メタルギアソリッド4 THE BOSS EXTREME ACT.5-4 リキッド・オセロット Final Boss Liquid Oselot

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 2,4 тис.

  • @鉈漢ローレンス
    @鉈漢ローレンス 2 роки тому +581

    これマジで半世紀ボスに命捧げてきた漢に訪れたボーナスステージよな
    最期まで楽しんでるのが本当に分かる

  • @blackparede6166
    @blackparede6166 2 роки тому +546

    ラストバトル自分に注射を刺すんじゃなくてお互いに刺し合うのほんと好き

  • @Nokurou__mk2
    @Nokurou__mk2 3 роки тому +352

    あの時言われた「いいセンスだ」って一生を通して言ってるからよっぽど心に響いたんだろうなぁ

    • @脳汁ブッパ
      @脳汁ブッパ 3 роки тому +65

      最後の「いいセンスだ」の後のやまびこ?が歴代の「いいセンスだ」が聞こえて泣けたわ

    • @あいうえおー-r9q
      @あいうえおー-r9q Рік тому +9

      歴代のやない?

    • @はちみー-e5x
      @はちみー-e5x 5 місяців тому +7

      オセロット「いいセンスだ…」
      mgs1オセロット「いいセンスだ…! 」
      mgs 3「いいセンス…」
      ですね

  • @帝国宰相リヒテンラーデ侯
    @帝国宰相リヒテンラーデ侯 3 роки тому +553

    みんな忘れているかも知れないが…
    オセロットは70代です。
    スネークは実年齢まだ40代半ばですが…
    設定上、普通の人間の半分しか寿命がない
    身体はオセロットより老化しています。
    元気なお爺ちゃん達だね…

    • @Mickey_officiaI
      @Mickey_officiaI 3 роки тому +48

      1週間前のコメントがあり、そのコメントに40近くのいいねがついてる
      みんながメタルギア好きなのがわかるね

    • @あ-q9j3e
      @あ-q9j3e 3 роки тому +28

      一応マッスルスーツは着てるからね?マイクロ波で壊れたかもしれんけど

    • @国語のファイル
      @国語のファイル 3 роки тому +37

      あとオセロットはソリッドに打ち込まれたFOXDIEに蝕まれている…のに元気に戦っている時点で化物

    • @詭弁な奇便
      @詭弁な奇便 3 роки тому +13

      オセロットのビッグボスとその息子への敬意をビシバシ感じさせられるシーン。

    • @foxhoundbigboss8707
      @foxhoundbigboss8707 6 місяців тому +4

      オセロットは75才なります。メタルギア4時代公式歴史流れよると

  • @Genshin_Hikari
    @Genshin_Hikari 3 роки тому +149

    オセロット戦は進むにつれて音楽と一緒にカメラアングルが過去作を意識したものになるの細かくて好き

  • @SKape-es6xy
    @SKape-es6xy 8 років тому +564

    だんだんオセロットに戻ってきてる演出ほんとすこ

    • @木島ノ安岐
      @木島ノ安岐 Рік тому +38

      右上の体力ゲージもだんだんリキッドからオセロットに変わっていってる…

  • @ああ-f6p1j
    @ああ-f6p1j 5 років тому +103

    デスストランディングのサムとヒッグスの殴り合いで真っ先に本動画の2人の爺の殴り合いが頭に浮かんだ。

  • @真空断熱タンブラー
    @真空断熱タンブラー 4 роки тому +187

    LIFEゲージと技と音楽だけじゃなくて徐々にカメラが近くなっていくのが
    MGS3までの見下ろし視点からMGS3サブシスタンス以降のフリーカメラへの変化を見ているようで歴史を感じられて嬉しい

  • @猫の基地
    @猫の基地 6 років тому +342

    11:14もう、Snake Eaterがここでかかるのは最高すぎてなく

  • @鉄道旅日誌
    @鉄道旅日誌 2 роки тому +48

    最後の戦い、お互いの拳で決着をつけると同時にBGMと視点、ゲージが1→2→3へと演出が変わるだけでなくコードネームもちゃんと変わってて…もう感動した

  • @TWINCAMRY
    @TWINCAMRY 7 років тому +1517

    戦いの中でリキッドからオセロットに戻って行く演出は好き。

    • @SAMU-DX
      @SAMU-DX 4 роки тому +45

      ・ω・)σいいセンスだ

    • @tanuki4252
      @tanuki4252 3 роки тому +60

      リキッドオセロットってリキッドのふりをしたオセロットなんじゃなかったっけ?

