【小学生の勉強法】自ら勉強する子にする方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • 頭のいい親がやってる 自ら勉強にする3つのコツ
    この状態に低学年のうちにしてしまいましょう。
    やる気のない子どもを怒っても無駄ですよ。
    +++++++++++++++++++
    【メルマガ】
    読むだけで、親子関係が劇的に変わる と評判の
    1000名以上が購読中 しあわせなおかあさん塾のメルマガ
    resast.jp/subs...
    おかあさんが子供を知れば 子育てはすべてが面白くhappyに!!!
    おかあさん塾はこちらをご覧ください♪
    peraichi.com/l...
    ーーーーーーーーーーー
    しあわせな子育てch
    青山節美
    しあわせなおかあさん塾 塾長
    ・お母さんの子育てコーチング
    ・子どもへの学習コーチング 
    ・お母さん支援・子育て支援を仕事にしたい人の支援
    お母さんの新しい働き方・子育て・子供の発達と成長・家庭学習
    などを中心に配信しています
    ーーーーーーーーーーーー
    #チャンネル登録お願いします #オンライン学習塾

КОМЕНТАРІ • 24

  • @msho-or9ix
    @msho-or9ix 3 роки тому +3

    自分なダメな部分をそのまま言われた気がします。親に言われて嫌だと言われたことをそのまま自分がやってる気がします。親は大変です、正解が無くて、、でも信じて我慢しながら対応しようと思いました。ありがとうございました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 роки тому +2

      そうなんですね。
      親に言われて嫌だと覆ったことを
      そのままいうくらい
      親との関係が 何年たっても
      大人になってもここまで
      大きく関わります。よね。
      でも、m.shoさんは 気がついてる。
      だから大丈夫よ。あとは決めるだけです。
      辛かった記憶とおさらばしましょう。
      で、いって欲しかった言葉を伝えてください。

  • @noriko4693
    @noriko4693 2 місяці тому

    子供に過干渉しないようにと思って、思考が放任に行きそうでしたが、おっとっと。「子供は勉強ができるようになりたい」という気持ちがある事を知って、適切な手助けが必要ですね。ありがとうございます。

  • @さっちゃんE-yowa
    @さっちゃんE-yowa 4 роки тому +6

    大人になってから学校へ行こうと思い、四年間かよいましたが、いつもどこでも、成績うんぬんではなく、学ぼうとした行動をほめられました。なので嬉しくって勉強がんばっていました。
    息子にも行動をほめたいと改めて誓いました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  4 роки тому +1

      大人になってからの 4年間 
      すごいことだと私も思います。
      何時からでも、気づいた時からいつでも学べる
      きっとさっちゃんねるさんの息子さんは 
      学ぶことが楽しい人になるんでしょうね

    • @さっちゃんE-yowa
      @さっちゃんE-yowa 4 роки тому +1

      @@aoyama8888 丁寧なお返事ありがとうございます✨
      自ら勉強を楽しんでする子になるよう見守りたいです♪

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  4 роки тому +1

      一緒に楽しみながら子育てしましょう💕

  • @yu-ttt7978
    @yu-ttt7978 3 роки тому +7

    子供が頑張っているのを分かっていながら、叱りすぎていました。
    これからは誉めて育てたいと思います。ありがとうございます。とても参考になりました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 роки тому

      yu-tttさん すごいですよ!!
      子どもが頑張ってるのわかってるなんてすごいじゃないですか。
      ほめるも大事 しかるも大事 しかりすぎないし
      起こりすぎたら誤ればいいんだし
      大丈夫よ♬

    • @ルルちゃん-y9z
      @ルルちゃん-y9z 2 роки тому +1

      私にとってタイムリーな動画でした。ありがとうございます!!
      現在小1の息子、私が用意している家庭学習を嫌がってなかなか進んでいない状況です。中学受験を視野に入れており、少しだけ先取り(2年生のたし算のひっ算辺り)をさせていますが、少しでもわからないと癇癪を起こす‥という感じです。100%出来る物だけするので、どうしたらいいだろう?と焦り悩んでいました。褒めつつ、しばらく、進ませずにこのまま出来る物だけさせておこうと決心がつきました。
      これからも、よろしくお願い致します。

  • @ぷくちゃん-e8w
    @ぷくちゃん-e8w 7 місяців тому +1

    ゲームの前に自分から勉強しようとする息子に「おっすごい!」声に出して誉めたいと思います😆
    好きなことに没頭するあの楽しい!という感覚が勉強にも生まれたら
    それはすごく幸せなことだなと改めて感じました🌸
    私も今青山先生の動画見て勉強する時間がすごく楽しいです。
    息子に何してんの?としょっちゅう聞かれています。
    勉強してんの😁とその都度言ってます

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  7 місяців тому +1

      ありがとうございます😊
      勉強してるんだよ
      というだけで
      お母さんが楽しくしてるだけで
      勉強って楽しいのかと思ってくれたらいいですね

  • @宮崎薫-d4z
    @宮崎薫-d4z 2 роки тому +1

    初めまして。なんか子育てのヒントいただきました。ありがとうございました。

  • @sansuma123
    @sansuma123 3 роки тому +1

    前半の、“まずは大人が前提を変えることが大切”という話、ホントそうですよね~。
    大変共感しました。「勉強が楽しい」となかなか思えない大人は、“勉強→学ぶこと”と置き換えるとよいと思います。そのように認識の幅を広げると、“勉強しない子”が、“違う形の学びに熱心な子”に見えてくることも、けっこうあるんですよね。

  • @nonnadezirella
    @nonnadezirella 3 роки тому +1

    親が一生懸命勉強してたら子供もする。
    しろと言わないでもする。 慣れれば小1で 新聞くらい普通に読める。得意なものを見つける。

  • @男前鹿
    @男前鹿 4 роки тому +2

    親の前提。子供の褒め方の大切さ。改めて感じました。そして、ふと自分が子供の頃に言われた一言により子供の頃の勉強法に影響があった事に気づきました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  4 роки тому +1

      ありがとうございます

  • @つーちん-f8j
    @つーちん-f8j 4 роки тому +3

    楽しいは大事です。いつも浮かない顔している親と対峙していると生きる気力が失せます。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  4 роки тому +2

      だよね、浮かない顔して
      自分はできてないのに
      やれとか言われると
      本当嫌になるの
      わかる。
      わたしもそんな親に育てられたからなぁ。
      自分の機嫌ぐらい自分でとりやがれーってわたしは思ってました。

  • @user-kt_k___boo.8888
    @user-kt_k___boo.8888 3 роки тому +3

    小学校に入学して自分から宿題プリントを出してきていたので「自分から勉強するなんて偉いね~」と時々言ったり、勉強が終わったら「良くできました。お疲れ様でした。」と言っていました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 роки тому +1

      自分から宿題?!
      なかなかすごいですね!

  • @moemoemoepi0914
    @moemoemoepi0914 3 роки тому +1

    第一印象は厳しそうな方と見受けましたが、大変親身で的確なアドバイスだと思いました。

    • @aoyama8888
      @aoyama8888  3 роки тому +2

      きゃ~~~~ 厳しそうですか(笑)
      そうなんです。
      多分厳しいことも 世の中には必要んじゃない~~~~って思って
      伝えてます
      でも、ほんとは怖くないよ って
      胡散臭いけれど
      いつも動画見てくださってありがとうございます!!