【1日1本】所要時間が倍の京成モーニングライナーに乗車

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 137

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Місяць тому +94

    京成津田沼が最寄りですが、感覚として船橋より成田寄りから都心に通勤するサラリーマンが着席して快適に通勤できるように遠近分離を図った結果がこの停車駅なんだと思います。

  • @user-nn7rw3ll4m
    @user-nn7rw3ll4m Місяць тому +17

    たまに寝坊して会社に遅刻しそうなときにモーニングライナー使ってました😂
    通常運賃(定期)+450円(私が使ってたときはまだ420円でしたが)で快適に乗れていいんですよね。
    車内でパン食べたりコーヒー飲んだりしながら、優雅に乗ってましたw
    逆に東京で遊んで確実に座って帰りたいときにもイブニングライナーを使うことあります。結構便利です。

  • @h.n.7422
    @h.n.7422 Місяць тому +52

    13:29 ここで交差しているのは、新京成線ではなく京成千葉線です。

  • @HKondo-xo3fe
    @HKondo-xo3fe Місяць тому +29

    京成の各駅停車しか止まらない駅は構内踏切があったりで風情がありますが、大和田駅は踏切もなにも無く無防備に渡れる保線用の引き込み線が駅横にあるので、個人的には好きな駅です

  • @Umishibaura-love
    @Umishibaura-love Місяць тому +18

    綿貫先生、地元を紹介下さりありがとうございます!私的にはスカイライナーはこのルートが馴染みあります。綿貫先生の目線で新たな発見できました。楽しかったです🎶

  • @jmfnd60s
    @jmfnd60s Місяць тому +42

    大学よりも重要な施設がラーメン二郎は草

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +8

      京成大久保駅最寄りの重要な施設として、千葉県済生会習志野病院と言う、大きな総合病院も有りますね。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 Місяць тому +1

      ぶたのえさ

  • @yasuyasuchan
    @yasuyasuchan Місяць тому +23

    12:40資さんうどんは国道296沿いらしく、駅だと東葉高速線の八千代緑が丘が最寄り駅みたいですね。

    • @MrYsak21
      @MrYsak21 Місяць тому +3

      かっぱ寿司があったところみたいです。

    • @tk_tm81
      @tk_tm81 Місяць тому +1

      @@MrYsak21自衛隊のところですね。

  • @ひで-s8m
    @ひで-s8m Місяць тому +5

    稲毛辺りが最寄りですが、息子が幼い頃は乗りたがるので、わざわざ京成佐倉まで行って、何度か乗りました。駅員さんにスカイライナーのシールを頂いた記憶がありますね。

  • @shutastyle
    @shutastyle Місяць тому +5

    個人的に乗る機会がまずない京成のモーニングライナー見れてよかったです!

  • @西本貴之-o5m
    @西本貴之-o5m Місяць тому +31

    17:00 京成八幡は両端踏切でホーム有効長が通勤車8両ギリギリのため、車体長が長いAE型が自動的にOUTとなります。(マジコメントすみません)

  • @inu0111
    @inu0111 Місяць тому +4

    早朝発着少ないとはいえ成田着でゆっくり帰宅する民には利用しやすいし京成成田以降のお客さんにも使いやすい痒い所に手が届くような特急ですね

  • @smalltreeification
    @smalltreeification Місяць тому +8

    過去の綿貫さんの動画をまとめて見ていたのですが、高確率で二郎系ラーメン情報が挟まるのが草。この動画もご多分に漏れず、最重要項目として挙がっています。
    成田空港はまだ利用したことがないので、乗り場に行っただけでも戸惑いそうです。
    「なんとかライナーってどう違うの?東京行かないの?」ってパニくりそう。
    こういう動画があって助かります。

  • @HA-xh9yb
    @HA-xh9yb Місяць тому +15

    ラーメン二郎が重要施設で草

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 Місяць тому +13

    基本的には地元民向けの列車だと思いますが、安くAE形に乗れるのはいいですね。あとスカイライナーは乗車時間が短いのでのんびり乗れるという利点(?)も…
    京成本線経由の特急といえば以前はシティライナーなるものも走ってましたねぇ。ガラガラで定期列車としては廃止になりましたが…

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 Місяць тому +4

    4:37 「途中駅から乗る枠とか決まってるのかな」
    モーニングライナーとイブニングライナーは今は全席指定ですが、以前は車両指定の定員制で各駅ごとに着席できる号車が決まっていました。
    旅客動向や各駅でドア扱いする場所なんかは昔の名残なのかなと思います。

