天満橋から三条へ 「京阪特急」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 168

  • @kouichishammiekawakami3604
    @kouichishammiekawakami3604 7 років тому +33

    4年前に京都に旅行で行った際、タクシーの運転手さんから「昔は鴨川の土手を京阪電車が走っていたんだよ」と伺いました。
    今も地上を走っていたら良い絵になりますし、それこそインスタ映え(?)もしていましたよね…。

  • @キャン助
    @キャン助 3 роки тому +31

    素晴らしい、鴨川と疎水の間を走る姿が本当に懐かしい。ある意味、風物としてごく自然に京の街に溶け込んでましたね。

  • @pack0927
    @pack0927 Рік тому +8

    まさか、この曲が残っているとは・・・。懐かしいです。なんか、涙が出てきそうになりました。

  • @pwd301
    @pwd301 4 роки тому +19

    やはり京都はこの風景です、未だにこのイメージが頭に残っています。

  • @skyblue1039
    @skyblue1039 5 років тому +26

    やっぱり京阪電車は地上時代がいいね

  • @takatoriview7994
    @takatoriview7994 8 років тому +31

    やはり、この歌には「天満橋から」が合いますね。なつかしい。

  • @ontherailnakamura2906
    @ontherailnakamura2906 10 років тому +60

    走る窓から花弁が 飛び込む春は橋の上・・・。
    このころの京阪特急に乗ってみたかった。

    • @和田裕広志-o2c
      @和田裕広志-o2c 4 роки тому +7

      僕は幾度も乗りました。春の鴨川畔を往く京阪特急や、急行は、風情を感じさせてくれましたね✨

    • @amolaquila
      @amolaquila 3 роки тому +3

      同じくです(2001年生まれ)

    • @asokai2346
      @asokai2346 Рік тому +1

      遅いですけどね京阪。プレミアムカーでお小遣い稼ぎしないと、経営が立ち行かない私鉄なんて聞いたことありません。

  • @野村和正-s2t
    @野村和正-s2t 4 роки тому +29

    鴨川沿いにゆったりと初代3000系が並走すると今でも懐かしく思い出しますね!😢

  • @yamazakura31
    @yamazakura31 16 років тому +32

    懐かしい動画、ありがとうございます。
    自分は大学時代大阪から京都まで通学しておりました。
    今では七条から地下になり風情が失われましたが、かつては鴨川沿いの桜がきれいでしたね。

  • @臨時特急北越雷鳥悠斗
    @臨時特急北越雷鳥悠斗 2 роки тому +7

    3000系は懐かしいですね
    三条ー七時当たりは昔地上だったのは知らなかったな、産まれてなかったから

  • @Mamenosuke467
    @Mamenosuke467 2 роки тому +6

    まさに京阪の一時代を走り貫いた3000系(初代)特急。日本で初めてロマンスカーという言葉を生んだ私鉄であり3000系もその名に恥じない走りっぷりでした。深夜帯となると電気連結器付き密着連結器で開放して3両編成又は4両編成で旅客数に応じて編成を自由に変える機転の利いた車輛でした。今は8000系・二代目3000系に代わり、特急・ライナー列車果ては快速急行で運用され着席保証の付いたプレミアムカーを挟みそれが見事好評で「さすが京阪」と思ってしまいます。京阪って会社の体質から無いところから掘り起こすのが上手な会社だと思います。

    • @baka1208
      @baka1208 Місяць тому +1

      鉄道として経営が上手い京阪
      企業として経営が上手い阪急
      国鉄の財産で無理してるJR

  • @19500420
    @19500420 10 років тому +21

    改めてみると、駅にいる親子のほのぼの感。いいですね。お子様は大きくなってこの画像に気がつくといいね。

  • @白鳥上沼垂
    @白鳥上沼垂 5 років тому +71

    鳩の特急マークを誇らしげに掲げて京都市内の地上区間を走り抜ける京阪特急、絵になるとしか言い様がない。

    • @bigapple1964
      @bigapple1964 5 місяців тому +2

      近鉄大和西大寺駅のホームに鳩がいるのをみて「京阪のスパイや」って言っている人がいました(笑)

