JR特急を廃止に追い込んだ"史上最強"の高速バスがスゴいww

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 чер 2023
  • いつも動画のご視聴ありがとうございます!
    企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
    企画:ひろき
    サムネイル:ひろき
    編集:パスケース
    お問い合わせ・ご依頼はこちら
    → hiroki-railway.com/
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
    → • 【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終...
    ②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
    → • 【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大...
    ③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
    → • 【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせ...
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 旅行Channel
    → / @channel-nz6hy
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆使用BGM/引用など◆
    ・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    ・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
    ・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
    ( • Video )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

КОМЕНТАРІ • 223

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x Рік тому +24

    臨時でも特急あやめ祭り号が運行しているのがまだ救い

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u Рік тому +16

    東京と鹿島の高速バスは、圧倒的な本数で鹿島線をただのローカル線にしてしまいました。
    1時間3〜4本は都市部の路線バスとしても多いほうです。

  • @moguro1121
    @moguro1121 Рік тому +15

    「かしま号」は利用者が少ないと、東京駅を出発するときに運転士さんから「どこで降ります?」と聞かれます。
    そして利用者の中にセントラルホテルや鹿島製鉄所やアントラーズCHなどで降りる人がおらず、「鹿島神宮駅」や「水郷潮来」で降りる人しかいない場合は水郷潮来から鹿島神宮駅まで最短ルートで鹿島神宮駅まで行くので東京駅→鹿島神宮駅が1時間30分台の場合があります。とても便利です。

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka4448 Рік тому +52

    かしま号はとにかく本数が多くて鉄道使うよりも圧倒的に便利なんだよなぁ
    あとは鹿島の工業地帯にもバス一本で行けるからビジネス利用も多い印象

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x Рік тому +10

    アントラーズの試合に行く際に必ずお世話になるバス🚌帰りはスタジアムから増発便が出ます。
    試合開催日限定の「全車指定席」便も有ります💡

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f Рік тому +107

    JR特急をJR高速バスが潰したという仁義なき闘い

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Рік тому +10

      分かる、その気持ち。

    • @-Akichi
      @-Akichi Рік тому +15

      JR東日本「完全子会社だからへーきへーきwwwww」

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e Рік тому +3

      来年、名古屋や京阪神から福井へのバスを強化するなら名鉄や阪急や福鉄といった私鉄連合にやってほしい所ですね。
      JR東海バスならまだいいのですが、特急の敦賀分断がコケてもホイホイと西日本JRバスには参入させたくないですね。

    • @user-yy7qi6zm5c
      @user-yy7qi6zm5c Рік тому +3

      千葉支社の得意芸

    • @hikarumomoiwa
      @hikarumomoiwa Рік тому +2

      つくばエキスプレスの、つくば便を走っていた人の配置転換。深夜長距離嫌だから。

  • @moguro1121
    @moguro1121 Рік тому +24

    今や88往復のかしま号ですが、運行開始当初は6往復でした。
    「かしま」号は、水郷潮来にパーク&ライド可能、神栖の中心であるセントラルホテル周辺や鹿島製鉄所などに乗り換えなしでアクセスできるので、鹿島線の特急「あやめ」よりはるかに安くて便利。特急「あやめ」では太刀打ちできませんでした。

    • @kitiguy
      @kitiguy 3 місяці тому +1

      たかが6往復のために水郷潮来バスターミナルを作ったの?

    • @moguro1121
      @moguro1121 3 місяці тому +1

      @@kitiguy 運行開始当初は水郷潮来には今のような広い駐車場付きのバスターミナルではなかったですね。水郷有料道路沿いにバス停があるだけでした。

  • @mutumi09
    @mutumi09 Рік тому +9

    鹿嶋といえば住友金属(現在は新日鉄と合併して日本製鉄)
    アントラーズの親会社も住金。

  • @funta2531
    @funta2531 Рік тому +8

    ちなみに、潮来から鉾田への東関東自動車道ですが、鹿嶋市、鉾田市の国道51号方面ではなく、行方市を通ります。
    また、香取市は千葉県佐原市と小見川町が合併して、香取市になりました。ゆえに、もとから香取市はありませんでした。

