Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
病気が悪化してからわかりましたが、体力がないと努力と呼ばれるものはほとんどできませんから、重要な才能ですよね😢
30代後半になり、ようやく自分のキャパというものが明確にわかってきた気がします。10代20代の頃も、周りと比較しながら体力ないのかな〜と思うことがたびたびあったのですが、根性がないだけなのかなとか、たまたま疲れてるだけなのかなとか、なかなか確信に至らなかったのですが、30代になり、明らかに積んでるエンジンが違う人たちとの差を感じるようになりました。例えば会社の同僚で、遅い時間まで残業して、緊張感のある会議も何件もこなして、翌日も疲れた感じもなく毎日ハイパフォーマンスを出している人がいます。自分は週末ジムで筋トレしてましたし、平日も夜に軽い筋トレやストレッチなどケアはそれなりにしていたのですが、それでも疲れが抜けにくかったりして日々の仕事のパフォーマンスに非常に波がありました。その同僚に普段の生活内容を聞いたところ、仕事後は普通に晩酌してそのまま寝ているだけ、とのことでした。食事も自分の方が気を使っているように思えました。このときに、ああ、元々持ってる体質が違うんだなと確信しました。さらに、その後、犬のブリーダーの仕事をすることになったのですが、やはり、そこでも生命力の差を犬を通じて痛感することになりました。同じ犬でも、生まれてきて明らかに動きの少ない子犬、よく泣き転げ回る子犬、本当に体力に差を感じました。案の定、動きの少ない子犬は短命で、同じ大きさでも抱き抱えたときに重量が全然違いました。内臓の質が違うんだろうなと実感しました。同じようなことが、人間でも起こっていることは当然のことであり、それでもなぜ人間社会では皆平等で同じように行動できないのはおかしい、怠け者だ、のような視線で見られてしまうのか、本当に残念に思います。体力のない人は睡眠時間も多く必要になり、周りと同じように夜遅くまで残業していれば、必然的に次の日のパフォーマンスに差が出るのは明確です。怠けているわけでは決してありません。そのことに、世の中がもっと気づける、それこそ「多様性」が本当の意味で理解される世の中になっていってほしいと感じます。
その通りだと思います。それが本当の意味での多様性ですよね。実際、差別や多様性を叫ぶ方々は、他を排除し聞く耳を持たない…。自分の言う多様性だけが真実であり、自分は平気で差別しても、それを認める知性がありません。よく確かめないと(言う事と行動が一致しているか)信用してはならないと思います。真実の多様性…その人の持つあるがままを正しく見て受け容れる…が認知できることが理想ですが、判断するための高い知性と教養などが必要になりますね。
なるほど、勉強になる。ありがとうございます
最近は脳やその発達の多様性は少しずつ個性として認知されてきたと思ってたのですが、体力のことってわかった気になって見落としてました。多様性って言っても、名前がついたものにしか対応できてないですね。
単に十人十色を理解していない…人それぞれなのだということがわからない無知、更に他人を思いやり、想像力が働かせる、他人を尊重できるか否か、だと思います。多様性って、わかりずらくぼやーってしてますよね。従来の日本語で十分説明、表現できますよ。
私も体力がないので「仕事はすぐ慣れる」と言われても、ハードな職場では死にかけながら2年間働きました。「周りのほとんどが働けているのだからお前も働けるはずだ」「働けないのは怠けているからだ」と言われるのは辛かったです。人間それぞれ持って生まれた体力は違うので。
高須先生は医師として超一流だとおもう患者に生きる希望を与えるから
人生は体力が全てなんじゃないかって思うくらい大事ですよね。
それな
パート主婦です。朝の家事をして子供を送り出して午前中パートをするともうぐったり、、、夕方の夕飯作りから風呂寝かしつけがしんどくてしんどくて半ギレ状態でやっていました😅夕飯がお惣菜の日も多々。同僚のパート主婦はほぼフルタイムで働き毎日とても元気でハツラツとしています。何故わたしはこんなにダメ人間なんだろうと悩んでおりこちらの動画に辿り着きました。確かに私は子供の頃から体力がなくハタチになっても昼寝必須でした。そりゃ幼児二人抱えて朝からフルスロットルで動けば昼過ぎにはしんどくなるわけだわ。。。パートの量を調整し、食事にも気をつけたいと思いました。大変有益なお話ありがとうございました。
そんな母の気も知らず、私はわがままし放題で生きてきて申し訳ない気持ちでいっぱいです。私の母はもういないので、代わりに謝らせてください。お母さんごめんなさい!お子さんには、ご自分の体が弱いことを理解できるまで根気よく伝えて家事を手伝うように導いてください。
今日のお話はとても良い話でした。特に若い人に良いと思います。やはり、何かで成功している人というのはみんなエネルギッシュですよ。細かいノウハウはあるのかもしれないけど、飛び抜けた体力がないとダメです。それで、成功している人に憧れてがんばろうとするけど、どうにも努力できなくて、自己嫌悪に陥ったりする人も多いのではないでしょうか。しかし生まれつき体力が決まっているならば、良い意味で諦めがつき、自分は自分とマイペースでやっていけて良いと思います。ただし、自分のポテンシャルを最大限に高めるために食事、睡眠、運動はしっかりやらないとね。
体力が人生で一番大事な要素だと思う
中年小太りになってめちゃくちゃわかる。
天才の体力無いと、バカの体力ある、どっちがいい??
