山形県長井市豪雨災害 土砂崩れ被害 会社のユンボ埋没。2022年08月06日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @チームスチュアート無名
    @チームスチュアート無名 2 роки тому +1

    重機の良いことは水没しても分解して乾かして修理すれば動くということ(ーдー)

  • @渡部弘樹-g9p
    @渡部弘樹-g9p 2 роки тому +2

    全域ひどい状況のようですね。。
    皆んなで前を向いて、一歩でも二歩でも歩みを進めていきましょう!!

    • @EVRJPN
      @EVRJPN  2 роки тому

      ありがとうございます!
      一歩一歩確実に進んでいきます。

  • @PaPaPaTV
    @PaPaPaTV 2 роки тому +5

    コメント失礼します。
    高台に上げてなかったのでしょうか??
    悔やまれますね

    • @EVRJPN
      @EVRJPN  2 роки тому +2

      いつも動画拝見しております。
      川から2-3m程の高さの作業道に置いてありました。午前中は雨は降ったり止んだりで、特に心配する程ではありませんでした。前回6月、7月にも同様な雨が降りましたが、今回ほど酷くはなく、15時頃までは似たような降り方だったため、更に高い所へは移動しませんでした。しかし、文字通り1時間毎に降雨量が増し、一旦帰宅してからまた山の現場に戻るのは、とても危険でした。
      まさかこんな状況になるとは思いもよりませんでした。

    • @PaPaPaTV
      @PaPaPaTV 2 роки тому +1

      @@EVRJPN さん
      確かに毎日の繰り返しで、昨日も大丈夫だったし、って感覚わかります。
      自分も先日現場に行ったらエンジンのハイウォッシャー水没さしてもうたーって簡単に言われましたが、安全は日々の積み重ねで毎日無駄かもしれないけど、その無駄を繰り返すしか他ないですもんね

  • @kyojitotuyama5453
    @kyojitotuyama5453 2 роки тому +2

    続き全部見たいです

  • @勝小川-n3x
    @勝小川-n3x 2 роки тому

    まだこのZX130は直せる見込みあります。直せない事はありません!!

  • @yayadesuga
    @yayadesuga 2 роки тому +2

    うおおおー😱
    廃車ですか😱

  • @TM-qn2oi
    @TM-qn2oi 2 роки тому +1

    乾かしたら使えないの