  • @user-iq6um2hu2u
    @user-iq6um2hu2u Рік тому +10

    高速バスかしま号は、潮来インターの直前、森のような景色が一気にひらけて、水田地帯と工業地帯の景色になるところが絶景です。

    • @user-vd1oe6jw8w
      @user-vd1oe6jw8w Рік тому +3

      私もその景色好きです。視界が開けて川幅の広い利根川渡るの、良いですよね。

    • @yoshio_yoshiko
      @yoshio_yoshiko Рік тому

      私は製鉄所の高炉が見えたらテンション上がっちゃいます😆

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 Рік тому +7

    東京駅発着の高速バスで、「かしま号」と「つくば号」は鉄道に左右されたりしますが、鉄道と上手く共存しているのが「みと号」です。常磐線特急は30分おきに対して「みと号」は20分おき、特急が停車しない内原や赤塚に止まるので結構便利です。ちなみに東京駅発着の高速バスで、運転本数1位は「かしま号」、2位は「つくば号」、3位が「みと号」と茨城県に行く路線がベスト3を占めています。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan Рік тому

      新幹線無いからね。栃木、群馬から東京行くバスは1日10本も無い。羽田線は含まない。

  • @user-vd1oe6jw8w
    @user-vd1oe6jw8w Рік тому +15

    最近は乗ってませんが20~10年位前は鹿島神宮お詣りに行くのに、良く利用しておりました。途中のセントラルホテルで、6割位のお客さんは降りて行きますけどね。
    懐かしいなぁ………。また、いつか乗りたいです。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann Рік тому +5

    地域を繋ぐ激しいバトルは繰り広げられて緊迫感がありましすね。

  • @user-re4kz3kl3o
    @user-re4kz3kl3o Рік тому +10

    神栖市(波崎町)に工場があって、2度ほどこの便を利用しました
     帰りはホテル前からのりましたが、満席でも少し待てば次の便🚌が来るのでべんりな路線ですよね

  • @user-mf4vl6sx2i
    @user-mf4vl6sx2i Рік тому +6

    11:55 つくば号はTX開業前は一部の便に15m大型ダブルデッカーのネオプラン・メガライナーが運用されてました。
    他にTX開業で廃止になった高速バス路線はニューつくばね号、常総ルートもあります。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому +1

      常総ルートは減便や時限値下げで頑張ったが力尽きてしまいました、元々岩井方面より小絹の住宅街の需要が高かったので仕方が無いのかも関鉄車両基地公開日の便利な足だったので廃止は残念です、現在は水海道の営業所も廃止されてしまいました。

  • @user-vj4ip7tz9q
    @user-vj4ip7tz9q Рік тому +5

    ある意味刺激的なサムネとタイトル、鉄道系というよりもUA-camr としての才能を感じる

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j Рік тому +6

    元々、国鉄時代に特急「あやめ」を登場させた時、並行する急行と変わらない所要時間から、特急格上げという名の値上げと叩かれた事もあったので、成り行き上こうなる運命だったかも。

  • @-rio1844
    @-rio1844 Рік тому +4

    実家が佐原市のとなりくらい、現住所が酒々井アウトレットの近くの民です。知ってる所ばかりで楽しかったです。紹介してくださってありがとうございます❤

  • @TomyZaq
    @TomyZaq Рік тому +12

    3:00 古いボルボのタクシーが気になり過ぎるw

    • @keronnyo2
      @keronnyo2 Рік тому +1

      その後に横切ったセドリックのタクシーも気になります。
      東京の都心なのにまだ走ってた事に驚きました!
      地元では風前の灯状態です。

  • @moguro1121
    @moguro1121 Рік тому +10

    「つくば号」が廃れたのは、三郷JCTを先頭に上りの遅延が激しいから。
    いくらTXが秋葉原止まりで東京駅に直通できなくても、TXの方が速くて定時性に優れているので「つくば号」では太刀打ちできませんでした。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan Рік тому

      それは違う。つくばエクスプレス開業してバスがスピードに負けたから。谷田部インターはつくば中央から遠い。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Рік тому +10

