As a former bodyshop worker, I think that using bondo on a Dino 246 GT is an lack of respect for this car. The metal should be put back into shape with more care, and a minimal amount of lead should be used to prep it before primer.
I cant read Japanese vary well. but i can understand a bit. So a small amount of talking about the task would be cool. And help me with my Japanese. Your videos are awesome for me because i love exotic cars and Japan!!
Correct and nice work . My respect for that. But in the second hand , this reparation is not the authentic style of body work, as sonomaniaque mentionned that
Why is that? Because he used filler? Well, true, it's maybe not the best way to do it but as already stated, you do what the customer wants to pay for. Nothing wrong with the finished job in my opinion and the paintwork looks flawless...
SEXY BOY 様、おっしゃる通りです。新車時からごってりパテ盛ってありますよね。全部落とすと元のラインがわからなくなるので、こちらの板金方法で宜しいかと。フルレストアなら、ボビレフのようにキッチリと板金して面を作ってウレタン2kでバリバリに仕上げるのもいいとは思いますが、納期とご予算があるので一般的にはまあアレですねえ(笑)
貴重なお時間の中、視聴いただきありがとうございます。
希少車だけに色々なご意見あって当然だと思っております、コストor仕上がり等。
お客様のニーズ合う車体整備を貴重なご意見を取組みつつ今後も提供して参ります。
塗装を剥がす時、『なんだ、このパテみたいな下地剤は?』と思ったら、パテだったんですネ。
そんな状態なのを叩き出したら、パテがボロボロ落ちちゃいますネwww
きっと、エンジン周りや電装関係も、修理されてて、オリジナルの部品なんて僅かなんだろぉなぁ。
ディーノのデザインは世界一セクシーで美しいと思ってます。
やはりこの時代のスーパーカーは手叩き&総パテ仕上げですね、古き良きクルマ造り。
しかしまた微妙に曲線とプレスラインが交錯する上に目立つとこをやられたものですが、流石 綺麗に直しますねー。
H HAGI 人間国宝ですよね!
ディーノはフェラーリのなかで一番好きだなぁ💦
素晴らしいプロの仕事を見せていただき感謝します。
調色だけ見ても凄いスキル!
これはディーノのオーナーも安心して任せられますね
Hi that’s really nice work really interesting to watch like to see more on the Lamborghini repair great videos keep them coming
As a former bodyshop worker, I think that using bondo on a Dino 246 GT is an lack of respect for this car. The metal should be put back into shape with more care, and a minimal amount of lead should be used to prep it before primer.
I completely agree. Proper tin smith would not have gone this route.
Thank you, glad I'm not the only one thinking that.
I think you do what the customer wants to pay for....this Dino looks to have a lot of filler, hard to just metal finish this repair.
ですね。此の車に樹脂は嫌ですね。
こんな風に一台ずつ丁寧に仕事したいものです
小規模の工場で個人のお客様相手がいちばん理想かな
マスプロさせるがめついディーラーなんかくそ食らえ‼️
こんなに綺麗に治してるのに批判されんのすげぇな。ネット職人が沢山。日本の車業界は明るいね!
この動画はすごい。
一流の人の作業を、ど素人が見せてもらえるって
いきなり札束をプレゼントされたようなものなんだよね。
見る側に真面目に、謙虚に学ぶ気があればの話ですが。
マジに職人の仕事だ!すばらしいです!
正直、最初はこんな名車をパテ修復車にしてしまって…と思ったのですが、仕上りの見事さを考えると、正解なんだなーって思いました。特に調色がすばらしいですね。また元気に走ってもらいたいです
約30年以上前レストアショップでバイトしていたのを思い出しました。動画を観てまさに同じように感じました!この車ほとんど何層ものパテでカタチが創られてます。全塗装しようものなら大変なことになります(笑)ファイバーパテ、ポリパテ、手順は昔と変わらないと思います。みなさん知っていますか?このテールレンズってネジではなくクリップみたいので留まってるだけです。
素晴らしい🎶☺😍
ディノはフェラーリの冠を与えなかった愛情こもったフェラーリだ!
