【製材で火花】オニグルミ原木製材実演【木の店さんもく】Japanese Walnut Sawing - It was so hard our saw was sparking!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 51

  • @Salieri0706
    @Salieri0706 2 роки тому +18

    こういう作業映像だけのも大好きです❗

  • @hanaohanada4425
    @hanaohanada4425 2 роки тому +3

    色も杢もいいものがとれた感じですね、惚れ惚れしました。

  • @hrkknt922
    @hrkknt922 2 роки тому +19

    素人の感想ですが、
    一見機械任せな仕事に見えて、木目や木肌から最適な厚みを見出すとても経験がものを言う仕事なんだと感心しました!
    魚をさばくよりも個体差が大きく、切ってみないとわからないことも多いことでしょう。関心寄せられました。

  • @barkindustry8150
    @barkindustry8150 2 роки тому +4

    WOW WOW WOW!! That walnut is incredible, so gorgeous. I love the chocolate tone of the grain. Thank you for sharing

  • @ハナのママ
    @ハナのママ 2 роки тому +3

    木って、興味深いですね。それぞれに育って来た環境によっても色んな模様が出て来るんでしょうね。出来れば、その木の歴史が知りたいです。中には樹齢が100年以上のもあるんですよね。
    木が硬いんでしょうが、ノコに切らせないぞとばかり抵抗しているような、、、
    作業されている方に思い出に残る木について聞きたいですね。

  • @kusafuguoniokoze9731
    @kusafuguoniokoze9731 2 роки тому +11

    さすが「三八銃」の木部に使われたオニグルミ、固そうですね。

  • @工作と修理で遊ぶ
    @工作と修理で遊ぶ 2 роки тому +1

    飽きないですね 子供の頃よく製材所によく見にゆきましたね、発動機の音が迫力満点でよく 見にゆきましたね。

  • @佐藤義清-c4g
    @佐藤義清-c4g 2 роки тому +9

    綺麗な木目ですね! 小さい部材は銃床に使えると思います。
    銃床の材料にはフランスクルミが良いと言われていましたが、日本のクルミも素晴らしいですね!

  • @117toshi8
    @117toshi8 2 роки тому +6

    クルミはスワレが出るんで中々建築資材ではお目掛かりませんが家具屋さんで聞く材ですね。

  • @もじもじぞう
    @もじもじぞう 2 роки тому +1

    良い板材ですね。湾曲も良い感じですね。

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 2 роки тому

    素晴らし模様ですね。水墨画みたいです

  • @とひ-s6b
    @とひ-s6b Рік тому

    うわぁ✨渋い色で美しい〜❤

  • @shimameji
    @shimameji 2 роки тому +3

    木目が段々見えてくるの美しいな~!! この絶妙のタイミング、いつまでも見ちゃう…ステキだなぁ

  • @ぜんきち細田
    @ぜんきち細田 2 роки тому +2

    懐かしい、家具の仕事をしていた時、材木屋さんで手伝っていた。

  • @funazushi7099
    @funazushi7099 2 роки тому

    硬そうな板ですね、刃がドラフトしようとしてます。
    機械の送りは、人力なのですね

  • @武田猛
    @武田猛 2 роки тому

    此だけ太い、クルミは見たこと無いです奥秩父や南アルプスに沢山在りますがここまで大きなのは凄い‼️

  • @chary-cx5ss
    @chary-cx5ss Рік тому

    マグロなんかの柵どり思い出した。
    アレも血合やキズ、寄生虫避けながら筋目を意識して取り分けるけど
    あるは持てるがこれ持てないもん
    切らなきゃ解らない時代を修行して切らずに読むと言う熟練のワザなんだろうなぁと感じた🎉

  • @jeffreychesters1353
    @jeffreychesters1353 2 роки тому +1

    Looks amazing

  • @bang4724
    @bang4724 2 роки тому +3

    これがかっての日本軍の小銃に使われてたかと思うと感慨深い
    今だったらスピーカーのエンクロージャに使うとどうなんだろう、硬すぎるかな

  • @user-meriodass
    @user-meriodass 2 роки тому +2

    帯鋸が弾けないか、ヒヤヒヤもんですね…!

  • @宝石丸
    @宝石丸 2 роки тому +2

    天井にベルト車が回ってそうな年代もののノコ🤔😆

  • @51HNA
    @51HNA 2 роки тому

    原木の製材の様子面白く拝見してます。中からどんな木目が現れるのかワクワクします。一つ質問、この原木は生木のままでしょうか、あるいは1.2年 天日干ししたものでしょうか?

