【スベり止まらなかった】反面教師の受験エピソードを初公開!【マネするな】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 「滑り止め」の大学について2人が語ります。
    小林社長の恥ずかしい受験時のトラブルと、さすがの栗崎エピソードも!
    ☆サブチャンネル「コバショー」 まったりやってます。
    / @kobasho
    ◆Twitter
    コバショー→ / kobasho_cd
    はまち→ / hamachi_cd
    とも吉→ / tomokichi_cd
    けんせい→ / kensei_cd
    くりぽん→ / kuripon_cd
    ◆おすすめの参考書
    jukenlabo.com/
    ◆おすすめのビジネス書
    『僕は君たちに武器を配りたい』 瀧本 哲史
    amzn.to/2QCFJQF
    『20歳のときに知っておきたかったこと』 ティナ・シーリグ
    amzn.to/2QCFVPT
    『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』 トム・ラス
    amzn.to/2NLbVmr
    ※必ず新品を購入してください。中古だと自己診断ができません。
    『イシューからはじめよ』 安宅和人
    amzn.to/2QCG6ux
    『論理トレーニング101題』 野矢 茂樹
    amzn.to/2NhSd1Y
    ◆使用機材(使っていない動画もあります)
    EOS 80D amzn.to/2Q1gDOw
    SIGMA 30mm F1.4 amzn.to/2PXLOdH
    FDR-AX700 amzn.to/2Q3m4fZ
    Neewer 二色660 LED amzn.to/2PWRFzS
    Huawei P20 amzn.to/2PWOaJX
    ~おすすめ動画~
    ◆あんな人とも!?コラボ動画だ!
    • コラボ動画!
    ◆決定版!「最強の勉強法・受験思考法」
    • 最強の勉強法・受験思考法
    ~チャンネル紹介~
    CASTDICE TVは受験、就職・転職に関する情報を発信しています!
    「まじめだけど、ちょっぴり笑える」動画を目指していますので、ぜひチャンネル登録お願いします!
    ☆インターン募集中!
    文理問わず現役大学生の方、一緒に動画を作りませんか?
    jp.stanby.com/...
    ☆動画編集者募集中!
    フリーランス、社会人の方、一緒に動画を面白く編集しませんか?
    jp.stanby.com/...
    ------
    小林 尚(コバショー)の詳しいプロフィールはこちら
    www.castdice.co...
    ------
    お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
    info@castdice.co.jp
    【視聴者様へのお願い】
    当チャンネルは特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。
    皆が楽しめるコミュニティ作りにご協力お願いします。
    Amazon.co.jpアソシエイト

КОМЕНТАРІ • 103

  • @ぼってぼてのイモムシ
    @ぼってぼてのイモムシ 6 років тому +98

    滑り止めは浪人する時のメンタルを保つために受けるもの。
    第一希望>浪人>滑り止め

  • @0kash1n
    @0kash1n 6 років тому +31

    終わりよければ全て良しを体現した男、栗崎

  • @雪名残
    @雪名残 6 років тому +342

    まぁ京大受かった俺からすれば慶應経済はハッキリ言って
    滑り台

  • @時計時計-w1g
    @時計時計-w1g 6 років тому +139

    滑り止めは早稲田ですね
    滑り止めとは?

  • @KA-fr9im
    @KA-fr9im 3 роки тому +6

    早慶理工は
    英語ができるなら慶應理工の方が受かりやすいし、数学理科強いなら早稲田理工の方が受かりやすい。

  • @lijijian2345
    @lijijian2345 5 років тому +12

    私も寝ました、本番の試験中に・・・
    舐めてた訳じゃないですが、あまりに難しい問題が出て、見直す意味さえなくなってしまったので・・・

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 роки тому +1

      防衛大の英語の時間は気づいたら寝てた……試験は夏で、まだ英語が本格的に苦手だった時期(センター3割ちょいの頃)だった。冬ならもう少し抵抗できたのに。

  • @かわいいわんちゃん-e5j
    @かわいいわんちゃん-e5j 6 років тому +24

    このチャンネルくせ強すぎる人しかいなくて面白い

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  6 років тому +5

      あら、バレましたね。笑

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 5 років тому +5

    滑り止めレベルだと、どうしても過去問の取り組みも少し緩くなりがちで、当日も普段の模試に比べても全体的にゆるい雰囲気、問題もすごく簡単?
    と思いきや、「恥レンジャー」だけで「轟」を書き忘れ、答案回収後に呼び出され、前まで行って書きましたけど、なめてたんですね。しっかり落ちました。

  • @こずきゃ
    @こずきゃ 6 років тому +14

    栗崎さんは入試での変態キャラというのが確立したんですか?笑

  • @ysktntkysktnk
    @ysktntkysktnk 6 років тому +16

    私はど田舎出身だったし、お金がなかったため私学に行くつもりがなかったので、センターの結果が出た時、滑り止めを受けるのをやめました。そもそも東大の二次試験が異質だし独学だったから、二次対策に最大限力を注ぎたかったのです。結果、、、二次試験は出来が決してよくなかったのですが合格できました。理Iですが。。。センターのできが良くて模試でAをずっと取れてたら、一発勝負もあると思います。ただ、地方の学生にとっては、「東京に慣れる」とかもあるので行くつもりがなくても、もちろん私学を受けるのはありです。
    ちなみに、東大A判定とってたら、二次の前期の後に大手予備校からたくさん、授業料無料の特待生のお誘いが来ます。だから、浪人したとしても現役の時の成績が良ければ、お金はそんなにかからないです。