体力ある人って精神力もすごいですよね疲れたとか愚痴とか言わずに「やるしかないからね」みたいな感覚でいる
体力あるからなんとかなるからやれるだけ体力ない人と比べてメンタル強い訳ではないメンタル強いとどんな身体持ってても壊れるまでやっちゃうから現代においてはディスアドバンテージ
でもメンタルを育てるためには体力必要だよ体力とメンタルは比例すると思う
私も体力がないです。資格勉強をしている期間は偏頭痛の頻度があがりすぐ閃輝暗点から寝込みます。睡眠は浅く必ず夜中1回は起きます。小中の頃毎日のように腹痛になり様々な医者を回ってました。酒をたくさん飲んだ次の日は15時まで活動が難しくなります。小さい頃からサッカー、柔道、ラグビーをやり、スポーツはそれなりにするし運動神経は良い方だったし、今でもジムに通ってベンチプレスも体重70キロで120はあげます。つまり何が言いたいかっていうと、スポーツや筋肉的な強さと、いわゆるここでの「体力」は別であるということ。別に文化系サークル出身でも、総合商社で客と夜中まで酒飲んで次の日も朝から働きということを延々こなせる人間がいますよね。
失ってみて初めて分かる。
体力つけようとしてウォーキングしててもなんか疲れが取れない。強靭な体力が欲しい。
同じく疲れやすいので嬉しいテーマです😊
良いお話をありがとうございます!私は小さい頃から体が弱いので、太ろうとしてもすぐ吐いてしまったり気持ち悪くて食べられなくて太れません。長年体力のなさで悩み、筋トレなど試行錯誤してきて、少しだけ前よりマシになったけど、一般的なレベルには達することはできないと悟りました。周りのスタイルに合わせてた時はしょっちゅう倒れてしまって役に立たなかったけど、自分のスタイルで、休憩をよくとって働くようにしたら能力が発揮できて前より貢献できるようになりました。世の中は体力がある人に合わせてデザインされてることが多くて、それに合わせることが正義かのように思ってる人がまだ結構いますが、可能なレベルで体力や資質に合わせたカスタムが、個人の能力を最大化させ組織にとってもいい結果を生むと思います。
このお話が一般に広まって欲しいです。健康な人に「怠けてる」と言われると更に疲れる。
わかります、怠惰だ、甘えだって言われてしまうのは仕方ないのかもしれないけど、それが疲れやすい人にとっては最適解だったりする
私の母が昔から疲れやすい体質で、社会人になって間もない頃に出勤できず横になってたら同居の姉夫婦(親がいなかった)に「怠けだ」と叱られ、働かされたそうです。晩年にその話を聞きました。私から見たら日中こまめに昼寝してナポレオン睡眠だと思っていました。日中、体を横にして休むと短時間でも楽になれます。外に働きに出ると、横になって休憩が必要な体質の人には厳しい状況です。そういう人のための設備ができてくるといいなと思います。
●意すら湧くこともあります
@@happa64M その人達は、私達と同じ体質になって同じ事を言われればいい。
@@sutemarucat 私もお昼寝必須です。
体力なくて、子供産んでさらに弱りました。疲れたら横になる、体に合う漢方を飲む、自分に向いてる仕事を少しずつこれでなんとか生きてます。
それで働いてるの偉すぎ
@@ゆいゆい-g3uよく頑張ってるよな。マジで偉い。
お母さんは偉大です!お体お大事に、楽になるシステムを取り入れて、長生きしてください!
健康体で体力ある人は何でも出来ますよね。羨ましいです✨
ありがとうございます。体力がないといつも親から叱られてきました。生まれつきの問題もあるとわかり、動画後、自己肯定感が上がりました。今までがむしゃらに頑張ってきましたが、これからは自分を癒やしながら生きていこうと思います。
仕事こなしながら毎日動画上げるミキキンこそ真の体力オバケです
周りの人のように頑張れない自分を今まで責めてきましたが幹也さんの言葉に少し救われました。無理をしないよう自分に出来る範囲で頑張ろうと思います。
生まれつき体が丈夫な人は生虚弱体質の人がいることが理解できない人が多く虚弱の民は差別的な扱いを受けがちなので先生のような有名な方が公言してくださるのはとても助かります。子供のごろから胃腸が弱くて食べたくてもたくさん食べられない、食べても消化できない。運動しようにも運動するための体力がない。疲れるとすぐ熱が出るので週の半分くらいは微熱が出ていてぐったりしている。環境の変化やストレスがですぐに体調に反映される。そういう体質の人がいるということが広まってほしい。
ほんとですね虚弱と言われた私辛かったですねこの頃消化良くするためにご飯前に顎の下を撫ぜて唾液を出してからご飯食べてます😅少しだけですが消化いいような気がします🍀🙇良い日が来ますように🌟
健康を意識した食事や生活をしているのに、体力がないことが、長年の悩みでした。この動画を見て、かなり吹っ切れました。体力も才能の一つなら仕方ないですね。自分の体力のなさを受け入れることができました。ありがとうございます😊
毎回テーマが秀逸
子供のころから体が小さく人一倍体力がありませんでした。歯を食いしばり頑張っても周囲に置いて行かれ、周りの人の疲れとは大きく異なっていました。サボるとか気合がないとか、そういうことではなかったんだと、すこし救われました。私は私のペースでいいんだと、気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。
高須先生のお話は一般人が聞いてもわかりやすくて良いと思います❗
体力=努力だと思っていました。生まれつき持って生まれた物だとは知りませんでした🤔勉強になりました。ありがとうございました。
私も社会人になってから体力は才能だなあと感じます。出世してる人、本当に体力おばけです…
バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠、結局これよな
見なくても内容わかりました。ありがとう
日に焼けた肌
全部それね。いかに多くの人がそれをできてないか
一種の諦めも大事だと悟りました。できる範囲で、頑張ります。為になりました。
両親70代ですが、かなりよく食べ体力あります。2人とも胃腸が強く、天ぷら、揚げ物、肉も大好きです。胃もたれ対策にすぐ整腸剤や胃腸薬は食べ過ぎたと思ったら飲んだりして調整してます。とくに父は骨太で見た目も若くみえます。 私は、仕事が在宅と出社、ダンスを週3回してますが、週に1.2回は一日中、ダラダラ寝る日がないと体力が全くもたない体質です。若い頃から鉄欠乏貧血で、毎回微妙に引っかかります。貧血持ちは疲れやすいです。あと、やはり胃腸が強い人は、体力あると思います。
腸活って流行ってるだけのことはありますよね体力ないよりのひとなので腸活してますが劇的に効果はないんですよねー😅
60才過ぎてから、揚げ物がだめになりました😢 もたれて、良く眠れなくなります。筋トレは続けていきたいです💪
生まれつき決まってる納得です!幼稚園の時から既に週5日通うのが難しいくらい体力なくて欠席早退よくしてました
小中高もいけないんよね
あまり体力に自信がある方ではないので気になる内容でした😊老人になった時、寝たきりにならない程度の体力は維持してたいです。筋肉大事ですね!