    • @ynst5482
      @ynst5482 3 роки тому +30

      @@tanuki4252 自己暗示だったっけ?

    • @オハギ-r9q
      @オハギ-r9q 3 роки тому +42

      @@tanuki4252 リキッドオセロットはリキッドの人格を移植して精神をリキッドそのものにしてる

    • @GoldShip_np
      @GoldShip_np 3 роки тому +71

      3のザ・ボスがネイキッドスネークに言ってた言葉を思い出す。「長く自分を偽ると侵食される。常に自分を見失わないことだ」ってね。

  • @albamoon9168
    @albamoon9168 8 років тому +2275

    みんな忘れてるかもしれないが、ザ・ボスの息子でありビッグボスに師事した男だぜ?
    人生と全ての才能をかけて忠を尽くしたオセロット、泣ける。。

    • @chadolbawooBANG
      @chadolbawooBANG 6 років тому +381

      alba moon 俺もカリスマ性が強いビッグボスも自分の運命の中で一生走ってきたスネークもカッコいいけど自分の人生をビッグボスというだった1人の人間に死ぬまで人生をかけて忠を尽くすオセロットの方が個人的にはもっとかっこいいと思うし、メタルギアシリーズの中で一番好きなキャラクター。そして韓国人で日本語がわからなかった頃から今までこのシリーズをやってきて実はキャラクター全員が魅力的なゲームは小島秀夫しか作れないと思う。

    • @bgm7963
      @bgm7963 6 років тому +36

      despacito despacito そうです

    • @mon_bro
      @mon_bro 6 років тому +111

      全く関係ないけどメタギアで一番好きなのはジョニーかな

    • @KEKOLiPSE
      @KEKOLiPSE 6 років тому +20

      @@mon_bro それな!

    • @暁大和-h5y
      @暁大和-h5y 6 років тому +43

      ゲリートは草

  • @ネギネギ-t3s
    @ネギネギ-t3s 4 роки тому +253

    BIG BOSSの息子vsTHE BOSSの息子
    どちらも伝説の英雄の血を引いてるよね

    • @フランスパン-c9s
      @フランスパン-c9s 3 роки тому +39

      時を経ても戦い合わなければいけないTHE BOSSとBIG BOSS

    • @浅上刑部藤月
      @浅上刑部藤月 3 роки тому +15

      @@フランスパン-c9s 悲しい⋯⋯悲しい⋯⋯。

    • @noshiho_umariomakirby
      @noshiho_umariomakirby 3 роки тому +8

      @@フランスパン-c9s 戦わなければ生き残れないからね…

  • @フッサン-e2e
    @フッサン-e2e 6 років тому +130

    2人のCQCの演出の中に、MGS3の最後の飛行機の中での2人のやり取りがまんま演出されてて感動

  • @Ruki_DiaTourus
    @Ruki_DiaTourus Рік тому +136

    いつも「邪魔が入った!また会おう!」
    「クッ…また会おう!」
    とかの連続だったけど最後の最後で真剣勝負ができて本当に報われたと思う。いいセンスだ。

    • @Ruki_DiaTourus
      @Ruki_DiaTourus Рік тому +27

      オセロットに戻っても声をずっとリキッドのままにしておく辺り、リキッドの事もきっと息子のように愛していたんだろう…

  • @たくみ-g1z1l
    @たくみ-g1z1l 7 років тому +683

    人生の全部をスパイとして生きたオセロットがすごすぎる。

    • @iiaa3116
      @iiaa3116 4 роки тому +159

      THE BOSS「長く自分を偽ると侵食される
      常に自分見失わないことだ」

    • @米28モテない村村民
      @米28モテない村村民 4 роки тому +61

      @@iiaa3116 あ!なるほど、オセロットの伏線だったのか!いやありがとう!
      しかし凄いなまだまだ新しい発見があるなんて

    • @渡邉幸治-r9z
      @渡邉幸治-r9z 3 роки тому +82

      ついでに「スネーク」のコードネームを持った人物全員に会っている。

    • @EVA-nj7kv
      @EVA-nj7kv 2 роки тому +24

      @@渡邉幸治-r9z
      Solid
      Liquid
      Naked
      Soridasu
      Venom
      ほんまやん……

    • @kabuto9674
      @kabuto9674 2 роки тому +27

      @@EVA-nj7kv 雷電も結構序盤だけどスネークって大佐から呼ばれてたから、山猫は全ての蛇に会ってるんだな。サイボーグ忍者になった蛇と、伝説の兵士と呼ばれた蛇と、クローンの蛇と、液体の蛇と、刀使う蛇と、影武者の蛇。全員に会っている山猫