  • @さは-l1d
    @さは-l1d 6 років тому +30

    頭良すぎて参考にならん。

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  6 років тому +1

      そんなことはないかと

  • @100EIZO
    @100EIZO 3 роки тому +2

    国立落ちて、地域の中堅私立落ちて、滑り止め(底辺高校から見ても“ギリギリ入学の価値有り”程度)を落ちたやつを、
    「まだ日大あるだろ」と、口先だけで慰めたっけ……。
    まさか本当に日大にひっかかるとは。

  • @くある
    @くある 6 років тому +111

    慶應って東大東工大の人でも滑り止まらないのか、、

    • @松本あずさ-p8q
      @松本あずさ-p8q 6 років тому +49

      この度一橋大学商学部に受かった者ですが、5教科7科目をやりつつ、別の志望校の勉強をするのはキツイとおもいました。

    • @steroidbody
      @steroidbody 5 років тому +26

      他のもっと優秀な東大東工大の人が滑り止めに受けてるからね

    • @KH-lz3ir
      @KH-lz3ir 5 років тому +15

      3教科ガチ勢が専願で受けにくるから東大生でも落ちるんだぞ

    • @KH-lz3ir
      @KH-lz3ir 5 років тому +14

      後藤学 確かに3教科に絞っている時点で国立を諦めているとは事実 でも俺が言っているのはそんな国立を諦めるレベルの人でも3教科のみをほぼ勉強してるから本来学力で劣るはずのない京大東大生も落ちることは珍しくないってことや

    • @KH-lz3ir
      @KH-lz3ir 5 років тому +3

      後藤学 東大合格者の早慶併願成功率は中には90パーセント以上の学部もあるけど五十〜70くらいの学部もけっこうあるで?

  • @おもむろ-c7p
    @おもむろ-c7p 4 роки тому +3

    1:25 もうこれなんだよな

  • @増田健人-i1f
    @増田健人-i1f 6 років тому +29

    高一でセンター同日模試を受けたところ
    英語 163
    国語 140
    1A 80
    2B 65
    で合計7割5分でした、東大志望なのですがこの現状はどうでしょうか?
    追記...東大理系志望です

    • @shade_7819
      @shade_7819 6 років тому +3

      余裕

    • @なまやんー
      @なまやんー 6 років тому +14

      WashingtonD.C. 強すぎワロエン

    • @池内善己
      @池内善己 6 років тому +2

      科目数的に河合で受けたのかな?
      そんなにとれなかったよ私は…
      (高2

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  6 років тому +12

      さらに先取りして、数3や2次レベルを取り組みたいところですね。

    • @雪名残
      @雪名残 6 років тому +3

      上位合格狙ってる訳じゃないなら十分だろ。点数的に中高一貫でしょ。僕中高一貫の自称進学校居たけど、割と早めの時期から背伸びした二次対策を授業でさせられた所為で一浪する羽目になったから、センターは9割取れて当たり前になるまでは基礎を徹底しておいた方がいいよ。
      ま、東大生じゃないから、よく分からん。

  • @朴秀-m5i
    @朴秀-m5i 6 років тому +53

    滑り止めが早稲田?🤔🤔🤔🤔🤔

  • @crunchchoko
    @crunchchoko 6 років тому +49

    知り合いに東工大受かったけど理科大落ちた人居ますね
    逆に凄いです笑

    • @智明-i8h
      @智明-i8h 6 років тому +60

      ni mi あんまうまくなくて草

    • @seei8829
      @seei8829 4 роки тому +26

      *_ブロッコリー_* 妥当で草

    • @user-ol3pw2ck2r
      @user-ol3pw2ck2r 4 роки тому

      @@seei8829 山口大の理系とかクソ低いぞ

    • @aa-ec8zw
      @aa-ec8zw 3 роки тому +5

      @@oh_kuwa 普通で草

    • @100EIZO
      @100EIZO 3 роки тому +1

      @@oh_kuwa 俺山口大だから分かるが、まさかその理科大とは「山口東京理科大(現・小野田市立山口東京理科大)」か?
      東京の東京理科大は受けたとしても正直自身無い。

  • @さまー-i6h
    @さまー-i6h 5 років тому +5

    小林さんも栗崎君も、大物感ある失敗(笑)

  • @人の役に立ちたい
    @人の役に立ちたい 3 роки тому +2

    俺も渋幕のとき、席間違えましたw(もちろん落ちた

  • @capeofjuso
    @capeofjuso 6 років тому +6

    僕も慶應は落ちたので恨みつらみ会に参加させてください(笑:冗談です)
    早稲田はいくつか受けて、ある時は部屋の暖房がめちゃくちゃ効いていたのと喫煙者だらけで具合が悪くなってしまいました…(まあ受かったので良かったですが)。またある時は古く広い教室ですごく寒かったことをいまだに覚えています(こっちは落ちました)。

