってる微課金Plv53だから説得力ないって言われるかもだけど、基本的には初期SSR組と佑芽星南SRで全然親愛度20達成してるよ
追加実装コンテンツとしてはいい具合だと思うけど。
初心者の文句は「初やって安定してから来い」に限る
50未満だとアノマリーとやる気しかFINALEクリアできなかったな
メモリーは3択くらいにしてもらえんじゃろか
CM持ってたらセンスも余裕でいけるよ
好印象が一番きついかも、手札の周り次第で死ねるから…
@@ヒメカミツPlv40行ってないけど世界一ことねで親愛度20行けましたよ
全ては気合で解決だ
ユーザーが離れるのが最大の問題
クリア困難→もういいや
クリア簡単→もういいや
両方のリスクがある
今は課題達成してレベル50になり、ネットで少し調べて削除編成組めれば数回の試行でクリアできる難易度
いい調整具合だと思う
ライト層は「勝てなくなった。めんどくさい。」ってなったらゲーム普通に消すと思うけどな…
攻略方法調べるのは時間とやる気がある人だけだよ
なんか好印象ことねだけ一発クリアできたけど他クリアできなすぎてめんどくなって放置
初心者にとって難しいからバランスが悪いって側面だけじゃなく、全キャラ親愛20余裕でフェス限所持前提でも周回時のストレスは初マスターより数段上がってるわ。
マスター時代とやる事同じなのに、強化ベストが消えた事とおでかけ運の追加 敵の高難易度化といった新たな下振れ要素に対して、プレイヤー側に有利に働くようになった要素がごく僅かで釣り合ってないのが…
メモリーカスタマイズとフェス限実装くらいでしょ
FINALEもSS周回も初期Pメモリー編成と新あさり先生借りて相談>お出かけの思考があれば何とかなる
評価値勢の言う「強い編成」に囚われてる人はけっこう居そう
Pレベル低い状態でセンス勝てないなら青汁でエンタメ引こう
かなり楽になるぞ
難しいけどかといって初心者に難易度合わせても既存プレイヤーからしたらつまらんし初心者は初遊んでおきなよ
周回してると削除ループできない一次二次はもうちょっと緩くして欲しいと思った
そもそもフェス限使っても勝ててないのに…
やる気ロジックでようやく勝てたけど好印象センスは無理だよな…
半年romりますかなあ
コツ掴めばいけるけどまずそのカード選定が
前シナリオでしっかり前知識ついてないと難しいやーつ
まぁそもそもレベルの概念があるゲームなんてレベルが上がれば強いのは当たり前だし……10月から始めて50レベル到達してないけど工夫次第でなんとかなったりはするからとにかくやり込んで研究するしかないのでは?
初期センス組が結構キツイ
最後のトゥルーが達成できないわ
初期センス組はRの初声・初心・初恋が初期SSRと反対のプランになってる上にSSR相当の性能持ってるから、割り切ってロジックでクリアすればよろし
フェス限が強すぎて Plv,30前半でもアノ麻央でSSいけそうだったぞ
でもセンスとかは擬似圧縮編成でもまぁまぁキツイ
通常ことね pレベル37
いけるか?🤔
圧縮成功させて、みんな大好きとファンシーチャームを改造出来れば行けると思う
低レベ(30後半)だとインフレSSR以外だと削除圧縮前提、そういう攻略ムーブわからないならレベル上げるしかないけどレベル上げる手段がうんこなんだよね
ライトユーザーには厳しすぎるとは思う
自分も半年プレイしてるので、失敗の後ap返せるなら文句はないが、
カジュアルプレイヤー達絶対きついすぎると思う、
そもそもplv上げ結構難しいしまずストーリー読む派には無理すぎ
ある配信者見てて思ったけど
カードゲーム熟練者やゲーム理解度があれば、plv40前後で、恒常PSSRでも苦労しつつもギリ親愛度20クリアできて、フェス限あれば余裕でクリアできるくらいの難易度なんよねNIA
