【腎機能が良くなる人だけやっている】クレアチニン・尿蛋白が気がついたら正常化している5つの腎臓健康習慣。やらない人だけが透析になっています....(腎臓病・糖尿病・尿蛋白)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 79

  • @加藤安子-o6j
    @加藤安子-o6j 10 місяців тому +92

    十年前から蛋白尿に悩まされてきましたが、今は無く奇蹟が起きたと思いきや、今回のザキ師匠の教えを全て実施中でした。保護した犬猫たちを残して死ぬ訳にはならない身ゆえ有益な情報を発信してくださることに感謝するばかりです!

  • @SeikoTakagi
    @SeikoTakagi 10 місяців тому +47

    ザキさんのおかげで腎臓病の不安を解消出来ております。腎臓に良いことをいろいろ教えてくださって、ありがとうございます。

  • @m-cheese
    @m-cheese 10 місяців тому +26

    いつもありがとうございます。
    そうですね。自分も看護師ですが、「患者さんの苦しみや悩み、からだの辛さなどを本当には理解できていなかった」と、IgA腎症などになって実感し、今までの看護を振り返り、反省しました。できるだけ患者の立場になって情報発信しようとされていることに敬服します。

  • @michicomarry1647
    @michicomarry1647 10 місяців тому +18

    お母さんが透析を今しています。なので、このチャンネルを見て勉強しています。

  • @まめ-x8p
    @まめ-x8p 10 місяців тому +21

    親身になって、いつも参考になるお話ありがとうございます😊
    ザキさんもお子さまの為にもお身体を労って下さい❤

  • @tosikiyagi947
    @tosikiyagi947 8 місяців тому +20

    答え
    コーヒー・酢・お湯
    スポーツ・しっかり寝る

  • @キネジジ-p3c
    @キネジジ-p3c 9 місяців тому +35

    一年ちょっと前から腎機能が悪いと言われて通院していますが今のところ腎機能は横ばいで安定しています。指摘されて気を付けていることは①バナナを食べなくなった(それまでは1日一本食べていましたがカリウムが高いのでやめた)、②魚肉ソーセージを食べなくなった(それまでは1日一本食べていましたが添加物が良くないのでやめた)、③加工食肉(ウィンナ、ハム、ソーセージ等)を一切食べなくなった(添加物の為)、④たんぱく質を食べ過ぎない様にした(肉は豚・牛はやめ鶏肉にした)、⑤塩分を取りすぎない様にした、⑥水分をきちんと取るようにした(概ね1日2L)。
    以上です。

    • @ohagenoputan
      @ohagenoputan 9 місяців тому +25

      タンパク質を食べすぎないようにして、水分を十分摂取すればクレアチニンは下がりますよ。腎臓が良くなったのではなくクレアチニン生成が減って、血中のクレアチニン濃度が低下するためです。(私は腎臓内科勤務看護師です)

    • @ヒロかん
      @ヒロかん 5 місяців тому +2

      話の腰をおろようですが、もう腎臓がよくなったわけではないとか、言い方考えた方がいいですよ!

  • @citron-66821
    @citron-66821 10 місяців тому +24

    いつもためになるお話ありがとうございます◎

  • @さおり兵頭
    @さおり兵頭 10 місяців тому +17

    ざき先生、こんにちは✨😃❗
    いつも観ています😃
    先月の腎生検で、難病だと分かり、今、ステロイド療法で、入院中です。9日めなので、少し疲れた😖💦頃なので、先生のお話し聞き、モチベーション上げてます😄予定では、あと9日入院です。積極的にリハビリを入れてもらって、運動も頑張って✊😃✊ます。
    ざき先生お身体気をつけて❗
    配信楽しみにしてます🎵