  • @ysnsk4273
    @ysnsk4273 7 років тому +1001

    ムービー終わったら急に一方的になるのなんか草

    • @YK_Marlo
      @YK_Marlo 3 роки тому +45

      ゲームあるある

  • @gogoJojo-wg2vb
    @gogoJojo-wg2vb 8 років тому +83

    お互い相手が倒れて隙だらけでも追い打ちかけない所に惚れた

    • @gogoJojo-wg2vb
      @gogoJojo-wg2vb 8 років тому +19

      ジョ ジョ 大乱闘スマッシュブラザーズって思えばいいと思うよ

    • @punks7608
      @punks7608 7 років тому +9

      PP AP
      男同士の戦いって感じが最高にいい。

    • @Keni-ke2zb
      @Keni-ke2zb 7 років тому +4

      猫男 それな、これこそ最高の闘いだ❗

    • @じっぷ-r2n
      @じっぷ-r2n 6 років тому +4

      スネークが倒れた時リキッド顔面めっちゃ殴ってなかったっけ

    • @きつね-c4j
      @きつね-c4j 6 років тому +3

      あきかん
      ちゃんと軽く殴ってたし😠

  • @プリ村
    @プリ村 6 років тому +207

    10:59 背景とポーズとBGMともう全部好き
    鳥肌たった

  • @koukaku25011
    @koukaku25011 4 роки тому +73

    「壮大な戦い」って、なにもすごいビームやエネルギー弾を打つような、宇宙や異次元を舞台にした戦いだけじゃなくて。想像できないほどの人間の因縁と、何十年にも渡る世界の歴史が詰まってる、たった二人の爺さん同士の戦いだって、「壮大な戦い」なんだって教えてくれた作品。

    • @easterndiamond9873
      @easterndiamond9873 Рік тому +9

      MGS4だけでもスナイプ合戦とかロボットチャンバラとかド派手な戦いが続いた後のラスボスがストーリー上特にやる必要もない2人同士の拳の殴り合い
      コレに惚れない奴おる?ってレベルで完成されている最後の戦い

  • @睾丸ポール-f4j
    @睾丸ポール-f4j 4 роки тому +191

    6:47からの演出ほんとすき

  • @ぬぇこぉ
    @ぬぇこぉ 2 роки тому +67

    当時も感動したけど改めて見てみるとbgmだったりHPゲージ、間に挟まれるムービーとか細かい所で本当にファンを喜ばせてくれてる

  • @長谷部菊豊
    @長谷部菊豊 7 років тому +119

    オセロット(MGS3)の決めポーズの所、めっちゃ鳥肌たったわ

  • @榊龍騎
    @榊龍騎 4 роки тому +209

    銃で戦ってきたスネークたちが銃を捨てて初代mgsのラストバトルと同じように肉弾戦してるの本当に胸熱展開で涙が止まらん。
    注射器を相手に打つシーンもだんだんとシリーズのuiに体力バーが変わってリキッドがオセロットに戻ってく演出とか全部が泣けるんよ…本当に神ゲーです。

  • @黒澤-h9x
    @黒澤-h9x 6 років тому +103

    オタコンの、「ナオミ、僕たちは何を無くして、何を守ったんだろう…」の台詞がいつも胸に響くんだよなぁ

  • @koz7012
    @koz7012 4 роки тому +84

    16:38 最期にオセロットに還りBIGBOSSのことを思いながら死ぬのが涙

  • @ginga_man
    @ginga_man 3 роки тому +309

    18:20
    カエル兵が同僚を抱きしめて頭を撫でてあげるところ、さりげない所で「敵も喜怒哀楽があって、血が流れてる人間なんだな」って感じて好きです。

    • @かもめだる
      @かもめだる 2 роки тому +19

      ノーキルでしか出来なくなる...

  • @STILLIDI3
    @STILLIDI3 7 років тому +66

    殴り合いの際に 体力バーが各作品ごとのデザインになっているのが、本当に素晴らしい。
    漢の戦い、ここに極まれり。

  • @AslyNauTilus
    @AslyNauTilus 4 роки тому +187

    7:35 このシーンに愛しか感じれない

  • @ジブンヲウールゴウン
    @ジブンヲウールゴウン 5 років тому +181

    MGS、MGS2と来てからのsnake Eaterは意外や意外
    まさかここで昔の人間を主題に置くのかとは当時思った
    でもこの流れは全部このワンシーンためにあったのか
    小島すごすぎる

  • @さんご-r6t
    @さんご-r6t 8 років тому +1639

    体力(スタミナ)ゲージが
    BGMに合わせて
    1→2→3…ってシリーズごとの
    表記になってる…超感動した……

    • @タスクkv2
      @タスクkv2 8 років тому +150

      名前も変わってる

    • @不動産王-k8g
      @不動産王-k8g 8 років тому +45

      すげぇ本当だ

    • @ue-i_mieteru-
      @ue-i_mieteru- 8 років тому +90

      カメラワークも変わってるかな?

