【生体導入】新たにお迎えした美しく珍しい5種類をご紹介!【淡水魚 アクアリウム】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 今回はSasuno家で新たにお迎えした熱帯魚を
いつもと違った構成の動画でお届けします!
■00:34 ファラガテトラ
-
■02:03 Co.イルミナティオレンジ
-
■03:38 ミクロラスボラハナビ
amzn.to/3FCtyO6
■05:04 シルバーフライングフォックス
-
■08:02 マダライモリ
-
□10:47 最後の小咄
チャンネル登録・高評価してくれると喜びます!
【Sasunoアクアリウム チャンネル登録】
/ @sasuno.a
熱帯魚の飼育状況やアクア用品のレビュー等の動画をあげています!
毎週日曜日の夕方19時45分~動画更新!
(仕事の都合上、遅れることもあります)
【オススメ 再生リスト】
□アクアリウム動画
• Playlist
□○○買ってみた!動画
• アクア用品レビュー
□コリドラス水槽
• コリドラス水槽
--------------------------------------------------------------
【Sasunoアクアリウム 公式Twitter】
/ kagenoyume
※動画更新のお知らせや日々のつぶやき等。是非フォローしてね!
【Sasunoアクアリウム 公式Instagram】
/ sasuno_aqua
※動画外で撮影した我が家の熱帯魚達の画像をUPしています!
【Sasuno別チャンネル】
/ @sasuno.g
※サスノがゲーム実況をやっています。是非見てくれると嬉しいです!
#tropicalfish #aquarium #fishtank
なんかいやされる❤
コメントありがとうございます😊癒されてください🐟
たくさんお迎えされてたんですね❗
こういう動画大好きです❗
マダライモリ可愛い♥️ペットショップで見かけるとつい飼いたくなってきます笑
動画作ってて思ったんですが大体同じ時期にお迎えしたんだな感w マダライモリはもう少しお迎え出来たらしちゃうかも知れませんね…可愛すぎます✨
サムネ見たときに、まさか色上がり前のブリリアントブラックネオンテトラ。。と思っちゃいました😂
確かにw導入したてのうっすい時ですね。
色味が出るまでは大変な個体もいますが、それが醍醐味ですよね。
久方ぶりのコメントです。
イルミナティ🟠コリドラスは、まあまあWILDでもお手頃なので、やはり五匹程飼って欲しいですよやっぱ、
MRsハナビは、最近高騰がそこそこ進んで来てるので、むしろネット通販で20匹ほどまとめ買いするのが、よりお安くなると思います。
あと、ファラガテトラなんですが意外と神経質な事もあるので、大きなサイアミーズとは混泳させないで、専用の45規格水槽などで飼った方が良いです。
シルバーFyフォックスは、クリル与えてますとすぐにデカくなります。気性ですが個体によっては小型魚を追い回して虐めて頃してしまう事例がままあるので、混泳は常に観察を怠らないのが吉です。
テトラで、そこそこのお値段で綺麗な体色の魚で、ハイフェソブリコンソコロフィや、ペレズテトラ(ブリード便)がオススメです。群れで飼うと色も挙がり、フィンスプはしますが喧嘩は少ないですよ。
あと、動画によって音の大小の差が激しすぎるのでもう少し統一してほしいです。(イヤホン耳が壊れるかと思いました笑)
コメントありがとうございます。
細やかなアドバイス、参考にさせていただきます😌やはりコリドラスは群れで飼育してあげたいですよね。ペレズテトラは気になっているお魚ですのでお迎え出来るタイミングがあればお迎えしてみたいと思います。
また音声の問題失礼致しました。今までは私の主観で調整していたのですが、直近の動画から編集ソフトによる自動調整で統一させて頂いておりますので宜しくお願いします。
ファラガテトラ近くの良く行くショップに入荷されてたので、この動画見た翌日予約しちゃいました。明日お迎え予定です^_^
コメントありがとうございます😊それは楽しみですね✨カッコ可愛いテトラなので、お迎え・鑑賞を楽しんで下さいね✨
タコヤキくん、相変わらず可愛いですねw
ていうか、またたくさんお迎えされましたね!お魚以外の可愛い生体まで(笑)
コリドラス・イルミナティ オレンジは、つい先日ショップで見かけて悩んだ魚なんですよね~
この動画を拝見して、買っておけばよかった、、と少し後悔しております(^_^;)
タコヤキくん、もうすっかり大きく立派になりました。イルミナティオレンジは照明の下出てくれるとそれはもう綺麗なのですが、どうやら機嫌が悪かったようです💦いやー、オススメですよ!是非是非お迎えを検討してみて下さい✨
サスノさん動画投稿お疲れ様です( *`ω´)今回は、生体祭ですな〜いもりさんがめちゃくちゃ可愛いですね(´∀`=)このお顔は、本当にメロメロになりますよ٩( 'ω' )و ていうか寝方も可愛い葉の下に丸まって寝る姿本当にたまりませぬ(´・ω・`)っで急に質問なんですが爬虫類って飼うつもりありますか特に質問の意図は、ありませんが答えてもらうと嬉しいです😃でまたまた話が変わるんですがついにサイアミーをお迎えしました🎉サスノさんに洗脳されていつの間にか買ってました(笑)岩の苔を食べてる姿が本当可愛いです😍というわけで今回も素敵な動画ありがとうございます❤️また動画楽しみにしてます
いつもありがとうございます!
マダライモリ可愛くてメロメロになりました。夜行性なのに日中起こしたので恨めしそうでしたね。
爬虫類は興味ありますね。ガーゴイルゲッコーとか、仕事が落ち着いたらいつかお迎えしたいですね!ついにサイアミお迎えしましたか、洗脳されましたねwヤツらは慣れると集団で近づいてくるので可愛いですよ。こちらこそいつもコメントありがとうございます。また宜しくお願いします!
明けまして熱帯魚動画編集ライフ楽しんでますか? どうもとし坊です\(^o^)/
何やかんやございまして、ようやく新年一発目のさっすーの動画を拝見させて頂くことが出来ます♪
タコヤキ君、見ない間にでっかくなりましたね♪ 久し振りの「sasuno家の生体祭」、新年ということで、「熱帯魚の飼い方と病気」に加え、去年の夏にBOOKOFFで密かに購入していた「カラフルな熱帯魚と水草を楽しむ! はじめての熱帯魚&水草の育て方(勝田正志監修)」でチェックしながら拝見させて頂きます\(^o^)/
まずは「ファラガテトラ」ですか、 って、どちらの本にも載ってねぇーっ!>.........
いつもありがとうございます!久しぶりの生体祭ですね。というか書籍がパワーアップしとるwならば今後はよりマニアックな熱帯魚を紹介していく事にしますかw
フォラガテトラやイルミナティオレンジは載っていないかも知れません…ふふふ
しかし出てきたら動画に収めるつもりでしたのにいざ撮影しようとすると逃げていく撮れ高キラーのコリドラスさんです。ハナビは確かに岩魚に似てるかも知れませんね!というか毎回コメントがお魚の感想よりもツッコミたい所は沢山ありますねw因みに無理矢理起こしてしまったのでお詫びにマダライモリにはミユキという名前を付けさせていただきましたw
「はじめての熱帯魚&水草の育て方」は破り捨てずまだ我慢してください。
そういえば年始からあまりに忙し過ぎて動画作れてない。。。頑張ります。またよろしくお願いいたします!