Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【遊戯王】言ったもん勝ち?バトルシティ編の俺ルール【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 сер 2024
  • 遊戯王原作のバトルシティ編における俺ルールをゆっくり解説しています。
    王国編より少ないものの、ルール無用の効果が多数登場。
    懐かしい俺ルールを動画でお楽しみください!
    ▼目次
    --------------------------------------------------
    00:00 オープニング
    00:19 遊戯VSレアハンター戦
    02:01 城之内VS梶木漁太戦
    07:16 海馬VSイシズ戦
    10:14 遊戯VS海馬戦
    12:26 遊戯VS闇マリク戦
    --------------------------------------------------
    ▼チャンネル登録お願いいたします
    / @ch8233
    ▼引用元
    ©️高橋和希/集英社/遊戯王
    ©️スタジオ・ダイス/集英社/テレビ東京/KONAMI
    #遊戯王 #ゆっくり解説 #原作

КОМЕНТАРІ • 149

  • @ne-gz7xc
    @ne-gz7xc Рік тому +70

    バトルシティ編でも王国編みたいなノリで戦ってる梶木漁太すき

  • @ToysDriver
    @ToysDriver Рік тому +4

    ああ、フルカラー版だから六芒星の呪縛じゃないのか
    テーブルトークトレーディングカードゲームほんとすき
    決闘の決着がついたのに洗脳城之内がレッドアイズに自身を攻撃させることができたのも、俺ルールといえば俺ルールよね

  • @user-lm5nd5tp4q
    @user-lm5nd5tp4q Рік тому +9

    5:50
    ここ梶木は「でも今の攻撃でパンサーウォーリアも吹っ飛んだはずじゃ!」みたいなこと言ってるのもジワる

  • @chemisa5136
    @chemisa5136 Рік тому +10

    「神を生贄に捧げる」は、「わざわざ同レベル以上のモンスターを生贄にする事はないだろう」と考えて、運営側がルールに余計な事を書いてしまったのだと解釈してます。

    • @user-rx2lm2sc5q
      @user-rx2lm2sc5q Рік тому

      そもそもOCGでは生贄召喚に必要なモンスターはレベル関係無しに制限が無く何でもいいからな。
      原作で高レベルモンスターを召喚する際、そのレベルを超えるモンスターを生贄にしてはいけないというルールは余計な設定だった。

  • @user-fk8yk4rs9t
    @user-fk8yk4rs9t Рік тому +10

    オベリスクを生贄にしてブルーアイズを召喚したとき爆弾とか事情を知らないギャラリーは海馬の行動意味不明すぎるとか思わなかったんだろうか

  • @user-ei4ej2xn1s
    @user-ei4ej2xn1s Рік тому +7

    要塞クジラ撃破するシーンかっこいいな

  • @user-jg6xo6vu2f
    @user-jg6xo6vu2f Рік тому +37

    ドラゴンを呼ぶ笛のドローほんますこw
    ただあんまり気にしてなかったけど、カード枚数を考えながら描くの地味に大変だなぁって気づいたw

    • @hakujo-w3h
      @hakujo-w3h Рік тому +8

      作者「あれ!?今後の展開するにはカード一枚足りないぞ!?」
      ってなってたんだと思うと草生える

    • @user-jg6xo6vu2f
      @user-jg6xo6vu2f Рік тому +4

      @@hakujo-w3h ぶっちゃけ俺なら枚数を数えながら読んでないから気づかない思うw

    • @kw6478
      @kw6478 Рік тому +2

      確かに漫画に書くにはカード枚数とか細かい辻褄合わせ必要だからかなり大変そう。
      遊戯や相手のデッキを用意して、テストデュエルみたいなこともしてたのかな。(遊戯デッキは高確率で事故りそうだけど)

    • @user-jg6xo6vu2f
      @user-jg6xo6vu2f Рік тому +2

      @@kw6478 それを週間連載でやってたってのほんまバケモンやね

    • @user-uz1vm4dj9f
      @user-uz1vm4dj9f Рік тому +1

      リメイクされたら「このカードが墓地に送られた場合に発動する。デッキからカードを一枚ドローする」が必要だね

  • @SRDMSK
    @SRDMSK Рік тому +26

    海フィールドの件では観客の子供が「シャチが2匹いる」と言っていて母親が「1頭はクジラ(要塞クジラ)って言うのよ」と言うと子供が「シャチが2匹いるんだ」と言いこれが伝説のフィッシャーマンが海フィールドに隠れているヒントになっていた

