【FULL】「他力本願じゃん!」男のプランに虎が一蹴する。ビジネスが学べる学生団体「未来の虎」を設立して学生の選択肢を広げたい【稲田 竣太】[16人目]大学生版令和の虎

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 115

  • @zyukenseibantigerfunding
    @zyukenseibantigerfunding  9 днів тому +9

    抽象的すぎる...学生団体を立ち上げたい志願者の挑戦...虎達の猛攻が襲いかかる...!果たして結果は...?

  • @ramune_sour
    @ramune_sour 9 днів тому +50

    榊原さんいっぱい喋るけど私は好き
    それだけ真剣に熱く向き合ってるんだなって

  • @soragamieru
    @soragamieru 8 днів тому +15

    榊原さんが色々と言われる理由はわなるけど、
    なんだかんだで一番志願者に寄り添っているのは事実なんだよな。

  • @kiso0908
    @kiso0908 8 днів тому +14

    榊原社長への賛否はあるけど
    茂木社長と井口社長が調教してくれるの面白くて好き😊

  • @しじみ800個分
    @しじみ800個分 9 днів тому +29

    榊原さんほんま好き

  • @K-masato
    @K-masato 9 днів тому +24

    遠藤いつもおもんないけど、榊原さんに1.5倍速で喋るんですねって所おもろいわw
    茂木さんが榊原さんを抑えつける所もおもろいw

  • @mokyusukec
    @mokyusukec 9 днів тому +19

    「企業と学生の入社後のミスマッチを無くす」のと「虎になる人材を作る」って全く別次元の話だと思うけどな

  • @柴静-y3w
    @柴静-y3w 9 днів тому +11

    榊原さんのどうしたいか何やりたいかって説明が上手い🤗
    井口さんに平田さんも、ネガティブ発言みたいなところからポジティブに言わせようとするのが上手✨

  • @hmtrttk5570
    @hmtrttk5570 8 днів тому +13

    最近の学生さんは、新卒というだけでダイヤモンド以上の価値があるって考えなんだろうな。何か突っ込まれると「ダイヤモンドなのに?」って顔になる。これが今の日本だなって勉強になる。

  • @hy4175
    @hy4175 9 днів тому +16

    ガクチカのためってのがめっちゃしっくりくる

  • @はか-z5c
    @はか-z5c 9 днів тому +25

    お金をいただいたのにも関わらず感謝もできない人ってことですよ

  • @k201_from81
    @k201_from81 6 днів тому +2

    「こうえん」で木曽駒冷水公園と言っちゃう茂木さん、お茶目で良いなぁ😂

  • @カレ-j7b
    @カレ-j7b 3 дні тому +2

    榊原さん癖が強いけど、噛めば噛むほど味が出るスルメイカのような虎だ…

  • @airisachan
    @airisachan 7 днів тому +4

    茂木社長の途中にあった『自分が何も持ってない、何者でもないのに誰かに何かを与えようとするのか?』
    めっちゃ共感しました。
    人に何か影響を与えたいとか、助けたいって言ってる学生さん見ていつも思ってました。
    何の人生失敗も成功もしてない人。人並みの成功失敗体験レベルの人間の言葉は何の影響も受けないですし、金を稼がなければ与える側にはなれない。虎の稼いだ金をなんだと思ってるんだろう😂