  • @Throwback-80s
    @Throwback-80s 4 роки тому +33

    1:05 天下の国道1号線を堂々と横切る京阪特急が好き

    • @Ze1pHon
      @Ze1pHon 3 роки тому +1

      くさ。

  • @田村泰博-n1p
    @田村泰博-n1p 3 роки тому +7

    鴨川沿いを走る京阪電車。とても懐かしいのと旧3000系も過去のものとなりました。"鳩マーク"がよく似合いカッコいい車両でした❗

  • @user-proteins
    @user-proteins Рік тому +3

    川端を走る京阪電車、見てみたかったなぁ。
    さぞかし風流だったろうなぁ。

  • @OKEIHAN0711
    @OKEIHAN0711 13 років тому +39

    懐かしいですね!
    この頃の三条駅には京津線との連絡線路の痕跡が残り、車止め一つで京津・本線の列車が顔を合わせていました。
    京阪のれん街っていう土産物屋さんが丁度特急ホームに面してあり、そこで「みたらし団子」を買って・・淀屋橋迄のひと時に、赤いロマンスシートに掛けて車窓を見ながら食べた記憶が懐かしいです。
    3000系(現8000系30番台)が一番輝いていた頃だったと思います。

    • @和田裕広志-o2c
      @和田裕広志-o2c 4 роки тому +6

      四条駅には、「京阪パーラー」という喫茶店☕がありました。

  • @tsuboyan0225
    @tsuboyan0225 3 роки тому +6

    0:57の団栗踏切?に止まる酒屋の営業車の裾には「清酒古都」。洛中で唯一の酒蔵、かつ某俳優さんのご実家でもある佐々木酒造さんの銘酒ですな。

  • @hirock2416
    @hirock2416 4 роки тому +9

    この曲と映像がマッチしてますね!
    風情ある。
    この映像ABCテレビの映像タイムトラベルからだと思いますね。
    鴨東線開業に当たっての懐かしの
    映像からでしょうね

  • @takahirooomae
    @takahirooomae Рік тому +2

    三条駅の特急ホームから見下ろす琵琶湖疎水の流れがものすごくて怖かった記憶があります。あと売店でコーヒー牛乳を買ってもらってお飲んだのも良き思い出です。

  • @KK-hp1sx
    @KK-hp1sx 4 роки тому +2

    40何年か前、京阪3000系と、阪急6300系に乗りたくて、何回も大阪へ行きました。テレビカーのT車はシンドラー台車で、ゴムブロックのM車と揺れ方が違うのを体感したのと、平日の午後2時台に乗った時、森乃福郎の、MBS「スタジオ2時」を電車内で観ました。京都市内地下化の前で、本当にいい時代だったと思います。

  • @zahtsugachu512009
    @zahtsugachu512009 15 років тому +5

    懐かしい(泣)子供のとき、伏見桃山から毎週、東福寺まで通ってました、当時、大阪は、天満橋までやって(それも地上駅)知ってる人少なくなりましたネ。加茂川沿いの風流も今は昔か。。。。。

  • @おけいはん香里園
    @おけいはん香里園 3 роки тому +14

    めっちゃ懐かしい❗️
    出町柳駅まではベラミの前からタクシーでした。
    特急停車中は通路として活躍してました。
    鴨川のカップルを観ながら走る京阪
    …すべてが懐かしい~‼️
    関東より