  • @岡島二人
    @岡島二人 Місяць тому +10

    昨日資さんうどんの場所を偶然見つけましたが京成大和田駅から5~6キロあります。296号沿い新木戸交差点の近くです。

  • @まり-p8v
    @まり-p8v Місяць тому +14

    資さんうどんは新木戸近くなので、八千代台駅からは離れてますね。

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 Місяць тому +1

    過去に八千代台に住んでいた頃はモーニングライナーとイブニングライナーを何度も利用しました。八千代台にも止まるし必ず座れるので便利でした。

  • @仁科-x4r
    @仁科-x4r Місяць тому +7

    佐倉・八千代台の乗車号車が理由で前よりは空きがちなので、8号車で35%なら後ろはもっと乗っていると思いますよ。ちなみに、こういった通勤特急では珍しく、夜のイブニングライナーの方が混雑します。

  • @北野番人
    @北野番人 Місяць тому +2

    楽しかったです!

  • @ちかみ矢部
    @ちかみ矢部 Місяць тому +28

    志津駅を通りすぎながら、「志津駅~四街道駅のバスがあるよ」と教えてくれる綿貫さんでした。

  • @masakido
    @masakido Місяць тому +64

    日大よりラーメン二郎が重要で草

    • @shwjen
      @shwjen Місяць тому +11

      二郎好きだな

    • @socks_cat356
      @socks_cat356 Місяць тому

      日大生も次郎好き

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 Місяць тому +4

    以前京成津田沼と勝田台に止まらず八千代台に止まることに疑問を持ってましたが、駅前の様子を見たら納得しました

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs Місяць тому +1

    「懐かしの京成本線スカイライナー」みたいな列車ですね。

  • @菅原すばる
    @菅原すばる Місяць тому +3

    モーニングライナーは初代A Eの頃から運転されてました。モーニングライナーは1985年から!イブニングライナーは1984年から!
    自分はダイヤ改正からモーニング、イブニングが同時運転されていたと思いましたがイブニングライナーが先に運行されてました。
    通勤ライナーの役目で運行されたらしいです。

  • @gaoyel722
    @gaoyel722 Місяць тому +6

    前の快速特急を追い抜かないのか思ったよりおっそいな〜って思ったけど
    よく考えてみたら停車駅差が勝田台、津田沼、八幡、高砂だけだから、追いつかない方が当然というか………w

  • @forever_ebc
    @forever_ebc Місяць тому +14

    15:55
    京成西船駅
    以前に車掌さんに『なんで、西船と省略するんだ!西船橋にしないと分かり難いだろ!』と怒鳴っている高齢者がいましたが…
    住所的に【千葉県船橋市西船】なんですよねー

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +4

      @@forever_ebc
      「京成西船駅」に駅名が改められる前は、「葛飾駅」でしたね。

    • @apland1438
      @apland1438 Місяць тому +3

      いかにも鉄道会社脳って感じですね😅

  • @とも-z5t7p
    @とも-z5t7p Місяць тому +3

    反対のイブニングライナーは東京に遊びに行った帰りに自宅のある千葉県北西部に帰るために使ってます
    楽天ポイントも使えるので現金払わなくて乗れるのが最高です

  • @Tokyo-Magical-City
    @Tokyo-Magical-City Місяць тому +7

    この車両、乗車距離で450円(500円でも良いのでは?)は安い。東急東横線のQシートはリクライニングもしないシートで、沿線住民に500円は高すぎて(?)、1両でもガラガラ。京成中山駅は日蓮宗の大本山、法華経寺の最寄駅です。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +4

      @@Tokyo-Magical-City
      中山法華経寺は、市川市と船橋市の境にありますね。寺の住所は市川市中山になります。
      下総中山駅(JR総武緩行線)↔︎京成中山駅(京成本線)↔︎中山法華経寺

    • @apland1438
      @apland1438 Місяць тому +4

      そりゃ京成と東急じゃ沿線居住者の所得が段違いだろうし…

  • @takanorimiyokawa3921
    @takanorimiyokawa3921 Місяць тому +10

    一部ドアしか開かない駅があるってのが私鉄特急らしい

  • @塩ちゃんねる-h9f
    @塩ちゃんねる-h9f Місяць тому +4

    成田空港で7分差だったのが、逆に上野駅では9分差に開いてて
    停車駅少ないのになぜ?と感じました!