  • @nn-tw2gi
    @nn-tw2gi 6 днів тому +2

    前回同様に意識の高い学生達で謎の団体を作りたいからお金が欲しいという事は良く分かりました。需要かあるか虎がワクワクするか金になるかは別にして。

  • @ぴーちゃん-o9d
    @ぴーちゃん-o9d 8 днів тому +4

    榊原さん面白すぎる🤣
    個性強めの虎❤
    賛否あると思うけど私は好き

  • @ASATAKU-s2d
    @ASATAKU-s2d 9 днів тому +13

    榊原さんの一生懸命さとか理解しようとする姿勢好き

  • @小沢弘-d1m
    @小沢弘-d1m 9 днів тому +6

    志願者「虎を育成します 」虎「貴方は志願者で、虎ではありませんよ 」的な😂😂😂

  • @soracampbike
    @soracampbike 9 днів тому +22

    榊原さんの独演会かな??志願者の言葉に被せて自論を喋るだけじゃなくて、会話をしてほしい。『僕分かりました!こういうことでしょ!』て話ばかりでしんどい

  • @EnigMa-uf5go
    @EnigMa-uf5go 9 днів тому +6

    31:50 「他の人に奉仕したがる傾向がある」っていうのは、
    時代として個性が尊重されたり、価値観の多様化で抑圧が少ない、かつSNSとか就活も含め承認欲求・自己実現への模索が複雑に絡み合っている結果で、
    たぶん、必ずしも強い大義がなくとも、学生としてエネルギーが余っているなかで「人の役に立つ」っていうわかりやすい善行に力を注いで、結果として自分自身の充足感や生きがいを見つけようとしているんだと思う。
    他者を助けるっていうのは、分かりやすいし社会的にも賞賛されやすいし「とりあえずやってみよう」の結果がこの学生団体だったり、ボランティア活動だったりするんだろうなぁ〜と。

    • @yashima9033
      @yashima9033 8 днів тому +1

      もっと明確だと思うよ。
      終活でガクチカを語るときに社会奉仕や慈善活動が適しているから。

  • @noboousa
    @noboousa 9 днів тому +10

    茂木さんの最後の指導、素敵!これができてない学生多い。

  • @tenten0216
    @tenten0216 9 днів тому +18

    榊原さん、面白かったです!(特に前半)賛否両論あると思いますが、私は大好きです!😆✨

  • @にゃんabc
    @にゃんabc 9 днів тому +12

    途中のガーンみたいな交換音入れると一気に安っぽくなってしまうのでいらないです笑

  • @320mk-y8k
    @320mk-y8k 9 днів тому +23

    若い発想とか学生の発想とか言うけど新卒社員だって昨日まで学生だったんだから大学生にアドバンテージなどない。

  • @hazuki.misato
    @hazuki.misato 9 днів тому +6

    やっぱり自分を変えるきっかけとして、学生団体と作りたいだと集まってくれた学生のためにもならない。「ミスマッチを防ぎたい」は後付けに聞こえてしまう。

  • @adgjmptw-d4o
    @adgjmptw-d4o 9 днів тому +7

    出てきたのはすごいけど最初から僕のガクチカに出資してください!にしか見えなかった😂

  • @てん-f5y
    @てん-f5y 3 дні тому

    やっぱり榊原さん好き

  • @murab6965
    @murab6965 6 днів тому +2

    ガクチカづくり
    就職活動の時とかに鬼の首とったかのように
    私は 令和の虎 に出演して社長たちとやり合い、条件付きオールを勝ち取りました。
    って言うんでしょうね

  • @hirokun5707
    @hirokun5707 9 днів тому +3

    調べた会社に未来は見えた!と入社出来たとしても
    「全然違う」ってなってギャップで辞めるって事が目に見えてる感じプンプンするんだけど。

  • @kenzoakazu4871
    @kenzoakazu4871 9 днів тому +11

    19歳だから仕方ないけど、典型的なテイカーだな

  • @ダンボール-m9k
    @ダンボール-m9k 4 дні тому

    1:03
    岩井さん見れて嬉しい反面、悲しい気持ちにもなる。

  • @yuka-e4j
    @yuka-e4j 7 днів тому +3

    31:47 茂木社長の疑問。
    まだ何も持たない若者がなぜ誰かに分け与えようという思考になるのか?
    これの答えは、承認欲求じゃないでしょうか。あと、社会に出るって人に必要とされることをやるってことだから、いきなりその原理に飛びついてビジネスしようと考えてしまうのかなって感じました。