    • @慶容山口
      @慶容山口 8 років тому +162

      阿礼の子 3のときのCQCって
      スネークイーターの
      WIGのなかでオセロットと
      ビッグボスが戦ったときのやつじゃん

    • @lawlietl6548
      @lawlietl6548 8 років тому +48

      これねハメ技も使わずにやると15分以上くらいかかるよw

  • @LeneCypress
    @LeneCypress 3 роки тому +112

    やっぱりMGSは定期的に見たくなるだけの魅力があっていいよね。
    特に4は物語の結末だし、オセロットとの闘いで歴代のBGMが流れたりとかエモさ詰め込んでるのが素晴らしい

  • @sheep8199
    @sheep8199 7 років тому +21

    体力とスタミナゲージが音楽ごとにその作品の表示の仕方で更にリキッドの構え方も変わるからすごい感動した...

  • @nagisamatsuda1555
    @nagisamatsuda1555 6 років тому +1056

    8:18 全てはこのBGMから始まった。

    • @Ikishima_56
      @Ikishima_56 6 років тому +47

      @occur Jam. 感動ですよね〜。あと、スネークのウォッ!?で不覚にもにやけてしまいました

    • @ピーナッツ-c2l
      @ピーナッツ-c2l 6 років тому +15

      かこっいいのだよな~!

    • @ピーナッツ-c2l
      @ピーナッツ-c2l 6 років тому +14

      ソリッド1の戦いを思いだした!

    • @林秀夫-f6e
      @林秀夫-f6e 6 років тому +7

      @occur Jam. 。。

    • @スポンジパンパ
      @スポンジパンパ 5 років тому +31

      bgmだけではなく画面のカメラの角度まで作られてる
      これだからメタルギアは最高なんだよ

  • @モンダイ-p6k
    @モンダイ-p6k День тому +1

    ザ・ボス、オセロット、ソリッドスネークこの3人だけが真っ直ぐ自分の信念に生きた

  • @hokahokagohan...
    @hokahokagohan... 5 років тому +113

    オセロットの最後の言葉がビッグボスから貰った初めての称賛だったのは本当泣ける。
    オセロットは本当にビッグボスのファンだったんだな。
    もうほんと、
    いいセンスだ。

  • @かにみそ-u8d
    @かにみそ-u8d 2 роки тому +42

    最後の最後まで惚れた男のために全てを偽るオセロットこそ、この作品で最も自らに”忠を尽くした”男なのだろう

  • @binstudio2783
    @binstudio2783 6 років тому +90

    最後の「いいセンスだ」がもの凄く心に残るよな
    特に、過去のセリフを重ねてるところが

  • @無名-s8w
    @無名-s8w 4 роки тому +196

    18:19 カエル兵「ナデナデ」
    ここ何か泣ける

  • @tanuhau
    @tanuhau 2 роки тому +33

    ソリッドVSリキッドの最終決戦でもあるし、スネークVSオセロットの最終決戦でもあるのほんとすき

  • @デッドプール-c7p
    @デッドプール-c7p 7 років тому +40

    オタコンの僕たちは何をなくして何を守ったのだろうが心に染みる

  • @矢野智也-x5b
    @矢野智也-x5b 8 років тому +572

    最後リキッドがいいセンスだって言った後苦しそうにしてる時、スネークが慌てて手を出して心配してるの見るとなんか優しいなって思える。

    • @ドフラミンちゃん
      @ドフラミンちゃん 8 років тому +154

      矢野智也 多分最後のいいセンスだはオセロットの人格が言ったんだと思います。

    • @TV-zr6et
      @TV-zr6et 7 років тому +10

      J.A.R. V.I.S そこどうでもよくね?