  • @thdd3865
    @thdd3865 6 років тому +14

    ぶっちゃけ国公立受けるような人ってお金相当きついとか理由がない限り滑り止め受かっても行かないよね
    プライドやら努力が全部無駄になる気がするし、諦められない

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  6 років тому +4

      現役で、という方もいますから、必ずしもではないと思います。

  • @もちお-y1q
    @もちお-y1q 6 років тому +15

    栗崎さんへ  
                      これからも栗崎流の生き方でお願いします。

  • @それが動いちゃうんだなぁ
    @それが動いちゃうんだなぁ 6 років тому +4

    東工大志望で、早慶滑り止めにするときには、数学、物理、化学で点数稼いで英語をカバーする感じですか?

  • @youtuber1466
    @youtuber1466 6 років тому +6

    おおおお

  • @chema.9148
    @chema.9148 5 років тому +3

    栗崎さんシーホース三河の岡田にめっちゃ似てるな

  • @anywalker8670
    @anywalker8670 5 років тому +3

    滑り止め、用語としてあるけれど、学びたい学問がそこで学べるなら、学校学部"群"で選択して、合格した学校の中から選べば良い気がする。
    子供達の受験でも、本人の選んだ学校が一個しかなくて、視野の補助として似たような学風の学校を複数探して群を構成して受験。いくつか合格後に再度全学校校舎ツアーさせてもらって、最後に本人に選ばせたら、本人納得。
    言うて小学生だったけどねw。小学生に進学先選ばせるの勇気いるよw

  • @お前よりはイケメンだけど
    @お前よりはイケメンだけど 6 років тому +10

    センター1Aより2Bのが高いんよ。
    生命力が……
    高一より。UA-camr

  • @kanryo
    @kanryo 6 років тому +33

    滑り止め(早稲田慶応)に1つおちたとしても、東大や東工大がより難しいことに変わりはないので安心してください!

  • @さくらんぼ-c5f
    @さくらんぼ-c5f 2 роки тому +1

    京大受かった友達は上智落ちてたなあ

  • @rh2201
    @rh2201 6 років тому +7

    自分も早稲田の基幹工、自己採点英語と理科20,30点ぐらいで受かりましたw
    今考えると完全に舐めてましたw
    懐かしいです

  • @kgamtgd251
    @kgamtgd251 5 років тому +8

    医学部だったら慶薬とか早稲田の生命医らへんだよな

  • @T-O-mu8wx
    @T-O-mu8wx 5 років тому +17

    早慶は東大京大の滑り止めになっても東工大や阪大の滑り止めにはならないと思うけど

    • @ZOZO-mw2sc
      @ZOZO-mw2sc 5 років тому +5

      4963 T-O 知り合いの阪大の人早稲田と理科大滑り止めだった

    • @tamago_dofu_mk2
      @tamago_dofu_mk2 4 роки тому +10

      ✕滑り止め
      ◯併願

    • @aa-ec8zw
      @aa-ec8zw 3 роки тому +1

      @@ZOZO-mw2sc それ併願の間違い

  • @くまのプーさんパンツ履かせてー

    小林さんの滑り止めの大学の学部に浪人してやっと受かった俺って・・・一体・・・(汗 自分レベル低ぅ~~~っ

  • @ElTitoAndrezz
    @ElTitoAndrezz 6 років тому +18

    僕は東大を滑り止めにしている (ガチ)

    • @haruharu6852
      @haruharu6852 6 років тому +2

      本命どこ?

    • @KT-gw7tb
      @KT-gw7tb 6 років тому +5

      haru haru オックスフォード

    • @リンゴ-u6n
      @リンゴ-u6n 6 років тому +4

      K T お前誰やねん

    • @KT-gw7tb
      @KT-gw7tb 6 років тому +4

      リンゴ 予想や

    • @ElTitoAndrezz
      @ElTitoAndrezz 6 років тому +1

      Unsw 僕が行く学部は世界5位

  • @千葉さん-i8f
    @千葉さん-i8f 6 років тому +4

    三田の滑り台

  • @ジュンイチ日大
    @ジュンイチ日大 6 років тому +5

    立教か明治にしなよ

  • @マイケルダルミアン那賀
    @マイケルダルミアン那賀 6 років тому +17

    早稲田理工英語わかんね〜

    • @マツモトアズサ-j6f
      @マツモトアズサ-j6f 6 років тому +3

      河合の講師が言ってたけどネイティブでもちゃんと全て解いたら4時間かかったとか言ってたw

  • @ジュンイチ日大
    @ジュンイチ日大 6 років тому +16

    くりちゃんは、配点からして慶応は無理!英語をなめるな(^.^)

  • @関東地方の住人
    @関東地方の住人 5 років тому +12

    慶応は、レベル高いですね。

  • @enmako6827
    @enmako6827 6 років тому +6

    建物間違いの話なげーよ