  • @ララキキ-n3e
    @ララキキ-n3e 9 місяців тому +6

    こんにちは、今回はじめてザキさんの子供さんの話を聞き今も心配しながら楽しい日々を過ごしておられるのだなと思います。私も8ヶ月の未熟児で1,900g保育器に1週間位入っていました。よく、健康な方向けに腎臓の事を発信しておられるのですが、未熟児で産まれた方の率直な発信をされていない方が多くて腹立たしく思っております。身体に色々不調が出て、原因不明で病院通いです。どうぞ、未熟児と腎臓の関係をもっと明確に次世代の為にも発信下さいね
    。慶應義塾大学病院の先生の話を過去に聞いた事が有り、日々腎臓を労って生きています。ザキさんも身体に気を付けて下さいね。いつも、有り難うございます。。

  • @久子皆川
    @久子皆川 10 місяців тому +9

    先生も奥さまも子供さんの事で、大変でしたね。頑張りましたね。子供さん達が健やかに元気にスクスク成長されますように、祈っています。🌈💙🌼🌹

  • @久子皆川
    @久子皆川 10 місяців тому +11

    先生いつもありがとうございます。りんご🍎酢に炭酸に少し、純水はちみつ入れて、混ぜて飲むととても飲みやすいですよ。🧑🐬🍓

  • @ichirofujii1604
    @ichirofujii1604 10 місяців тому +15

    ホットブラック2杯
    リンゴ酢ドリンク
    白湯

  • @櫻田ゆずママ
    @櫻田ゆずママ 10 місяців тому +17

    ざきさん、いつも動画ありがとうございます。睡眠は夜更かしで朝遅く起きてしまいます。💦仕事は医療事務でいつも時間に終われています。ストレス解消はエッセンシャルオイルです💕香りが科学的にもストレス、自律神経に役立つんですよ。アロマテラピーは前に勉強していて、今はペットアロマも勉強中です。ストレスも少なくなったのかお陰で血圧も少し下がり薬も減りました。宣伝ではないけどおすすめです。🤗🍀

  • @芳村由美
    @芳村由美 9 місяців тому +8

    いつも健康で為になる動画配信説明をありがとうございます。

  • @和泉一茂
    @和泉一茂 10 місяців тому +7

    都市部の人の多さ、通行人の多さを目の当たりにした時、確かに妙な孤独感を感じますわ〜😂非常に分かります。睡眠😴💤時間は6〜7時間寝たいんですが、仕事等が忙しく夕食から就寝まで2時間空けると確実に睡眠不足になります😂残業先進国に住まう限り、慢性睡眠不足を解消するのは至難の技です。

  • @あかさたな-v4s9f
    @あかさたな-v4s9f 10 місяців тому +6

    今日は😊
    ザキさんの動画は、いつも楽しみにしています😊
    ぜへともら無理なさらずに、これからも頑張ってください😊😊😊

  • @0427abs
    @0427abs 5 місяців тому +2

    医者イコール恵まれてる人。世間の大多数がそんな理解だと思います。でも、本当に立派なお医者さんが、いることも、世間の多くの人が理解している。

  • @池田眞一-t8h
    @池田眞一-t8h 8 місяців тому +6

    半年程リンゴ酢を飲んで、血圧が少し下がったんですが、尿タンパクにも良いのですね。どのくらい続ければ、実感出来るのかな?

  • @ロケット団-t2z
    @ロケット団-t2z 9 місяців тому +8

    腎機能一気に落ちたからこわくてコーヒー飲み始めました。苦手だけど仕方ない。お酢ドリンクは飲めないなぁ…

  • @うさ-c9s
    @うさ-c9s 10 місяців тому +10

    ちょっと、疲れたなぁ~と感じたら お香焚いてます
    カモミールの香りが以前からすきで コーヒータイムにたいてますね。 檜の香りもぜひ試してみたいと思います。

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  10 місяців тому +7

      カモミール確かにいいですね!
      ハーブティーはリラックス作用ありますしね!
      檜おすすめです!