高杉先生は、凄い方なのに、謙虚な姿勢が、魅力的です。凄い家に産まれて、沢山努力されて来たのでしょうね❤❤尊敬します。
「無理をしない」自分で意識してないとすぐ無理してしまうので、胸に刻みます。つい最近も無理しすぎて体調を崩したところだったので...程よく手を抜きながらマイペースでやっていこうと思います。
体力なくて悩んでました。有益な話ありがとうございます✨
ちょうど“充電切れ”を起こして休職している時にこの動画を見つけました。全部自分のことのようで目から鱗でした。どうして人並みに頑張れないんだろう、すぐ体調を崩してしまうのだろうと悩んでばかりでしたが、少しずつ現状を受け入れて自分にできることを探していこうと思います。ありがとうございました。
体力つけようと思って1年くらいジム通いして疲れるだけで合わないことに気がついてやめました。筋力はついたけど、体力がない&疲れやすい(人混み苦手、精神的なものかも)。運動は無理にしない、鉄分サプリを摂る、人混みには行かない、など気をつけて生活してます。
年末無休で働いてます〜 仕事が好きです😊♥️ 体力も才能ってうれしいお言葉ですね😊食事は家族の分も気を使ってます。朝早いので、寝るのも早いです😊
なるほど!専業主婦なのに事あるごとに体調崩す自分のことを怠け者で嫌いでしたがこちらを拝見して根っからの体力は人それぞれなんだと知り、凄く救われた気持ちです✨😊😊😊😊😊いつもいつも本当にありがとうございます✨😊
私も、すぐに熱中症になり、どんなに気をつけても毎年なってしまうのが辛いです。でも周りからは、水分補給が少ないんじゃない❓と軽く言われますが、そんなもんではないんです。どんなに飲んでもダメなんです。脳の温度を下げにくいのではないかなと感じます。毎年夏が恐ろしいです。
@@チーポン-w8x それは中々理解してもらいにくいかもでお辛いですね(T_T)OSワンは、オススメです。どうか、ご自愛下さい。
@@チーポン-w8x 自分と全く同じです。湿度の高い空気を吸うだけでもダメなんですよね。毎年のように救急にお世話になっていましたが、昨年から清暑益気湯という漢方を飲み始めてから今のところ救急に行くことはなくなりました。夏負けに効く漢方です。
私も今は専業主婦です若いときは痩せすぎて体力や免疫が低下していました😂今は少し太り体力も復活してます主婦は自分のペースでやれるので有難いですタフな女性がやはり最後まで働けますよね
体験談だけど、体力は増やせると感じてます。元々フルタイムで働いていたのですが、結構きつくて鬱になってしまいました。仕事を辞めて、一日中引きこもっていたので体力が落ち、すぐ疲れるようになりました。なんとか働きたい気持ちがあったので、散歩→ジョギングと積み重ね、体力を戻すことに。ジョギングの習慣が私の体力を劇的に変えてくれました。自分の中で精神も体力も安定し、バイトからなら始めれるかな、と思い週3のバイトから始め、現在はまたフルタイムで働いています。最近よく思うのは、以前だったら耐えられなかった仕事量やプレッシャーに耐えれるようになっているということです。あれ?以前だったら仕事終わりクタクタだったのに、意外と体力残ってるな、と。ジョギングを継続したことで基礎的な体力がついたのだと感じています。一つ、”体力”の面で言ったら筋トレは正直あまり伸びないのでは?と思います。引きこもり初期、知識がなかったので筋トレばかりしていました。結果、1日「1時間だけならバリバリ動けるが、それ以外はすぐヘタる体」になってしまいました。有酸素、持久力がかなり大事のように感じます。
参考になりました。
全く同感できるコメントを見つけて驚きです。自分も鬱で3年くらい引きこもってましたが、飯ちゃんと食って散歩や筋トレ始めてから、1日に動ける体力に余裕が出てきました。 運動大事ですよね。
私も鬱から散歩を始め、そのあとジョギングするようになった頃から少しずつ体力に自信がついてきました。その後筋トレも始めましたが、ジョギングが疎かになるとまた体力が落ちるような気がするところも同じです!笑 (体を動かして働いたり、旅行に行って歩き続けたりするときに一日中バテない感じの体力)
ためになるお話ですが、それは冒頭お話されてたような、マイナスを0に戻す方向の話ですね。この話は、0からどこまで伸ばせるかという話だと思います
@@でーでー-q5n悪い意味じゃないんだけど、鬱になるぐらいなんだからこの人そういうの理解出来ないと思うよ。でも貴方がマジレスしてあげてるのはとても尊いと思う。
良いお話をありがとうございます。体力が無いことがコンプレックで長年悩んでいました。まずは食事と睡眠から気をつけていきたいと思います!!😊
私は714gで 、超未熟児で育ちましたが今はなにも病気もなく健康に過ごせてます 。 すくすく育って健康で居られたのも両親のお陰ですね 。 定期的にウォーキングしてるので 、地道が大事ですね 。
先生のお話とても腑に落ちました。ありがとうございます。
体力ないって言うと筋力ないって捉えられがちなんですけど、そもそも体力ないと活動時間そのものが短くなっちゃうんですよね幹弥先生の寄り添った言葉が本当にありがたいです🥲
夕飯を食べすぎない様にする。睡眠の質が改善されて意外と体力回復に貢献する。
私も平均より体力が無く、以前は常に疲れていました。一度無理し過ぎて腎臓機能が低下し、長期体調不調になってから、周りとは違うと自覚して自己コントロールを努めています。私の家族が人並み以上の体力なので1人外れる事もありますが、気にせず現状維持で自分の健康レベルを保ちたいと思っています。
ありがとうございます!若い時はマラソンやヨガ、ティラピス、ジムなど運動できてましたが、歳を重ねるごとに少食になり痩せていって体力もなくなりました。。1日20分くらいウォーキングや少時間の筋トレがんばってみます😂
興味深い大好きな話題でした。生きていく上で大事な情報ですね。ありがとうございます。
本当に健康が一番の幸せ!体力があって自分の好きなように行動できる人こそが、選ばれた人だと思ってるどんなに知能が高くても病弱で入退院を繰り返すようでは全然楽しくないし、美人だってしょっちゅう寝込んでるなら宝の持ち腐れ…お金だってどんなにあっても障がいがあったりすれば行きたい場所に旅行だって行けない私も体力付けたい!筋力もないから疲れて辛いし…本当に欲してるのは健康だけ幹也さんの言うことは殆どやってる…睡眠は充分に取るように気を付けてるし、食事もインスタント食品や冷食とか全く食べないし、勿論お酒も飲まないしタバコも吸わない!なのに体力なくて同年代の子達と遊んでもいつも最初にバテるし、2~3日は疲れきって眠り続けてる…幹也さん、こういう子はどうしたら良いの(泣)!?
橋本病は、体力がなくなることがありますよ。私がそうです。検査すると直ぐ分かります。数値によっては、薬を飲むと、元気になるそうですよ。私は、薬はまだ飲まずに、年に一度、検査しています。参考迄に、、、
@@杉本礼子-b9d アドバイスありがとうございます!私も色々調べて橋本病か甲状腺機能低下症ではないかと検査を既にしてもらったのですが、どちらも違っていました病気と言う訳ではなく、心肺機能や筋力などが一般の人と比べて脆弱で体力がないので疲れやすく風邪をひきやすかったりするのだろうと言う見解でしたご心配ありがとうございました!