    東京から鹿島神宮となると激レアで横須賀総武線の電車の短い方が確かにそんな気がして

  • @watashiwa.youchandesu
    @watashiwa.youchandesu Рік тому +6

    自分高速バス見たさに、良く東京駅八重洲口に行きます。
    行くだけで、旅行した気分に成れます。
    つくばセンター行きの、バスも多いですよね。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan Рік тому

      稼いでバス乗りなさい。貧乏だね(笑)

  • @user-yn4pd8wy4p
    @user-yn4pd8wy4p Рік тому +13

    東京~内房
    東京~鹿島
    名古屋~飯田
    大阪・神戸~徳島
    大阪~津山
    仙台~山形
    広島~松江
    広島~浜田
    これらの区間は鉄道が不便or遠回りとなるため高速バスが強い。

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e Рік тому

      もしかすると「名古屋・京阪神〜福井」も追加されるかもわかりません。
      来年からコスパ最悪になりそうなので。
      もう名鉄さん阪急さん福鉄さんやっちゃってくださいという感じ。
      これが金沢になると、乗り換えてもかなり速くなるのでバスでは厳しそうですが。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Рік тому +1

      名飯特急なんて、戦前から有るからな。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs Рік тому +10

    特急しおさいやわかしおと同じく鹿島へもバスの方が優っている
    JRバス関東、バステックと京成、関鉄でグループ2社ずつで固ってるし運賃もどの会社も同額なのは迷いない

  • @masat9706
    @masat9706 Рік тому +5

    5年前に神栖市でのコンサートに行くのに往復乗ったことがあります。早朝から深夜まで運行しているので、この地域の人たちの生活路線になってる感じでしたね。鹿島神宮には行ったことがないので、次回はひろきくんのように行きはバス、帰りは電車を使ってみようかと思います!

  • @user-uz1gc7ms6m
    @user-uz1gc7ms6m Рік тому +3

    いつも楽しく動画観てます。
    タイムリーに明日・・・水郷潮来から鹿島神宮方面にバスで行く予定です。
    ビックリして初コメです。
    ありがとうございます。

  • @user-id5cv8xp3y
    @user-id5cv8xp3y Рік тому +3

    最近、赤字路線の動画や高速バスに負けた路線の動画を見る機会が多くなってきたような気がする。そんな動画を見るたびに胸が締め付けられ、凄く悲しい気持ちになる。いくら新幹線を延伸しようが、リニアを開通させようが…日本の鉄道に明るい未来を感じない。

    • @789suu2
      @789suu2 Рік тому +1

      便利な方に利用者が流れるのは仕方ない。
      鉄道は鉄道のメリットがあるし、バスはバスのメリットがある。
      地域に合わせてお互い住み分けということでいいじゃないか。

  • @user-kv5yl4nf7c
    @user-kv5yl4nf7c Рік тому +4

    関鉄とJRバスは馴染みがある。

  • @user-zp6qb7fk2n
    @user-zp6qb7fk2n Рік тому +3

    小さい頃、新宿に鹿島神社行きのディーゼル急行が止まっていたのを見て
    鹿島神社という名前を
    初めて知りました。

  • @moguro1121
    @moguro1121 Рік тому +4

    鹿島線のホームは11両編成対応です。だから鹿島神宮のホームも延方の列車交換部分の複線区間も長いんです。
    2002W杯の時には11両編成のW杯用臨時特別快速が運転されていました。
    アルゼンチンやナイジェリアの人が多数利用していました。

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p Рік тому +4

      東京オリンピックが当初の予定通り行われていた場合、11両の直通列車が走るはずでしたね。

  • @ryom3390
    @ryom3390 Рік тому +8

    湾岸線経由で行く時と小松川線 京葉道路経由で行く時がありますね

  • @xinshanben6335
    @xinshanben6335 Рік тому +3

    今年のゴールデンウィークにまったく同じことをやって来ました。景色は鉄道、快適さはバスという感想、都内ですと何故か成田、船橋などで京成本線に乗り換えると安くなります。