  • @takuya701
    @takuya701 9 днів тому +5

    結局何のために団体作るのかさっぱりだったな
    本家とかその他の版でもそうだけど、令和の虎を利用しようとするビジネスって大抵ダメなんですよね
    金を払って学生相手にテーマの定まらない講演をするとか虎に何のメリットもない

  • @もやぴ-k8e
    @もやぴ-k8e 8 днів тому +7

    喋らない虎が居る回に
    榊原さんは必要なのかも。

  • @ktmaxam4734
    @ktmaxam4734 8 днів тому +5

    希望額 100万円の説明ってありましたっけ?

  • @wanabeeeezzz
    @wanabeeeezzz 9 днів тому +4

    これだけの社長が色々なアドバイスを投げてておっさんだけど学びが多い

  • @roarguns666
    @roarguns666 8 днів тому +5

    人材版もだけど榊原さん志願者に真剣に向き合ってくれてるのがすごく好感持てる✨️
    周りの虎と熱量が違うね︎👍🏻

  • @いますぐDJ
    @いますぐDJ 8 днів тому +2

    10代を加味しても、プランがチープすぎる。ナッシングにしないと、これはダメ。青い令和の虎の質の担保ができない。

  • @さり-p9s
    @さり-p9s 6 днів тому +2

    私は榊原さんしゃべりすぎに1票。

  • @luoshu-t8c
    @luoshu-t8c 9 днів тому +7

    学生団体って、ただ群れたいだけじゃないのかな

  • @ゆうたろー-o1i
    @ゆうたろー-o1i 23 години тому

    榊原さんは0.65倍速なら聞き取れやすい

  • @ひとつきさんか
    @ひとつきさんか 2 дні тому

    辞める奴は辞める。続ける奴は続ける。それしかないよな社会って。
    新人は宝ではあるけど、新しい展開を打開できるような才能の塊ではない、て思った

  • @Danny_Boy
    @Danny_Boy 9 днів тому +13

    榊原さん、思い込み激し過ぎるよ 
    あと、ここは独演会じゃないから他人の意見も尊重して
    平出さんがバランス取れてると思う 学生に対する優しさも感じられるし

    • @ケンスーイ
      @ケンスーイ 7 днів тому

      別に思い込み激しくなくね?
      普通に学生の穴のあるプランに疑問を投げかけてるだけでしよ
      むしろ、学生の未熟なプランに対して紳士に向き合ってくれて優しいでしょ

  • @くま-u3r
    @くま-u3r 9 днів тому +7

    起業するタイプな野心が感じられないかなぁ。榊原さんの深掘り好き😊なんていうのか、誰にメリットがあるの?意味わからないところがある。こんなすっちゃかメッチャカでいいのー?😅

  • @尾花夏希
    @尾花夏希 7 днів тому +3

    今は何ものでもないのは当たり前、でも興味があるものに全力で突き進める期間が大学生でしょ。
    自分を信じて欲しいなぁ

  • @美味しいレストラン
    @美味しいレストラン 9 днів тому +5

    大学生でここまで話せるのはすごいけど、実績と知識が全くないから中身があまりない話しになりがちだね。これからどっかの企業に入って社会人経験を積めば大きく成長しそう。

  • @himawari20240
    @himawari20240 9 днів тому +3

    48:25 榊原「虎の方を呼んでいって、」
    49:19 井口「講演に呼んでいただきたいんで、残ります。」
    49:01 竹長「降ります。」
    「『令和の虎』と提携するような学生団体を作る」のであれば、基本的に『どの虎も』(出資しようと、しまいと)、その学生団体とは絡めるのでは?だとすると、出資する意味とは⁉️🫣
    ⇒竹長さんが全額戻した真意が気になるところ。(個人的には高評価)

  • @有田光佑-e4w
    @有田光佑-e4w 8 днів тому +2

    金出してもらって無料で講演してもらおうってワロタ

  • @dellxe54
    @dellxe54 8 днів тому +4

    最近、榊原さんいいわー!!

