Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんにちは。毎回楽しく観させてもらってます。そして初めてのコメントになります。小生60年もロ−タリ−を愛し続けてる変り者です。中学生の頃は友達とマツダディラーに行ってはロ−タリー車のカタログをもらいに行ったり、たまには1人で行ったりして、店員には煙たがられてる存在でした。そして、雨宮さんの工場へみ行ったりして、ここでも煙たがられてました。年頃になると、解体屋でロ−タリー車を買ってきては乗り回してました。小生に感化された友達は、小さな修理工場を営んでます。文書が下手すぎて伝わらないでしようが、とにかくロ−タリーは最高と言いたいです。支離滅裂でごめんなさい。陰ながら応援しております。by アカヒレ。れ。
家の近くすぎて生で見に行きたいくらいかっこいい
昔、ロータリーエンジンの「プロジェクトX」をみて泣きました。マツダさんの開発者の苦労や787Bの勝利。あの楽器のような音色の排気音はV8~V12のF1にも負けません!この7がサーキット走る動画も見ましたが感動しました。これからもロータリー大切にしてください!またサーキット走行アップお願いします。
先週の岡山国際へお越し頂き本当にありがとうございました😭アテンザ乗りで写真を撮らせてもらったものです。鎌倉さんが本当に優しくてファンになりました🤩私も出張で静岡など行くので、富士スピードウェイなどどこかで快音が聴けるのを楽しみにしています👏👏👏👏👏本当にありがとうございました😆
俺も昔、FD乗ってたが外装、エンジン等全てやりたかった事がこの4ローターマシンに詰まってる。半目やホイールの趣味とかエアロとかもガチ好みが同じで羨ましい。過去たくさんFD見てきたがコレが個人的に一番。
(ライト) なんかで間にあわないと思った。と、でっかい給油口みたい話(解説)を聞いていて、つい笑ってしまいました。
無知なので誰だか判りませんが、動画とても面白く楽しいですね!人として魅力を感じるし、編集も見やすくとても楽しいです。これからも楽しみにしています。
説明がわかりやすくて面白い!あとFDカッコいい!
エンジンだけでも凄い金額ですね😆大切にしてる感じが作りに現れてる!頑張ってください!
4ローターの魅力がよく伝わります、いつも楽しく見ていますこれからも応援しています。
鳥肌者の感動4ローターFDありがとう!!まじに感動した!!!!!
このエアロ、ドアぶった切りとかサイド管仕様は無理でしょうけど、キット化されたらいいなと思っています。私の中では、廃盤になった雨宮さんのGT300レプリカと双璧です。
サーキットアタックの動画も見ましたが、セナ、プロ、ピケとかの時代のあの音を聞いているだけで熱狂できるF1時代の音に近い感じがしましたねFDは本当に工芸品というか芸術品というか、あのデザインは本当に素晴らしいと思います。給油が現状大変ですが、、位置的に ガラス面を避けて切り出して開けるようにできるのならもうちょっと楽になるのかなと思ったりしますがでもFRなのでバランスは大変ですよね リアはトラクションかけないといけないからバランスウェイト的にどうするか、リアを浮かせないようにするのも大事ですよね。
おおぉ!お元気ですか?!ロードスターパーティレースで、チームのお手伝いをさせてもらった元某ディーラーメカです。筑波サーキットで貴重な経験をさせてもらいました。僕のこと覚えてるかなぁ。 FD愛、尊敬します。…FD手放したの、本当にもったいなかったな。また乗りたい。。
カッコ良すぎて言葉が出ない........
30万で売ってる時代に生まれたかった、、、。
車愛伝わります😁
わかりやすくてみてて面白い!かっこいい!
説明がわかりやすくて楽しい動画です☺️
とても面白い!ファンになりました!
ノーマルの貴重だね。小関さんのところで作った車ですか?スクートのスッテカー貼ってあったので。いいねロマンだね。やはりエンジンルームはコンパクトだね。いいね〜昔 アンフィ二で新古車のタイプS羽なしを買おうと思っていたけど、18歳で マツダ2+2人乗りだったんで家族に反対された。結局 当時 発売したての80スープラを予約して新車で買った。当時買えなかった、ダークグリーンのタイプS風に羽なしで乗ってみたいな〜
純正前期状態良すぎてびっくりした笑自分のも3型なので同じテールで親近感湧いた←そこだけしか同じじゃないwww
純正を維持するには、あと3台くらい(笑)欲しいトコロですねー。ル・マンは6ローターでしたかねー?水素エンジンに凄く相性が良いと昔に見ましたよ。水素時代のエグいスポーツエリートの復活を祈っております。
FD将来乗りたいなぁ...