  • @金親智子
    @金親智子 10 місяців тому +7

    いつもありがとうございます🙇
    無糖麦茶を温めて飲んでいますが麦茶でも大丈夫ですよね

  • @antong3123
    @antong3123 10 місяців тому +7

    締め切り仕事してますが詰めるときは寝ずもありました
    今は締め切り逆算で全体ではなく段階ごとに区切ってその区間ごとのペース調整しています
    こうするとやること溜まる量もやる事毎の量も軽くなって精神的に余裕出しやすいので
    ある程度やってて自分のペースわかってるというのもありますが

  • @citron-66821
    @citron-66821 10 місяців тому +16

    igA腎症で先週扁桃腺摘出しました、まだ飲み込むと痛いですががんばります★

    • @さおり兵頭
      @さおり兵頭 9 місяців тому +8

      私も、ステロイド療法中で、これから、7月に扁桃腺摘出の手術です。
      同じ病気です。
      お互いに頑張りましょうね😃

  • @つばきこすもす
    @つばきこすもす 6 місяців тому +2

    看護師ざき先生 良い飲み物早速夫とつくって戴きます
    ありがとうございました☺

  • @hideotaguchi6735
    @hideotaguchi6735 10 місяців тому +5

    コーヒーを飲むと胃がおかしくなるので、飲みたくても
    飲めないんですよね。

  • @mieshan11
    @mieshan11 7 місяців тому +4

    黒酢を食前に飲んでいたら、痩せはしたのですが、知覚過敏になって、歯がしみるようになってしまいました。

  • @1949natiko
    @1949natiko 9 місяців тому +3

    毎日、白湯、コーヒカフェイン70%カット品、クエン酸飲んでいます。腎臓を守らねばといつも考えています。

  • @砂子恵子
    @砂子恵子 9 місяців тому +4

    経験は、大事ですね
    その経験をどういかすか
    わかります
    白湯取り入れます

  • @nerolirose9256
    @nerolirose9256 10 місяців тому +7

    ざきさん、いつも細やかな情報をありがとうございます。 私は精油をオイルやクリームに混ぜて足ツボのマッサージをしています。体全身が温まり楽になります。 
    後漢方を飲み始めていますが、今のところ安定しているような気がします。ざきさんは漢方についてどう思われますか?

  • @miki-0812
    @miki-0812 10 місяців тому +5

    おはようございます😊
    もしかすると出掛けるかも知れませんが、家に居たら参加させて頂きます😊
    参加出来ない場合は、アーカイブ見ます🙋

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  10 місяців тому +6

      おはようございます!
      都合のつく時に見てみてくださいー!
      今日はライブ配信もあるので是非!

  • @tengcunren083
    @tengcunren083 10 місяців тому +5

    カフェインレスのコーヒーの方が飲んだ方がいいのでしょうか?

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  10 місяців тому +5

      15時以降であればカフェインレスがいいですね!

  • @原田治子-t5j
    @原田治子-t5j 9 місяців тому +1

    3/13❤🎉ありがとうございます🎵

  • @澤田博美-j7d
    @澤田博美-j7d 10 місяців тому +12

    初めまして❤母が腎臓機能低下しております。甘いものが好きなので、控えめにしたいので、たとえばゼリーは大丈夫とかプリンはダメ…これは半分はOKで、和菓子のアンパンも半分なら大丈夫なのか、どこに買いに行けば良いか、教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  • @nekokuronia
    @nekokuronia 9 місяців тому +6

    質問です。
    コーヒーはインスタントコーヒーでも
    効果はあるのでしょうか?
    それとも豆からのコーヒー前提ですか?

  • @KIYUU888REINA-KIYO
    @KIYUU888REINA-KIYO 10 місяців тому +6

    お酢を入れた水やコーヒーを1杯以上を数日飲むと胃が少し痛くなりますので、食後に飲むのが刺激少ないでしょうか?胃が弱過ぎでしょうか?

