Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
首都圏の場合、早慶〜MARCH〜日東駒専までは確立された軸として維持可能だけど、日東駒専未満の大学間の生き残り競争が今後かなり熾烈になりそう。偏差値50未満の首都圏中小私大はもう偏差値という概念がなくなって、やりたいことが学べる専門学校的な方向に舵を取らざるを得なくなりそう。
または、職業訓練校の様な教育内容になるのでは?。
「ダメでした」うーんまあそうですよね。昔より情報化社会になってブランド化は進んでしまった。
関西圏も同様ですね
来年は日大がかなり入り易くなりそうだから、大東亜帝国やその他中小私大はさらに厳しくなりそう。いくら色々あっても日大に行けるなら、大東亜やその他中小よりみんなそっちに行っちゃうでしょ。
予備校の動画とか見ててもやはり「MARCHの穴場学部~!」みたいな動画が需要ある様子ですし、私立大学(特に文系)は学問分野なんぞ二の次三の次、とにかく大学名のブランドを求める受験生がますます増えているんでしょう。これからは、中学校の定期テストを頑張り良い内申点を取って、MARCHに指定校をたくさん持つ高校に推薦で入り、高校でも定期テストを頑張り良い評定平均を取って、指定校やそれがダメなら学校推薦でMARCHに行くのが、一番賢い道になりそう。これが加速すれば、「勤勉」な学生は増えても、「優秀」な学生は減る一方でしょうね。
上位大の穴場学部行く奴より、ワンランク下でも自分を貫いてる奴の方がかっこいい。行きたくない学部で何するねん笑
やっぱり大学群大学って、スポーツでも有名だよね。ハッキリ言って文京学院とか初めて聞いたし、名前が売れなければ幾らいい教育してようが何処も厳しいと思う。
三輪田レベルの高校(偏差値55前後)だと一般入試で日東駒専に受かるのは半分もいないのでは?
何が何でも指定校及び総合型組と、一般受験組との二極化が凄まじいですね。そんな中、特に赤字の大学、偏差値50以下の高校で、指定校二周目以降も枠が余っているところが見受けられます。有名私大の囲い込みの効果が出始めるのは、時間の問題ではないでしょうか。
MARCH・日東駒専などの有名マンモス大が本気出して推薦の囲い込みを始めたら大半の中小私大はマジで潰れる。一般でも推薦でも人集められなくなるからな。
こういう私大はもとより、この前ニュースで問題として取り上げられた武◯塾みたいな害悪な塾は本当に駆逐されてほしい
武田塾の勉強法ですか?
何のために私立に行かせるか…と言うと、こういう事ですよね。
たしかに。直通ルートを金で買う。
Fランク大学進学させる意義あるのかな無駄金😩
三輪田は中学入試2科目。昼食時も班が有り、班も定期的に替え、いろんな子と接触出来るよう配慮され、面倒見が良いそうです。指定校増やし至れり尽くせり路線何ですかね😅
3年前に娘の受験で見学に行きました。立地も良く、こじんまりしたアットホームで良い印象を持っていました。自分が受験した40年前は今より遥かに偏差値高かったのに。なんでここまで凋落したか分からなかったですね。
今の価値観だと基本的にどこの大学を出たか>大学で何を学んだかである以上、仕方のないことかなと思います。
寧ろ逆で、今の時代だからこそ学びたい事をすべき。
大正大学はメインの仏教学部がなくなるそうです。
武蔵野は中国の工作機関の孔子学院を追い出すべき
孔子学院は武蔵野を親中大学にして、中国の影響を与えるための施設。中国は日本の国土、尖閣諸島を奪おうとしている!孔子学院は、追い出すべき!
それを言うなら立命館も
三輪田学園の高校偏差値は55。これで法政大学30人は美味しいなあ。偏差値は上がると思うけど。
偏差値55でこの進学実績は立派ですね。東京は全体のレベルが高い。
法政の推薦権取れるのはその中でも上位層なのではないでしょうか。
一学年の生徒数次第ですが、高校偏差値55で上位30以内で法政というのはコスパ良と言えますね上位に入る必要のない附属校の場合だと高校偏差値は70ぐらいになってしまうので、実際に高校受験や中学受験で附属校に受かるより、大学受験で法政や学習院に入る方が入学難易度としては楽になりますから
@@あお-x7p3j 法政大学の合格発表ランキングを見ると軒並み偏差値60後半から70くらいの高校がズラリですからね。その中で30人の枠が確保されているのは大きい。学部などはわからないですが…
@@鈴木正-j1j三輪田は高校入試ないのにどうやって偏差値出しているのですか?