10代の頃病弱でほとんど学校へも行けず入院生活が長く150cm30kgとかでした。ほほ寝たきり。勿論学生時代はずっと文化部。20代になり積極業くらいはできるようになった。ただし実家暮らしで家事は9割親、それで週5勤務が限界。休日は家で篭りっきり。30代になり筋トレ、食事改善でだいぶ良くなったけど、これだけ気をつけて人並みの体力。たまにいる働きながら家事育児やってフルで働いてる女性は元々体力がありすぎる。家事育児やってフルで働くとか自分は無理だ。
今までも良い動画だったけど、今回も最高ですね。条件に合わせて、現実的な選択が合理的ですね。一生懸命運動してきましたが、限界は超えられないし疲れるだけでした。運動を楽しんでいきたいです。48時間立ちっぱなしで手術は超人ですね。
国からホワイト企業として表彰を受けてる会社勤務ですが、1日に定時分の2倍は働きます。結局体力前提で、やはり元から体力がある人だけが残ってる結果「ブラック」に感じられてないだけです。「壊れたら次の人。合わない人は自ずと離れていく。」という方針です。なので、先生の言う通り、無理せず自分に合った環境で適度な努力をすることが大切なのだと思います。
赤ちゃんでも筋肉質でムキムキで手足の力がすごい子をみてから、体力は生まれ持ったものなんだなぁとしみじみ思った事があります。
私の姪、甥の妻はバリキャリで家庭持ちですが、皆都の大会で上位だったとか運動も勉強もできるできた人たちです。私はまだ若いんだしと若い頃よく言われたけど、年齢でなく個体差と、歳をとってはっきり言えます。若くても兄弟より疲れやすいとかあっても、あなたはあなた。また別な病気がひそんでいたりもするので、気になるようなら日本は健康保険があるので見てもらうのもありと思う。子供だから若いから健康と思わないほうがいいと思います。
すごく共感できます。医師兼経営者の方と接した事がありましたが、夜勤明けにジョギングしたり、長時間仕事しても仕事のパフォーマンスが落ちずに的確に指示や仕事をこなせる人がいます。生命力がとても強いと感じました。自宅にプールがあって夏には泳いだ後に出勤してきます。
すごい分かる結局、後天的ではどうしようもない内臓力かと悟りました。そしてその力が超越的な勉強時間を生み出し、頭が良くなるんだと確信しました
お話し参考になります。私は産まれた時1900g、母は6回流産して、私を出産前半年入院したと聞いてます。先生の話聞いて、納得することばかりです。身体歯157cm.42kg。中学時代から変わらず、体力ないと思っています。始めの出産時、仮死状態で産まれ、5日で亡くなり、次男は帝王切開。4○代肝炎、50代肺炎、今でも呼吸器内科の受診しています。免疫力、体力低下して器質化肺炎に、地元の大学病院で助けていただきました。毎日の何気ない事、自分を大切に過ごします。とても、有り難いお話し参考になります。 16:26
特に大都会(東京近郊)で生活していると、仕事の多忙さや、人間関係によるストレスが必要以上に精神面、体力面の消耗を促進していると思います。精神面のストレスが良質の睡眠の妨げに、多忙な仕事の影響で、適切な運動や食事の時間が確保出来なくなり、結果的に自分の気付かないところで自分の寿命を縮めていることの認識も必要だと思う。
未熟児で生まれると、成長しても体力がない傾向にあるのですね。私は予定日より6~8週間早く生まれた未熟児で、人より体力がなく、体力のなさに引きずられて努力する気力を保つのも難しい、と感じていました。根性がない、の一言で片付けられ、体力作りと思い頑張って食べては胃を痛めて口内炎で食べられなくなり体力を落とし、筋トレをしては筋肉を傷めて足を引きずって歩く羽目になり…不甲斐ない自分を情けなく思い、落ち込んでしまっていました。何とかしたくてここ10年ほどもがいていましたが、無駄な努力だったと悟りました。ありがとうございました。
すごく参考になりました。神回です✨生まれつきの体力を考慮して、努力しつつも必要以上にがんばり過ぎないことですね!いつも頑張れ頑張れと言われて大人になったような気がしますが、各自のペースでよい遺伝子がオンになるような生活を心がけたいと思います☺️
大変ためになりました。いつも楽しみにしております。有難うございます!
運動しても、体力がつかずただ疲れて生活が大変になるだけで困っていたけど、遺伝の要素が大きいと分かってよかったです。確かに母親も私と同じくらい疲れやすさだった!
ちょうど今、昼間にウォーキングしてきて少し仕事してたら疲れて眠くなって横になりながら聞いてました。体力がないです🥲一人暮らしで何年も働いてましたが、2〜3年位で体調崩して出勤出来なくなる…を転職しつつ2回繰り返し、今は実家でのんびりしてます。最近はようやく在宅勤務で時間があまり縛られない仕事出来るようになったので、細々とやってます。「フルタイム勤務こんなに疲れるのに、世の中の人たち凄いなぁ」と思ってたけど、やっぱり体力のベースが違うんですね。私はすぐ疲れるのですが、母はとてもパワフルな体力オバケ。私と一緒にウォーキング3.5kmくらいして、私はそれで疲れますけど母は自転車16km+家事+買出し等こなしてたりします。私は頭痛や微熱等よくありますが、全然無いから分からないと言われます。生物としてのエンジンが違う…😂
胃腸に優しい食べ物を心がけて軽いジョギングを継続的にやると本当にスタミナつく
良い質疑対応だった。無理せず頑張り過ぎる生きたい。そして先生好感度あがる〜!!!!
漠然と偉い先生というイメージを持っていましたが、お話がわかりやすくて、ものすごく人間味がある方でとても親近感がわきました。他の動画も拝見します!
専門的でポジティブな動画をありがとうございます。
学生時代から特に痩せ型でもないのに体力不足で苦労しており、体型のためというか体力をつけるために筋トレしようかな、と思っていたところだったので大変参考になりました。いつもありがとうございます。
現実的なアドバイスありがとうございます❤
色々な会社に請負で入っていますが、しっかりとした大企業の管理職はめちゃくちゃ体力があり、どんなに忙しくても食事に気を使い、かなりの運動をしていました。対して明らかにヤバい中小企業の管理職は、朝は菓子パン、昼はラーメン、運動せずに酒タバコといった感じ。入社した会社で余命が変わるとすら感じます。ちなみに私は子供の頃圧倒的に虚弱(5m走っただけで息切れ、体育は1か2)でしたが、今は毎日1000kcal以上の運動と、質素ですがバランスの取れた食事で疲労や病気とは無縁です。10年20年位続けると遺伝はかなり克服できると思います。
現在うつで休職中です。振り返ってみると、自分のキャパに見合ってない運動をしていたと思いました。知らない土地に異動して現場職になったのに、どうして休日に遊びまくったり、ジム通いなんて始めてしまったんだろう🤔 環境が変わると色々手を出して直ぐに止めてしまうことが多いので、そこは治さないといけないなと思っています。体力ある人は羨ましいです。
多動も今の時代生き抜くスキルの一つですよ!昔は一つの道をひたすら貫き歩む人生が良しとされていましたが、多様な価値観が生まれ、色々な生き方ができるようになった現代において、自分に合った道を見つけるためにも、寄り道してみるのは悪いことじゃないんじゃないかな?ただこれだと思ったものには集中してやる、やり切る力も必要だとはおもいます。
努力すれは何でも能力が上がると思わないほうがいい。人間は結局、持って生まれた能力しか活かすことができない。だから努力を賞賛するような世の中ではなく、持って生まれた能力を賞賛する世の中に変わるべきなんだと思う。
マイペースを維持するのが大切なんですね
頑張れば頑張るほど体力はつくものだと思ってました‼️
疲れやすい人は常に体が緊張状態になっていないでしょうか。人よりストレスを感じやすいとどれだけ生活を見直しても、24時間体が緊張状態だと人より疲れやすいと思います。
その通り。
健康診断でも体力を数値化して会社にわかってもらいたい! でないと平等な不平等が起きて退職するはめになったりするのよ~体力ない人はリモート多めにするとか働き方改革してほしいもんです!
