どうせおもちゃだろうと思っていた電子ドラムだったが・・・ ZAMOCO

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 бер 2021
  • 意外と多機能!腕がないのですみません。
    ドラマーが叩くと全然違うと思います。
    2020年最新版 電子ドラム ポータブルドラム Bluetooth機能付き 9個ドラムパッド 12デモ曲 7ドラム音色 9リズム 4スティック スピーカー内蔵 フットペダル メトロノーム機能 外部音源入力可能 充電式 練習 楽器 初心者 子供 日本語説明書 ZAMOCO
    amzn.to/3vFzTlW
    ※レビュー用提供品です
    ----------------------------------------------------------
    LINE@(ラインアット)はじめました!
    気軽に友達登録、LINEしてください。できるだけ返事します!
    物欲名古屋人
    クリックで登録!
    nav.cx/5yKhr51
    @188wrbfs
    ☆登録は下記から
    nav.cx/5yKhr51
    レビュー依頼等は下記メールまで。
    monmondayo@nagoyajin.com
    物欲名古屋人のモノログ:falmonmon.wixsite.com/nagoyajin
    Blog:openmemo.blog.fc2.com/
    Twitter: / monoblogoo
    Flickr:www.flickr.com/photos/monoblogoo/
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 26

  • @user-ds2wl9fk8b
    @user-ds2wl9fk8b Рік тому +9

    私はこれと同じのを今年の5月に買って今練習しています。
    簡単な楽譜を見ながら合わせたりと結構たのしいです🥰🎶
    バスドラムなんか結構いい感じの音ですよね😆💫

    • @-nagoya
      @-nagoya  Рік тому +1

      音がリアルで驚きました!

  • @user-mc7wh3cf7s
    @user-mc7wh3cf7s 2 роки тому +1

    パッドの栓につなぐとこは決まりとかありますか?何かケーブル?につなげるという感じですか?

  • @marrrokzk
    @marrrokzk Рік тому +2

    バスドラ、フットペダルあるんだ!それなら買おうかな。。。

  • @user-po9wc8xg1v
    @user-po9wc8xg1v 2 роки тому +11

    ドラム初心者です。基礎練にはパッドとこういった簡易的な電子ドラムのどちらが適しているのでしょうか?

    • @-nagoya
      @-nagoya  2 роки тому +4

      私もドラム初心者なのでなんとも言えないです(涙)

    • @user-pz3xq4no8p
      @user-pz3xq4no8p 2 роки тому +4

      個人的な意見なのですが、おもちゃではあまり練習にならないと思うので板で基礎練などした方がいいと思います!

    • @user-mi9uo1go4j
      @user-mi9uo1go4j 2 роки тому +1

      パッドの方が運びやすいしどこでも叩けるからオススメ!
      ただある程度叩けるようになったらこういうので遊んでも楽しいからこれで始めてもワンチャンあり!
      私は簡易的電子ドラムで始めてプロとして活動できてるので全然いけます!
      注意としては簡易的電子ドラムだとスティックは付いてくるのですが短いです

  • @morikumiR
    @morikumiR 2 роки тому +5

    これならちゃんと間合いがあるの使った方が生ドラムに応用できそう

  • @user-tb3xb9tw6j
    @user-tb3xb9tw6j 2 роки тому +3

    このドラム消音にして叩くと
    パーみたいなピーみたいな音しませんか?

  • @seaparadaise6134
    @seaparadaise6134 3 роки тому +9

    これから、ドラムを始めたいけど一軒家で可能なのかなぁと思っています。スティックによるパッドへの打音はどのくらいなのでしょうか?演奏音はヘッドホーンでと思っています。

    • @-nagoya
      @-nagoya  3 роки тому +4

      柔らかく叩けばそれほど音はしないですが、普通に叩くとペンペン音はしますね。
      どちらかというとフットペダルが響くかもしれません。本格的にやりたいならもう少し良いドラムキットとかが良いかもですね、一軒家でしたら。

    • @seaparadaise6134
      @seaparadaise6134 3 роки тому

      @@-nagoya
      ありがとうございます。
      色々な情報収集して探して行きます。

    • @user-hf6ro4nm1c
      @user-hf6ro4nm1c 3 роки тому +1

      パットとかゴム製ではなくメッシュ製が1番音でなくて良いですよ

    • @user-gi8ed2tr5y
      @user-gi8ed2tr5y 3 роки тому +2

      ちょっと高くていいならローランドのATV/EXS-5とかオススメですよ!メッシュなら音もほとんど響きませんし耐震マットなど敷けばさらに振動は抑えられると思います!

    • @seaparadaise6134
      @seaparadaise6134 3 роки тому

      @@user-gi8ed2tr5y
      ありがとうございます。
      ホントに一からのスタートなので皆様のご意見を参考にしています。
      パッドドラム?薄いロール出きる物を探していますがこれまた種類が多くて迷っていますね。

  • @user-xo8bq4ok5k
    @user-xo8bq4ok5k 3 місяці тому +2

    秒速何打まで反応するのかな

  • @TOK715
    @TOK715 Рік тому

    中国語の説明書しか入ってなかったんですが…

  • @user-yw8vo7np6i
    @user-yw8vo7np6i Місяць тому

    タムの配置が謎ですね、真ん中のタムは何でしょうか?

    • @anatanosono_munenonaka
      @anatanosono_munenonaka 25 днів тому

      バスドラです。ペダルなしでもできるようになっています。

  • @user-zk2zt9op3p
    @user-zk2zt9op3p Рік тому

    これはツーバス出来ないタイプですかね?

    • @-nagoya
      @-nagoya  Рік тому +1

      ツーバス無理です・・・

  • @user-hm2sc1tx1z
    @user-hm2sc1tx1z 2 роки тому +8

    、、、いやおもちゃやんw