  • @st_tec-122
    @st_tec-122 Рік тому +2

    ありがとうございます☺️感謝します☺️

  • @伊野尾志摩ライナー
    @伊野尾志摩ライナー 4 роки тому +7

    石清水八幡宮の山上から京阪電車を眺めた時に自然と流れた。

  • @ふくしま-h9o
    @ふくしま-h9o 6 років тому +6

    香里園の踏切を駆け抜けていった"旧3000系"
    「テレビカー」の文字は小学生だった僕をも虜にするものでした

  • @プチ切れニャンコ
    @プチ切れニャンコ 7 років тому +43

    この歌と映像は本当に良いし、映像にかんしてはもう一生見られないので、消さずに後世に残すべきだと思います。テレビにも出した方が良いと思います❗

    • @nanalinn
      @nanalinn 6 років тому +5

      いや、これはABCリブラという朝日放送の関連会社が発売していたビデオからの抜粋で、当然のことながら過去に何らかの形で収録したものを編集したものです。

  • @konmioritsu
    @konmioritsu 10 років тому +38

    何か知らんが涙が出てきた。

  • @umakan
    @umakan 4 роки тому +3

    懐かしい。
    三条から京津線に乗り換えて山科の従姉妹のところまでよく行ったよ。
    いまも京都はよく行くが。
    この時の方が記憶がくっきり残っているよ。

  • @nishimurat4241
    @nishimurat4241 6 років тому +4

    子どものころ、大阪市内の市電で天満まで乗り、京阪特急で三条までよく出かけました。鴨川沿いの五条から三条までの景色、三条駅構内のみたらし団子 最高でした。
    東京に出てから長年 京阪に乗る機会もなかったのですが、知らぬ間に京都は地下駅になったそうです。鴨川の風情が見られないのはとても残念です。

  • @trapics91
    @trapics91 8 років тому +11

    当時の特急は京橋を出ると四条までノンストップだったから枚方市在住の頃は乗れませんでした。颯爽と通過してる特急は威厳と風格があり幼少の自分は憧れで特急始発の駅で車内に入り座ったりして興奮してましたね~ 通勤車とは違う空気が漂ってました。今はあちこちに止まり、また種別も複雑になりましたね。
    昔は特急、急行、区間急行、準急、普通、で明確でしたのにね。

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 7 років тому +2

      京橋の次は四条ではないんちゃう?七条を忘れてへんか?

    • @hatuharu_1945
      @hatuharu_1945 5 років тому +1

      名前の長いクソ地雷?
      +ライナー

  • @user-bq1te7ue9ww
    @user-bq1te7ue9ww 2 роки тому +4

    82歳の婆ちゃんいわく、今から60年前の京阪特急車内放送で京橋を出ると京阪特急の歌が流れてから車掌の案内だったらしいです。婆ちゃんだからどこまで正しいのか分からないですけど。

    • @太秦のヨシダ
      @太秦のヨシダ 7 місяців тому

      なるほど。昔のJR九州の特急みたいな感じか。

  • @gojaemon
    @gojaemon 14 років тому +5

    甦る京阪電車の昭和時代というビデオの中に収録されたものですね。

  • @sisokun2125
    @sisokun2125 3 роки тому +4

    クソ懐い 小さい頃めちゃ聞いてた

  • @masakimatsuuchi5861
    @masakimatsuuchi5861 12 років тому +24

    すばらしい!懐かしい!
    京橋をでてしばらくしてから、「補助席がご使用になれます」「つぎは七条」
    京阪間の移動では、現在でもトップレベルのサービスではないでしょうか?
    所要時間は除いては・・・ですが。

    • @moguro1121
      @moguro1121 4 роки тому +11

      所要時間でJR(旧国鉄)や阪急に勝てないので、京阪は快適性で勝負することにしたのでしょう。乗り心地の良い台車、乗り心地の良い座席、退屈させないためのテレビカー、これらは所要時間のハンデをカバーするために京阪電気鉄道の戦略だと思うのです。

  • @JAPANPATRIOTIC
    @JAPANPATRIOTIC 12 років тому +8

    ヤバい!!!!懐かしすぎる!~
    小さいころ毎日聴いてました!
    また京阪特急に乗りたいなあ。

  • @Tranic57
    @Tranic57 12 років тому +3

    京都側の地上時代初めて見た!!