そこに人類が到達することはなさそう。😅人間が働かなくて良くなる時代まで待つしかありませんね。
気になってたテーマの解説、ありがとうございます💡やっぱり生まれつきって大きいんですね。私は小学生の頃、男の子に混じって割とハードなスポーツをしていたんですが、スポーツして体力が付いているはずなのに、「なんか体力ないなぁ」「私だけ疲れやすいなぁ」と自覚していました。大人になってからは、子どもの頃に感じたその認識を証明し続けています…生まれつき、なんでもバリバリできる人が羨ましい😢
高校の頃、片道10キロを自転車で通ってたのですが、帰った時には疲れ果てて寝てしまい、すぐ血尿出るしで本当に疲れ果ててました。兄も同じように通ってサッカーまでこなしてるのに勉強してるのみててなんで自分はできないのか本当に悔しかったです、、体力ある人が羨ましくてたまりません、、😢
私も高校片道12kmでしたが、ほとんど自転車で通えませんでした😂めっちゃ疲れますよね…低血圧なのに朝から1時間チャリ乗るのが拷問でしかなかったです。夏とか途中具合悪くなって、時間に間に合わないけど自転車押しながら学校向かって保健室行きになったこともありました。頑張って往復されてたの本当に偉いです!!私の場合、帰りはどっちにしろ部活で遅くなるから迎えに来てもらうので、結局車送迎ばかりになりました。ちなみに同じ高校出身の母(超パワフル)は、自転車通学で最高片道30分と言ってました…無理…
@SEIRA___ 低血圧での通学は可哀想すぎます、、具合い悪い中の通学、大変苦労されたのてしょうね、、周りもとても心配でしたでしょうし、送迎通学で正解だったのですよ😁そして、30分タイムアタックされてるお母様のパワフルさ素晴しいです笑本当、家族で元気な人いると遺伝とは、、、?と疑問になってしまいますよね。
@@MM-ss2bl バリバリの運動部エースだったのに体力無いから、自転車ではへばるし授業中は寝てばかり、生理で寝込む、部活の体力作りで走り込んだら過呼吸起こしてメニュー変えさせたりしてました😂たぶん周りからはサボってるように見えたと思いますwだって運動出来るんだもの…母は今も体力オバケですw一緒にウォーキング3.5kmして、私はその後ぐったりだけど…母はプラスでサイクリングに家事に買出し草むしり等など…疲れも残しませんあの人🤣ホント遺伝とは??
幹也先生ありがとうございます!
これは勉強になりました。有難うございます。
体力あるのが1番の才能だと思う。体力ないと何もできない😢
「体力がないので付けたい」みたいな、大雑把すぎる雑な質問に、こんなに細かく真摯に応えてくれるの草
私も体力がなく直ぐ疲れて無理しすぎると微熱まで出てしまい、この動画がみていますが、夫が62ですが、身長170で体重47でガリガリですが、めちゃくちゃ元気なんですよね、若い人のように睡眠も不規則、甘いものも良き食べるのに、本当元気遺伝子が違うのでしょうね後ひとつ元気な理由はマイペース、私と真逆出掛けると周りが気になって気を使いすぎる私と、私がハラハラするくらいマイペースな夫ストレスがないから余分なエネルギー使わないんだと思いました。疲れやすいのは性格も関係しているとおもいました。
極端に体力がないというのも、手がないとか、心臓病とかと同じ著しくQOLが下がってしまう病気障害の一種だと思います。BMI16台ですが、まともに働いたことがないですし高校もまともに通えずずっと引きこもり状態です。医療の進歩で体が弱くても命だけは助けられるケースは増えたと思いますが、それに社会レベル文明レベルが追いついていないと思います。
最近、高須先生の動画を視聴するようになり、これがおすすめに上がってきました。まさに私が今、実感していることです😂私も体力がありません。小学生のときは、夏の外遊びの後はすぐ熱中症になり中高は進学校だったので、勉強するのに必死で、周りのように習い事や部活をする体力は全くありませんでした。大学生になったら自由だったので、バイトはせずに怠惰な生活+勉強で6年制学部を卒業しました。私の職業(薬剤師)は、求人が多い、食いっぱぐれないなどと言われていますが、体力がない、閉所恐怖症の私は働ける場所がかなり限られてしまいます。現職(なんとか働けてる)にたどり着くまで2年半かかりました。←人が辞めないと求人が出ないので。大学生のときに趣味を増やしたくてダンスを習い始めてもジムに通っても体力はつきませんでした。大人になって「仕事はすぐ慣れる」とか「◯◯ちゃんができるんだから、あなたにできないのはおかしい」と言われるのが嫌で嫌でたまりませんでした。「体力は遺伝」そう言い切ってくれる先生の発言を周りにも聞かせたいです。最近、アル中で死んだ父親の通知表が出てきたのですが、運動能力と体力の遺伝(悪い意味で)感じています。母親もそれに気づいてくれたみたいで、あまり責められることはなくなりました。
個人差、遺伝があるのですね❗年をとっても体力ある人が、うらやましいです。若い時に自律神経失調症になって体調をくずしてから、完全に健康になれずにいて、悔しい思いしてます😓食事、運動、睡眠、自分にあった仕事量に気を付けて生活します✨いいお話ありがとうございます☺️
素晴らしい動画です!! 根性論ではなく、科学的ですね。
大変ためになりました。ありがとうございました😊
体力無い→筋肉付かない→腰痛、喘息等を併発→余計運動出来ない→無限ループ
わかります!全く同じです。少し動いたら風邪ひく。
子供の頃、父親に「外に出て走り回れ! そうしたら体力がつく!」と散々言われ、今は筋トレ趣味の主人に「一緒に筋トレやったら元気になるよ!」と言われます。低体重児として出生しましたが遺伝のお陰で175cm、BMI16 省エネ😂体力がないと説明しても理解を得られません😢漢方薬処方してもらい血液検査で橋本病が見つかり服薬していますが期待した程パワーは出ず😅産まれた時からずっと低空飛行です。
マイペースにそこそこ頑張って生きてこう
有酸素・無酸素ともに、適切なトレーニング量に関して、長年にわたり試行錯誤してしてきましたが、到達した結論は、次のトレーニング時に疲労を残さない量、だと感じます。負荷と休養のバランスが重要で、要するに、回復により体力は増える、これを積み重ねる、いわゆる超回復の理論そのまま、となりました。
堀江貴文も自分は体力あるのは生まれつきだからといってた
ちょうど悩んでました。激務で廃人になってるところです。私も小柄で少食、周りに比べ体力がない。仕事の前の神回、ありがとうございます。
大病して一気に体力を落とし、今デイケアで立て直してる所です。体力にも個体差があるのですね。身体の限界を知ることも大切なんだと思いました。
ご自愛ください🙏
すごくタメになるお話をありがとうございます。昔から少食で筋肉も体力もありません。今まではなんとかなってましたが、2人目を産んでから体力が持たない日々で適応障害になってしまい、仕事も続けられずどうにかせねばと悩んでいました。食事睡眠運動心がけます!