  • @32irk
    @32irk Місяць тому +3

    さりげなく京成本線全線乗り通しでしたね。
    京成佐倉は進行方向右(北)側は住宅街ですが、左(南)側に市役所や行政機関の支所、民博、美術館、観光名所でもある武家屋敷通りがある商業地です。
    なお、住宅地の開発という点では、市内西部(東京寄り)の志津やユーカリが丘のほうが進んでいて、人口もそちらに集中しています。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +2

      @@32irk
      千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館は、佐倉城趾にあたる佐倉城跡公園の中に有りますね。

    • @ykk-1
      @ykk-1 Місяць тому +1

      臼井も染井野含めて住宅街があるよ

  • @Central313
    @Central313 Місяць тому +14

    2:06
    特急列車が多いからか、案内板のLEDに「特急」の字が焼き付いてて草

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l Місяць тому +9

    成田スカイアクセス線が無かった頃のスカイライナーはそこそこ時間がかかった印象ですね。

  • @yumesatsuki
    @yumesatsuki Місяць тому +5

    逆方向のイブニングライナーの方は専用の券売機あるのに・・・(日暮里でよく使います)

  • @sheenaeko
    @sheenaeko Місяць тому +1

    小規模な割に実は京成本線の中では結構な乗降者数を誇る地元駅を紹介してくれてありがとう
    二郎の話題でるかなとおもったらむしろ最重要施設だったの草
    大学のほかに私立高校もあるので朝の改札口の混雑が酷いんだよね

  • @中央特快ウェディングどれみ

    以前は成田空港発のモーニングライナー2本ありました。
    自分は圧倒的にイブニングライナーが多いです。(LCC早朝便に乗るため。)モーニングライナーは1回だけ乗りました。

  • @junkpapa01
    @junkpapa01 Місяць тому +1

    土日ダイヤのせいか、時刻通りの運用だったようですが、平日はまた違った乗降だったり遅れだったりもありそうですね。

  • @堀内友太
    @堀内友太 Місяць тому +2

    京成八幡は、地元🎉ありがとう👌✨

  • @Semimaru408
    @Semimaru408 Місяць тому +1

    JRと並行していて、駅間が短く、都県境の川の前後すぐに駅があったり……京成線と京急線似ているところが多いです。
    さぬきうどんとは違った北九州のソウルフード「資さんうどん」関東1号店は八千代市に出店予定、楽しみですね!!

  • @keisei3050
    @keisei3050 Місяць тому +3

    自分はこの時間にはいないからモーニングライナー観る事が出来ないのでこうやってUA-camで観るしかないのですが、イブニングライナーならば観る機会あります

  • @zapoteco2016
    @zapoteco2016 Місяць тому +4

    地元千葉県民が使いづらい列車ナンバーワンがスカイライナー

    • @209k市民
      @209k市民 Місяць тому +2

      なお多古町と芝山町に関してはシャトルバスとのコンボが最強な模様

  • @スカートよりスカーチョが好き

    逆向きの列車に成田空港行きの「イブニングライナー」がありますね。
    成田発の早朝便に乗る時よく乗っています。

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ Місяць тому

    2000年代中盤に成田から都心に通勤していた頃に愛用していましたが、当時から特急の後追いをして青砥まではのんびり走っていましたよ。当時から夕方下りのイブニングライナーに比べるとモーニングライナーは空いていたイメージがありましたが、最近再び子供を連れて上野へ遊びに行く往路に乗るようになってからはガラガラ具合に驚かされています。船橋からの乗車ですが、ほぼ毎回好きなだけ席を選べますからね。

  • @kazu2021_buttoi
    @kazu2021_buttoi Місяць тому +1

    資さんうどんは
    国道296号の新木戸の交差点の所にオープンするので八千代台駅からは遠いですね

  • @VARYT0178
    @VARYT0178 Місяць тому +2

    どうせ往年と同じルートを辿るのであれば、東成田(芝山)始発のMLも見てみたいモンだが・・・
    それは流石に需要的な部分で却下、ってことなのね。

  • @カメイドイチロー
    @カメイドイチロー Місяць тому +7

    16:50
    京成八幡駅は、京成電鉄の本社だけでなく、市川市役所の最寄り駅でもあります。

    • @Tokyo-Magical-City
      @Tokyo-Magical-City Місяць тому +5

      @@カメイドイチロー
      歴史のある葛飾八幡宮、禁足地の八幡の藪知らずの最寄り駅でもあります。京成線沿線は神社仏閣だらけ。参拝客目当てに軌道を引いたのでしょうけど。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +1

      @@Tokyo-Magical-City
      「下総国一の宮」の葛飾八幡宮は、当地の地名の由来でもありますね。
      「八幡の藪知らず」は、市川市役所の向かいにありますね。昔から禁足地として知られていますね。

  • @パープル金魚
    @パープル金魚 Місяць тому +1

    ラーメン二郎大好きなんですね🍜

  • @tubutubutubu5755
    @tubutubutubu5755 Місяць тому +1

    19m車両も京成本線走ることができるんですね・・・!!

