【投手必見】ウエイトトレーニングをやりながら柔軟性を保つ方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 元プロ野球トレーナーが教える、ウエイトトレーニングをやりながら柔軟性をキープする方法。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆お悩み・ご質問の送り先☆
    LINE公式アカウント「ベースボールセラピスト」
    ➡lin.ee/M9WD4TP
    【方法】
    ①LINEで友だち追加 ②動画と悩みや質問をLINEメッセージで送信
    ※できるだけすべての質問に答えられるように頑張ります!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【店舗・オンライン指導情報】
    ◆ハワイパーソナルジムTrain With Daimon
    hawaii-trainwi...
    ◆プロトレーナー大門が直接オンライン指導
    karadatowatashi...
    ◆Instagram『ハワイ野球キャンプTrain With Daimon
    / daimonhawaii
    ◆奈良高の原・木津野球教室
    karadatowatashi...
    #ウエイトトレーニング #柔軟性 #肩 #ストレッチ #野球
    #投手

КОМЕНТАРІ • 7

  • @きよきよ-f1x
    @きよきよ-f1x Рік тому +1

    肩の前部分が筋肉ついて腕上がりにくくなってしまったのでこの柔軟始めてみます!

    • @trainwithdaimon9245
      @trainwithdaimon9245  Рік тому

      肩の前は投球の制限になることが多いですね。ぜひお試しください。

  • @ug-ni1ge
    @ug-ni1ge 2 роки тому +1

    今は運動しなくなったので体の筋肉が硬直しており、少し歩くだけでも足、お尻、腰が張って痛くなります。ストレッチやトレーニング方法を動画にしてほしいです!

  • @ポケモン-g5z
    @ポケモン-g5z 2 роки тому +1

    クーニンTVでヤウチさんに指導されていたトレーニングメニューを紹介してほしいです!
    冬の自主練で参考にさせていただきたいです!

    • @trainwithdaimon9245
      @trainwithdaimon9245  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます😊
      今後ヤウチ選手メニューを紹介します!

  • @kaihoko-user10
    @kaihoko-user10 2 роки тому +3

    柔軟性が落ちると球速落ちるので、筋トレばかりだとどうかなと思っていました。参考になりました❗️