  • @airk8550
    @airk8550 Рік тому +2

    父親の単身赴任先が神栖の工場で、遊びに名古屋から利用してました。懐かしい。お世話になりました。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Рік тому +6

    この様に箱崎JCTが混んでいる時、1階下の箱崎PAを突っ切って通過していく車がいるんだよな。

    • @789suu2
      @789suu2 Рік тому

      宝町付近まで渋滞延びてる時は、高速バスも箱崎や福住インターまで下道で行く場合もある。
      JR便は維持でも宝町から乗る傾向にあるけど。

  • @youfrk
    @youfrk Рік тому +2

    当方は千葉県民です。
    京葉道か東関道かは高速バスと同じ方向に行けば早いようですね。
    非常に参考になりました。
    #京葉道路
    #東関東自動車道

  • @user-hj8zb7ve9z
    @user-hj8zb7ve9z Рік тому +3

    この間の鹿島のサッカーで、1回で37台続行便が出てて話題になってましたね。
    それでも自由席溢れて次の便待ちがいたとか。

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e Рік тому +6

    ふろき君、今度は茨城県の大洗鹿島線を水戸駅から乗ってみて! この前の動画は大洗からフェリーで苫小牧行くために降りてしまったので次は全線制覇して〜。

  • @user-bs1vl4fs2z
    @user-bs1vl4fs2z Рік тому +5

    特急「あやめ」が高速バスに負けた事は、単にこの路線だけの問題では無く日本全国にこうした現象が起きている。
    鉄道好きとしては寂しいです😓

  • @user-ik8jt1ho4e
    @user-ik8jt1ho4e Рік тому +3

    鹿島アントラーズのホームゲーム開催日になるとサッカースタジアム周辺は高速バスに乗るのに乗客がなだれ込むくらいやからなぁ〜

  • @user-gv3yd8eo6q
    @user-gv3yd8eo6q Рік тому +4

    東京行きに関しては渋滞に巻き込まれる可能性あるから 特急のが定時に着くからよかった隣に座られるのも少ないし

  • @u-t9166
    @u-t9166 Рік тому +4

    32:19 大戸駅は母の実家の最寄駅で、学生時代成田線で松戸まで通ってたって言ってましたれ

  • @ayuishi1357
    @ayuishi1357 Рік тому +1

    細かいですが…。
    13:10 茨城町は東茨城郡茨城町、「いばらきまち」と読みます。
    東関東自動車道水戸線は、北浦東側ではなく、北浦と霞ヶ浦の間を通るルートで建設中です。(茨城県民)

  • @user-sw4qm9cc9d
    @user-sw4qm9cc9d Рік тому +4

    京成バスの無線は、京成バスのみで尚且つ奥戸営業所東雲車庫と東雲所属車のみでの更新
    バス事業者に寄って迂回路が違いますが京成便は主に7号小松川→京葉道を進行するのが多い様です。
    また、JR関東、テック、京成、関鉄と在りましたがもう1社京成トランジットも運行していて5社共同での運行です。
    鹿島戦の試合が在る時には、東京〜スタジアム直行便が全指定便でこのかしま号運行の5社に加えて更に京成バスシステムの貸切車も動員される場合も、またかしま号もMAX1台当り40〜53でも積み残し多発に付DDアストロメガや増便をガンガン出して鹿島神宮駅やJRバス関東鹿島営業所や関鉄潮来営業所はバスでぎっしりになります。
    後、京成も東雲だけでは足りない為新習志野高速や千葉、長沼、松戸等高速車がいる各営業所から動員しての運行になります。
    また、夜は更にディズニー〜新宿/横浜増便にも動員されます。
    (ディズニーのターミナルの門限が在るため京成のアストロメガも出て来ます。)

    • @kitiguy
      @kitiguy 3 місяці тому

      大洗鹿島線はなにやってるんだか

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Рік тому +3

    つくば号にはドイツ・ネオプラン製の特大2F建バス・メガライナーが投入されてましたね。Tx開業で青春メガドリーム大阪号に転用されましたが、夜行の長距離運行が合わなかったのか2台が炎上事故を起こして、引退しちゃいました。
    かしま号にたくさん乗せられる車両を入れるなら、特大2F建ではなく連接バスになるでしょうね。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Рік тому +1