  • @BIGthebudo
    @BIGthebudo 2 дні тому

    さかばら社長ガトリングで😂

  • @marimo1760
    @marimo1760 8 днів тому

    周りを救うことで、何者かになりたいのに何者にもなれなくて彷徨ってる自分を救いたいってことだと思う。
    みんな自分を救いたいんだと思う。
    そのくらいみんな今の社会や将来に漠然と不安を抱えてるってことかと。
    昭和のバブル期とかみんな自分が成功することだけ考えてたと思う。そう考える方が自然だし健全。
    国の経済状況に比例して社会全体が病んでる。

  • @川合良子
    @川合良子 9 днів тому +6

    榊原さんおもしろいです・いいですね。

  • @有田光佑-e4w
    @有田光佑-e4w 8 днів тому +2

    なんか学生さんって自分たちにすごい価値があるとおもってない?もちろん将来性、という点では企業からみて価値はあると思うけど、今この瞬間で見た時に企業に大きく価値がある人なんて極小数です。学生だからこそでる意見で企業の仕事に役立つことなんてほぼありません。

  • @beautymaria55
    @beautymaria55 5 днів тому

    やりたいことはよくわからない部分が多かったけど、
    これだけ喋れる19歳に可能性は感じるなぁ。
    これから何者かになれたらいいね。

  • @ま-o8d1e
    @ま-o8d1e 9 днів тому +10

    若い人はテイカーが多いですね

  • @himawari20240
    @himawari20240 9 днів тому +3

    『自分の成長』が第一目的である『学生団体の立ち上げ』。「参加する学生や企業、経営者にもメリットあり!」とは言うものの、それは『後付け』なので、当然ながら薄っぺらく聞こえてくる。
    『周囲の人々を養分にしながら、自分を成長させようと・・⁉️』。終始、そんな印象だった😅

  • @wnannnnn5881
    @wnannnnn5881 9 днів тому +14

    榊原さん、うるさい 笑
    気が散る 笑

  • @仁-x9s
    @仁-x9s 9 днів тому +4

    子供の遊び!
    こんなのに金 出したら笑われるわww

  • @はやがみ
    @はやがみ 7 днів тому +1

    榊原さんは正しい

  • @okomorishachou
    @okomorishachou 9 днів тому +5

    よく頑張った!

  • @yashima9033
    @yashima9033 8 днів тому +3

    目的や意図は単純だね。
    学生である自分自身が今最も不安なのが終活。役に立ちそうな学生団体を調べたけど良さそうなものが身近になかったから他人の力を使って作りたい。
    経営者に公演してほしいけどお願いの仕方がわからないから番組に出演してお願いすればいいじゃんってことで出演。
    うまくいこうが行くまいがチャレンジしたことにはなるから自身のガクチカとして終活で話せるネタをゲット。

    • @よしお-v9f
      @よしお-v9f 8 днів тому +1

      学生が人生終わらせようとしてて草

    • @airisachan
      @airisachan 7 днів тому +1

      ​@@よしお-v9f
      ほんとだ。❌終活→⭕就活ですね😂

  • @kenjikimkim6204
    @kenjikimkim6204 9 днів тому +38

    榊原さん、流石に喋りすぎだと思います。志願者より目立ってるし、彼も話しづらそう。

    • @tomokawa4736
      @tomokawa4736 9 днів тому +11

      同意。
      前から喋りすぎだと思ってたけどエスカレートしていってる気がする。さすがにもっと周りの虎の事とかも考えて欲しい。皆聞きたいことや言いたいことあるはずなのに1人だけ時間使ってるし。
      自分の会社の面接じゃないんですよと言いたい。

    • @ohizumiD
      @ohizumiD 9 днів тому +11

      僕は好きだからオッケー

  • @takaponODL
    @takaponODL 8 днів тому +1

    100人の学生の個人情報を70万で買うみたいな事になるよね?