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +6

    そんな京阪3000形は最近まで大井川鐵道にて現役バリバリでしたが、老朽化で引退してしまい、今唯一の京阪3000形が現役バリバリは富山地鉄のみで、もう大井川京阪3000形は解体されてしまったでしょうか。ご存知の方はコメントご一報ください。

  • @sasakkey2635
    @sasakkey2635 3 роки тому +1

    長女が生まれた頃、あべのハルカスのマリオットに宿泊(開業2日目)した時、香里園の親戚宅で嫁と娘は親戚宅、私と長男は梅小路の鉄道博物館と別行動になりました。京都から天王寺に向かうのにいつもの習性で近鉄に乗るところでしたが京都駅へ向かう途中で「三条から京橋に行った方が便利かも」と思い、京阪電車で京橋へ、京橋で環状線に乗り換え天王寺に着きました。

  • @特急さざなみ1号
    @特急さざなみ1号 3 роки тому +5

    七条京橋ノンストップ復活は嬉しい

    • @岡崎公世
      @岡崎公世 Рік тому +3

      今でも、七条-京橋間、ノンストップの快速特急洛楽、走ってまんねん、ワイ、出町柳-京橋間、乗ったことあるでまんねん

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 6 років тому +1

    歌が有るですね!修学旅行以外で京都(宿坊)に行った時に、堤を走行する京阪を観ました!

  • @chiyosuke1860
    @chiyosuke1860 2 роки тому +2

    新幹線乗っていて緑色の京阪電車が新幹線のガード下を走っているのが見えたら京都に来たという実感がしました。

  • @太秦のヨシダ
    @太秦のヨシダ 7 місяців тому +1

    1:10 よく聞くと祇園小唄になってますね。面白い!

  • @yonesuke1008
    @yonesuke1008 15 років тому +7

    私、この映像の出所となっている鉄道ビデオを持ってますよ。
    確か、大阪のABC朝日放送制作のやつですよね?

  • @mimicryo-ma5679
    @mimicryo-ma5679 8 років тому +1

    七条で天満橋と三条方面の特急が交差するんですね
    その間に住んでる(住んでた)私にとっては今と違い、全く特急に乗る機会がありませんでした。

  • @canncannify
    @canncannify 11 років тому +4

    旧3000系もとうとう引退してしまいましたしね。
    一部車両は富山や静岡でも現役として活躍されています。
    車両によっては受信機から運賃表示器に変わったものもあるようで。
    これと近鉄特急は二人掛けシートのため、座席変換機能があります。

  • @Anitrad51
    @Anitrad51 12 років тому +12

    京阪間ノンストップだった頃に大人気なく先頭座席でかぶりついてました(笑)
    京阪の特急車は特別料金なしで乗車できる車両としてはトップクラスではないかと思います。
    来春にはこの3000系も引退ですね。本当にお疲れ様です。

  • @vr-ii4130
    @vr-ii4130 5 місяців тому +1

    今の目で見ても初代3000系のデザインは完成されてると思う

  • @時雄海の
    @時雄海の 3 роки тому +15

    東京の人間からすると私鉄のCMでこんな素敵な歌をいまだかつて聞いたことがありません。この時代の京阪神地区の豊かさを象徴する曲だと思います。(あえて言うならば、踏切の大渋滞と川や沿線のポイ捨てゴミは東西関わらず昭和の日本の象徴かもしれませんw)

    • @野村和正-s2t
      @野村和正-s2t Рік тому +1

      関西の私鉄には南海や近鉄も結構有名ですね

    • @kazuhirokun
      @kazuhirokun 10 місяців тому

      阪急電車もCMですが歌があります。

    • @ctalis
      @ctalis 26 днів тому

      「小田急ピポーの電車」はどうですか?