  • @user-gc6pu9bp3q
    @user-gc6pu9bp3q Рік тому +3

    そんなのアリか の多い梶木ではあるが
    最後の、たとえ敗北するとしても
    一番好きなカードをセメタリーに
    置いておきたくない、という
    カードを大事に想う精神は見習いたい。

  • @user-md2wq5dv8h
    @user-md2wq5dv8h Рік тому +4

    アニメではなるべくOCG準拠になってたから、シナリオライターってすごいなって思うわ

  • @user-hk9qk4ny1v
    @user-hk9qk4ny1v Рік тому +6

    たしかに俺ルールまみれではあったけどエンターテイメントとしては最高だったよな。
    面白かった!

  • @lipschitz0
    @lipschitz0 Рік тому +3

    王国編やこのころは、本当に俺ルールが多かったw
    しかし、だからこそ面白かったな!

  • @iai-hijou-shoku
    @iai-hijou-shoku Рік тому +13

    ラーの言ったもんがち効果はOCGでの弱体化とサポートカード追加による擬似再現まで含めて好き

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne Рік тому

    かつて流行ったMAD関係の遊戯王やりたい放題もかなり面白かったな

  • @user-wl6ec4cx8j
    @user-wl6ec4cx8j Рік тому

    面白かった

  • @291come83
    @291come83 Рік тому +12

    7:16 オベリスクで攻撃しかけた時点で
    メインフェイズはもう終わってんのに、
    無かったことにしてブルーアイズを
    アドヴァンス召喚する社長のラフプレイ

    • @user-xm5wf9ze3b
      @user-xm5wf9ze3b Рік тому +2

      それ思った!
      いやいやバトルフェイズ中ですけど!?
      ライバルアライバル使わんと無理やでって思ったよ笑

    • @user-pi7eb9me2k
      @user-pi7eb9me2k Рік тому +6

      原作ではOCGにおけるフェイズの概念は存在しないんやで。

    • @user-jp2eo4kc1x
      @user-jp2eo4kc1x Рік тому +3

      確かにデーモンの召喚と磁石の戦士αの合体攻撃で攻撃力プラス200アップは実際出来ません。アニメの世界だからこそ出来ます。

    • @user-xm5wf9ze3b
      @user-xm5wf9ze3b Рік тому +1

      @@user-pi7eb9me2k 確かに笑
      あとリシドが城之内のターン中に「甘いっ」とか言って手札から魔法解除使ったとこもルール無視しててウケた
      原作の魔法解除は速攻魔法でもあり、手札誘発でもあり、カウンター罠的な立ち位置になってた

    • @user-pi7eb9me2k
      @user-pi7eb9me2k Рік тому +3

      @@user-xm5wf9ze3b 原作の「魔法解除」は元ネタであるMTGの「対抗呪文」オマージュでしょうね。
      対抗呪文も手札から直接発動して効果を無効にしますので。
      頭ごなしに俺ルールなどと言わないで、こうやって掘り下げて調べると新たな発見があるかもしれませんね。

  • @user-xy3lw8ou6q
    @user-xy3lw8ou6q Рік тому

    パンサーとクジラの攻防戦もはやカード関係なくてゲラゲラわろてる

  • @user-kt9cf4sq8k
    @user-kt9cf4sq8k Рік тому +4

    梶木ほんま凄いわーw

  • @kinokolian_pk
    @kinokolian_pk Рік тому +1

    最初のレアハンター戦はダイレクトアタック以前にドローフェイズ前とかいう謎のフェイズがあるのもイカれてると思うわ

  • @soladod2422
    @soladod2422 Рік тому +8

    砦を守る翼竜 35%の確率で回避できるぜ
    その時の衝撃展開は忘れられない

  • @user-xs1mg9ct6b
    @user-xs1mg9ct6b Рік тому +1

    フライングフィッシュのせいで、飛んでるモンスターは、落とし穴使えない俺ルール使って奴がいたなぁ…ブルーアイズ→落とし穴→ブルーアイズ飛んでるじゃん→初期の足ついてるじゃんってなりました。