サウンドオブエンジン出たいですね!!次の動画も楽しみにしています!!
2千万くらい車にお金かけたのかな?いくらお金あってもそのクオリティと音は真似できませんよ...次の動画楽しみに待ってます!
いつも動画楽しみにしています。今度、企画で生でみたいです。ファンのみなさんとイベントとかどうですか?
コメント頂きありがとうございます。サーキットにて、車体と音を生で体感して頂けるようなイベントも企画の一つとして考えておりましたので、貴重なご意見参考にさせて頂きます!
雨さんとか藤田さんとかで対談をしてみてはいかがでしょうか?
自分もあと7年弱で定年を迎えるので旧車を退職金で買いますよ!!にしても~その時代の車(約30年前)の市場はヤバいぐらい高騰していて新車よりも高い・・・😅😅 なんだかんだと~プリウスに乗っているかも・・・🤣🤣
頑張ってねぇ👊😆🎵応援🚩😃🚩してるよ。
最近見始めました!ガレージ家の近所でずっと見てました笑
悪そうに見えてあだとか超綺麗っすねw
年老いてもう一度乗りたい車と言われるとロータリー車だね。あの女性が忘れられんと言う感じだよ。貴男が羨ましい。。。
いいですね「継続は力なり」ですね有り難うございます。
整備してるガレージを見てみたいです。
fd乗ろうかな!
BGMがポンコツライダーズ笑
電動ウォーターポンプと電動パワステ、私も導入予定です。SW20用パワステはクセがあったり(あるポイントから急に軽くなる)軽自動車用の電動パワステで295サイズのタイヤを回すのはモーターに負担が大きすぎる?と思っているんですが。。もしかしてKYBのレース用パワステですか?
質問よいですか?雨の日に運転したら空気と一緒に水が吸引されませんか?
くそかっこいい!
4ローターだと単純に排気量は2倍でいいんかな?
最近FDに乗り始めましたが、オイル選びに悩んでおります。4ローター仕様のFDには、どの銘柄のオイルを使われていますか?
確か小関さんの所はニューテックだったな。15年くらい前の情報だけど。
8やプレマシーでデータがあるマツダにはトヨタに次いでレーシング水素エンジンで業界を盛り上げて7後継出して欲しいですね
What brand is the mechanic suit he is wearing? Need it.
4ロ-タ-のエキセントリックシャフトは売っているんですか?
個人的には、ユーノスコスモ・FD-3S・MS-9の「溶けたチョコ」なデザイン好きですわ(^^;FDは国産で一番の美しさと思うエンジンは無視して、デザインだけならFERRARI ROMAが世界最高峰の「美しく溶けたチョコ」
どこのフロントバンパーですか
お金の部分は、非公開なのね。突き詰めると、2台持ちになるんだね。
今16歳で将来FD乗りたいけど難しいかなぁ
燃費ってどのくらいですか?
ワイの家の4ローターはリッター800メートと言ったところです。
車の動画なのにポンコツライダーズの曲が使われてる事に驚いたww
4ローターって2jより重たいって聞いたんだけどどうなんだろ。
いじってもめちゃくちゃカッコいい
ローターを常に持ち歩いているとおっしゃってましたがピンクでなくてよかったです。
超楽しいこのせっリズ.
国産車のV6のエンジン音だけはどうしてもダメ。NSXは例外で、良い音するのと外車のV8からは良い音する。
改造費2000万ですね❗
ペダルも純正だね!
土屋さん乗せたらどーなるんだろ笑
Muito bom 🇧🇷🇯🇵
なんで男ってこんな面倒臭い事が好きになってしまうんだろうか。これだから男はやめられない。
モアレがすごいw
2千万で4ローターサウンド奏でられると思えば決してめちゃくちゃな金額ではないよなぁ絶対無理だけどのってみてー
に・・・・2億
盗まれないようにしてねー
設計ミス!wwww
キャブ付けてスポーツインゼクションしましょう!
めんどくさいから、テスラのモーターとバッテリー積んだほうが早いんじゃねえの!
