BRAHMANの孤高の歴史を過去の音源と共にビシッと振り返ってみようぜ!【ブラフマン20周年の軌跡 前編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @HISASHI1981
    @HISASHI1981 2 роки тому

    BRAHMANいいですね〜
    ライブ行き始めたのは20過ぎてからですが2009〜2014辺りは年3〜4回見に行ってました
    コロナ禍の出口が少しずつ見えてきたので、声援解禁になったらまた足を運ぼうかなと…

  • @AsahiDaruma
    @AsahiDaruma 4 роки тому +2

    初めて去年のdpfで高校生のクソガキですが感動しました。圧倒的な男臭いカッコ良さがやばいっす。

  • @スホンシホフ-c8k
    @スホンシホフ-c8k 4 роки тому +3

    grope our way今日BOOK OFFで700円で売ってたんで買いました笑

  • @ボッツ-k4h
    @ボッツ-k4h 8 років тому +4

    BRAHMANはすっごい衝撃的でした。
    田舎に住んでいたから本当に情報がなくて、音楽通の先輩に尋ねまくった思い出があります。
    AIR JAM 2000での白シャツに白い短パン、白い靴。僕も真似して同じ格好してました。

    • @犬-m8g
      @犬-m8g 5 років тому

      ライブの際いつ死んでもいいというBRAHMAN伝説の白装束でしたね!

  • @ニャコ-r8b
    @ニャコ-r8b 8 років тому +2

    SPREADと回ったA MAN OF THE WORLD TOURに遊びに行った記憶がが懐かしくなりました。
    たしかトシロウ松葉杖ついてライブしてたな

  • @dirtydozen5916
    @dirtydozen5916 8 років тому +8

    はじめまして。ケムリの歴史を振り返った動画が観たいです!

  • @aa-tp9bs
    @aa-tp9bs 7 років тому +5

    このバンドのおかげで倫理の授業で簡単に覚えれました笑

  • @daisukemori3571
    @daisukemori3571 7 років тому +2

    いつも楽しく見させて頂いてます!
    BRAHMANのデモテープ持ってますよ☆

  • @punk1166
    @punk1166 6 років тому +2

    結成時のデモテープより
    グロープのアナログ手に入れるのに苦労しやした(;・∀・)

  • @大塚敬義-o5x
    @大塚敬義-o5x 8 років тому

    ブラフマンは今まで何故か聴かなかったです。当然知ってはいましたが。

  • @tsununoaka
    @tsununoaka 8 років тому +2

    僕もブラフマン大好きです。ギター始めるきっかけもブラフマンでした。アマンずっと聴いてて最強のアルバムだと思ってましたが、フォーロン出てFOR ONE'S LIFE聴いたとき衝撃的すぎてひたすらリピートしてました。今でも大好きな曲です。

  • @otashow3645
    @otashow3645 8 років тому +3

    CAUSATIONが出たての頃スペシャで流れてて初見ではカッコいい。印象としてはギター、ベースがロン毛でちょっとイカツイ、でも演奏に熱があってすげぇバンドだなと思いました。

  • @右向け上
    @右向け上 5 років тому +3

    dragon ashの振り返り宜しくお願いします!

  • @008vinson3
    @008vinson3 8 років тому +3

    brahman始めますの流れは凄いカッコイイと思ったんだけど、なんだろうmcはあんま好きじゃないんだなぁ

  • @空想浪漫主義
    @空想浪漫主義 8 років тому +1

    middlewayは今までのbrahmanと違った感じで好きでした!!
    これ本当にbrahman?ってな感じでした!!
    飽きるほど聞いて当時バンドもやってたので何曲かコピーしました!!
    そしてライブも行きました!!

  • @yuto1999326
    @yuto1999326 8 років тому

    晴眼アルウチニたまーにやりますよ!1年に2,3回ほど!

    • @yuto1999326
      @yuto1999326 8 років тому

      小箱のライブで多めです

  • @hi-san.
    @hi-san. 7 років тому +2

    groupは俺もカリパクされたw
    何年か前に買い直した

  • @maniac_heaven
    @maniac_heaven 8 років тому +4

    いいですよね~arrival timeの動画を友達に進められて見たときの衝撃は忘れられないです。でもちょっと最近のBRAHMANは他の方が言ってるように左翼よりな感じがして怖くて離れてます。

  • @彫雅
    @彫雅 8 років тому +2

    TOSHILOWがBRAHMANを結成前にやっていたバンド
    キルド バイ マイセルフの
    デモテープ持ってます!

    • @SGRT3rd
      @SGRT3rd  8 років тому +2

      なぜー!?なぜみんなレア音源を持っているのだ!?
      ゴリラが探したりないだけなのか…羨ましいです。

    • @yoshikazu075crew
      @yoshikazu075crew 8 років тому +1

      僕も持ってます。高円寺のBOYで買いました。コテコテのハードコアでなかったので、当時殆ど聴かずラックに眠ってました。後々、改めて聴いてBRAHMANの曲も収録されていてビックリしました。

  • @よしけん-y7x
    @よしけん-y7x 8 років тому +1

    僕はデモテープのオリジナル持ってます。あとdeepのシングル人形付も持ってます。
    最近のTOSHI-LOWのmcや左翼的な発言が気に食わなくてBESTアルバムは買ってませんが、やっぱり当時の作品見るとわくわくしちゃいますね。

    • @SGRT3rd
      @SGRT3rd  8 років тому +3

      +吉田謙介 さん
      なんですと!?フィギュアはわかるんですが、デモテープはなぜに??
      僕は「東北に光を」ってのは同意してます。食料品の支援なども賛同しています。
      ただ、「デモを精力的にやってるのは俺らの世代のせい」的な発言は本当に意味がわからないです。
      戦争反対は日本人のみならず、世界中の人が思ってることです。
      本当に戦争反対なら領空侵犯を繰り返す中国大使館前や中国本土でやるべきだと思うんですけどね。

    • @よしけん-y7x
      @よしけん-y7x 8 років тому +2

      コメントありがとうございますm(_ _)m
      デモテープは高校時代にBRAHMAN好きすぎて音源全て集めてやろうと思い、黄色と白色両方ヤフオクで買いましたよ。
      本当にそのとおりですね!
      戦争反対、反核や反原発を言うのは簡単だけど。エネルギー問題だったり実効支配を続ける中国、ロシア、韓国などまだまだ先に言うことがあると僕は思うんですよ。
      そもそも音楽にそれを結び付けてるのが気に食わないですね。
      ただ、、、やっぱりBRAHMANカッコいいんですよね^^;