  • @user-zq1se5lb7q
    @user-zq1se5lb7q 10 місяців тому

    絵の描き込みやべぇ…

  • @user-mz1om7jg2x
    @user-mz1om7jg2x Рік тому +1

    シャチの入ってる水槽にフィッシャーマン隠すのはディスク開発した海馬も驚くだろうな。

  • @ch-ee5qg
    @ch-ee5qg Рік тому

    城之内の切り札時の魔術師も俺ルールの強いカードだと思います。王国編では舞やキースのモンスターが弱体化したしエスパーロバ戦ではサイコショッカーには効かなかったりした時は笑いました。

  • @user-sh8fx5qy2w
    @user-sh8fx5qy2w Рік тому +1

    8:23
    ココでオベリスクをリリースしてブルーアイズを召喚したのがブルーアイズ=社長の嫁ってイメージをますます加速させた感じですな(^^;

  • @japan1898
    @japan1898 Рік тому +14

    最初から城之内がハリケーン使ってればなんの問題もなかった件

  • @masaoku926
    @masaoku926 Рік тому +1

    11:39ワロタ

  • @Alati666
    @Alati666 Рік тому

    イシズの「生贄の抱く爆弾」も発動宣言も何もせずひっそりと使われて墓地に置かれたのは読んでて「いや、おかしいやろ!」って思ってた。

  • @user-gy4jv9nt3i
    @user-gy4jv9nt3i Рік тому

    ルールは一見難しそうだが、ガバガバだぜ!⭐

  • @yukitazawa5137
    @yukitazawa5137 Рік тому +1

    カードテキストに書ききれない効果が記された六法全書並のカード効果説明書が存在するんだよ。たぶん。

  • @byuwatahero9349
    @byuwatahero9349 Рік тому

    闇遊戯「カウンターマジック発動!魔法解除!」←思いっきり相手ターンに使ってます
    魔法解除って速攻魔法じゃ無かったよね・・?(OCGだと魔法除去に変更)
    ってか原作ではそもそも魔法カードに通常と速攻の違いが無かったような(永続と装備は有った筈)

  • @user-ji9ow4ip9r
    @user-ji9ow4ip9r Рік тому

    そもそも梶木くんはシーステルスとかいう戦法のせいで一人だけ異次元のカードゲームしてるよねw

  • @Y_g_m_
    @Y_g_m_ Рік тому +2

    合体攻撃で200ポイントアップ!はほんと子供ながらに意味不明だった、殴る順番変えればそんなことしなくてよかったのに…多分最後の最後で計算合わないことに気付いたのかな…