  • @吉井翔一-p5r
    @吉井翔一-p5r 2 роки тому +2

    鉄道で言うと、京阪 3000系 が活躍した時代の1970年代のうちに全車7両化、日中1時間4本のうち2本をノンストップ、残りの2本を枚方市駅停車にすれば大阪府内の通過駅からの乗り換えで京都方面に行けて便利だったのに。

  • @awahararyota2168
    @awahararyota2168 10 років тому +4

    1982(昭和57)年生まれやから京阪本線の鴨川沿いが地上だったのを知らない世代です。
    京阪のCMは6チャンで平日18時50分前後や平日23時10分前後に流れる傾向ですね。

    • @yonesuke1008
      @yonesuke1008 10 років тому +3

      初めまして、1969(昭和44)年生まれで大阪市生野区出身です。
      小さい頃から、夕方のニュースはABC朝日放送6chでしたよ。
      全国ニュースの後の「ABCフラッシュニュース」は、平日の提供スポンサーが京阪電車で必ずニュースが終わると京阪グループのCMを流していましたね。
      私は、京阪本線が京都市都心部で鴨川べりを走っていた頃を覚えています。
      京阪本線の京都口(東福寺-三条間)が、地下化工事の竣工で地上から消えたのは1987(昭和62)年の事です。

    • @河野実-b2e
      @河野実-b2e 4 роки тому +1

      俺も同じ1982年(昭和57)生まれやから一緒や。あの辺が地上やったん話では聞いたことあるけど、実際のところホンマもん見てないから分からへん…。

    • @asokai2346
      @asokai2346 2 роки тому +1

      1990年ぐらいに地下に沈んだんじゃないでしたっけ?

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 7 років тому +9

    京阪の京都都心部が地下になった今となっては、この歌は過去のものになってしまいましたね(´・ω・`)
    ただ、近年アンダーグラフというグループが書き下ろした「おけいはんパレード」もなかなか味があっていい。
    ABCは「京阪のる人、おけいはん」のCMよりアンダーグラフの曲をカット編集したものを制作して流してほしい。

  • @mokouFujiwara2004
    @mokouFujiwara2004 2 роки тому +5

    天満橋から三条へ(京阪特急)
    走る窓から眺めたら
    ローラーコースター 雲の上
    春はバラ色 枚方の
    秋は嬉しい 菊人形
    天満橋から三条へ
    ジリリン ピリピリ ポーッポ
    京阪特急 京阪特急
    走る窓から はなびらが
    とびこむ春は 橋の上
    京都三条 鴨川に
    招く だらりの 舞妓はん
    天満橋から三条へ
    ジリリン ピリピリ ポーッポ
    京阪特急 京阪特急
    走る窓から見上げたら
    次は比叡の 山の上
    緑輝く 山肌に
    ドライブウェイの 白い道
    天満橋から三条へ
    ジリリン ピリピリ ポーッポ
    京阪特急 京阪特急
    走る窓から見下ろすと
    ヨット赤い帆 波の上
    今日もご機嫌 青い空
    琵琶湖巡りの 白い船
    天満橋から三条へ
    ジリリン ピリピリ ポーッポ
    京阪特急 京阪特急

  • @19500420
    @19500420 10 років тому +7

    中学の修学旅行で交差点を緑カラーの電車がダイヤモンドクロスというんですか、交差してゆっくり進んでいるの覚えています。あの辺りは特徴的だったのかな。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +2

    この間の休みの日に、ヤフオクで落札した京阪特急3000形を組み立て、ようやく完成しました‼️編成が足りなかったので秋葉のポポンデッタで4両セットを2セット買い、2階建て2両付きの8両オリジナル編成と2階建て無しの4両と京阪大井川鐵道2両が完成して、特に2階建ては宇都宮・高崎・東海道・常磐のような編成です。

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 6 років тому +2

    テレビカーが懐かしい 地上部も

  • @user-tc6ff7rd5d
    @user-tc6ff7rd5d 6 років тому +2

    これ3歳の時に見た覚えがある。(今は高一)

  • @村井竜太-j4z
    @村井竜太-j4z 5 років тому +1

    この曲70年代にCMで流れていた曲ですね?