      現実問題としてスカニア・バンホールになるのでは?(JRバス関東と京成バスも導入してるしな)

  • @lelika729
    @lelika729 Рік тому +2

    鹿嶋に伯父や従兄弟が住んでおり、母を連れて初めて訪れた時にかしま号に乗りました。
    その日は悪天候でJRに不通が出た為、補助席まで満席になった状態で乗車したのが思い出に残っています。
    便数も多いですし、利便性も高いので東京との行き来には一択になるのも納得です。

  • @Liners_Train
    @Liners_Train Рік тому +10

    鉄道好きだから特急あやめが無くなったのは寂しいけど京成が好きだからどっちもどっちなんだよなぁ〜

  • @ty-soutetu
    @ty-soutetu Рік тому +3

    とうとうスカレンも鹿島神宮まで行くようになりましたよね~

  • @nyama405
    @nyama405 Рік тому +4

    山形仙台線なんかもこれに近い。高頻度往復で利便性高く常に多くの人が乗っているが、よく考えてみると1日にバス80台分位がちょうどいい人の移動量でもある。電車だと過剰。

  • @helmesization
    @helmesization Рік тому +4

    茨城町は「いばらきまち」ですよー

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d Рік тому +1

    津田沼から鹿島神宮まで総武本線・成田線の快速で行った事がありますが、遠かったですね。鹿島神宮で普通水戸行に乗り換えて鹿島サッカースタジアムを通過する際は「名古屋グランパスエイトはここまで試合に行くのかと思いました。
    東京〜鹿島神宮間の移動は高速バスが主流になっているとは知らなかったです。

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i 8 місяців тому +1

    JR特急あやめ号は最大5往復走っていました、尚佐原ー鹿島神宮駅間は普通列車として運転されていました。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Рік тому +11

    特急「あやめ」を廃止に追い込んだ高速バスはすごいですね。いつか乗ってみたい。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Рік тому +1

      乗った事無いんですか?(関東在住では無ければ仕方ないけど)

  • @macco3611
    @macco3611 Рік тому +1

    神栖~鹿島の出張に乗ってます。大荷物で乗り換えが面倒なんでつくばも高速バスが多いかな

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e Рік тому +11

    JR四国も、高速バスが本業になりつつありますね!ほかにJRバスが鉄道JRを圧倒した路線。浜田〜広島かな。

  • @newkaikatsu9819
    @newkaikatsu9819 Рік тому +2

    東関道は成田空港の開港に合わせて作られた道路です。成田ICまで片側三車線あります。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Рік тому +13

    千葉もそうだけど、鹿島の地域もバスが勝ってるんだよなぁ…

  • @user-tp1im1py9m
    @user-tp1im1py9m Рік тому +6

    湾岸線から東関道に抜けると思ったら、まさかの7号~京葉道経由だったのね。
    鹿島・神栖へのバスは海浜幕張からも出てて、そっちの方に乗った事あるけど、電車なんかよりもけっこう快適だったわ。

    • @user-yy8qp3rc7m
      @user-yy8qp3rc7m Рік тому +2

      混んで無い方向に行きますね。
      😊

    • @sin8158
      @sin8158 Рік тому +1

      たしかに!
      結構レアでしたね

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому +1

      以前は湾岸→東関道だったが首都高距離別になった頃からルートが変わった。鉾田行きや銚子行きは変わって無いようです。

  • @user-xi1lo9dn2x
    @user-xi1lo9dn2x Рік тому +1

    京葉道路は国道14号の補完のための道路で初期の開通から60年経っています。当時臨海部の埋め立てはあまり進んでおらず、国道14号から先はほぼ海という状態でした。
    なので内陸に道路が作られております。
    東関東道が首都高湾岸線につながって京葉道路と合流する付近まで海沿いにあるのは埋め立てがほぼ現在の形になってからの建設の為です。

  • @tabibito2239
    @tabibito2239 Рік тому +1

    内房線の特急「さざなみ」も同じような感じでほぼ壊滅状態ですよね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      アクアとの勝負に負けたのでしょう。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 Рік тому +1