  • @croixchjn21
    @croixchjn21 Місяць тому +1

    (京成)佐倉駅の付近のバーミヤンが、いつの間にか無くなっていた。。。

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 27 днів тому

    1:05 2024/11/23のダイヤ改正でモーニングライナー・イブニングライナーの特急料金が改定されて均一料金から距離別の料金になるようです。
    成田空港~京成上野は950円になるのでかなりの値上げになりますね。それでもスカイライナーよりは安いですが…

  • @AERO0925
    @AERO0925 Місяць тому

    資さんうどんの最寄りは、八千代緑が丘っぽいです。外観から判断しただけですが、296号沿いのかっぱ寿司の居抜きな気がしています。

  • @olivefuruta
    @olivefuruta Місяць тому +8

    この列車なら平日に乗らないと。
    主に座って通勤したい層狙いだろ。
    全席指定がここで活きる。

  • @なにぬねひろくん
    @なにぬねひろくん Місяць тому +5

    ラーメン次郎>大学 www

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +2

      @@なにぬねひろくん
      ラーメン二郎京成大久保店>日本大学生産工学部・東邦大学

  • @taka4212
    @taka4212 Місяць тому +9

    大学〈ラーメン二郎

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +5

      日本大学生産工学部・東邦大学<ラーメン二郎京成大久保店

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r Місяць тому

    新AEは看板列車ですので、京成八幡は停車しても良いですね

  • @union9800
    @union9800 Місяць тому

    成田空港の構造見たら、やろうとおもえば4編成止めようと思えば(各ホームに2編成づつ)できるのか。
    スジ屋と信号泣かせではあるけど(次入る列車は警戒以下で進入になる)
    信号上は独自で分けてるのか(成田空港Aと成田空港Bと別停車場扱いとしてる)
    淀屋橋駅タイプなのか?

  • @hirachan_youtube
    @hirachan_youtube Місяць тому +1

    八千代には、九州系のウエストと言ううどんチェーン店もあるし、何か福岡と繋がりがあるんでしょうかね?

    • @ykk-1
      @ykk-1 Місяць тому +1

      ウエストは成田、新鎌ヶ谷、東寺山にもある

    • @apland1438
      @apland1438 Місяць тому +2

      九州の炭鉱が閉山した頃に千葉県へ移住した人が多いらしいのでそれも影響しているのかも。

  • @forever_ebc
    @forever_ebc Місяць тому +5

    11:16
    駅前にある超高層マンションには何人かの有名な芸能人がお住まいですね

  • @うぢ-h1k
    @うぢ-h1k Місяць тому +2

    八千代台駅の近くに
    女優岩崎ひろみさんの実家のラーメン屋さん
    なかったですか?

    • @まり-p8v
      @まり-p8v Місяць тому +1

      パンケというラーメン屋です。札幌ラーメンです。

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 Місяць тому +5

    10:30 鹿島川の上流は外房線の土気の北側にある。

    • @西本貴之-o5m
      @西本貴之-o5m Місяць тому +8

      土気付近は分水嶺で、太平洋方面と東京湾方面と印旛沼方面の3方向に分かれる面白いところなんですよね

  • @岡田リチャード
    @岡田リチャード Місяць тому +1

    ダーリンハニー吉川に負けず劣らずの麺好き。

  • @kokoron000
    @kokoron000 Місяць тому

    ドアの開く号車しかその駅の整理券販売していないから
    開閉号車以外は他の号車には基本は乗って来ません♪

  • @noranekko3775
    @noranekko3775 Місяць тому +2

    らくラクはりまの大久保駅みたいに座席指定列車だけユーカリが丘に止めても良いかもしれませんね

    • @TokyuDent
      @TokyuDent Місяць тому +1

      関東で言えば特急湘南が特快通過の辻堂や二宮に停まるのと同じですね。

  • @カメイドイチロー
    @カメイドイチロー Місяць тому +2

    20:11
    京成関屋駅の近くに、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の牛田駅があります。

  • @佐久間琉生-d2q
    @佐久間琉生-d2q 15 днів тому

    八千代台でけっこう乗ります

  • @freedomcat8987
    @freedomcat8987 Місяць тому

    成田空港が24時間運用になれば、上野までの回送運転も活きると思いますけどね…

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke Місяць тому +11

    ラーメン二郎が重要とは?