    • @ララ-q2b
      @ララ-q2b 7 років тому +201

      きょろ 1113 いや、個人的には大事です。『いいセンスだ』はビックボスとの繋がりであってオセロットにとっても最後の戦いでは自分としてソリッドスネークに敬意を表してる。それに『いいセンスだ』はオセロットにとってスネークにもビックボスにも送る最後の言葉だと個人的に思ってます。

    • @ちんすこう-s3e
      @ちんすこう-s3e 6 років тому +111

      振納言 むしろそこ大事すぎ。お前MGSやり直してこい

    • @imapcmorimoto
      @imapcmorimoto 5 років тому +21

      @@TV-zr6et ストーリー見ないやつ多いな…

  • @goripon1905
    @goripon1905 5 років тому +87

    体力ゲージが昔のに戻ってくのマジで細かいよな…

  • @はさみ魔物すやすや
    @はさみ魔物すやすや 6 років тому +28

    演出だったり2人だったり何から何までかっこいい

  • @ゴマ助ペットは
    @ゴマ助ペットは 4 роки тому +18

    この男2人の殴り合いによる戦闘シーン
    ほんと好きだ…

    • @MG-rb1ft
      @MG-rb1ft 4 роки тому +2

      私も同感だ

  • @yukumiran
    @yukumiran 4 роки тому +25

    8:00 からのBGMが盛り上がっていくとこ最高にすき

  • @undo4137
    @undo4137 7 років тому +442

    これよーく考えたら
    1⇨リキッド
    2⇨リキッド&オセロット
    3⇨オセロット
    って戦いの中で徐々にオセロットに戻っていってる演出に感動した。

  • @無病息災-e2k
    @無病息災-e2k 8 років тому +662

    最期まで全てを欺き通したオセロット本当にかっこいい

    • @leivictoria5535
      @leivictoria5535 8 років тому +97

      ナンバリングタイトルでは皆勤賞のオセロットさんマジイケメン

    • @74g6
      @74g6 7 років тому +9

      RR nakama それな

    • @金正恩ですが
      @金正恩ですが 7 років тому +19

      流石オセロット……いいセンスだ

    • @Pblt08
      @Pblt08 7 років тому +21

      さすがはザ・ボスの息子だ

    • @kyoro3985
      @kyoro3985 6 років тому +2

      Lei Victoria
      PWで出てなくね?

  • @yu-ton6241
    @yu-ton6241 6 років тому +24

    MGS3の曲の時だとMGS3の体力ゲージになってるようにシリーズ主題曲ごとに体力ゲージ変わってるのか…凝ってる 良いセンスだ。

  • @zero-ol3xh
    @zero-ol3xh 3 роки тому +13

    めちゃくちゃ懐かしい…体力ゲージや音楽変わる要素めちゃくちゃ好きだった、プレイ中多少泣いた…

  • @キャベツ太郎-s4w
    @キャベツ太郎-s4w 8 років тому +13

    これプレイしてる時にMGS3のメインテーマ流れてきて鳥肌たちました。3が一番好きなので、嬉しかったですね

  • @ぬっく-p8k
    @ぬっく-p8k 5 років тому +349

    オセロットはザ・ソローの霊媒体質を受け継いでるから演じてたんじゃなくて半ば本気でリキッドの魂が乗り移ってた部分もあると思う

  • @レイナ-d2e
    @レイナ-d2e 2 роки тому +31

    段々と体力ゲージの所がリキッド→リキッドオセロット→オセロット
    と変わっていってるの好き

  • @白狼サーモン
    @白狼サーモン 3 роки тому +29

    MGSシリーズってどこかでしっかり前作の物語を受け継いでるとこがマジで好き

  • @大自然-e1v
    @大自然-e1v 3 роки тому +27

    とうの昔からリキッドではないんですよね。オセロットは猫、猫は蛇への擬態を好む。アダムが愛したジョンを守る為に。また、アダムが愛したデイビッドに人生最高の10分間を貫いた。真の愛国者はアダム

  • @vaultboy5122
    @vaultboy5122 8 років тому +87

    やっぱ4が最高傑作だな

  • @tarounomago
    @tarounomago 4 роки тому +65

    今でも色褪せない名作

  • @秋山だいちくん
    @秋山だいちくん 6 років тому +11

    3の最後のネイキッドとオセロットの
    シーンが一瞬浮かぶのが本当泣ける

  • @ゴリゴリゴリランテ
    @ゴリゴリゴリランテ 11 місяців тому +2

    ふと思い出して久しぶりに観に来たけど
    やっぱり胸が熱くなる最高に感動的なラストバトルだわ
    また1年後くらいに観に来る

  • @MI-ub2wq
    @MI-ub2wq 7 років тому +218

    かっこよすぎる。こんな爺さんになりたい。

  • @ぴょっぴょな
    @ぴょっぴょな 8 років тому +97

    「あぁ。本当に集大成で終わってしまう。」って思いながら闘ってたな。

    • @otimponametarou
      @otimponametarou 3 роки тому +6

      まだだ!!まだ終わってない!
      (サヴァイブ的な意味で)

