【新レイアウト】クロッシングレールを使ってレイアウト変更【TOMIX】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • トミックスのクロッシングレールを使ってヤードへの引き込み線の分岐を少し変更します。
    【お仕事のお問い合わせ】
    funmake.net/pr...
    aoshima@funmake.net
    【お便りの宛先】
    お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
    〒530-0011
    大阪府大阪市北区大深町3-1
    グランフロント大阪タワーC 7階GVH
    株式会社FunMake (スティーブ青島宛)
    ◆関連商品
    ◎TOMIX クロッシングレールXL140-15F
     amzn.to/2oKj9wn
    ◎TOMIX クロッシングレールX72.5-30F
     amzn.to/2B9RgQV
    ◆関連動画
    ◎ 新レイアウト】この配置で進めていきます
      • 【新レイアウト】この配置で進めていきます【鉄...
    ◎新レイアウトで使うレール等購入
      • 【鉄道模型】新レイアウトで使うレール等購入【...
    ◆使用機材
    ◎カメラ・レンズ
    ・ソニー SONY ミラーレス一眼 α6400 パワーズームレンズキット
     amzn.to/2Rg20V1
    ・SIGMAContemporary 30mm F1.4 DC DN ソニーEマウント用
     amzn.to/2ZO4EEN
    ・SIGMAContemporary 16mm F1.4 DC DN ソニーEマウント用
     amzn.to/2LndQwH
    ・Canon ミラーレス一眼 EOS R
      amzn.to/2DrdCPT
    ・標準ズームレンズ RF24-105mm F4.0 USM
     amzn.to/2RJD7Vp
    ◎音声
    ・ROAD VideoMicro 超小型コンデンサーマイク
     amzn.to/2F2jbUo
    ・ピンマイク オーディオテクニカ AT9904
     amzn.to/2RFc7WW
    ◎アクセサリー
    ・三脚 K&F 軽量コンパクトKF-TM2324
     amzn.to/2FUBzRn
    ・テーブルトップ三脚 Manfrotto
     amzn.to/2CEacHN
    ・Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック
     amzn.to/2DwnA2A
    ・ビデオライト CN-160 LED
     amzn.to/2CARTDm
    ◆『鉄ッチャオ!』チャンネル登録はコチラ
    / odoru2001
    ◆スティーブ青島のTikTok
    vt.tiktok.com/J...
    ◆スティーブ青島のTwitter
    / odoru2001
    ◆スティーブ青島のインスタ
    / steve_aoshima
    鉄道模型のレイアウト・ジオラマの作り方を中心に、Nゲージ車両の改造から乗り鉄・写真・カメラなど鉄道に関係する動画をUPしています。
    #鉄道模型
    #Nゲージ
    #クロッシングレール

КОМЕНТАРІ • 36

  • @onsen_tsumuzi
    @onsen_tsumuzi 4 роки тому +22

    リアルの鉄道ではコストのムダにしか見えない配線ですが、
    レール集電の模型の世界では有利に働くのですね。
    奥が深い!参考になりました。

  • @tondatobima6094
    @tondatobima6094 4 роки тому +6

    お店で眠ってたクロッシングレール君、素晴らしいレイアウトの一員になれて嬉しいでしょうね!

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT 3 роки тому +2

    この動画のおかげでクロッシングレール導入がスムーズでした。ありがとうスティーブさん!

  • @rapi-JIGYOYO
    @rapi-JIGYOYO 4 роки тому +12

    カトーにもクロッシングレールは売っていますがカトーの複線幅では取り付けられず幅を直す必要があります...
    その点トミックスは複線幅で取り付けられるので便利ですね

  • @701keicoffee
    @701keicoffee 4 роки тому +7

    電動ダブルスリップポイントは小型車両が通過時に止まってしまうのと僕の持ってたしなの鉄道169系の先頭が脱線を繰り返すのでクロッシングレールで入出庫出来るようにしました。最近は通電不良で模型屋さんへ行っても置いてないことが多いです。

  • @hueyazbelt6007
    @hueyazbelt6007 3 роки тому +1

    自分もダブルスリップで悩んでいた事があったので参考にさせていただきました。

  • @10DC8
    @10DC8 4 роки тому +11

    これなら、もう一方のパワーパックの電源を気にしなくて済みそうですね⁇完成楽しみにしてます‼︎

  • @yaneura.
    @yaneura. 4 роки тому +2

    引き込み線のC541-15をポイントに変えて安全側線にすると引き込み線単体にフィーダー追加で入れ替え作業ができたりします。

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT 2 роки тому

    この向きにおける配線のいいところは、内側線からの入庫時に平面支障なく車庫線へ進入ができるところ。よって回送車両が本線を支障する時間を少なくすることができる。出庫の時は内側線を越えなくてはならないので、ポイント手前で一旦停止する。内側線の通過を待ったあと外側線への進入するようにできる。かなりリアルな入出庫運転で、遊ぶのが楽しそう。

  • @yukimi_sakura
    @yukimi_sakura 4 роки тому +4

    スリップとかクロッシングレールとかの合成枕木版はまだ出てないんですよね。
    早く出てほしい

  • @Sanzenkai-Setsuna
    @Sanzenkai-Setsuna 4 роки тому +4

    その値札・その色焼け・そのシールの貼り方…imonですね?www

  • @EF-se4jz
    @EF-se4jz 4 роки тому +12

    スッキリしていいですね!