  • @user-ik2id3it5v
    @user-ik2id3it5v Рік тому +8

    ラーがほんと言ったもん勝ちで笑ってた

  • @sigininemnem
    @sigininemnem Рік тому

    ドラゴンを呼ぶ笛は相手も使えるから相手が特殊召喚した数だけドローとか

  • @user-xy3lw8ou6q
    @user-xy3lw8ou6q Рік тому

    1:18 あいてのカードに俺ルールw

  • @rakuyou9482
    @rakuyou9482 Рік тому

    遊戯の場にブラックマジシャンとレッドアイズが居たのかぁ。
    2体の融合カードがあの時存在してなくて良かった

  • @user-wl6ec4cx8j
    @user-wl6ec4cx8j Рік тому

    面白い

  • @t25009235
    @t25009235 Рік тому +2

    懐かしいなぁ

  • @user-fi5rh2hn6k
    @user-fi5rh2hn6k Рік тому +1

    カードを使ったテーブルトークRPGなんだな

  • @ZGMF-X09A333
    @ZGMF-X09A333 Рік тому +1

    梶木のやつは当時子どもながらにこんなん反則やんwって思ってたなぁ

  • @user-qm1yo8uc9o
    @user-qm1yo8uc9o Рік тому

    梶木ってさっぱりした性格に見えて羽蛾なんかよりよっぽど陰湿な戦術使うよな

  • @user-du4gp2rf8z
    @user-du4gp2rf8z Рік тому

    レアハンター戦のドローの前に発動も十分俺ルールな気が

  • @user-hk5bb4oy7e
    @user-hk5bb4oy7e Рік тому

    実際、対戦相手を納得させるかバレないかでどんな効果も通るんだよなぁ。。

  • @user-pd2js4ob9o
    @user-pd2js4ob9o Рік тому +1

    原作のM &W自体が現代で闇のゲームをするためにシャーディーが千年眼でペガサスを操って造られせたゲーム感があるから神のカードのめちゃくちゃ具合といい普通のゲームでは無さそう。

  • @user-cf9hl1mk9k
    @user-cf9hl1mk9k Рік тому

    ドラゴンに乗るワイバーンwww

  • @user-pk8dx2pp6z
    @user-pk8dx2pp6z Рік тому

    オベリスクを生け贄にするのは遊戯もマリク戦でやっとたよな。

  • @user-yh3su6jl8e
    @user-yh3su6jl8e Рік тому +1

    飛行能力とかはあからさまにMTGの影響よね

  • @user-eg8ww6so2u
    @user-eg8ww6so2u Рік тому

    社長が衛星を使ってラーのテキストを盗み見るのもビックリした
    どのくらいラグがあるかわからんけど
    その気になれば相手の手札も見れる訳だしww

  • @user-yf5rl5uq6p
    @user-yf5rl5uq6p Рік тому +5

    原作ありきなんだから俺ルールって言われるの嫌い
    OCG側が原作再現してないんだよ

  • @karman3335
    @karman3335 Рік тому

    高橋先生海好きすぎたっぽいな

  • @user-sf4iq3ux3n
    @user-sf4iq3ux3n Рік тому

    個人的に一番意味が分からないのはパンドラのエクトプラズマでブラックマジシャンが身代わりになることかな
    ブラックマジシャン対決のやつ

  • @ketsuneuron
    @ketsuneuron Рік тому

    こうして見ると原作のM&Wはカードを使ったTRPGなんだな

  • @elf6944
    @elf6944 Рік тому +1

    ディメンション・マジックでラーを倒せるのも意☆味☆不☆明…

  • @highbridgecorp.6388
    @highbridgecorp.6388 Рік тому

    梶木戦はニビジムでスプリンクラーを使ってイワークを倒したピカチュウ的なノリなのかな

  • @user-cx5xj9ne7u
    @user-cx5xj9ne7u Рік тому

    これ程メチャクチャな描写をして尚、称賛の声が高い遊戯王は改めてスゴい。凡百のマンガなら炎上して消えてる

  • @yanoto3935
    @yanoto3935 Рік тому

    12:27
    ドラゴンを呼ぶ笛でドローさせるんじゃなくて強欲な壺を使わせるんじゃ駄目だったのかな?って思ったけど、キャライメージを優先したのかな?

  • @hotr6627
    @hotr6627 Рік тому

    オシリスのデッキ破壊は「おお!新しい!」って思ったけどなあ
    ただ、魔法カード効かないはずのラーが、何故かブラマジ専用魔法カードで死んだのは「???」ってなった。

  • @user-fs4qv7oh7u
    @user-fs4qv7oh7u Рік тому

    フィールド魔法「宇宙」とかあればほとんどのモンスターが死滅するんやろか
    機械族とかは生き残りそう

  • @xmac4910
    @xmac4910 Рік тому

    梶木はソリッドビジョン以外ならどんな決闘なんだろう。笑

  • @reondyuminasu
    @reondyuminasu Рік тому

    俺ルールもそうなんだけど、細かく作った大会のルールやレギュレーションを素で忘れてそうなの笑う

  • @user-ox8xr7cz4v
    @user-ox8xr7cz4v Рік тому

    昔は純粋に見てたな…
    だが改めて王国編からデュエル見てると“俺がルールだ”って感じがしますね。どうでもいいがドロー後何故かニヤけるのも疑問

  • @user-yp7se6on9j
    @user-yp7se6on9j 8 місяців тому

    ※なお現実のパンサーウォリアーは稲妻の剣を装備出来ません。

  • @user-vn8xl5co1f
    @user-vn8xl5co1f Рік тому +1

    漫画に関してはM&Wって言う別のゲームだから、あれが正しいんだ。きっと。
    オベリスク生贄は主催者権限?