    • @chicken6488
      @chicken6488 3 роки тому +3

      @@otimponametarou 知らない子ですね…

    • @sillyjp
      @sillyjp 3 роки тому +2

      無視は困るな(MGR)

  • @オランジーナ-b6p
    @オランジーナ-b6p 7 років тому +11

    ここの歴代BGMほんと鳥肌立ちっぱなしでたまらなかったなぁ
    こういうシリーズ集大成みたいなゲーム大好き

  • @reinarahuxeiru
    @reinarahuxeiru 7 років тому +328

    初めてやって、これ見た時映画のごとくそのまま終わるのかと思ったら、決着は自力(プレイヤー)で決めるのは驚きましたwゲームの中だけでない。やってるプレイヤーもまた、スネークっていう役者の一人なんだと思いました。

    • @KT-my1mm
      @KT-my1mm 7 років тому +15

      アスガードバンデック いいこと言いますね

    • @三丁目の田中-p5d
      @三丁目の田中-p5d 7 років тому +23

      アスガードバンデック
      尚、その戦いも歴史を辿りながら徐々にスネークVSオセロットに切り替わってくっていう胸熱展開な模様

    • @でぶりんぶよぶよ
      @でぶりんぶよぶよ 7 років тому +22

      アスガードバンデック
      私も驚きました。
      ああクリアしたわとか思いながら煎餅喰ってたらいきなり切り替わったので、慌ててコントローラー握った思い出があります。w

    • @性闘士精矢
      @性闘士精矢 7 років тому +6

      アスガードバンデック mgs3のラストのザ・ボスを倒す所もそうですよね、、、30分間なんもできませんでしたよ。。

    • @_delicious2133
      @_delicious2133 7 років тому +4

      db かれぇぷぁん そんな長くないw

  • @Drizzle_United
    @Drizzle_United 5 років тому +25

    それぞれのフェーズ、BGMに合わせてHPゲージと視点もそれっぽく変化してるのがほんとすき

  • @ms-06f-26
    @ms-06f-26 2 роки тому +11

    3のWIG(表面効果機)内でのCQCのモーションがそのまま再現されてるのすごい鳥肌たった

  • @世界の渡辺-p1k
    @世界の渡辺-p1k 8 років тому +2263

    4はもうゲームじゃなく映画だよなぁ...

    • @慶容山口
      @慶容山口 8 років тому +89

      世界の渡辺ってグルメだけじゃなくてゲームの評価もするのか
      (ホントにそうだったらおれ渡部のことすきだったな)

    • @世界の渡辺-p1k
      @世界の渡辺-p1k 8 років тому +431

      Lei Victoria 全作プレイして言ってるんだよなぁ...MGSもムービーだからとか言ってるが、4の場合ムービーの時間が約8時間以上もあって内容の半分がムービーになっているんだから初代とはスケールが違いすぎるんだよ。4はこの長くて映画のような物語が詰まっているムービーがあるからこそゲームと言えるんだよ。4こそ真のムービーゲームなんだよ。

    • @Mer_setsuna
      @Mer_setsuna 8 років тому +74

      よくいった!!

    • @黒とんぼ-k4e
      @黒とんぼ-k4e 8 років тому +149

      +Lei Victoria
      コメント消せば?
      一方的に決めつけて一方的に暴言吐いてるじゃん

    • @のヤツ白色
      @のヤツ白色 7 років тому +51

      世界の渡辺 メタギア製作者は映画作るつもりだったらしいよ本当かは知らんけど

  • @fra.1462
    @fra.1462 4 роки тому +22

    2人とも、戦いの中でしか自分を表現する事が出来なかったけど、いつも自分の意思で戦ってきたんだよなぁって思うとまじで泣ける

  • @川島悠斗-f4b
    @川島悠斗-f4b 7 років тому +376

    初代やったときは
    ただの拷問親父かと思ったら、
    真相が解ってオセロットに謝りたくなった

    • @タナ-v5g
      @タナ-v5g 5 років тому +18

      蚯蚓ニョロ PSID blacksnake-shota土の中でイラスト練習してる エメリッヒは良いでしょ、オタコンはNGだ

    • @田治見要蔵
      @田治見要蔵 5 років тому +6

      YF/ White
      苗字しか判明してないんだよな…
      ヒューイはアダ名

    • @YF_White
      @YF_White 5 років тому +1

      @@田治見要蔵 マ?コメ消すわ()