私は筋肉の張りが弱いタイプ(低緊張)なのでキャパ以上に頑張れないというのはとても納得できます。それでも習慣的に運動し、食事を適切に摂ると姿勢が崩れにくくなったなと思ってます。体力も大事だし、続けようっていう気力(モチベーションの維持)も大事だと思いました。私はアスリートではないけれど、現状維持+αで頑張りたいです。動画の更新ありがとうございます🌟
モチベーション確かに大事ですね!僕も筋肉ポヨンポヨンです、、けど喧嘩めっちゃ強いです!
金曜の午後の仕事は体のだるさがいつもより軽い。これはあともう少しで土日休みということで気分が高揚してるからなんですよね。そんな感じで精神状態は非常に重要だと私も思います。
為になる動画ありがとうございます🎉
スポーツに関しては特定のスポーツが自分の向き不向きで消耗が違う気がする。スポーツ体力測定で全国同学年で268位と学校1位だったけど、疲れやすいのと、いつまでも楽しめるスポーツそれぞれあった😊
待ってた!こんなお題😊体力なさすぎて困ってた。でも遺伝?!
色々やってるけど、継続的な有酸素運動があからさまに疲れにくくなるよ
生まれてからこれまで困難な状況もありましたが強靭な肉体、体力、精神により乗り越えてこれました!これからもできる限り人生楽しみます!私、ありがとう!!
子供が受験期に限って長時間勉強していてすごいなと思ってましたが、人生の分かれ道的な切迫感も大きかったけれど、負けないくらいの体力があったんだなとお話聞いて感じました
病気が悪化してからわかりましたが、体力がないと努力と呼ばれるものはほとんどできませんから、重要な才能ですよね😢
30代後半になり、ようやく自分のキャパというものが明確にわかってきた気がします。
10代20代の頃も、周りと比較しながら体力ないのかな〜と思うことがたびたびあったのですが、根性がないだけなのかなとか、たまたま疲れてるだけなのかなとか、なかなか確信に至らなかったのですが、30代になり、明らかに積んでるエンジンが違う人たちとの差を感じるようになりました。
例えば会社の同僚で、遅い時間まで残業して、緊張感のある会議も何件もこなして、翌日も疲れた感じもなく毎日ハイパフォーマンスを出している人がいます。自分は週末ジムで筋トレしてましたし、平日も夜に軽い筋トレやストレッチなどケアはそれなりにしていたのですが、それでも疲れが抜けにくかったりして日々の仕事のパフォーマンスに非常に波がありました。
その同僚に普段の生活内容を聞いたところ、仕事後は普通に晩酌してそのまま寝ているだけ、とのことでした。食事も自分の方が気を使っているように思えました。このときに、ああ、元々持ってる体質が違うんだなと確信しました。
さらに、その後、犬のブリーダーの仕事をすることになったのですが、やはり、そこでも生命力の差を犬を通じて痛感することになりました。同じ犬でも、生まれてきて明らかに動きの少ない子犬、よく泣き転げ回る子犬、本当に体力に差を感じました。案の定、動きの少ない子犬は短命で、同じ大きさでも抱き抱えたときに重量が全然違いました。内臓の質が違うんだろうなと実感しました。
同じようなことが、人間でも起こっていることは当然のことであり、それでもなぜ人間社会では皆平等で同じように行動できないのはおかしい、怠け者だ、のような視線で見られてしまうのか、本当に残念に思います。
体力のない人は睡眠時間も多く必要になり、周りと同じように夜遅くまで残業していれば、必然的に次の日のパフォーマンスに差が出るのは明確です。怠けているわけでは決してありません。そのことに、世の中がもっと気づける、それこそ「多様性」が本当の意味で理解される世の中になっていってほしいと感じます。
その通りだと思います。それが本当の意味での多様性ですよね。
実際、差別や多様性を叫ぶ方々は、他を排除し聞く耳を持たない…。自分の言う多様性だけが真実であり、自分は平気で差別しても、それを認める知性がありません。よく確かめないと(言う事と行動が一致しているか)信用してはならないと思います。真実の多様性…その人の持つあるがままを正しく見て受け容れる…が認知できることが理想ですが、判断するための高い知性と教養などが必要になりますね。
なるほど、勉強になる。ありがとうございます
最近は脳やその発達の多様性は少しずつ個性として認知されてきたと思ってたのですが、体力のことってわかった気になって見落としてました。
多様性って言っても、名前がついたものにしか対応できてないですね。
単に十人十色を理解していない…人それぞれなのだということがわからない無知、
更に他人を思いやり、想像力が働かせる、他人を尊重できるか否か、だと思います。
多様性って、わかりずらくぼやーってしてますよね。
従来の日本語で十分説明、表現できますよ。
私も体力がないので「仕事はすぐ慣れる」と言われても、ハードな職場では死にかけながら2年間働きました。
「周りのほとんどが働けているのだからお前も働けるはずだ」
「働けないのは怠けているからだ」
と言われるのは辛かったです。
人間それぞれ持って生まれた体力は違うので。
高須先生は医師として超一流だとおもう
患者に生きる希望を与えるから
人生は体力が全てなんじゃないかって思うくらい大事ですよね。
それな
パート主婦です。朝の家事をして子供を送り出して午前中パートをするともうぐったり、、、夕方の夕飯作りから風呂寝かしつけがしんどくてしんどくて半ギレ状態でやっていました😅夕飯がお惣菜の日も多々。同僚のパート主婦はほぼフルタイムで働き毎日とても元気でハツラツとしています。何故わたしはこんなにダメ人間なんだろうと悩んでおりこちらの動画に辿り着きました。
確かに私は子供の頃から体力がなくハタチになっても昼寝必須でした。そりゃ幼児二人抱えて朝からフルスロットルで動けば昼過ぎにはしんどくなるわけだわ。。。パートの量を調整し、食事にも気をつけたいと思いました。大変有益なお話ありがとうございました。
そんな母の気も知らず、私はわがままし放題で生きてきて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私の母はもういないので、代わりに謝らせてください。
お母さんごめんなさい!