  • @KASHIMA-jg3rx
    @KASHIMA-jg3rx Рік тому

    ドラゴンを呼ぶ笛のドロー効果より問題なのは、レッドアイズを召喚したことだろう。
    召喚できるルールがあったとしても、遊戯のフィールドは既に埋まっていた。どこにレッドアイズをセットしたんだ?

  • @nm-lg5zf
    @nm-lg5zf Рік тому

    生贄の抱く爆弾なんだけど、オベリスクを生贄にした青眼は爆発しないのか?と当時思ってた

  • @user-oh6qc6qs5g
    @user-oh6qc6qs5g Рік тому

    アニメではフィールドに出されたエクゾディアを連鎖破壊で破壊し
    光の護封剣を砂塵の大竜巻で解除してからモンスターでダイレクトアタックするのではなかったでしょうか?

  • @user-un3ld4fl8s
    @user-un3ld4fl8s Рік тому

    これはマジック&ウィザーズであって遊戯王OCGとは別物だからセーフ

  • @rinrisP15
    @rinrisP15 Рік тому +5

    ドラゴンを呼ぶ笛問題に関して社長は「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」って言ってて『ドラゴンを呼ぶ笛の効果で』とは言ってない。なんで『魔法カードが墓地に置かれた時一回だけドローできる』みたいな使い捨ての墓地発動効果持ちの別カードが墓地に有った説を推してる

  • @user-zy7gl6qr9z
    @user-zy7gl6qr9z Рік тому +2

    フィールド魔法が害悪すぎる

  • @user-ij1gk5dy6l
    @user-ij1gk5dy6l Рік тому

    海馬「俺の好きにならない奴は嫌いなんだよ!俺こそが正義!」

  • @user-mt5yq4rz6j
    @user-mt5yq4rz6j Рік тому

    アニメ最終決戦でオシリスの召雷弾がラーに有効だったのも納得いってない

  • @user-pt8oe5zm8t
    @user-pt8oe5zm8t Рік тому

    ジャンプ連載時、ゴットフェニックスのライフ1000払って無いんだよな

  • @user-gv7ck6gv1h
    @user-gv7ck6gv1h Рік тому

    レアカード渡すルールだったのにフィッシャーマン渡してきたのもある意味俺ルールだよね
    まあ本人たちがよければ渡す必要性すらないのかもしれないけど
    実際遊戯と操られた城之内のデュエル後にアンティルール適用されてないし

  • @user-om2dh7sm3h
    @user-om2dh7sm3h Рік тому

    遊戯王の決闘はある程度作法の決められた能力者バトルだと思うようにした。
    だから意味不明なカードの使い方してくるし、未知のカードの能力を確認しようとしない。

  • @yataro3
    @yataro3 9 місяців тому

    これが漫画のダイナミズムよ!

  • @japan1898
    @japan1898 Рік тому +1

    そもそもカードゲームなのに特定人物しか使えないってのが理不尽やし「俺ルール」じゃない?

  • @user-qo7iu1sq4u
    @user-qo7iu1sq4u Рік тому +1

    原作が俺ルールでガバガバなんじゃなくOCGの原作再現度が低くかつコナミのM&Wへの理解度が足りてないだけ説

  • @syarasyarasyasyara
    @syarasyarasyasyara Рік тому

    避けろピカチュウに通ずるものがある

  • @Trombe023
    @Trombe023 Рік тому

    梶木、決勝トーナメントの時どうするつもりだったんだろ

  • @da1ske282
    @da1ske282 Рік тому

    アニメのDMの57話、遊戯VSレアハンターで『罠』カードの『光の封札剣』を思いっきり『魔法』カードと言っている・・・

    • @user-pi7eb9me2k
      @user-pi7eb9me2k Рік тому

      原作・アニメでは光の封札剣は魔法カード。アニメだとカード種が違っていてもOCGの絵柄をそのまま使うことがあるため紛らわしことになっている。
      似たような例だと、アニメでは魔法カードの時の魔術師が、OCGのモンスターカードの絵柄でまま魔法カードとして使用されている。