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  10 місяців тому +4

      コーヒーにお酢ですか!!?
      試したことないのですがどんな味になりますか?

  • @めだかの姉妹
    @めだかの姉妹 9 місяців тому +7

    私は13才の学校の健診で蛋白尿を指摘されて、今は61才です。
    常にプラス2か3です。
    痩せ型で血圧は低いし蛋白尿以外で引っかかることがなかったのですが、50才過ぎから閉経後から血圧と高脂血漿でひっかかり出しました。
    こんな私の飲み物も気を付けるのは、同じでしょうか?

  • @ゆるカッター
    @ゆるカッター 4 місяці тому +2

    1年ほど前に高血圧の治療でミネブロ(2.5)を朝1錠の処方を受けたのですが、クレアチニンが急に1を超えて1.35まで上がったので処方中止となりました。しかし、これがきっかけだったのかその後,eGFRcreatが38まで下がり、このままいくと来年か再来年には透析しなければならなくなると言われています。原因は生活習慣で酒でしょう。まさか肝臓より先に腎臓が悪くなるとは思ってもいませんでした。ɤGTPが1000を越えても断酒できなかったですもんね。自業自得です。

  • @hironosuke12
    @hironosuke12 9 місяців тому +3

    職場に自由に飲めるコーヒーがあるので、ざきさんの動画を見てからよく飲むようになりました
    黒酢は少しハチミツを入れて、お湯割りにして飲み始めました
    私も臨床工学技士で透析現場を見てきたので、生涯透析にはなりたくないな…と思っています

  • @ロビ-j3d
    @ロビ-j3d 10 місяців тому +7

    ザキさん、いつも為になる話をありがとうございます。
    飲み物の話ですが、健康の為にUA-camで知った無塩トマトジュースを毎朝飲むようにした所、いつもより健康診断の腎機能の数値が良くなかったようで、飲むのを拒否されてしまいました。
    無塩トマトジュースはカリウムが多いからダメですか?飲む量は1日180mlです。
    あと、悪玉コレステロールを減らす為にビオスリーを飲むようにしたのですが、素人のお勧めだからかとても不安そうなのです。
    これはダメですか?
    こんなに丁寧に説明してくれるザキさんの病院に通いたいです。(貴重な存在ですよ✨)

  • @Love-JESUS79
    @Love-JESUS79 9 місяців тому +4

    ザキさん、おはようございま〜す😄
    コーヒーは、インスタントコーヒーでも、OKですか
    ?😄
    尿蛋白って、減らせるんですね…初めて判りましたー
    配信、
    有り難うございま〜す!💖

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  9 місяців тому +2

      インスタントというと粉のやつをイメージしていますか?
      基本的には一緒なのでOKです!

    • @Love-JESUS79
      @Love-JESUS79 9 місяців тому +2

      @@Kidney-Nurse-Zaki
      ザキさん
      判りました~!
      今、家にあるのがインスタントで、粉っていうか、溶ける粒なので、OKが判って、ホッとしました~💖👍☕
      有り難うございま〜す!💖🤗
      飲むね!😄早速!💖👍

  • @千晶折本
    @千晶折本 10 місяців тому +10

    人と関わる事がとても面倒くさい。
    そんな人はどうしたら良いですか?

  • @yumarrow
    @yumarrow 7 місяців тому +4

    重曹クエン酸水にリンゴ酢を加えて飲んでいます。リンゴ酢は沢山でなければカリウム心配ないようですね…誤解してましたが、
    腎臓が悪い?母にも飲ませるようにします。

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  7 місяців тому +6

      カリウムはそこまで多くないですね!使う量的に
      重曹は炭酸水素ナトリウムなので使いすぎはナトリウムの過剰摂取になるので容量守ることが大切ですね!