コレは素晴らしい仕事。
Great job! Look amazing.
正にでっかい1/1プラモ
コメントを見てるとプロの業者の方に対して失礼なコメントが多くて呆れます フェラーリの修理をを扱えるのはとても凄いことです 批判してる方はディーノをここまで仕上げて納車できる自信がありますか?予算時間いろんな兼ね合いがあるのですよ パテがどうだの 最近のパテは性能が良いし 世に出回ってる中途半端に修理された旧車なんかはパテまみれです DIYでオーナー自身がレストアした510ブルにパテ9キロ使ったと言ってましたが仕上げて喜んでいました
パテは盛ってるが必要最小限ですね!
元々の全体ベースがパテ盛です。
で塗装は色合わせです!
板金塗装職人ですね・・・
凄い!!
ダイマーサ 塗装は色合わせです!とは?普通色合わせしませんか?
パテに関しては1度に厚く盛りすぎですね
パテを削る前の状態を見るとパテつけがあまり得意では無いのかなと感じました
1度に厚く盛りすぎてることと、パテ付けの仕方が良くないので画面越しにも巣穴が多数見受けられたので残念ですね
どんなコメントされてても、フェラーリの板金を依頼されてる時点でオーナーからは金を払うだけの信頼はされてるでしょ。
Привет из России! Хорошее видео, автор очень скрупулёзный мастер, так держать.
Impresionante 👏👏👏👏
若くして亡くなられた、エンツォさんの息子さんの愛称を車名にした246GT今でも大切に乗っている方が居られたとは。驚きました、大切になさって下さいね。発売当時世界最速のコーナーリングマシンと言われた246GTですから。
I cant read Japanese vary well. but i can understand a bit. So a small amount of talking about the task would be cool. And help me with my Japanese. Your videos are awesome for me because i love exotic cars and Japan!!
自分の場合は二回目のパテが塗りやすいように一回目のパテを薄塗して面倒なので120番
なるべく一回目のパテは薄く塗らないとパテが剥がれやすく割れやすい気泡が入るなどあります。
パテの量も削る手間も考えると一回目薄塗が良いと思いますよ二回目から厚塗り三回目があるなら薄塗で仕上げます。
プロフェッショナル
このクラシックさがいいのだ
1:15 「パテ盛りキャーダサー」ってコメントしてる人はまずここを見るべきだろう。
鈑金ではなくパテ盛り作業ですね。
職人さんも車もかっこいいです!8888888888888
めくればめくるほどパテ・・・
この個体はどこまでパテで出来てるんだろうか・・・
この手のレストア屋さんの話では全てパテ入りだそうですよ。
パネル叩き出しが普通だからだそうです。
それね(^^;あとエッジの部分はハンダを盛って、鉄ヤスリで研ぎだしてシャープなラインを出したりしてますね。
You should be using a mask when sanding.
Yes, thank you, take care
同じような鈑金でも、人によって使うパテの種類やペーパーの番数、使用工具などにずいぶんと違いがあるなあと思いました。
後輩の鈑金屋は鈑金パテはもうちょっと荒いペーパーで研ぎますし、ポリパテはもうちょっと細かいペーパーで研いでます。
工具も荒いペーパーでならオービタル使用ですが、ポリパテなどは手で研ぐかダブルアクションで少しづつ研いでますね。
206GTじゃないの?
パテ処理はなんとも。。。
Correct and nice work . My respect for that. But in the second hand , this reparation is not the authentic style of body work, as sonomaniaque mentionned that
少なくともここで文句垂れてる奴はこの人より上手くなおせん
言うだけならただやし、まず俺らやってへんからなんとでも言えんねんな
パテ厚すぎないですか?