  • @白鳥上沼垂
    @白鳥上沼垂 6 років тому +2

    これが関西の私鉄王国の一翼を担う京阪特急の黄金期を物語る歌なのでしょうか

  • @akahoshi0013
    @akahoshi0013 16 років тому +1

    この映像は昭和50年前後でしょうか?
    僕も学生時代、毎日、京阪特急で京橋から出町柳に通ってましたが、地上を走ってた頃に乗った記憶はないなぁ。
    風情があったでしょうね。

    • @awahararyota2168
      @awahararyota2168 7 років тому +3

      昭和60(1985)年頃ですね

    • @HitomiROMA
      @HitomiROMA 5 років тому +1

      @@awahararyota2168 さん
      そんなに最近ですか❔

  • @八木健次-p4t
    @八木健次-p4t Годину тому

    小学生の頃地上の三条京阪駅でハトマークのミニヘッドマーク買ってもらいました(笑)

  • @kopanisisimo
    @kopanisisimo 5 років тому +2

    京阪特急の鳩のマークは岩清水八幡宮の鳩に由来してるみたいですね。

  • @孝一郎巽-d9q
    @孝一郎巽-d9q Рік тому +2

    京阪特急のテーマソング曲ですが昭和33年のヒット曲ですが今年で約65年目を迎えます教えてくださいお待ちしてます、

  • @山内拓-b3n
    @山内拓-b3n 2 роки тому +2

    楠さんは黄桜のCMでも有名!

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 7 років тому +2

    今でこそ[琵琶湖]の詞が出てきたら[大津へも行けるんや]と思うだろう。それと昔は阪急と京阪を利用して山科へよく行ったものだ。

  • @おかか-j5u
    @おかか-j5u 11 років тому

    ほんとだ

  • @KURIKUN777
    @KURIKUN777 5 років тому +6

    地上のほうが観光電車としては相応しいよね
    窓から鴨川と桜なんてさ。

    • @yn5066
      @yn5066 3 роки тому +1

      道路を地下に埋めれば良かったのに…

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M 2 роки тому +1

      @@yn5066 排ガスの換気
      京都の鴨川沿いに地下道路の排気口とか出てたら嫌だな。

  • @yoshinokyoto
    @yoshinokyoto 11 років тому +1

    祇園小唄の歌い出し「月はおぼろに」のメロディーですよ。

  • @pakukke
    @pakukke 3 роки тому +3

    三条から七条にかけての鴨川や東山と京阪が織りなす都市景観や風情の、何という素晴らしさ!
    京都市は、京都にしか存在しえない素晴らしい貴重な観光資源を自ら捨ててしまいましたね。
    京都のリトルトーキョー化、それに伴う財政破綻危機報道を見るにつけ、残念でなりません。
    京都人は、経済の為なら東京・日本橋の真上に首都高を通す様な人達には、なって欲しくなかったなぁ。
    昭和30年代の京都市下京区生まれによるコメント。

  • @AKI-xf5dz
    @AKI-xf5dz 2 місяці тому

    七条の平面交差が京阪の1500V昇圧を阻んでいたんですよね

    • @takana4381
      @takana4381 Місяць тому +1

      600Vで高度成長期の凄まじいラッシュを捌いていたのが驚きです。

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i 4 роки тому +1

    三条駅地上時代は大津線乗換も楽で良かったし風情最高だが五条付近の国道1号線の渋滞が···酷すぎた。最後の一瞬テープカット、出町柳延長かな?

  • @oyoyo1974
    @oyoyo1974 16 років тому +2

    京阪特急の車体の塗装が一新されるそうですが、やっぱり
    京阪特急は今のままのデザインの方がいいと思うなぁ・・

  • @colocalo100
    @colocalo100 11 років тому +9

    京都市の景観条例の関係で、高架には出来なかったはずです

  • @Naniittenno_jp
    @Naniittenno_jp 4 роки тому +1

    モータリゼーションが
    生み出した地下化という
    便利な代わりに
    懐かしさが無くなった
    嬉しいが悲しい歴史
    あぁ、地上線復活して欲しいな
    車より電車の方が正確だし
    運転しなくていいし楽だと
    思うんだけどな

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M 2 роки тому +1

      京都の車移動とかクソ不便なのに何でいつもあんなにブンブン走ってんだろうなぁといつも思います。

  • @yn5066
    @yn5066 2 роки тому +1

    この曲の令和バージョンのCMを京阪さんどうですか?