    地元東京・府中から鹿島神宮に行く際、東京駅からのバスは混むので武蔵野線周りで我孫子、成田経由で行き、帰りはかしま号でゆったり帰ることが多いです。時間も合わせやすいですし。鹿島セントラルホテルで大体一杯になりますね。

  • @user-xp7xe9nq1o
    @user-xp7xe9nq1o Рік тому +1

    名神ハイウェイバスが特急系しかない理由も新快速(特にJR西の方の米原延伸がデカかった)の影響で急行便が死んだ

  • @carl_kun
    @carl_kun Рік тому +2

    関鉄か。懐かしいな。

  • @user-cc6fw1nm5g
    @user-cc6fw1nm5g Рік тому +2

    武道の修業をしているので鹿島神宮での奉納演武を見学するのに、年に数回使ってます。バスの本数も多いですよね

  • @meckey1939
    @meckey1939 Рік тому +3

    成田駅で抜かされ停車があるなら「京成本線のりかえ」の方が速いかも!

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 Рік тому +2

    何気に冒頭に残り少なくなったエアロキング使用の新東名スーパーライナーが映ってる件……

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Рік тому +2

    3:25 上野とか日暮里とかはスカイライナーがある。乗り継ぎは時刻表で確認しよう。

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m 3 місяці тому

    神奈川に住んでた時、何度か乗車しましたが、鹿島神宮駅からはマジで便利。JR鹿島線の特急とは、比べ物にならないくらいでしたね。

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 Рік тому +2

    静岡相良線以上の運行本数なのでビックリしました

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 Рік тому +2

    都市間近距離特急バスは鉄道にとっては脅威ですね。
    関西でも大阪からベッドタウンへ直通するバスがJRと私鉄の脅威になってます。

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e Рік тому

      京阪の直Qでしょうか。
      確かに学研都市線は遅いし本数も少ないし車両も色々な意味で快適でなく、年々不便になるJR西日本の中でも不便な路線。
      通勤通学用の高速バスとか参入する余地はにまだまだありそうです。

    • @totsugeki2428
      @totsugeki2428 Рік тому

      @@user-jl2um4gs1e
      その他、関西の鉄道は未だに都市間移動だと大阪経由になってしまってます。大阪を通らない関西都市間移動としてのバス例だと東大阪~京都のバスなんかもありますね。
      こう言う鉄道の隙や穴を突くバス路線、この30年ほどで随分と進みましたね。課題と言えばバスドライバー不足や採算の限界でしょうかね。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому +6

    かしま号は本数が多いし鹿島神宮からの直行便もあり近所の路線バスより使い勝手が良い。本数が少ない、早くない、高い、あやめでは勝負にならない。今後は房総方面もより厳しくなると思う。東関道全通したら大洗経由水戸行きなんかができるのかな。つくば号30%減、もっとでしょ、ICカードで払うと凄く安いみたいだけど上りは10人乗ってないですよ。

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d Рік тому +3

    鹿島神宮駅は町外れにあり、1時間1本、佐原成田乗り換えでは太刀打ちできませんね。

    • @user-gv3yd8eo6q
      @user-gv3yd8eo6q Рік тому

      神栖は電車とおってないからなバス一択

  • @gerocchi5640
    @gerocchi5640 Рік тому

    3:07秒付近のVOLVOエステートタクシー、東京はすごいなー。

  • @kabii3607
    @kabii3607 Рік тому +5

    千葉支社管轄じゃなかったらもっと速くて快適な特急が生き残れたはず。
    まあバスもJR関東なんで兄弟で取り合ってる事になりますが。

    • @789suu2
      @789suu2 Рік тому

      便数の7割が京成グループなんだけどね。

  • @dekodeko55
    @dekodeko55 Рік тому +2

    2:45
    実写版ゆるキャンの千明役の人だ

  • @user-jz8ix3di5d
    @user-jz8ix3di5d Рік тому +1

    3:05 のタクシーが気になってしゃーないw

  • @user-ls4ni6mi8x
    @user-ls4ni6mi8x Рік тому +2

    潮来の出口は霞ヶ浦水系でブラックバスの大会があると渋滞する。
    だけど渋滞の長さはあるが、さほど時間は掛からない。
    何故なら皆バスボート引っ張ってるからw