すごい〜〜^_^
バンパーじゃなくてボディの方が壊れるとは・・・
Have a part number on that tool? 3:44
This is the compact tool model 8150D
車好きとして質問します。
やはりこういう歴史的な名車を整備するときは萌えますか?
いいね。
いくらで購入しました?
У автокара научился что ли?
私の会社ではこの婆さんならまずラインのとこだけ鈑金パテつけて研いで全体に鈑金パテつけてスケールでおろしてサンディングの手間省くとゆうやり方をしています
削ってる周りマスキングてしないんですか?
パテ盛りで直すのですね叩いて直すものだと思ってました。
ちょっとショックかなぁ。
いや、そもそもこの時代のスーパーカーはボディ全周パテ仕上げなんです。
木型である程度の形を整えてから、パテを吹いて整形して製造されます。
ですから現代の車のようにはいかないんですよ。
BMD50さんありがとうございます。
そうなんですか知らなかったです削った部分にパテが見えますので
何度も修理しているのだと思ってました。
勉強になりました。
作業内容に講釈垂れてる半人前か素人が批判コメ残して恥ずかしくないかぃ❓
たいがい作業する前にオーナーさんと作業内容や費用等、打合せしてからの作業だと思うので☝️この作業動画は此でO.K.👌じゃあないかな⁉️
パテ職人
パテはもう少しと研いだほうがいいんじゃないのかな!ちょっと残りが多いような?!
how NOT to do body repair
Why is that? Because he used filler? Well, true, it's maybe not the best way to do it but as already stated, you do what the customer wants to pay for. Nothing wrong with the finished job in my opinion and the paintwork looks flawless...
お金を持ってて当たり前なんだけど、何年も預けて言われる儘にお金を払い続けなければ為らないらしいけれど、ショウガナイ価値の車なんでしょうね。縁が無さ過ぎていいなァとしか言えません。
ディーノって フェラーリを名乗らないはずだけど
跳ね馬のエンブレムがついて無いだけ。
12気筒じゃないから云々ともいわれてるが、若くして無くなった息子が開発に関わったV6エンジンを、こんなにも美しいクルマに仕上げたエンツォの気持ちを思えば、12気筒じゃないからフェラーリじゃないなんて理由だとは思えない。
会社として「フェラーリ」としてリリースせず、息子の名前アルフレディーノの名前をとってディーノとしてリリースしたのは、エンツォにとってそれだけ特別なクルマだと言う事なんだと思う。
アンサ のマフラー⁉️
今となっては認可のおりない鉄バンパー❗️
古き良き時代(笑)
coo? ferrari szpachlą opierdolić ? xD jak tak można ?
ご主人と作業内容一緒なんだけど、
少し塗装面歪んじゃうのよねえ。
これ見た人は、大好きな女優さんが実は厚化粧だった的な気持ちになるんだと思う、こうゆうのは知らないほうが夢がある
お休み野郎
?総パテ仕上げの車で部分的にパテしないで直すって正気?
何言いたいのか全くわからん。
そう感じてるのはあなただけですよ(笑)
༼ ͒ ̶ ͒༽ 例えが解らないなら黙って草生やしてなさいwww
ausunastone 総パテの車かどうかを知らない方が幸せだと言ってる、例えに一々ツッコミ入れて大変だねwww
追記 古い車なので 個体よっては修理を積み重ねる過程でパテ塗れになってる個体もあるだろうから、フルレストアでもしない限りまたパテで成型し直すのは予算や時間の関係上仕方がないのは解ります。
ただ名車が実体はパテ塗れと知っちゃうのは、殆どの車好きはガッカリすると思います、だからこの動画に対して否定的なコメントも書き込まれてるのだと思います。
決してこの鈑金屋さんをけなしている訳ではありません。
パテ盛りかい
パテ森杉www
これでオナーが満足出来たとは思えない
新車時からパテで成形されているので,ちゃんとパテ使わないとおかしなことになります.
