Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも、素晴らしい歴史の配信有難うございます。
90歳迄生きるとは平安時代にはかなり珍しいのでは?お勉強になりましたありがとうございます😊
とても倫子様の人柄の判る良いお話をして頂き嬉しく存じます。
倫子さん、44歳で出産って凄い!
今ならともかく1000年も昔凄いですよね
母方の江戸時代後期の先祖が天皇家に関わる為、ネットで家系が古代から確認出来ます。先祖の男系先祖が兼家、道長、頼通です。動画で紹介されてる人物全てが殆ど先祖です。通告覚悟です。😌赤染衛門も先祖の大江広元の先祖と最近分かりました。「光る君へ」は「鎌倉殿の13人」(32人先祖が出てました。)と同じ感じで役者さん通して先祖達が見れて感謝ですし、先祖達にも感謝です。先祖の話を有難う御座います。😊
さかのぼれば誰かにつながっている人って多いと思う。日本で自分の出自が名家であったかの基準で言うと、自分の家が明治時代から戦前にかけて華族として爵位を持っていたか。江戸時代に士分を買ったとかでなく元々士分であった等があてはまる。これらの話の根拠として口伝ではなく系図や先祖累代の墓地があり、菩提寺に檀家して記録が残っていることが必要。なければ織田信成レベルなので言わない方がいい。
@@クマームご返信を有難う御座います。😊1000年前の人物を先祖々と言うと冗談と思うのは当然と思います。少し説明はしてますが、😅只々普通に60年暮らして来ましたが、家系図から母の曾祖母が明治天皇といとこで、江戸時代後期の先祖が中山忠能と分かりました。私には家系など関係無いと思っておりましたらWikipediaの情報から作成された「今上天皇の直系祖先」のサイトで古代からの家系が分かり先祖達が現れる度に驚きでした。又、UA-camを観て調べると又先祖の事が詳しく分かったり、最近では先祖の大江広元の先祖が赤染衛門であったり発見が有り有り難いです。今は先祖のゆかりの地を巡るのが趣味となっております。😊
@@たま-v2eケチつけているわけではないのですが、先祖のどこかで藤原氏出身の女性がいて、その人を起点にさかのぼれば、道長とか家祖の鎌足につながります。なので格別に珍しい話でもありません。ちなみに藤原氏の直系だと藤裔会という団体に属しています。親戚にそこに属している方がいるくらいでないとかすったくらいです。
@@クマーム いえ、大丈夫です。単に中山忠能から娘の女系で繋がって直系先祖で有ると言うだけです。鎌足の子孫は沢山います。私の会社の方にも何人も、主人もそうでした。会社には先祖が相良氏の方がいて先祖が同じ藤原為憲の人もいました。私はたまたま、先祖が明治天皇の外祖父であっただけで家系が深く分かっただけです。中山忠能はサイトで藤原兼家、道長が男系先祖と確認頂けます。☺️
@@たま-v2e ありがとうございます。色々失礼言ってすみません。典侍中山慶子と父中山忠能は知っています。中山忠能を起点に子孫に調べても色々面白い人物いるなと思いました。
源明子も取り上げて下さいませ。
90くらいまで長生き5:24 100年後の基経6:43 旦那VS妻7:12 三条8:19 磨いて光る原石を見つける9:07 最後は旦那が妻の力技で根負け…21:24 現代の模範23:06 後一条も頼通と彰子が、80代まで長生きして、1074年に没宇多天皇と言えば、かつて菅原道真を重用した
倫子様が道長をあげマンしてくれたのですね。つくづく道長って持ってた漢だよね。
逆縁以外は本当に持っていたと思う
黒木華さん(源倫子)これから大忙しですね。まひろと源倫子&藤原道長の関係性も,宮廷・後宮戦略にむかって複雑に絡み合って行きますね🤔
倫子のお母さんGJ👍
黒木華と吉田羊
いつも、素晴らしい歴史の配信有難うございます。
90歳迄生きるとは
平安時代にはかなり珍しいのでは?