  • @noboousa
    @noboousa 9 днів тому +5

    志願者はただ就活のためのガクチカで、俺は虎を動かせたんだ!って自身の面接でいいたいだけ。なのに榊原さんがくいついてるのが意味不明。

  • @geena-qr6ph
    @geena-qr6ph 8 днів тому

    スーパーフリーっていう学生団体があってね。罪を逃れた人たちがいまいろんな業界で要職に就いてるんだよね。フジテレビの件から紐解かれていくと良いんだけど。

  • @Sheherazade0825
    @Sheherazade0825 9 днів тому +1

    やろうと思ってますは誰でも言えるからなぁ、、実現できるイメージが湧かない。

  • @中条隆之
    @中条隆之 9 днів тому +5

    榊原さんて話し方がオタクっぽいな笑

  • @Yu-px8qb
    @Yu-px8qb 8 днів тому +1

    なんか、マルチに騙されそうな学生さんなので、気をつけて下さい。

  • @condrieu-ch_grillet-viognier
    @condrieu-ch_grillet-viognier 9 днів тому +3

    マシンガン榊原🎉
    水鉄砲遠藤❤

  • @菓子工房きみの庭
    @菓子工房きみの庭 8 днів тому +1

    意識たかいマルチビジネスに騙されそ〜〜や

  • @mizuki0927-e3r
    @mizuki0927-e3r 9 днів тому

    「中身 」がない… 。「準備不足」「出演するために200人に声掛け」違う‥✖ 色んな事をやった 知ってもらった こんなイイモノだから 「令和の虎」で広めたい…でしょ。
    「ミスマッチ」がどんな理由で起きているか… 紙の上で見てるから 「現実味」が伝わらない…。「本質」を捉えていない。「やるべき事」たくさんある。
    「本人の軸」がブレているから 会話も 中身もゴチャゴチャ。友達や先生 家族に「言葉」にしてないから 言葉もかみ砕けていない。

  • @はるはるちゃん-k5t
    @はるはるちゃん-k5t 7 днів тому

    榊原さん好きだよ、すごい好き。
    好きだけど喧嘩したらすごーーーく理詰めされそうで面と向かっては話せなそう🥶

  • @なお太-h3h
    @なお太-h3h 9 днів тому +2

    何か一つでも具体的なアイデアがあればいいのですが、全てが抽象的な話だと評価しづらいです。
    友達100人できますかね?

  • @じゅんいち-c3z
    @じゅんいち-c3z 7 днів тому +5

    榊原さんは顔が好き。関羽みたい。

    • @hk-vm3co
      @hk-vm3co 7 днів тому

      分かりますw目力もありますよね😊

  • @sankaraotonashi425
    @sankaraotonashi425 7 днів тому

    榊原さん本家向きな熱さな気がする。投資には興味ないんかな?林さんとは相性悪そうだけど笑

  • @shinzoabe4777
    @shinzoabe4777 9 днів тому +1

    モラトリアム人間が無理に認められる形を作ろうとしているように感じた。そこまではいいが、人のカネを預かることで人の意見を聞かなくてはいけなくなる。その影響をよく考えるべきだった。