  • @hayabusa5174
    @hayabusa5174 4 роки тому +7

    クロッシングレールもたまに脱線するんだよね…
    そんなこといったら普通のポイントレールでも脱線することがあるが…(特に長編成)

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT 8 місяців тому

    9:17 分岐器レールの向き(1個180度回転しただけ)、個数を変えずに1箇所の直線レールをクロッシングしただけでS140分の必要直線部を縮めるマジック

  • @user-hj1hl4pd1c
    @user-hj1hl4pd1c 4 роки тому +1

    ダブルスリップポイント(ダブルスリップスイッチ)は実物もトラブルが多いらしく、八王子駅ではこの動画に近い配線にしてダブルスリップポイントを迂回、103系電車の(中央線からの)一掃と併せて運休が減りました。

  • @user-ur2jr8tu9w
    @user-ur2jr8tu9w 4 роки тому +1

    京葉線の千葉みなと〜蘇我に同じ形の配線がありますね。蘇我貨物駅に入線する線路が分岐する場所っす。

  • @user-sp8cm2fi1v
    @user-sp8cm2fi1v 4 роки тому +4

    車庫の配線難しそうですね!TOMIXのレールは感覚ですよね!

  • @1332RADIO
    @1332RADIO 4 роки тому +1

    自分なら動画手前にあるポイントとポイントの間にあるカーブをポイントに変えて本線横に洗車機等のストラクチャー置いて作りそうw

  • @charlie1972channel
    @charlie1972channel 4 роки тому +4

    頭にレイアウターが入ってる青島さん。

  • @tydeentetuota5514
    @tydeentetuota5514 4 роки тому +1

    普通のポイントでさえ脱線しやすいトミックス、商品として売る以上しっかり作って売ってもらいたいですね。
    組み立て式ならまだしも、ジオラマのある固定レイアウトには使えないですね。
    このクロスレールでさえ車両によっては引っかかったり脱線の可能性が高いです。
    でも、あそこと、あそこに、ギャップレール入れてユニバーサルスイッチで切り替えないとダメかも。

    • @user-xi7zd3ro5m
      @user-xi7zd3ro5m 4 роки тому +1

      ギャップレールより、ギャップジョイナーの方がスペースを取らないので、あそこと、あそこをギャップジョイナーに変えると良いかと思います。

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c Рік тому

    ダブルスリップポイントが脱線しやすいのは、始めて聞きました。まぁ、うちの線路はKATO製が主なので、導入しづらい線路の一つではありましたが…。

  • @user-ns9jb7mk9l
    @user-ns9jb7mk9l 4 роки тому

    トミックスのクロスは使いやすいみたいですね。
    KATOのクロスをデフォルトの複線幅で使用するには ちょいテク が必要になりますw
    今回のミスタースティーブ…フレディみたいやねw

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 4 роки тому +2

    前回、ダブルスリップをご提案しましたが、これで同じ効果が得られますね。
    さらに楽しむためにご提案すると、外側は本線を走行した車両が一度引上線に入り進行方向を変えてヤードに入るというのはいかがでしょう。一方、内側は、ヤードから引上線に入り進行方向を変えて本線に出ていくという具合です。
    我が家では、これを採用しています。

    • @user-hf1el4vo1d
      @user-hf1el4vo1d 4 роки тому

      その配線憧れです。うちもスペースが取れればやりたいです!

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 4 роки тому

      この配線は、ヤードの出口に駅(2面4線程度)があると、増結や切り離し、機関車の交換などができて、さらに楽しめます。
      また、逆走や本線上で折り返すことがなくなります。

    • @user-hf1el4vo1d
      @user-hf1el4vo1d 4 роки тому

      @@特急おくちちぶ
      聞いてるだけで、ワクワクします!いつかスペースが取れる様になったら是非作りたいです。

  • @user-ShinTokkai
    @user-ShinTokkai 4 роки тому +2

    内側からの線路の部分に直線レールを挟んで出庫待ちができるようにしてみたらどうですか?

  • @user-xw4th5ox5b
    @user-xw4th5ox5b 4 роки тому +1

    私もダブルで同じ経験があります。SLだったら無理です。

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 4 роки тому

    羽倉崎…
    でも模型ということを考えたら電気的には楽かもしれないです。

  • @和田岬線103系R1編成
    @和田岬線103系R1編成 4 роки тому +1

    希望でハローキティ新幹線走らせてください!

  • @Saga.Kintetsu
    @Saga.Kintetsu 3 роки тому

    南千住駅見たことあります

  • @TravellerS1127
    @TravellerS1127 4 роки тому

    なるほど、ダブルスプリットポイントを使わない理由は分かりました
    Twitterの方でリプした中線を噛ませる方法を使うと本線は単独で走行をさせることができ引き込み線の入れ換えも行うことができるんですよ(ФωФ)

  • @user-nm8kg8sl5b
    @user-nm8kg8sl5b 4 роки тому

    トミックスのダブルルスリップポイントが、面白いですよ。試してみてください。

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 4 роки тому +5

      鉄分たっぷり
      面白いけど、脱線しやすいんだよって言ってるの解らないんだねえ。

  • @niceyokosuka8956
    @niceyokosuka8956 2 роки тому

    先輩の「体で覚えろ」って体育会系、実に虚しい言葉! 適切な言葉は「頭で覚えろ」、「心で覚えろ」かな? 頭も心も体ではあるけど、筋肉ではない!!