  • @user-wp7od9ti1n
    @user-wp7od9ti1n Рік тому +20

    来年アウェイの鹿島アントラーズ行くのでめっちゃ参考になりました鹿島神宮は鹿島スタジアムが近いので乗ってみたいです

    • @sakamig
      @sakamig Рік тому +4

      まだ平成の時に行ったので、情報変わってるかもしれませんが・・・。
      試合当日は、スタジアムまで延長運転してくれますよ。
      帰りもスタジアムから、こちらは東京駅の直行便がありました。

    • @user-gv3yd8eo6q
      @user-gv3yd8eo6q Рік тому +1

      運が悪いと空港 房総観光やネズミの国の渋滞に巻き込まれるかも

    • @user-vc1cd6pg5o
      @user-vc1cd6pg5o Рік тому +2

      バスで行かれるなら、ナイトゲームの場合は要注意です
      試合日は東京駅発鹿スタまで往復運転されるのですが、
      帰りはスタジアム周辺で大渋滞確定なので、東京駅まで4時間弱かかる事もあります
      で、東京駅到着時には日付変わってる事もしばしば…

    • @capital-fc6mk
      @capital-fc6mk Рік тому +2

      今年行った者より
      事故渋滞に100%巻き込まれるので行きは2時間、帰りは3時間は見ときましょう
      警察官の方々からバス停まで固まって行ってねーって言われるので素直に従いましょう

    • @user-yy7qi6zm5c
      @user-yy7qi6zm5c Рік тому +1

      鹿島なんかより柏応援してくれ(J2落ちそう)

  • @meitetsuzondag8361
    @meitetsuzondag8361 Рік тому +3

    親戚が住金関連で鹿嶋に単身赴任していますが,かしま号の方が本数と値段も勝りますが,さらに鹿嶋臨海工業地帯や鹿島市内に乗り入れているから電車より全然便利だよ,と話していましたよ。

  • @THEENDOF555
    @THEENDOF555 Місяць тому

    ちなみに迂回路は箱崎JCTから先、9号深川線→湾岸線ルートになります
    関鉄は特に迂回路を好む傾向があります

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya Рік тому +1

    バスタ新宿だと中央高速バスが夜行バスが出発するような遅い時間でもばんばん発車していくけど、鹿島神宮駅行きもこれいつまで走ってるんだ…てくらい夜になっても次から次にやってくる。

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji Рік тому +4

    あやめ号の代わりなので潮来や佐原に経由する便も設定して欲しいなって感じる

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому

      佐原でしたら本数は少ないですが鉾田からのあそう号、駅反対側の銚子からの利根ライナー号もあります。潮来はわかりません。

  • @user-re1ce6sw8c
    @user-re1ce6sw8c Рік тому +2

    仙台⇔山形間の高速バスも、どえらいことになってます!

  • @td8745
    @td8745 Рік тому

    取材お疲れ様です。
    鹿島線は10分おきに発車していき東京駅でも存在感の大きい路線ですね。
    つくばエクスプレスが開通する前は、東京駅〜つくばセンター線、東京駅〜南守谷駅・水海道駅・岩井線がラッシュ時は10分おきに発車しており、鹿島線と並んで次々とバスが発車していました。
    当時、南守谷線は所要時間60分・1000円で乗りバス・乗り鉄でよく利用しました。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Рік тому +2

    ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e Рік тому +1

    案外、名古屋・京阪神〜福井間がこうなるかも。
    2:00 4:05 もはや、大阪環状線の快速通過駅より本数が変わらないか多いくらいという…
    3:15 こないだの「ラストマン」…
    10:42 「白い霧事件」の舞台になった所。

  • @moguro1121
    @moguro1121 Рік тому +10

    東京~千葉でNEXはそれなりに有意義ですよ。
    利用者もそこそこいる。
    快速だと40分(市川通過待ちあると44分)がNEXなら最短25分ですからね。
    JREポイントなら特典チケットレスで460ポイントで乗れるのが嬉しいです。