お勉強になりました
ありがとうございます😊
とても倫子様の人柄の判る良いお話をして頂き嬉しく存じます。
倫子さん、44歳で出産って凄い!
今ならともかく1000年も昔
凄いですよね
母方の江戸時代後期の先祖が天皇家に関わる為、ネットで家系が古代から確認出来ます。先祖の男系先祖が兼家、道長、頼通です。動画で紹介されてる人物全てが殆ど先祖です。通告覚悟です。😌
赤染衛門も先祖の大江広元の先祖と最近分かりました。
「光る君へ」は「鎌倉殿の13人」(32人先祖が出てました。)と同じ感じで役者さん通して先祖達が見れて感謝ですし、先祖達にも感謝です。
先祖の話を有難う御座います。😊
さかのぼれば誰かにつながっている人って多いと思う。日本で自分の出自が名家であったかの基準で言うと、自分の家が明治時代から戦前にかけて華族として爵位を持っていたか。江戸時代に士分を買ったとかでなく元々士分であった等があてはまる。これらの話の根拠として口伝ではなく系図や先祖累代の墓地があり、菩提寺に檀家して記録が残っていることが必要。なければ織田信成レベルなので言わない方がいい。
@@クマーム
ご返信を有難う御座います。😊
1000年前の人物を先祖々と言うと冗談と思うのは当然と思います。
少し説明はしてますが、😅
只々普通に60年暮らして来ましたが、家系図から母の曾祖母が明治天皇といとこで、江戸時代後期の先祖が中山忠能と分かりました。
私には家系など関係無いと思っておりましたらWikipediaの情報から作成された「今上天皇の直系祖先」のサイトで古代からの家系が分かり先祖達が現れる度に驚きでした。
又、UA-camを観て調べると又先祖の事が詳しく分かったり、最近では先祖の大江広元の先祖が赤染衛門であったり発見が有り有り難いです。
今は先祖のゆかりの地を巡るのが趣味となっております。😊
@@たま-v2e
ケチつけているわけではないのですが、先祖のどこかで藤原氏出身の女性がいて、その人を起点にさかのぼれば、道長とか家祖の鎌足につながります。なので格別に珍しい話でもありません。ちなみに藤原氏の直系だと藤裔会という団体に属しています。親戚にそこに属している方がいるくらいでないとかすったくらいです。
@@クマーム
いえ、大丈夫です。
単に中山忠能から娘の女系で繋がって直系先祖で有ると言うだけです。
鎌足の子孫は沢山います。私の会社の方にも何人も、主人もそうでした。会社には先祖が相良氏の方がいて先祖が同じ藤原為憲の人もいました。
私はたまたま、先祖が明治天皇の外祖父であっただけで家系が深く分かっただけです。
中山忠能はサイトで藤原兼家、道長が男系先祖と確認頂けます。☺️
@@たま-v2e
ありがとうございます。色々失礼言ってすみません。典侍中山慶子と父中山忠能は知っています。中山忠能を起点に子孫に調べても色々面白い人物いるなと思いました。
源明子も取り上げて下さいませ。
90くらいまで長生き
5:24 100年後の基経
6:43 旦那VS妻
7:12 三条
8:19 磨いて光る原石を見つける
9:07 最後は旦那が妻の力技で根負け…
21:24 現代の模範
23:06 後一条も
頼通と彰子が、80代まで長生きして、1074年に没
宇多天皇と言えば、かつて菅原道真を重用した
倫子様が道長をあげマンしてくれたのですね。つくづく道長って持ってた漢だよね。
逆縁以外は本当に持っていたと思う
黒木華さん(源倫子)これから大忙しですね。
まひろと源倫子&藤原道長の関係性も,宮廷・後宮戦略にむかって複雑に絡み合って行きますね🤔
倫子のお母さんGJ👍
黒木華と吉田羊