3ローターもいいんだけど馬力が足りない?なんやこいつ笑
こんにちは。
毎回楽しく観させてもらってます。
そして初めてのコメントになります。
小生60年もロ−タリ−を愛し続けてる
変り者です。
中学生の頃は友達とマツダディラー
に行ってはロ−タリー車のカタログを
もらいに行ったり、たまには1人で
行ったりして、店員には煙たがられ
てる存在でした。
そして、雨宮さんの工場へみ行ったり
して、ここでも煙たがられてました。
年頃になると、解体屋でロ−タリー車
を買ってきては乗り回してました。
小生に感化された友達は、小さな
修理工場を営んでます。
文書が下手すぎて伝わらない
でしようが、とにかくロ−タリー
は最高と言いたいです。
支離滅裂でごめんなさい。
陰ながら応援しております。
by アカヒレ。
れ
。
家の近くすぎて生で見に行きたいくらいかっこいい
昔、ロータリーエンジンの「プロジェクトX」をみて泣きました。マツダさんの開発者の苦労や787Bの勝利。あの楽器のような音色の排気音はV8~V12のF1にも負けません!この7がサーキット走る動画も見ましたが感動しました。これからもロータリー大切にしてください!またサーキット走行アップお願いします。
先週の岡山国際へお越し頂き本当にありがとうございました😭アテンザ乗りで写真を撮らせてもらったものです。鎌倉さんが本当に優しくてファンになりました🤩私も出張で静岡など行くので、富士スピードウェイなどどこかで快音が聴けるのを楽しみにしています👏👏👏👏👏本当にありがとうございました😆
俺も昔、FD乗ってたが外装、エンジン等全てやりたかった事がこの4ローターマシンに詰まってる。
半目やホイールの趣味とかエアロとかもガチ好みが同じで羨ましい。
過去たくさんFD見てきたがコレが個人的に一番。
(ライト) なんかで間にあわないと思った。と、でっかい給油口みたい
話(解説)を聞いていて、つい笑ってしまいました。
無知なので誰だか判りませんが、動画とても面白く楽しいですね!
人として魅力を感じるし、編集も見やすくとても楽しいです。
これからも楽しみにしています。
説明がわかりやすくて面白い!あとFDカッコいい!
エンジンだけでも凄い金額ですね😆
大切にしてる感じが作りに現れてる!
頑張ってください!
4ローターの魅力がよく伝わります、いつも楽しく見ていますこれからも応援しています。
鳥肌者の感動4ローターFDありがとう!!まじに感動した!!!!!
このエアロ、ドアぶった切りとかサイド管仕様は無理でしょうけど、キット化されたらいいなと思っています。私の中では、廃盤になった雨宮さんのGT300レプリカと双璧です。
サーキットアタックの動画も見ましたが、
セナ、プロ、ピケとかの時代のあの音を聞いているだけで
熱狂できるF1時代の音に近い感じがしましたね
FDは本当に工芸品というか芸術品というか、あのデザインは
本当に素晴らしいと思います。
給油が現状大変ですが、、位置的に ガラス面を避けて切り出して
開けるようにできるのならもうちょっと楽になるのかなと思ったりしますが
でもFRなのでバランスは大変ですよね リアはトラクションかけないといけないから
バランスウェイト的にどうするか、リアを浮かせないようにするのも大事ですよね。
おおぉ!お元気ですか?!ロードスターパーティレースで、チームのお手伝いをさせてもらった元某ディーラーメカです。筑波サーキットで貴重な経験をさせてもらいました。僕のこと覚えてるかなぁ。 FD愛、尊敬します。…FD手放したの、本当にもったいなかったな。また乗りたい。。
カッコ良すぎて言葉が出ない........
30万で売ってる時代に生まれたかった、、、。
車愛伝わります😁
わかりやすくてみてて面白い!かっこいい!
説明がわかりやすくて楽しい動画です☺️
とても面白い!ファンになりました!
ノーマルの貴重だね。小関さんのところで作った車ですか?スクートのスッテカー貼ってあったので。いいねロマンだね。やはりエンジンルームはコンパクトだね。いいね〜
昔 アンフィ二で新古車のタイプS羽なしを買おうと思っていたけど、18歳で マツダ2+2人乗りだったんで家族に反対された。
結局 当時 発売したての80スープラを予約して新車で買った。
当時買えなかった、ダークグリーンのタイプS風に羽なしで乗ってみたいな〜
純正前期状態良すぎてびっくりした笑
自分のも3型なので同じテールで親近感湧いた←そこだけしか同じじゃないwww
純正を維持するには、あと3台くらい(笑)欲しいトコロですねー。
ル・マンは6ローターでしたかねー?
