【アウトランダー PHEV】各メーカーが焦るレベルの価格クラッシャーが誕生しました!試乗レビュー!【三菱】【試乗記】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @丸山智徳
    @丸山智徳 Рік тому +4

    PHVだと補助金出るんじゃなかったかな。
    であればもう少し安く買えるので凄いコスパの車ですよねー

  • @user-mtd1insit3k
    @user-mtd1insit3k Рік тому

    撮影編集投稿お疲れ様です!

  • @山のクマさん-n1k
    @山のクマさん-n1k Рік тому +3

    充電器ゲットーで、有名どころのライバルは消えていくことに。八百万の車でもない長所を持つ車ですね。街中では電車みたいで面白くないけど、高速や、峠では、安定感とキレが共存する名馬に変身します。これで、SUV。この体験、プライスレス。

  • @space55star55
    @space55star55 Рік тому +1

    江頭2:50っぽい

  • @正義松浜
    @正義松浜 Рік тому +1

    500万超のクルマなのにサンルーフが標準ではなくオプション、シートクーラーがない、ガラスも紫外線カット機能ないなど、欠点は多い。800万価値はさすがに言い過ぎでしょう😂

    • @ashura-1
      @ashura-1 Рік тому +6

      UVカット有り、IRカットは無し

    • @さわきのゴーイングマイウェイ
      @さわきのゴーイングマイウェイ  Рік тому +5

      UVカットはありますが、他の二つはこの価格帯では国産でもそうですよ()
      800越えで付いている車体はあるかと思いますが、一般的には
      1000~1200ライン越えたあたりからはだと思われます

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 Рік тому +1

      UVカット、IRカットの両方が備わっているガラス窓が多数ある通勤電車って凄いんだな・・・。

    • @35-17yy
      @35-17yy Рік тому +13

      逆に500万程度でサンルーフ標準車のphevなんて見た事ないんだが。