だから、ゲーム自体の難易度調整はすごい
無課金でストーリー読みたいだけ勢にはかなりハードル高いけどね…
一番の問題は、根本的にPlv上げが死ぬほど大変なことやと思う
せめてPlv50まで上げるのが簡単になればもっといい感じなんじゃないかな
難易度はちょうどいいような
簡単だと感動ないし、ある程度試行錯誤して最後ギリギリだったりで勝った瞬間が1番嬉しいしシナリオに入り込めるし感動するし、
光景広は32あれば勝てるようなきが
30でも行けましたし
まあ感動したい人ばっかりじゃないからね
手こずらせやがってこの野郎としか思わんやつも多いし
個人的にはフィナーレの難易度はやりすぎ感がある
一段階下げていいぐらい
やってる事は最初と変わってない
厳選するカードがNIAのカード強化(緑)に変わったくらい
ループ構成の緑カードが揃ったら割と楽勝
担当アイドルに依ってアタックカードどうするかが若干変わるくらい
そら初めて1ヶ月経ってない人間がそんな簡単に行けるとは思ってはない
てかマスター経験せずにNIAいってるけどマスターからやった方がいいのかなぁ
18まではいけるけどお姉ちゃんに勝てねぇ!俺自身が佑芽になるしかねぇ!
FINALE全然勝てないけど別にバランスおかしいとは思ってない
正直今のところcampus modeとアノマリー以外NIAのやる気でないな。
campus modeの4人、アノマリーの2人はPlv45でギリギリ親愛度20いけた。
ストーリーを自分で見たいだけのユーザーには正直時間的にも金額的にもレベル高すぎるとは思うんだよな。
まあそれだけ大変だから達成感もあるんだしいいバランスなのかな。
Plv38わい、フェス限リーリヤでフィナーレクリア、光景広が親愛度17で止まってる。
NIAは初との差で最初は混乱したけど、なんだかんだ楽しくやってる。
難しいは難しいけど、ウマ娘と比較したらまあこんなもんでいいよなって感覚。
難しいけど、でも追加コンテンツってそういうもんよ
センスとロジック、アノマリーで難易度に差があるとは思う、ロジック(やる気型)ならクリアするだけならとても簡単
最近復帰して恒常麻央先輩がボコボコにされたけどフェス莉波がボコボコにしてくれた まぁちょうど良いんじゃない?
手毬が初期SSRしか持ってなかったから本当にしんどかった、、、
でも美鈴ぶっ倒した時の感動はしんどさ以上にあった😂
Plv34のフェス限千奈でクリアできました
メモリーを多少厳選しておけば割と余裕でそれやってないとキツイ印象でした
初ならまだしもNIAで削除編成難しいはわからないな。サポカ適当でも、使い切り選んでお出かけしてけばある程度圧縮できる。
実際にやってるとこ見せてもわからんやつはわからんので……
Plvを50まで上げてからやればええ
ロジックは楽だけどセンスでの攻略がなんか苦手…
お出かけ運ゲーと弁当漁り先生でなんとかやってる
センスサポカ多いせいであまりにも弱い編成になることが多くて辛い
それに比べてアノマリーはすげえよ、クソサポカばっかでも勝てるもん
逆にいえばサポカさえ完成していればコントラスト広でもクリア自体はできるから、いい難易度だと思うよ
周回は運が絡むから難しいけども
このくらいの難易度じゃないと中級者以降は敗北エンドのシナリオ見れないのでこれでいいよ
まあレベル50未満の可愛いことねで勝てたからそこまで課金必須では無いと思うけどなあ
逆にfinalより上の高難易度を設けて欲しい。親密度20達成した後は、スコアアタックはサポ完凸0、コンテストはフェス限をあまり持ってないから土俵に立てずやる事がない。
スコアタとサポカは無関係ですよ。
SS+後半(SSS級の19000クラス)出そうと思うと重要ですが、最終試験で50万出す100万出すはキャラ性能が圧倒的に重要