    • @天丼マン-w6t
      @天丼マン-w6t 3 роки тому +4

      最期までBOSSに忠を尽くした偉大な拷問親父

  • @甲斐寛紫-x6w
    @甲斐寛紫-x6w Рік тому +4

    豪華な兄弟喧嘩。おじ様たち争いは拳により語り継がれる

  • @ハヤヤ-o3r
    @ハヤヤ-o3r 5 років тому +25

    戦争を題材にしてるゲームで
    銃やらロボットやらと戦うことが主だけど、最後の戦いが殴り合いなのって格好いいし、浪漫があるよね
    やっぱりメタルギアは最高だな

    • @tunakoma3664
      @tunakoma3664 5 років тому +3

      それだけじゃないですよ
      というより小島秀夫監督が最高!

  • @mizuriu2
    @mizuriu2 5 років тому +15

    ここまで魂の入った作品があるのか、スネークもオセロットも生きてるよな

  • @ik2573
    @ik2573 7 років тому +1715

    小島監督が作る
     →注射器を相手に打つ
    KONAMIが作る
     →注射器を自分に打つ

  • @サンズさんずボーン
    @サンズさんずボーン 6 років тому +476

    11:05この体力のゲージめちゃ懐かしい...

    • @とりにく-p1g
      @とりにく-p1g 4 роки тому +41

      体力ゲージと名前変えてくるのはよかったですよね、これ本当に感動しかなかった

    • @コココーク
      @コココーク 4 роки тому +30

      更にソリッド・スネークからNAKED snake になっとる……( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )

    • @テイルス軍曹
      @テイルス軍曹 4 роки тому +7

      体力ゲージは知ってたけど名前まで変わっていたとは…やはり作り込みがすごすぎる!

    • @email8810
      @email8810 3 роки тому +3

      オセロットになってるのもええな

    • @テイルス軍曹
      @テイルス軍曹 3 роки тому +4

      @@email8810 と言うことは最後はオセロットとして死んだのか…

  • @備えあれば憂なし
    @備えあれば憂なし 2 роки тому +7

    これが2008年のゲームってマジすか……。す、すごい完成度……。

  • @デビル仁-c2o
    @デビル仁-c2o 5 років тому +7

    色んなゲームあるけど、これほど熱く感動するラスボス戦は中々ないと思う

  • @PeyangDC
    @PeyangDC 3 роки тому +32

    『良いセンスだ』
    って台詞のエコーが戸谷さんと山崎さんなの超エモい
    もし戸谷さんがご存命だったなら、リキッドからオセロットに意識が戻った段階で銀河さんから戸谷さんに声が切り替わる演出が出来たかもしれないな…

  • @slicecheese10
    @slicecheese10 8 років тому +8

    BGMがシリーズ順でデジャブのシーン見てると前作の思い出などが出てくるいい作品だと思います

  • @素朴な味のチョコレート
    @素朴な味のチョコレート 8 років тому +34

    戦いが始まる前にさりげなく流れてくるメインテーマが超かっこいい

  • @Hal__
    @Hal__ 5 років тому +17

    平成で一番感動した作品
    メタルギアシリーズ

  • @ただの梅納豆
    @ただの梅納豆 6 років тому +799

    俺得シーン
    6:09

    • @じょうじ-x1j
      @じょうじ-x1j 5 років тому +48

      リキッドオォォオオオォ!!!!

    • @mgs4796
      @mgs4796 5 років тому +51

      スネエェク!

    • @aaatatsuya2916
      @aaatatsuya2916 5 років тому +8

      リキッド【MGS4版】 本物いて草

    • @セッコ-p6r
      @セッコ-p6r 5 років тому +9

      いや、俺得でもあるんだが(半ギレ)

    • @mgs4796
      @mgs4796 5 років тому +8

      @@aaatatsuya2916 俺のサングラスもイカすだろ?

  • @AY-vk2by
    @AY-vk2by 6 років тому +28

    6:09 何度観ても鳥肌シーン

  • @あらちゃん-b2y
    @あらちゃん-b2y 5 років тому +8

    12:15 夕日をバックに対峙する絵が格好良すぎる!