お子さんには、ご自分の体が弱いことを理解できるまで根気よく伝えて家事を手伝うように導いてください。
今日のお話はとても良い話でした。特に若い人に良いと思います。
やはり、何かで成功している人というのはみんなエネルギッシュですよ。細かいノウハウはあるのかもしれないけど、飛び抜けた体力がないとダメです。それで、成功している人に憧れてがんばろうとするけど、どうにも努力できなくて、自己嫌悪に陥ったりする人も多いのではないでしょうか。しかし生まれつき体力が決まっているならば、良い意味で諦めがつき、自分は自分とマイペースでやっていけて良いと思います。ただし、自分のポテンシャルを最大限に高めるために食事、睡眠、運動はしっかりやらないとね。
体力が人生で一番大事な要素だと思う
中年小太りになってめちゃくちゃわかる。
天才の体力無いと、バカの体力ある、どっちがいい??
体力ある人って精神力もすごいですよね
疲れたとか愚痴とか言わずに「やるしかないからね」みたいな感覚でいる
体力あるからなんとかなるからやれるだけ
体力ない人と比べてメンタル強い訳ではない
メンタル強いとどんな身体持ってても壊れるまでやっちゃうから現代においてはディスアドバンテージ
でもメンタルを育てるためには体力必要だよ体力とメンタルは比例すると思う
私も体力がないです。
資格勉強をしている期間は偏頭痛の頻度があがりすぐ閃輝暗点から寝込みます。睡眠は浅く必ず夜中1回は起きます。小中の頃毎日のように腹痛になり様々な医者を回ってました。酒をたくさん飲んだ次の日は15時まで活動が難しくなります。
小さい頃からサッカー、柔道、ラグビーをやり、スポーツはそれなりにするし運動神経は良い方だったし、今でもジムに通ってベンチプレスも体重70キロで120はあげます。
つまり何が言いたいかっていうと、スポーツや筋肉的な強さと、いわゆるここでの「体力」は別であるということ。別に文化系サークル出身でも、総合商社で客と夜中まで酒飲んで次の日も朝から働きということを延々こなせる人間がいますよね。
失ってみて初めて分かる。
体力つけようとしてウォーキングしててもなんか疲れが取れない。強靭な体力が欲しい。
同じく疲れやすいので嬉しいテーマです😊
良いお話をありがとうございます!
私は小さい頃から体が弱いので、太ろうとしてもすぐ吐いてしまったり気持ち悪くて食べられなくて太れません。
長年体力のなさで悩み、筋トレなど試行錯誤してきて、少しだけ前よりマシになったけど、一般的なレベルには達することはできないと悟りました。
周りのスタイルに合わせてた時はしょっちゅう倒れてしまって役に立たなかったけど、自分のスタイルで、休憩をよくとって働くようにしたら能力が発揮できて前より貢献できるようになりました。
世の中は体力がある人に合わせてデザインされてることが多くて、それに合わせることが正義かのように思ってる人がまだ結構いますが、可能なレベルで体力や資質に合わせたカスタムが、個人の能力を最大化させ組織にとってもいい結果を生むと思います。
このお話が一般に広まって欲しいです。
健康な人に「怠けてる」と言われると更に疲れる。
わかります、怠惰だ、甘えだって言われてしまうのは仕方ないのかもしれないけど、それが疲れやすい人にとっては最適解だったりする
私の母が昔から疲れやすい体質で、
社会人になって間もない頃に出勤できず横になってたら同居の姉夫婦(親がいなかった)に「怠けだ」と叱られ、
働かされたそうです。
晩年にその話を聞きました。
私から見たら日中こまめに昼寝してナポレオン睡眠だと思っていました。
日中、体を横にして休むと短時間でも楽になれます。
外に働きに出ると、横になって休憩が必要な体質の人には厳しい状況です。
そういう人のための設備ができてくるといいなと思います。
●意すら湧くこともあります
@@happa64M
その人達は、私達と同じ体質になって同じ事を言われればいい。
@@sutemarucat
私もお昼寝必須です。
体力なくて、子供産んでさらに弱りました。
疲れたら横になる、体に合う漢方を飲む、自分に向いてる仕事を少しずつ
これでなんとか生きてます。
それで働いてるの偉すぎ
@@ゆいゆい-g3uよく頑張ってるよな。マジで偉い。
お母さんは偉大です!
お体お大事に、
楽になるシステムを取り入れて、
長生きしてください!
健康体で体力ある人は何でも出来ますよね。羨ましいです✨
ありがとうございます。体力がないといつも親から叱られてきました。生まれつきの問題もあるとわかり、動画後、自己肯定感が上がりました。
今までがむしゃらに頑張ってきましたが、これからは自分を癒やしながら生きていこうと思います。
仕事こなしながら毎日動画上げるミキキンこそ真の体力オバケです
周りの人のように頑張れない自分を今まで責めてきましたが幹也さんの言葉に少し救われました。
無理をしないよう自分に出来る範囲で頑張ろうと思います。
生まれつき体が丈夫な人は生虚弱体質の人がいることが理解できない人が多く虚弱の民は差別的な扱いを受けがちなので先生のような有名な方が公言してくださるのはとても助かります。子供のごろから胃腸が弱くて食べたくてもたくさん食べられない、食べても消化できない。運動しようにも運動するための体力がない。疲れるとすぐ熱が出るので週の半分くらいは微熱が出ていてぐったりしている。環境の変化やストレスがですぐに体調に反映される。そういう体質の人がいるということが広まってほしい。
ほんとですね虚弱と言われた私
辛かったですね
この頃消化良くするためにご飯前に顎の下を撫ぜて唾液を出してからご飯食べてます😅少しだけですが消化いいような気がします🍀🙇良い日が来ますように🌟
健康を意識した食事や生活をしているのに、体力がないことが、長年の悩みでした。
この動画を見て、かなり吹っ切れました。体力も才能の一つなら仕方ないですね。自分の体力のなさを受け入れることができました。
ありがとうございます😊
毎回テーマが秀逸
子供のころから体が小さく人一倍体力がありませんでした。歯を食いしばり頑張っても周囲に置いて行かれ、周りの人の疲れとは大きく異なっていました。サボるとか気合がないとか、そういうことではなかったんだと、すこし救われました。私は私のペースでいいんだと、気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。
高須先生のお話は
一般人が聞いても
わかりやすくて良いと思います❗
体力=努力だと思っていました。
生まれつき持って生まれた物だとは知りませんでした🤔
勉強になりました。
ありがとうございました。
私も社会人になってから体力は才能だなあと感じます。出世してる人、本当に体力おばけです…
バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠、結局これよな
見なくても内容わかりました。ありがとう
日に焼けた肌
全部それね。いかに多くの人がそれをできてないか
一種の諦めも大事だと悟りました。
できる範囲で、頑張ります。為になりました。
両親70代ですが、かなりよく食べ体力あります。
2人とも胃腸が強く、天ぷら、揚げ物、肉も大好きです。
胃もたれ対策にすぐ整腸剤や胃腸薬は食べ過ぎたと思ったら飲んだりして調整してます。
とくに父は骨太で見た目も若くみえます。
私は、仕事が在宅と出社、ダンスを週3回してますが、週に1.2回は
一日中、ダラダラ寝る日がないと
体力が全くもたない体質です。
若い頃から鉄欠乏貧血で、毎回微妙に引っかかります。
貧血持ちは疲れやすいです。
あと、やはり胃腸が強い人は、
体力あると思います。
腸活って流行ってるだけのことはありますよね
体力ないよりのひとなので腸活してますが劇的に効果はないんですよねー😅
60才過ぎてから、揚げ物がだめになりました😢 もたれて、良く眠れなくなります。筋トレは続けていきたいです💪
生まれつき決まってる
納得です!