水素エンジンに凄く相性が良いと昔に見ましたよ。水素時代のエグいスポーツエリートの復活を祈っております。
FD将来乗りたいなぁ...
サウンドオブエンジン出たいですね!!次の動画も楽しみにしています!!
2千万くらい車にお金かけたのかな?いくらお金あってもそのクオリティと音は真似できませんよ...次の動画楽しみに待ってます!
いつも動画楽しみにしています。
今度、企画で生でみたいです。
ファンのみなさんとイベントとかどうですか?
コメント頂きありがとうございます。
サーキットにて、車体と音を生で体感して頂けるようなイベントも企画の一つとして考えておりましたので、貴重なご意見参考にさせて頂きます!
雨さんとか藤田さんとかで対談をしてみてはいかがでしょうか?
自分もあと7年弱で定年を迎えるので旧車を退職金で買いますよ!!にしても~その時代の車(約30年前)の市場はヤバいぐらい高騰していて新車よりも高い・・・😅😅 なんだかんだと~プリウスに乗っているかも・・・🤣🤣
頑張ってねぇ👊😆🎵
応援🚩😃🚩してるよ。
最近見始めました!
ガレージ家の近所でずっと見てました笑
悪そうに見えてあだとか超綺麗っすねw
年老いてもう一度乗りたい車と言われるとロータリー車だね。あの女性が忘れられんと言う感じだよ。貴男が羨ましい。。。
いいですね
「継続は力なり」ですね
有り難うございます。
整備してるガレージを見てみたいです。
fd乗ろうかな!
BGMがポンコツライダーズ笑
電動ウォーターポンプと電動パワステ、私も導入予定です。SW20用パワステはクセがあったり(あるポイントから急に軽くなる)軽自動車用の電動パワステで295サイズのタイヤを回すのはモーターに負担が大きすぎる?と思っているんですが。。もしかしてKYBのレース用パワステですか?
質問よいですか?雨の日に運転したら空気と一緒に水が吸引されませんか?
くそかっこいい!
4ローターだと単純に排気量は2倍でいいんかな?
最近FDに乗り始めましたが、オイル選びに悩んでおります。
4ローター仕様のFDには、どの銘柄のオイルを使われていますか?
確か小関さんの所はニューテックだったな。15年くらい前の情報だけど。
8やプレマシーでデータがあるマツダには
トヨタに次いでレーシング水素エンジンで
業界を盛り上げて7後継出して欲しいですね
What brand is the mechanic suit he is wearing? Need it.
4ロ-タ-のエキセントリックシャフトは売っているんですか?
個人的には、ユーノスコスモ・FD-3S・MS-9の「溶けたチョコ」なデザイン好きですわ(^^;
FDは国産で一番の美しさと思う
エンジンは無視して、デザインだけならFERRARI ROMAが世界最高峰の「美しく溶けたチョコ」
どこのフロントバンパーですか
お金の部分は、非公開なのね。突き詰めると、2台持ちになるんだね。
今16歳で将来FD乗りたいけど難しいかなぁ
燃費ってどのくらいですか?
ワイの家の4ローターはリッター800メートと言ったところです。
車の動画なのにポンコツライダーズの曲が使われてる事に驚いたww
4ローターって2jより重たいって聞いたんだけどどうなんだろ。
いじってもめちゃくちゃカッコいい
ローターを常に持ち歩いているとおっしゃってましたがピンクでなくてよかったです。
超楽しいこのせっリズ.
国産車のV6のエンジン音だけはどうしてもダメ。NSXは例外で、良い音するのと外車のV8からは良い音する。
改造費2000万ですね❗
ペダルも純正だね!
土屋さん乗せたらどーなるんだろ笑
Muito bom 🇧🇷🇯🇵
なんで男ってこんな面倒臭い事が好きになってしまうんだろうか。これだから男はやめられない。
モアレがすごいw
2千万で4ローターサウンド奏でられると思えば決してめちゃくちゃな金額ではないよなぁ
絶対無理だけどのってみてー
に・・・・2億
盗まれないようにしてねー
設計ミス!wwww
キャブ付けてスポーツインゼクションしましょう!
めんどくさいから、テスラのモーターとバッテリー積んだほうが早いんじゃねえの!
3ローターもいいんだけど馬力が足りない?
なんやこいつ笑