  • @伊月-x7n
    @伊月-x7n 4 роки тому +14

    体力ゲージだけで人を感動させたゲームがかつてあっただろうか。
    10年以上たった今でも私が知っているゲームでそんな体験をもたらしたのはMGS4以外ない。

  • @三丁目の田中-p5d
    @三丁目の田中-p5d 7 років тому +8

    このシーンだけでも凄い価値
    いつ見ても熱くなる

  • @オハナ-z3h
    @オハナ-z3h 3 роки тому +10

    BGMと体力ゲージがもう感動…俺らの青春、ゲーム人生、全てに影響させたメタルギアに感謝です。

  • @yukikoike6698
    @yukikoike6698 5 років тому +208

    オセロット、ここでFOXDIEに感染してるから注射しながらじゃないとまともに戦えないんだよな……
    最後の最期、個人的な決着のために生きることすら捨ててるののよな……

    • @マリンボール
      @マリンボール 4 роки тому +5

      どういう感染経路何ですか?知らないからわからないです

    • @厄災ガノンとコッコ
      @厄災ガノンとコッコ 4 роки тому +17

      @@マリンボール
      BIGBOSSが
      エヴァも、そしてオセロットも、お前のFOXDIEで殺されたのだ
      エヴァやオセロットを殺した、新たなFOXDIE
      と言ってるので4の最初ぐらいで感染したのかもしれませんね

    • @ユーショー-p3j
      @ユーショー-p3j 4 роки тому +13

      たしか初期にドレビンが武器のロンダリングのナノマシン注入時に新たなfoxdieを入れられている。
      その対象がeva、オセロット、bigboss。ただしそのお陰でスネークの体内にあったターゲットランダムのfoxdieは淘汰されている

    • @y.f8264
      @y.f8264 3 роки тому +3

      @@マリンボール 元々スネークの体にFOXDIEが埋め込まれてて遺伝子がターゲットと一致した場合に飛沫や接触で感染、死亡する。MGS1でもそうだった。

  • @manager5164
    @manager5164 6 років тому +21

    18:21 のナデナデしてるのなんか好き

  • @yatenrow_Toya
    @yatenrow_Toya 4 роки тому +7

    やっぱりシリーズの締めくくりだからラストバトルは力入ってるよなぁ…、定期的に見に来てしまう

  • @花鳥-h6t
    @花鳥-h6t 5 років тому +13

    MGSは言葉では表しきれないほどの神作品

  • @美痴愚祖丸-c4k
    @美痴愚祖丸-c4k Рік тому +3

    MGS4ってほんと一本の映画だよねまじで泣きまくった

  • @ponsaemon
    @ponsaemon 4 роки тому +3

    この、リキッドとオセロットが入れ替わったりBGMがその都度変わる演出、高揚しすぎて鳥肌たつし涙ポロポロでてくる

  • @わっち-f7m
    @わっち-f7m 3 роки тому +9

    7:45ここのシーン最高にかっこよくて好き

  • @スメラギ-s3w
    @スメラギ-s3w 7 років тому +42

    一対一の真剣勝負、武器を持たず肉体と肉体のぶつけ合い、とても素晴らしい。

    • @stealth9096
      @stealth9096 7 років тому +2

      なんかグレイフォックス思い出す戦いだな。

    • @ぱっらぱら
      @ぱっらぱら 6 років тому +1

      これこそお互いの生き様、魂のぶつけ合い

    • @ch-vs4me
      @ch-vs4me 6 років тому +1

      言葉を美しくするならそれだけど...
      実際はおじいさん同士の殴り合いやぞ()

    • @鬼音泉
      @鬼音泉 6 років тому +2

      格闘これこそ漢の求めていたもの!はっきりわかんだね

  • @pupupulandhaiitokozoy
    @pupupulandhaiitokozoy Рік тому +4

    殴り合いにスネークイーター流れるの最高zoy!泣けるzoy…

  • @user-mf2bu2qr4r
    @user-mf2bu2qr4r 6 років тому +7

    良いセンスだの声がエコーと友に若返るの泣けた

  • @Neonryte
    @Neonryte 3 роки тому +5

    こういうタイマンほんとすき

  • @なな-m4j5l
    @なな-m4j5l 7 років тому +9

    ゲーム史で伝説になる作品
    大人になった今でも本当にすごいと思う

  • @課長ちくわぶ
    @課長ちくわぶ 3 роки тому +4

    ゲージの上の名前がゲージの減少と共にお互いに変わっていく仕様が最高!

  • @tvnd12345
    @tvnd12345 4 роки тому +5

    スネークイーターが流れてる時がめちゃくちゃ泣けてくる
    スネークのラストバトル感があってめっちゃ好き

  • @ミトキン
    @ミトキン 6 років тому +8

    同じ兄弟として、最後のサシの勝負にお互いを憎みつつ所々に尊敬し合う姿に感激した