  • @1969BLUENOTE
    @1969BLUENOTE 14 років тому +9

    もう一度、京橋~七条間無停車の「京阪特急」に乗ってみたいものです。今は京阪も阪急京都線も、昔の急行とあまり変わらない停車駅で「特急」と名乗っているので、なんかとても残念です。途中駅からのお客さんを大事にするのは、確かに良いことですが・・・。

    • @baka4755
      @baka4755 4 роки тому +1

      途中からのお客さんを大事にする→途中からのお客さんを拾わないとやってられない 京阪特急

    • @moguro1121
      @moguro1121 4 роки тому +3

      本数少ないですが、快速特急が七条~京橋ノンストップを残していますね。それでノンストップを楽しめます。京阪は京阪間では意外と競争がないんですよ。京都側で出町柳、三条は阪急やJRじゃアクセスしにくいので意外と独占性があるし。京阪にとって、学研都市線が東西線直通により北新地や三宮方面と直通するようになったことの方が大きい脅威なので、特急を枚方市、樟葉などの途中駅に停車させました。東西線の開通と特急の枚方市停車が1997年と符合します。そして京阪は乗客の学研都市線への流出をある程度抑えることに成功しました。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +1

    Bトレインショーティ京阪3000形については、いつかヤフオクで、ゲットする予定ですが、無事にゲットできたら、タブルデッカー付きフル編成、ダブルデッカー無しフル編成、大井川鐵道京阪の編成を再現してみたいです。しかし、予算の都合がありますので、もうしばらく貯金して、ゲットするまで、まだまだ辛抱です‼️無事にゲットして、届いたらコメントします‼️

  • @neoandruka
    @neoandruka 14 років тому +2

    鴨川堤は残してほしかったな~

  • @muhamadsatoru
    @muhamadsatoru 11 років тому +4

    地下にするより面白そうなんだけど。

  • @aozoura3344
    @aozoura3344 7 місяців тому

    昔は横にテレビカーって書いてあった気がする

  • @俺は俗物
    @俺は俗物 3 роки тому +1

    この動画に
    今は亡き伯父さんに、子供の頃
    乗せて貰った車が写っている

    • @俺は俗物
      @俺は俗物 3 роки тому +1

      言い方悪かったかも
      京阪沿線には、住んで
      いないのですが
      伯父さんの車と同じ車が
      映っていたので、コメント
      しました。

  • @鉄道模型大好きおじさん
    @鉄道模型大好きおじさん 5 років тому +9

    中之島から出町柳へ
    に歌詞を一部変えて、是非ともリバイバルを!

  • @俺は俗物
    @俺は俗物 4 роки тому +1

    この歌、CDだったり配信には
    なっていないんですか?

  • @amolaquila
    @amolaquila 3 роки тому +1

    いまのテーマソングよりこっちのほうがすき

  • @おかか-j5u
    @おかか-j5u 11 років тому

    おお

  • @muhamadsatoru
    @muhamadsatoru 11 років тому +1

    この辺、高架には出来なかったのかな。

  • @松田浩一-t6m
    @松田浩一-t6m 4 роки тому +1

    ハッピーハロウィン
     京阪特急 カボチャ電車は不滅
     地鉄でもカボチャ電車
     新潟交通 富山地方鉄道
     何でカボチャ電車は自然が似合うのかな
     街も大好き(マチスキ) 京阪と新潟交通と富山地方鉄道と大井川鐵道コラボ

  • @kouichishammiekawakami3604
    @kouichishammiekawakami3604 5 років тому

    周りの景色によく合っている!
    しかし菊人形ってそんなに嬉しいか(笑)?