出生数72万人…
1973年度の出生数の1/3強しかありません。
私学はもう、早慶~日東駒専のような大学を除いて、もう希望者全入にしてよいのではないか?ただ、そうすると立地のよい大学に希望者が殺到するので、例えば共通テストよりも簡単な統一試験を実施し、高得点者から希望する大学に入れるようにする等の対策を取るのが良いでしょう。中国の入試形態は参考になります。ただ…よくよく考えてみれば、エセ国公立になってしまいますね。これらの私学の良さが消えてしまう。
気になって調べて驚いたけど三輪田学園って一学年170人しか居ないとか、偏差値54の学校で成績上位20%に居れば法政確定ってそりゃ中学受験しても入学するわ(だから東京は中学受験が年々過熱してるし一般受験はコスパが悪い)って思った。
女子大の強みは家政学だと思っていたので大妻や共立は生き残ると思っていたのですが。共学大学にも家政学部ができてほしい。最悪女子大を既存の大学に吸収合併はできないものか。早稲田大学生活科学部とかあったら受験生集まりそうだけど。
完全な妄想一橋大学ソーシャル・ホームエコノミクス学部
女子大は津田塾やトン女ですら偏差値50前後で倍率2倍切ってるからな…大妻や共立は生き残るのは生き残るけど、ほぼF状態になるかと
準付属化?!
法政が欲しいのは、隣接している高校の土地!
法政の女子率爆上がり?
かつて保育士や幼稚園教員養成校は入試倍率が高かったのですがここ数年は低下してきました。小規模大学が多くこれから生き残るのが厳しくなると思われます。特に都内の保育士養成校の行方についてご意見いただきたいです。よろしくお願いいたします。
神奈川大学も個性出さないね、そのうち武蔵野とかに抜かされそう
神奈川ローカルの枠を抜け出さない限りは厳しいかもね
武蔵野は推薦大学でしょ。定員割れしないかの心配するべき。
最近の偏差値55って凄いんですねー(棒読)やばい、個人的な文系嫌いが加速しそう(真顔)
理系でしたら55でも結構難関ですけどね。
そもそも偏差値に価値を求めるなよ笑
首都圏の場合、早慶〜MARCH〜日東駒専までは確立された軸として維持可能だけど、日東駒専未満の大学間の生き残り競争が今後かなり熾烈になりそう。
偏差値50未満の首都圏中小私大はもう偏差値という概念がなくなって、やりたいことが学べる専門学校的な方向に舵を取らざるを得なくなりそう。
または、職業訓練校の様な教育内容になるのでは?。
「ダメでした」うーんまあそうですよね。昔より情報化社会になってブランド化は進んでしまった。
関西圏も同様ですね
来年は日大がかなり入り易くなりそうだから、大東亜帝国やその他中小私大はさらに厳しくなりそう。
いくら色々あっても日大に行けるなら、大東亜やその他中小よりみんなそっちに行っちゃうでしょ。
予備校の動画とか見ててもやはり「MARCHの穴場学部~!」みたいな動画が需要ある様子ですし、
私立大学(特に文系)は学問分野なんぞ二の次三の次、とにかく大学名のブランドを求める受験生がますます増えているんでしょう。
これからは、中学校の定期テストを頑張り良い内申点を取って、MARCHに指定校をたくさん持つ高校に推薦で入り、
高校でも定期テストを頑張り良い評定平均を取って、指定校やそれがダメなら学校推薦でMARCHに行くのが、一番賢い道になりそう。
これが加速すれば、「勤勉」な学生は増えても、「優秀」な学生は減る一方でしょうね。
上位大の穴場学部行く奴より、ワンランク下でも自分を貫いてる奴の方がかっこいい。行きたくない学部で何するねん笑
やっぱり大学群大学って、スポーツでも有名だよね。ハッキリ言って文京学院とか初めて聞いたし、名前が売れなければ幾らいい教育してようが何処も厳しいと思う。
三輪田レベルの高校(偏差値55前後)だと一般入試で日東駒専に受かるのは半分もいないのでは?
何が何でも指定校及び総合型組と、一般受験組との二極化が凄まじいですね。
そんな中、特に赤字の大学、偏差値50以下の高校で、指定校二周目以降も枠が余っているところが見受けられます。
有名私大の囲い込みの効果が出始めるのは、時間の問題ではないでしょうか。
MARCH・日東駒専などの有名マンモス大が本気出して推薦の囲い込みを始めたら大半の中小私大はマジで潰れる。
一般でも推薦でも人集められなくなるからな。
こういう私大はもとより、この前ニュースで問題として取り上げられた武◯塾みたいな害悪な塾は本当に駆逐されてほしい
武田塾の勉強法ですか?