  • @qui333
    @qui333 4 місяці тому +1

    社会にいると仕事と人間関係でストレスでそれが腎機能低下につながってるかも。

  • @トミートミー-q4g
    @トミートミー-q4g 7 місяців тому +2

    毎月の尿検査で潜血(0・03)があります。
    他は平均値です。
    腎臓内科で詳しく調べて貰った方がいいですか?
    迷っています!💦🙏

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  7 місяців тому +1

      尿沈渣の場合
      1-5個/HPFと言う表記が多いです
      定性検査の場合は+とか−が多いですが
      どんな表記になっていますか?

  • @快舟
    @快舟 7 місяців тому

    どこの大学か忘れましたが起床後90分以内はコーヒーは飲まない方がいいという研究結果をだしてました。
    糖代謝がおかしくなるとのこと。

  • @栄田修
    @栄田修 5 місяців тому +2

    リンゴ酢と黒酢を混ぜて飲んでも構いませんか?

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  5 місяців тому +2

      いいですよ!

    • @栄田修
      @栄田修 5 місяців тому

      @@Kidney-Nurse-Zaki ありがとうございます

  • @8anthem
    @8anthem 8 місяців тому

    有難う御座居ました。ただ、 LINE は危険だと言われて居りますが?

  • @原田治子-t5j
    @原田治子-t5j 9 місяців тому +1

    睡眠💤取ってください

  • @天使の羽を広げて幸福
    @天使の羽を広げて幸福 6 місяців тому +1

    ネフローゼ症候群の再発で尿タンパク5.3で尿血1でプレドニン5ミリを朝8錠と昼4錠を飲んでる入院じゃ無かった。先生は働いて良いと言うが体力が弱い感じで不眠症です。

    • @天使の羽を広げて幸福
      @天使の羽を広げて幸福 6 місяців тому +2

      ジーエフアールは68から59になってしまった

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  6 місяців тому +1

      治療に専念するしかないですね
      動画がその支えになればいいのですが。。。

  • @カッツン-r2i
    @カッツン-r2i 9 місяців тому

    コーヒーは尿管結石になりやすいと聞いたことありますが、どうなんでしょ?

  • @zeus-pro77
    @zeus-pro77 8 місяців тому +3

    お世話になっている腎臓内科の医長がコーヒーには腎臓に悪影響を与えるカリウムが多く含まれているのでこの動画は間違っていると言われました

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  8 місяців тому +5

      コメントありがとうございます!
      おそらく見ている段階に違いがありそうです!
      2023年のガイドラインにも記載がありますが、ブラックコーヒーには腎機能低下抑制効果があると言われています。
      動画でお伝えしているのは
      尿蛋白と血糖値の改善、予防にフォーカスしているので間違ったことでは言っておりません。
      腎機能にも幅があるので、本当に悪くなっている人たちから見ると、?かもしれないので見てる視点の違いですね。

    • @zeus-pro77
      @zeus-pro77 8 місяців тому +1

      機能低下のレベルによるのですね
      ありがとうございました
      生めかぶはお勧めにより食してます

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  8 місяців тому +6

      @@zeus-pro77 そーですね!
      僕の発信はどちらかというと慢性腎臓病の予防や真ん中くらいの腎機能低下をメインにお話ししています。
      腎臓内科の先生方は透析患者や透析間近、高度な腎障害を見ているのでそちらのイメージで動画を見ているんだと思います。
      そこの違いですね!
      一応、高度な腎障害の方々も見ているのでいつもは注釈を入れていますが、全部網羅させると全く面白くない動画になるので、難しいところですね

  • @G_Cat_Kaj
    @G_Cat_Kaj 9 місяців тому +3

    自己実現という言葉の使い方が間違っています。意味を知っていますか?

    • @Kidney-Nurse-Zaki
      @Kidney-Nurse-Zaki  9 місяців тому +5

      ありがとうございます!
      こういったSNS上なおかつ高齢な人が見ているので
      定義や難しい言葉よりも
      ニュアンスがわかるように伝えたつもりですが、どこら辺が間違っていると思われましたか?