  • @堀場温美
    @堀場温美 2 роки тому +20

    この木が何年生きていて、製材するためには何年生きていて乾燥させ、いくらで買ってきたのか、いくらで製材料を貰うのか、だれがどんなものに使うのか、制作過程が見えたら、どんなものになったか・いくらで製品が売られるのか、誰が買ったのか。ここまでやってくれたら、見る人は大満足なのですが。

    • @タッチ-s6t
      @タッチ-s6t Рік тому +7

      百年三百年生えて
      10年位乾燥させて
      下手したら1億とか3億になる
      買う人は一枚板のテーブルを欲する富豪とか
      飲食店系の人達とかだろ多分
      そんなに質問するならとりあえず質問する前に調べて見る事をオススメするぞ(ちなみに調べて見るは誤字ではなく調べてから実際にその情報を見ろという意味を込めてる)

  • @shira2012mar09
    @shira2012mar09 2 роки тому +1

    これまで拝見させていただいてきた中で最も美しい年輪でした。
    なんと素晴らしい天然の芸術、ありがとうございました。
    どんな香りなのだろう@@
    BARのカウンタートップに使われていたら、よほど美味い酒になるでしょうね。
    東京・銀座に「TOTI ni BAR (トチ(栃)・バー)」ってあるんですけど、
    こちらは「BAR鬼胡桃」?w

  • @ハムスター-c8b
    @ハムスター-c8b 2 роки тому

    杢が素晴らしいね。
    サンダーかけてボンド塗ったら綺麗やろなぁ。

  • @jeffreychesters1353
    @jeffreychesters1353 2 роки тому

    Anybody know what they what they will make out of the timber when cut???

  • @CHAI_DALBERGIA_FAMILY_CHANNEL
    @CHAI_DALBERGIA_FAMILY_CHANNEL 2 роки тому

    มันสวยงามมาก.ที่ประเทศไทยของผมก็มี.มีชื่อว่าdalbergia black.

  • @jeffreychesters1353
    @jeffreychesters1353 2 роки тому

    Please add English subtitles so we can understand what you are talking about

  • @david4jp
    @david4jp 2 роки тому +5

    一定じゃないからノコの歯で焼けてますやん。

  • @suizukeizu
    @suizukeizu 2 роки тому +2

    魚の身を切り分ける寿司職人に通じるところがあるな

  • @三義老男孩
    @三義老男孩 2 роки тому

    9:17 火花 石

  • @p51mustang_
    @p51mustang_ 2 роки тому +1

    2:35
    火花🔥この辺から

  • @yasurz3041
    @yasurz3041 2 роки тому +4

    重いので木返しも大変ですね。手打ちカスガイ、軽便。これから無くなっていくんでしょうね・・・

  • @昌彦倉渕
    @昌彦倉渕 2 роки тому +1

    帯鋸、石当たりしてますやん!

  • @バックスピン産業
    @バックスピン産業 2 роки тому +3

    胡桃の木硬いですよね、帯鋸の刃こぼれしてますが…帯鋸切断してぶっ飛ぶと凄いんで気をつけて下さいm(_ _)m

  • @BASimco
    @BASimco 2 роки тому

    Oose tamadachi. Dai-Jobi. Domo…

  • @nobus6552
    @nobus6552 2 роки тому

    いくらの賃挽きなのだろうか

  • @yamamomoizm
    @yamamomoizm 2 роки тому +2

    材が固いのもあるけど、もう刃が古くて摩耗で切れ味が鈍っているんじゃないかな?

  • @gwater12345
    @gwater12345 2 роки тому +8

    安全そうに見えますが、恐ろしく危険な作業です。
    万一、バンドソーが折れようものなら歯で八つ裂きにされます

    • @温度体感
      @温度体感 6 місяців тому

      この前、小さな製材所の前を通ったのですが、警察官が大勢いました。

  • @おは陽きゃ
    @おは陽きゃ 2 роки тому

    硬そう

    • @キヅマサヨシ
      @キヅマサヨシ 2 роки тому

      だから何か?頭が、バカなの?笑っ~😁

  • @本田不利井戸-z6l
    @本田不利井戸-z6l 2 роки тому +6

    動いている鋸刃への潤滑油?冷却水?塗布は非常に危険です。巻き込まれます。
    当方の社内的にはやってはいけない作業とされています。

  • @bigguy2683
    @bigguy2683 2 роки тому +1

    sloppy work

  • @冨尾洋
    @冨尾洋 2 роки тому +12

    んーなんか、木取りが余り上手くない様な気がしますなー少し位の割れは板で取った方が良いかも知れないが、なんか勿体ないですねー、