  • @junichiueda6546
    @junichiueda6546 3 роки тому +1

    旧3000系の椅子衝動買いしました。保存状態悪いのが罪悪感です。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 14 років тому +2

    当時の3000系はビスタカーやロマンスカーに匹敵する絶大な人気がありましたねぇ

    • @asokai2346
      @asokai2346 Рік тому +1

      登場が少し遅かったな。みんな1950年代か1960年代前半に出てた。3000系テレビカーは1971年登場だから、あれらよりはまだ新しい車両

  • @おかか-j5u
    @おかか-j5u 11 років тому

    祇園小唄の一部ってことですか?

  • @hirock740
    @hirock740 10 місяців тому

    映像タイムトラベルからやね

  • @syuusuiroketto
    @syuusuiroketto 13 років тому +11

    なんで塗装変わったんだ...

    • @和田裕広志-o2c
      @和田裕広志-o2c 4 роки тому +2

      この件、石山坂本線の車体色でも問題になっています。「伊藤園 おーいお茶号」のカラーコーディネートは、薄緑色との組み合わせが良かったのに対して、深緑色との組み合わせは印象が悪いですね。だからこそ、石山坂本線の車体色は薄緑色を基調にするべきなのです。

  • @Lee_ya_8008
    @Lee_ya_8008 3 роки тому +5

    今は淀屋橋・中之島から出町柳やな
    ってか地上時代や

    • @孝一郎巽-d9q
      @孝一郎巽-d9q Рік тому +1

      淀屋橋や中之島ですが今は地下駅ですそして今から60年前の昭和38(1963)年04月16日(火曜日)には京阪本線の天満橋駅から淀屋橋駅間が開通した当時ですが京阪線に出町柳駅はありましたか教えてくださいお待ちしてます、

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 7 місяців тому

      @@孝一郎巽-d9q 七条~三条間が地下化されたのが1987年、三条~出町柳延伸開業が1989年

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +5

    京阪といえばやはり、3000系のイメージがありますね。まあ、京阪を代表する看板電車で、私鉄の2階建てダブルデッカーは唯一で、地上路線の当時の映像及び京阪3000系の姿は華々し光景で、桜の中を走る京阪3000系は絵になりますね。この貴重な京阪の映像と歌は後世に伝えるべき映像ではないでしょうか。

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 5 років тому +1

      ダブルデッカー車そのものは近畿日本鉄道の「ビスタカー」がその嚆矢で、今も三代目が現役で走っています。また伊勢志摩特急「しまかぜ」もダブルデッカー車両(サ50400形)を1両、組み込んでいます。

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん 4 роки тому +1

      貴方、関西の人じゃないね?
      近鉄のビスタカーを忘れてるぞ。

    • @amolaquila
      @amolaquila 3 роки тому +1

      結婚祈ってるわ
      女性の鉄オタ(私みたいな)探せば楽勝でしょ

  • @yoshinokyoto
    @yoshinokyoto 11 років тому

    祇園小唄 ご存知ないのでしょうか?

  • @harunyanome
    @harunyanome 6 років тому

    新京阪特急(阪急)はよ。

  • @俺は俗物
    @俺は俗物 4 роки тому

    招くだらりの舞妓はん
    だらりって言葉は
    舞妓さん業界の言葉なんですか?

    • @花山大吉-w1i
      @花山大吉-w1i 3 роки тому +1

      舞妓さんの帯は足首ちかくまで垂れてるでしょう。?あれのことを  だらりの帯 って言うんですよ。

    • @俺は俗物
      @俺は俗物 3 роки тому

      @@花山大吉-w1i 今晩は。
      ネットでも、調べたのですが、調べ方が悪かったのか
      意味が判りませんでした
      教えていただき有り難うございました。

  • @kopanisisimo
    @kopanisisimo 5 років тому +1

    天満橋から三条へ。今からは考えられない運行区間ですね。

  • @空港急行京都河原町
    @空港急行京都河原町 Рік тому +1

    まぁ⤴︎い妓はん