  • @mar1a_rhodes
    @mar1a_rhodes Рік тому

    TRPG要素が強いのでセーフ

  • @user-sl4zu7zi8w
    @user-sl4zu7zi8w Рік тому

    個人的ラーの偽物使ってゲームめちゃくちゃになってたの草生えた

  • @user-fn1kp1ri5u
    @user-fn1kp1ri5u Рік тому

    (注)羽賀の行為は最初は完全にイカサマである

  • @nt00kami77
    @nt00kami77 Рік тому

    テキスト外効果が多すぎる

  • @user-rq7rg8ub7f
    @user-rq7rg8ub7f Рік тому +1

    原作の俺ルールで言えばペガサスがそもそも…

  • @user-rx2lm2sc5q
    @user-rx2lm2sc5q Рік тому

    そもそもアニメのレアハンター戦で、アルファで封印されしエクゾディア倒せて、キマイラとデーモンで直接攻撃すればそんなめんどくさい俺ルール出す必要なかった。
    それにこの場合、連鎖破壊使わなくても結局レアハンターは負けてた。

  • @loversmeowstic1949
    @loversmeowstic1949 Рік тому

    激流葬は禁止カードではないんですか?あれはあり?トラップだから?

  • @user-eb5ec8nz2p
    @user-eb5ec8nz2p Рік тому +1

    そもそも海馬くん、攻撃宣言直前ってことは言ってはいないけどバトルフェイズに入ってるはずなんだよね…そのタイミングで通常召喚するのも当時「んん〜?」と思ったもんだなぁ

  • @seriea1144
    @seriea1144 Рік тому

    では「ロードオブドラゴン」の効果でドローさせてもらう

  • @user-wt8ud7wo8n
    @user-wt8ud7wo8n Рік тому +5

    闇のデュエルで神と対立する時、相当な精神力がないとデュエルの勝敗に関係なく死に至るはさすがにやばい。

  • @user-yv7eg4uc7s
    @user-yv7eg4uc7s Рік тому

    遊戯VS パンドラのブラックマジシャンが身代わりになるやつは?

  • @user-pc6hb3gx8p
    @user-pc6hb3gx8p Рік тому

    あえて言ったもん勝ちにしたから戦略が面白くなり人気になったんでしょうかね?

  • @user-ew5mq5nn4b
    @user-ew5mq5nn4b Рік тому

    呪縛の円陣て、はじめて聞いた
    コミックって
    六芒星の呪縛じゃなかったっけ??

  • @Huriko3810
    @Huriko3810 Рік тому +1

    うぽつです_|\○_

  • @user-ct3eg1ox7s
    @user-ct3eg1ox7s Рік тому

    ツッコミ出したらキリがないけど、どの戦いも熱いし頭空っぽにして見たら充分楽しめる。
    ただし梶木VS城之内はさすがに突っ込まざるを得なかったwもはやカードゲームの枠超えてるよねアレw

  • @user-xy3lw8ou6q
    @user-xy3lw8ou6q Рік тому

    演出上厳しいかもだけどクジラよりパワー高くてパックで出やすい子供達のヒーロー、クラブタートルにしろよwって当時から冗談で思ってた

  • @WOW-us9zu
    @WOW-us9zu Рік тому

    まぁ原作及び初代DMはカードゲームというよりTRPGみたいなもんだから…

  • @user-vd9lb6qf2w
    @user-vd9lb6qf2w Рік тому

    砦を守る翼竜が1番のネタにされてる事かな)Oo。.(´-`)

  • @dy_ituki14_93
    @dy_ituki14_93 Рік тому

    ラーの球体は、まぁ戻る効果あるし、許されるやろ、多分。

    • @user-ik2id3it5v
      @user-ik2id3it5v Рік тому

      アレってお互いゴリラ語知ってる場合お互いすごい速さで詠唱し始めるんかなぁって笑ってた