  • @hakutaka3151
    @hakutaka3151 Місяць тому

    私の動画チャンネルでも取り上げましたが成田空港からモーニングライナーに乗れるチャンスは1日1回だけのレアな列車なんですよね(^_^;)

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel Місяць тому +3

    部分的遠近分離なのでしょうか、京成津田沼通過なのは。もしくは誤乗車防止かな?
    京成船橋は降車需要もあるから停車するんだろうな。
    都会のイオンモールはほぼマイカーユーザーの利便性を鑑みているから、最寄駅からのアクセスは二の次。
    幕張豊砂駅などはレアケースで、船橋のららぽーとやIKEAだって車ありき、
    IKEAに電車で行く人はほぼイートイン利用でしょうね。

    • @akira356go1
      @akira356go1 Місяць тому +2

      京成津田沼は津田沼の中心(JR津田沼・新津田沼)から離れてますからね…新京成ユーザーは新鎌ヶ谷で拾えるし、千葉方面はJRの方が便利なので外されたのかもしれませんね。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +2

      京成本線↔︎JR総武線の乗り換え需要が高いのは、津田沼駅ではなく船橋駅ですからね。

  • @yuji-gp8mb
    @yuji-gp8mb Місяць тому +7

    京成に葛飾っていう駅なかったけ?葛飾中とかその辺にあったと思うんだけど。

    • @akira356go1
      @akira356go1 Місяць тому +4

      京成西船の旧称ですね、元々旧国名の下総国葛飾郡から名付けられましたが東京都葛飾区と紛らわしいので駅名が改まりました。副駅名としては「京成西船(葛飾)」と残っています。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +4

      @@yuji-gp8mb
      1987(昭和62)年4月1日に、京成電鉄は、以下の4駅の駅名を変更しました。
      【京成本線】
      葛飾駅→京成西船駅
      センター競馬場前駅→船橋競馬場駅
      【京成千葉線】
      国鉄千葉駅前駅→京成千葉駅
      京成千葉駅→千葉中央駅

    • @Tokyo-Magical-City
      @Tokyo-Magical-City Місяць тому +5

      @@カメイドイチロー
      「船橋競馬場駅」は「ららぽーと競馬場駅」でも良かったような。無料送迎バスもあるし。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +4

      @@Tokyo-Magical-City
      京成本線の船橋競馬場駅は、「ららぽーとTOKYO-BAY」も最寄りですからね。

    • @KS-zc9fs
      @KS-zc9fs Місяць тому

      行きはともかくららぽーとの帰りに電車は中々の猛者では
      (近隣住民ならまだしも荷物どうすんのよw

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 Місяць тому +5

    アクセス特急が京急久里浜行きw

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +1

      @@中央特快大月
      成田空港から羽田空港へ行かないのに、「アクセス特急」⁉️

  • @forever_ebc
    @forever_ebc Місяць тому +2

    10:50
    60Km/h制限のカーブの所ですが、ここの内側のとこに数年前に山羊がいて…
    某映画の名前から《崖の上のヤギ【ポニョ】》と有名になりました

  • @tsuyoi-katsuo
    @tsuyoi-katsuo Місяць тому +11

    13:18 大学<ラーメン二郎という綿貫ワールド全開の駅寸評

  • @しのぴー-b7s
    @しのぴー-b7s Місяць тому

    モーニングライナーはしおさい、N‘EX同じで成田や佐倉発が6時代と8時代で都心着が少し早いか遅いからちょっと使いにくいんですよねー

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Місяць тому +1

    京成の「モーニングライナー」は知ってたが、成田空港発着は1日1往復とは知らなかった。乗ってみたいですね。大学よりラーメン二郎を重要にするのは草。

  • @大源貴広
    @大源貴広 Місяць тому +2

    今から30年前にまだ返還前の香港とマカオに行くためまた帰るために京成電鉄特急に乗りました。つり革のついた電車でしたが。ただ7月だったため現地はまあ暑いにも、暑いにも…😅😅

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Місяць тому

    船橋競馬場駅・・・何十年も昔だけど、美味しくない駅そば屋があった記憶がある。同僚曰く、まるで輪ゴムを食っているかのようと語っていたが、確かに美味しくなかった。その上、釣り銭がないよう支払ってくれ、みたいな張り紙があって更に嫌な気分にさせられた。