  • @nic205
    @nic205 7 днів тому

    人に影響を与えたいって言う人、結構いるけど、それが目標になるってちょっと違う気がする😅

  • @creator.hayata
    @creator.hayata 9 днів тому +7

    まずはここに出る覚悟は素晴らしいと思う

  • @a.h5919
    @a.h5919 7 днів тому

    榊原さんが1.5倍だから、1.25倍の平出さんがスローに感じる😂

  • @smarine2695
    @smarine2695 8 днів тому +1

    学生の気持ちと考えを決めつけて誘導しちゃだめじゃね

  • @Ichigmilky
    @Ichigmilky 9 днів тому +3

    いつも気になるけど平出さんのPVの「偏差値100超えの数学力」ってどんな試験受けたらそうなるの?理論的にはあり得ても現実的には不可能に近いと思うんだけど。

  • @bibitansan
    @bibitansan 9 днів тому

    これで100〜150人ぐらいしか集められなかったら、そこまでの人間だな
    最低でも300人ぐらいは集めてこないと。
    この集める人数でどれだけ、本気かが分かるし、桁を変えるぐらいまでガンバって貰いたいね

  • @takaponODL
    @takaponODL 8 днів тому

    100人の学生の個人情報を70万で買うみたいな事になるよね?
    他の団体の子達の情報は知らず知らずのうちに他の団体に情報を売られていく

  • @nakasachi7
    @nakasachi7 9 днів тому

    井口さん可愛い❤є( 'Θ' )э
    アンマッチ無くすのは難しいよね。役割は沢山あるし、与えられたポジションに納得行かない人も居るだろうし

  • @shinopy5034
    @shinopy5034 7 днів тому

    優秀で活発な学生さんなんだと思いますが、中身が無い浅いプランで出演して、無能な学生に映ってしまってもったいない。

  • @愁白川
    @愁白川 5 днів тому

    空っぽの志願者に榊原氏が「志願者にとっては虚構話」を押し付けるのはやめてほしい。虚しく混沌が広がるだけでつまらない。

    • @愁白川
      @愁白川 5 днів тому

      プランが空っぽで志しも漠然としてるから、①それを詰めて浮き彫りにする意地悪なエンタメ性と②微かにある因子にフォーカスした助言でバランスを取る。

  • @HirotakaYokozeki
    @HirotakaYokozeki 9 днів тому +4

    毎回、榊原さんがかなりの割合喋り過ぎているのがちょっときついですね。
    あまり空気を読まない感じですね。

  • @shippou1225
    @shippou1225 9 днів тому

    夢と理想と感情だけが先行してるところが青いねw
    榊原さんの気持ちは凄く分かるけど子供相手に正面から行ったら可哀想よ

  • @user-0123smakty
    @user-0123smakty 9 днів тому +2

    クソおもろない。以上

  • @chestnutfieldmas7490
    @chestnutfieldmas7490 9 днів тому +1

    榊原社長熱くて面白いけど、他の虎のことも考えて。茂木さんも舵取りをもっとして。

  • @afrokick
    @afrokick 9 днів тому +5

    榊原→うるさすぎ・断定しすぎ
    竹長→地蔵かよ!

  • @dododo563
    @dododo563 9 днів тому +2

    志願者にもっと話をさせてあげて

  • @たかはしま-d8l
    @たかはしま-d8l 9 днів тому +3

    榊原あんな喋って10万かよ?
    盛り上げろよ?
    はぁ

  • @こうじ-b1t
    @こうじ-b1t 8 днів тому

    サムネで茂木さん上裸かと思ったのに…

  • @Rrt3
    @Rrt3 9 днів тому

    現実味がないけどな、、

  • @市野博章
    @市野博章 8 днів тому

    榊原社長がしゃべりすぎて面白くない。

  • @SA-sr7wr
    @SA-sr7wr 9 днів тому +1

    榊原さんが出る回は喋りすぎて面白くない

  • @shorts5217
    @shorts5217 9 днів тому +1

    俺はこの学生すごくいいと思ったけどね
    現状の社会へ不満を感じてるから幸せになる若者を増やしたいってのが根本かな

  • @tomokawa4736
    @tomokawa4736 9 днів тому +2

    榊原さん色々キツい。
    このままじゃ出演減るだろうな…。

  • @とんとろ-t7t
    @とんとろ-t7t 8 днів тому

    榊原さんうるさい。
    少しは空気を読んで欲しい