何のために私立に行かせるか…と言うと、こういう事ですよね。
たしかに。直通ルートを金で買う。
Fランク大学進学させる意義あるのかな無駄金😩
三輪田は中学入試2科目。昼食時も班が有り、班も定期的に替え、いろんな子と接触出来るよう配慮され、面倒見が良いそうです。指定校増やし至れり尽くせり路線何ですかね😅
3年前に娘の受験で見学に行きました。立地も良く、こじんまりしたアットホームで良い印象を持っていました。自分が受験した40年前は今より遥かに偏差値高かったのに。なんでここまで凋落したか分からなかったですね。
今の価値観だと基本的に
どこの大学を出たか>大学で何を学んだか
である以上、仕方のないことかなと思います。
寧ろ逆で、今の時代だからこそ学びたい事をすべき。
大正大学はメインの仏教学部がなくなるそうです。
武蔵野は中国の工作機関の孔子学院を追い出すべき
孔子学院は武蔵野を親中大学にして、中国の影響を与えるための施設。中国は日本の国土、尖閣諸島を奪おうとしている!孔子学院は、追い出すべき!
それを言うなら立命館も
三輪田学園の高校偏差値は55。これで法政大学30人は美味しいなあ。偏差値は上がると思うけど。
偏差値55でこの進学実績は立派ですね。東京は全体のレベルが高い。
法政の推薦権取れるのはその中でも上位層なのではないでしょうか。
一学年の生徒数次第ですが、高校偏差値55で上位30以内で法政というのはコスパ良と言えますね
上位に入る必要のない附属校の場合だと高校偏差値は70ぐらいになってしまうので、
実際に高校受験や中学受験で附属校に受かるより、大学受験で法政や学習院に入る方が入学難易度としては楽になりますから
@@あお-x7p3j 法政大学の合格発表ランキングを見ると軒並み偏差値60後半から70くらいの高校がズラリですからね。その中で30人の枠が確保されているのは大きい。学部などはわからないですが…
@@鈴木正-j1j三輪田は高校入試ないのにどうやって偏差値出しているのですか?
出生数72万人…
1973年度の出生数の1/3強しかありません。
私学はもう、早慶~日東駒専のような大学を除いて、もう希望者全入にしてよいのではないか?
ただ、そうすると立地のよい大学に希望者が殺到するので、例えば共通テストよりも簡単な統一試験を実施し、高得点者から希望する大学に入れるようにする等の対策を取るのが良いでしょう。
中国の入試形態は参考になります。
ただ…よくよく考えてみれば、エセ国公立になってしまいますね。
これらの私学の良さが消えてしまう。
気になって調べて驚いたけど三輪田学園って一学年170人しか居ないとか、偏差値54の学校で成績上位20%に居れば法政確定ってそりゃ中学受験しても入学するわ(だから東京は中学受験が年々過熱してるし一般受験はコスパが悪い)って思った。
女子大の強みは家政学だと思っていたので大妻や共立は生き残ると思っていたのですが。共学大学にも家政学部ができてほしい。最悪女子大を既存の大学に吸収合併はできないものか。早稲田大学生活科学部とかあったら受験生集まりそうだけど。
完全な妄想
一橋大学ソーシャル・ホームエコノミクス学部
女子大は津田塾やトン女ですら偏差値50前後で倍率2倍切ってるからな…
大妻や共立は生き残るのは生き残るけど、ほぼF状態になるかと
準付属化?!
法政が欲しいのは、隣接している高校の土地!
法政の女子率爆上がり?
かつて保育士や幼稚園教員養成校は入試倍率が高かったのですがここ数年は低下してきました。小規模大学が多くこれから生き残るのが厳しくなると思われます。特に都内の保育士養成校の行方についてご意見いただきたいです。よろしくお願いいたします。
神奈川大学も個性出さないね、そのうち武蔵野とかに抜かされそう
神奈川ローカルの枠を抜け出さない限りは厳しいかもね
武蔵野は推薦大学でしょ。
定員割れしないかの心配するべき。
最近の偏差値55って凄いんですねー(棒読)
やばい、個人的な文系嫌いが加速しそう(真顔)
理系でしたら55でも結構難関ですけどね。
そもそも偏差値に価値を求めるなよ笑