  • @hanabi_0803
    @hanabi_0803 Місяць тому +1

    本当は京成津田沼に止めてJRに対抗したいんだけどホームは短いわダイヤ過密だわで止めらんねえんよな
    だからやむなしで八千代停車 因みに勝田台はライナー開始時東葉高速がなく重要駅ではなかったため候補にあがらず

  • @westerngourd
    @westerngourd Місяць тому

    モーニングライナーや快速特急よりも上野行き耐久普通列車が気になる

  • @sm36006920
    @sm36006920 Місяць тому +1

    津田沼・八幡・高砂通過はホームも狭いのでまあ分かるけど、勝田台を通過するのが意外
    もっとも東葉高額鉄道対策か?

    • @ykk-1
      @ykk-1 Місяць тому

      基本的に八千代台で各駅停車か快速と対面接続が取れるからだと思いますよ。臼井から大和田の乗客は八千代台で拾うダイヤになっている

  • @user-hs6er2fh8f
    @user-hs6er2fh8f Місяць тому +1

    快速特急を追い抜かないどころか、成田空港の時点より2分離されてて草。

  • @lifespring96
    @lifespring96 Місяць тому

    質問
    なぜ京成西船は需要ありそうなのになぜ普通しか止まらないんでしょう。

    • @masuda0329
      @masuda0329 Місяць тому +3

      総武線と乗り換えるなら船橋の方が楽ですし、
      武蔵野線や東西線に乗り換える需要はそこまでないんじゃないかなぁ。

    • @hanabi_0803
      @hanabi_0803 Місяць тому +1

      @@masuda0329 逆や
      武蔵野線東西線に客とられるのが嫌で快速を止めない
      JRもほぼ同じ理由で西船橋に快速を止めない
      快速用ホームを作る敷地があるにもかかわらずな

  • @皮ムラ隆一
    @皮ムラ隆一 Місяць тому

    何ィ~? 津田沼と高砂が通過ぁ~~?

    • @sagalute
      @sagalute Місяць тому +1

      津田沼は総武線快速列車の自由席グリーン車があるし、高砂は青砥まで移動してもらってから乗れば解決だわね

  • @決して私に構わないで下さい

    半室でもいいから2+1列シートを設けるべき

  • @Tankobuu
    @Tankobuu Місяць тому +1

    おつ

  • @鳴田宗吾
    @鳴田宗吾 Місяць тому

    モーニング・イブニングライナー、ユーカリが丘駅は停まった方が良いと思ってます。
    (八千代台民)

    • @鳴田宗吾
      @鳴田宗吾 Місяць тому

      八千代台駅は駅開設より新興住宅街のアクセス拠点でした。  八千代台自体が、「団地」の始まりでした。
      南の花見川団地、西の八千代西団地、北の高津団地、同じくそれより近い防衛省家族寮住宅、それぞれへの南・西・北のバス結節点として栄えましたが、東葉高速鉄道開通によりじりじりと、バス本数の減便等衰え「八千代市『旧市街』」と呼ばれます。
      それを見ると、今なおゆるゆる成長する「ユーカリが丘」に着席ライナーを停めるべきではないかと思うのです。
      ””八千代台駅停車継続で!””

  • @Nativedancer1967
    @Nativedancer1967 Місяць тому

    東京に住んでいるので、千葉は夏のレジャーのイメージ!子供の頃に行った白浜海岸の民宿・船橋ヘルスセンター!夏の定番だった。大人になってからはマリーンスタジアム・中山競馬場・船橋競馬場・幕張メッセ・自分の趣味の為の県!車で行ってしまうので千葉の電車は子供の頃のままで夏のイメージ!

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト Місяць тому +4

    13:20 最重要情報ですねw
    休日だからそこそこの利用にとどまってますが平日ならもっと通勤に使われてると思います

  • @so_denaihito
    @so_denaihito Місяць тому +5

    13:18 京成線沿線の大学よりも大事なラーメン二郎情報を動画内に形成して視聴者に警世するのが綿貫スタイル。

  • @ukari0427
    @ukari0427 Місяць тому +9

    13:26 ×新京成線 ○京成千葉線

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー Місяць тому +1

      @@ukari0427
      この動画の上り列車であれば、谷津駅方面へ向かう京成本線と、新津田沼駅方面へ向かう新京成線とが分かれるのは、京成津田沼駅ですからね。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Місяць тому +4

    2:04 ガッツリ文字が見えてるなw