無知にも程があるな・・・
@@shirokuro857
あのね
現車持ってる仲間が居るのよ
何度もやり直してるがこんなにパテは盛ってないんだよwwwww
何が無知にも程が有るって?
ロクにさわれもしない素人が知ったかしてんじゃないよwww
ばかじゃねーの?
@@tmr1667
なるほど。。。何度も・・・まずは運転をやめましょう。。。
この車もそうだけどパテを使って成型してる車をパテ使わないで直してるってことは
元の形が維持出来てない事になるね・・・そうとう腕の悪い職人さんです事・・・
@@shirokuro857
オマエ
頭悪いな
メンテナンスと板金を一緒にするなバカw
運転するな?そりゃオマエだろwwww
糞オタクが偉そうに語るなよ
イタリア直送のフェンダーの出来栄え解ってんのか?wwwwwwww
サフェーサー自体が便利で凄いだけ
金属面に直にパテしている。パテは吸湿する性質がある。
それ私も同様に思いました。耐久性に影響するかと。
これは最近普及してきた考え方なのでしょうか。
なぜ古いパテを落として板金で直さないのか車が可愛そう、手抜き
実はこの時代の少量生産車は職人の手叩きの後パテで仕上げているのが普通です。全部落としてしまうと元のラインが無くなってしまいます。
SEXY BOY 様、おっしゃる通りです。新車時からごってりパテ盛ってありますよね。全部落とすと元のラインがわからなくなるので、こちらの板金方法で宜しいかと。フルレストアなら、ボビレフのようにキッチリと板金して面を作ってウレタン2kでバリバリに仕上げるのもいいとは思いますが、納期とご予算があるので一般的にはまあアレですねえ(笑)
安田宗子 様 相当好きな人しか知らない事なので、驚かれるのも仕方ないのかもしれませんね。かく言う私も初めて聞いたとき大変驚きましたので。手間と採算ど返しで作る競技車両のパネルとは違い、少ないとはいえ量産車なら仕方ない事ですね。
もしこの年代にスーパーカーをパテ無しにしようと思ったら、全パネル総張替えになってしまうので予算的にもオリジナリティの意味でも現実的では無いですね(笑)
イキッて※してるけど恥ずかしいぞ・・・他※見て勉強すれば・・・
もうその旭日旗外せよw
ディスるつもりではありません。これはこれで技術が無いとできないんだろうけど、個人的には自分の車が凹んだとしてもパテ盛のような不純物が自分の車についているのは我慢が出来ないな。あくまで素人の感情論です。
でもここまで古い車だと部品も出ないから整形するにはパテしかないか。
パテ盛りで作ってある車を叩き出しでパテ厚まで揃えるほうが無理があるしおかしな成型になると思いますよ。
剥がした新車時のパテ厚に揃えてパテ盛りするほうが一般的でしょう。
@@MrMantisama エッ新車時に既にパテが使われているんですか?
DINOは昔から憧れの車だったのに。
スイマセン知識不足で^^;
昔の小ロット生産はたたき出して形成しパテで整えるような手作業だったとおもいます。
動画はじめの叩いてる所あたりを見ると既にパテが数ミリ盛ってあるのが確認できますよ。
現代もカーボンFRPを職人が手作業で丁寧に作るのをイメージすれば、完全ライン生産とちがう
味を感じて好きになれるんじゃないでしょうか。
@@MrMantisama なるほどそういう事でしたか。自分もあの動画で何カ所か白い箇所があるのでてっきり以前にパテ盛修理されたものと思っていました。
たしかに昔の技術でふくよかな曲線を出そうとしたら叩きだけでは無理ですね。
いい事を知りました。
ありがとうございました。
これ見たらフェラーリ乗りたくないですね。パテのオンパレードだ。
板金なら武田さんのみた方が良いですよ。あの人は本当の板金職人ですよ。ならし板金と検索すれば出ますよ
本番のボローニャの工場から出て来た時からパテで処理された状態なんだから変わんない。