    • @muzuuruu6005
      @muzuuruu6005 Рік тому +2

      JREポイント利用で前日まで購入必要な普通グリーン車と違い乗車数分前でも申込可能。乗り心地も良い。

  • @user-kirara2023mica
    @user-kirara2023mica Рік тому +1

    水郷潮来から鹿島神宮までの所要時間が長いです。鹿行方面住人が泊まりがけで東京方面にいくには水郷潮来が便利ですね。以前は茨城空港東京駅のバスが格安なので利用しましたが、予約の必要と便数の少なさが不便でした。常磐道の高速バスは途中乗車が時間が不正確で途上国並み。1時間以上待ったことも・・・
    鹿島神宮東京駅便に乗るため自宅から車で1時間近くかかりますが、今後も使うつもりです。

  • @okomeyasan1
    @okomeyasan1 Рік тому +1

    総武本線の特急しおさいも
    高速バスにおされて
    あやめやさざなみと同じく、廃止になる気がします。

  • @MossanzKoBo
    @MossanzKoBo Рік тому

    鹿島便より本数多くて続行便当たり前、メガライナーも投入されたつくば便はTX開通で大減便になりました

  • @user-oj5hq2tr6r
    @user-oj5hq2tr6r Рік тому +6

    この先どうなるのかな~
    運転手不足で

    • @s7w2
      @s7w2 Рік тому

      連節バスだと1度に130人くらい運べるから高速バスに連節バスが使われたらおもしろいね

    • @789suu2
      @789suu2 Рік тому

      人不足でもドル箱は便数減らさないのでこの路線は変わらないですね。
      金にならない路線から切り捨てられるんで。
      仮に手放してもすぐに他のバス会社が参入するでしょうけど。

  • @user-ut2kr8st5i
    @user-ut2kr8st5i 7 місяців тому

    JRバス関東、京成Gバスの運転手確保が難しくなり、全国で’24年問題に立ち向かっています
    かしま号は運転手確保が困難になり大幅減便を強いられ、特急あやめの復活と共に鉄道とバスの特急コードシェアに迫られるでしょう

  • @sotouchikeisou
    @sotouchikeisou Рік тому +3

    36:50イオンとマンション郡が見えるので恐らく稲毛手前です

  • @user-xn2ni8di8i
    @user-xn2ni8di8i Рік тому +1

    「今走行しているのは多分幕張付近ですかね」と言ってるとこ、稲毛です。

  • @user-yv7dd4le7h
    @user-yv7dd4le7h Рік тому +1

    問題は『金』『時間』やろっ!短所はさて置き『バス→若者、故特急→家族』と捕らえるべきやった。

  • @user-gw9sv3lt3p
    @user-gw9sv3lt3p Рік тому +2

    あやめはそもそもL特急だったから5往復10本あったのよ。

  • @aya19720603
    @aya19720603 Рік тому

    特急あやめができて、毎年初詣⛩️は鹿島神宮に行くようになり、その後のダイヤ改正で鹿島線内が普通列車になって折り返し時間の関係でお詣りには使いにくくなってしまっても、特急あやめでの初詣⛩️は続けてましたが、
    定期列車での鹿島神宮乗り入れが終了してからは、初詣⛩️の行先が変わり、高速バスで鹿島神宮に行くこともありませんでした😅

  • @sm36006920
    @sm36006920 Рік тому +2

    変に東京近郊区間を拡げなければ鹿島神宮~東京間で途中下車出来たのに
    ただ、電車もバスもSuicaが使えるので痛し痒しか?

  • @user-rn3fj7fl2c
    @user-rn3fj7fl2c Рік тому +1

    😮八重洲口から発車する高速🚍️バス
    30数年前まで関東鉄道のつくば線 波崎農協線には女性車掌さんが乗ってたよ🎉❤️

  • @satoru530721
    @satoru530721 Рік тому +1

    優先席

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v Рік тому +2

    凄いな、地元だと、絶滅にってのは無いな、高速道に引っ越した、バス便ぐらいだもの、