Okinawans arise early to take first ride on newly inaugurated monorail extension

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • Video footage taken in the early morning of Oct. 1 shows he opening ceremony and first run on the new 4.1-kilometer extension of the Okinawa Urban Monorail, also known as Yui Rail, which connects the Okinawa Prefectural capital of Naha with the adjoining city of Urasoe. When it opened in 2003, the line connected Naha Airport Station and Shuri Station in the city center with a total of 15 stops. The extension lengthens the route to 17 kilometers and adds four stations. The entire route can be covered in about 40 minutes. The video footage was taken by Sei Ito and Shinichi Fujiwara of The Asahi Shimbun.

КОМЕНТАРІ • 36

  • @女神まどか-i8f
    @女神まどか-i8f 5 років тому +2

    え⁉️もう動いたんですか😳🌟
    知らなかった❗嬉しい😆
    浦添~浦西方面まで伸びてくれたのは助かります🎵
    これからは空港から安くで直接帰れる😏

  • @official5649
    @official5649 5 років тому +25

    このまま北部まで伸ばして美ら海水族館までの交通の便良くしていただけると嬉しいんだがね

    • @boeing777kr
      @boeing777kr 5 років тому

      それ凄く便利で嬉しい!
      けど、レンタカーと高速バスに客取られてないかな

    • @official5649
      @official5649 5 років тому +3

      @@boeing777kr 快適性ならモノレールが1本上手な気がする、東京モノレールくらいのスピードでいけばかなり高収益だと思う

    • @女神まどか-i8f
      @女神まどか-i8f 5 років тому

      行った事ないけど中部の大きな
      サンエーまで伸ばしてくれたら嬉しい😁

    • @さかもと-q1l
      @さかもと-q1l 5 років тому

      ゆいレールじゃなくて、鉄道としてそういう計画があるっぽいよ(糸満-名護)

    • @official5649
      @official5649 5 років тому

      @@さかもと-q1l ま?kwsk

  • @syakunage100
    @syakunage100 5 років тому +15

    今後、沖縄の交通機関の発展は、まず、東京の山手線のように、循環路線にすることですよ。そうすると、発展する地域が平準化するんですし、駅ごとの特徴がどんどん大きく表現されますよ。

    • @nyarome3
      @nyarome3 5 років тому +2

      それは大いに賛同します!
      私の所在地も、昔路面電車の循環路線で各駅賑わっていましたが、地下鉄導入後、見事に2極化w 地元民からみるとつまらない街に成ってしまいました。

  • @しばまさ-f6e
    @しばまさ-f6e 5 років тому +16

    3両編成にしないの?
    沖縄県民ではないからわからないけど
    結構、込み具合が凄いって聞くし
    これだけ駅を増やすなら、そろそろまずいのでは?

    • @user-dc8jh8tg6n
      @user-dc8jh8tg6n 5 років тому +8

      駅作る段階で3両対応にさせとけば良かったのにね

    • @ジャック-d3g
      @ジャック-d3g 5 років тому +2

      実はゆいレールは赤字らしいですよ

    • @からあげ-s9r
      @からあげ-s9r 5 років тому +9

      駅自体は4両を収納可能だし、3両運転に近々するそうだよ

    • @ジャック-d3g
      @ジャック-d3g 5 років тому +1

      @@からあげ-s9r
      3両にしても赤字増やすだけだと思いますが…やむなしなんでしょうか?

    • @からあげ-s9r
      @からあげ-s9r 5 років тому +3

      @@ジャック-d3g 営業開始してからの総収支では赤字(駅の費用など営業開始前から今までの費用から営業開始してから今までの売上を引いた値)ですが、年間で見れば黒字ですよ。なので3両にしても年間黒字になるでしょうし、万が一赤字になったとしても那覇市や浦添市、沖縄県が負担するでしょう

  • @TV-ru6xz
    @TV-ru6xz 5 років тому +2

    ゆいまーる【意味】(助け合い)とモノレールをかけてますね!!

  • @高塚一司-u4y
    @高塚一司-u4y 5 років тому +1

    離島の沖縄県にモノレールは最適です。他の県の鉄道と接続の可能性はなく、設備がシンプルで踏切も無くて建設費の抑制が出来る方式です。

  • @gardenman3
    @gardenman3 5 років тому

    Are they adding more trains?

  • @沖縄料理Google星4.9279件
    @沖縄料理Google星4.9279件 5 років тому +3

    おめでとうございます〜

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 5 років тому +4

    2両じゃ輸送力追い付かないからせめて本数増やして欲しいな。

  • @nao_33_nao
    @nao_33_nao 5 років тому +2

    また乗りに行きたいな☆

    • @柴山智彬
      @柴山智彬 2 роки тому

      ゆいレールは、『3両編成』なりますよ😃💕
      嬉しいでしょ😃💕

  • @porschecool
    @porschecool 5 років тому

    来沖のときに新しい終点まで行ってみます。
    モノレールで延伸しても基本電車ほどスピード出せないし、
    エネルギー効率の点から将来は別の(電車等)の軌道を考えないと駄目じゃないのかな?

  • @LargeStoneTokyo
    @LargeStoneTokyo 5 років тому +1

    新しい車内メロディが楽しみ。

  • @氷の恒星
    @氷の恒星 Рік тому

    2両編成から3両編成で運行してらどうかな?

  • @宮里淳-l2r
    @宮里淳-l2r 5 років тому

    鉄軌道が、コスト減なはずなのだが。なかなか実現しない。

  • @gogoarinko
    @gogoarinko 5 років тому +2

    キキララのラッピングじゃん!

    • @柴山智彬
      @柴山智彬 2 роки тому +1

      そうですか😃💕ゆいレールは、『3両編成』なりますよ😃💕
      嬉しいでしょ😃💕

  • @ikisugiikuiku
    @ikisugiikuiku 4 роки тому

    半年後に経済危機が訪れそうもない雰囲気(笑)

  • @daiamondorobotto9812
    @daiamondorobotto9812 5 років тому

    ノノ