幼稚園の時から既に週5日通うのが難しいくらい体力なくて欠席早退よくしてました
小中高もいけないんよね
あまり体力に自信がある方ではないので気になる内容でした😊
老人になった時、寝たきりにならない程度の体力は維持してたいです。筋肉大事ですね!
高杉先生は、凄い方なのに、謙虚な姿勢が、魅力的です。
凄い家に産まれて、沢山努力されて来たのでしょうね❤❤尊敬します。
「無理をしない」
自分で意識してないとすぐ無理してしまうので、胸に刻みます。
つい最近も無理しすぎて体調を崩したところだったので...程よく手を抜きながらマイペースでやっていこうと思います。
体力なくて悩んでました。有益な話ありがとうございます✨
ちょうど“充電切れ”を起こして休職している時にこの動画を見つけました。全部自分のことのようで目から鱗でした。どうして人並みに頑張れないんだろう、すぐ体調を崩してしまうのだろうと悩んでばかりでしたが、少しずつ現状を受け入れて自分にできることを探していこうと思います。ありがとうございました。
体力つけようと思って1年くらいジム通いして疲れるだけで合わないことに気がついてやめました。筋力はついたけど、体力がない&疲れやすい(人混み苦手、精神的なものかも)。
運動は無理にしない、鉄分サプリを摂る、人混みには行かない、など気をつけて生活してます。
年末無休で働いてます〜 仕事が好きです😊♥️ 体力も才能ってうれしいお言葉ですね😊
食事は家族の分も気を使ってます。朝早いので、寝るのも早いです😊
なるほど!
専業主婦なのに事あるごとに体調崩す自分のことを怠け者で嫌いでしたがこちらを拝見して根っからの体力は人それぞれなんだと知り、凄く救われた気持ちです✨😊😊😊😊😊いつもいつも本当にありがとうございます✨😊
私も、すぐに熱中症になり、どんなに気をつけても毎年なってしまうのが辛いです。でも周りからは、水分補給が少ないんじゃない❓と軽く言われますが、そんなもんではないんです。どんなに飲んでもダメなんです。脳の温度を下げにくいのではないかなと感じます。
毎年夏が恐ろしいです。
@@チーポン-w8x それは中々理解してもらいにくいかもでお辛いですね(T_T)
OSワンは、オススメです。どうか、ご自愛下さい。
@@チーポン-w8x 自分と全く同じです。湿度の高い空気を吸うだけでもダメなんですよね。毎年のように救急にお世話になっていましたが、昨年から清暑益気湯という漢方を飲み始めてから今のところ救急に行くことはなくなりました。夏負けに効く漢方です。
私も今は専業主婦です
若いときは痩せすぎて
体力や免疫が低下していました😂
今は少し太り
体力も復活してます
主婦は自分のペースで
やれるので有難いです
タフな女性がやはり
最後まで働けますよね
体験談だけど、体力は増やせると感じてます。
元々フルタイムで働いていたのですが、結構きつくて鬱になってしまいました。
仕事を辞めて、一日中引きこもっていたので体力が落ち、すぐ疲れるようになりました。
なんとか働きたい気持ちがあったので、散歩→ジョギングと積み重ね、体力を戻すことに。
ジョギングの習慣が私の体力を劇的に変えてくれました。
自分の中で精神も体力も安定し、バイトからなら始めれるかな、と思い週3のバイトから始め、現在はまたフルタイムで働いています。
最近よく思うのは、以前だったら耐えられなかった仕事量やプレッシャーに耐えれるようになっているということです。
あれ?以前だったら仕事終わりクタクタだったのに、意外と体力残ってるな、と。
ジョギングを継続したことで基礎的な体力がついたのだと感じています。
一つ、”体力”の面で言ったら筋トレは正直あまり伸びないのでは?と思います。
引きこもり初期、知識がなかったので筋トレばかりしていました。
結果、1日「1時間だけならバリバリ動けるが、それ以外はすぐヘタる体」になってしまいました。
有酸素、持久力がかなり大事のように感じます。
参考になりました。
全く同感できるコメントを見つけて驚きです。自分も鬱で3年くらい引きこもってましたが、飯ちゃんと食って散歩や筋トレ始めてから、1日に動ける体力に余裕が出てきました。 運動大事ですよね。
私も鬱から散歩を始め、そのあとジョギングするようになった頃から少しずつ体力に自信がついてきました。
その後筋トレも始めましたが、ジョギングが疎かになるとまた体力が落ちるような気がするところも同じです!笑
(体を動かして働いたり、旅行に行って歩き続けたりするときに一日中バテない感じの体力)
ためになるお話ですが、それは冒頭お話されてたような、マイナスを0に戻す方向の話ですね。
この話は、0からどこまで伸ばせるかという話だと思います
@@でーでー-q5n悪い意味じゃないんだけど、鬱になるぐらいなんだからこの人そういうの理解出来ないと思うよ。
でも貴方がマジレスしてあげてるのはとても尊いと思う。
良いお話をありがとうございます。体力が無いことがコンプレックで長年悩んでいました。まずは食事と睡眠から気をつけていきたいと思います!!😊
私は714gで 、超未熟児で育ちましたが今はなにも病気もなく健康に過ごせてます 。 すくすく育って健康で居られたのも両親のお陰ですね 。 定期的にウォーキングしてるので 、地道が大事ですね 。
先生のお話とても腑に落ちました。ありがとうございます。
体力ないって言うと筋力ないって捉えられがちなんですけど、そもそも体力ないと活動時間そのものが短くなっちゃうんですよね
幹弥先生の寄り添った言葉が本当にありがたいです🥲
夕飯を食べすぎない様にする。
睡眠の質が改善されて意外と体力回復に貢献する。
私も平均より体力が無く、以前は常に疲れていました。一度無理し過ぎて腎臓機能が低下し、長期体調不調になってから、周りとは違うと自覚して自己コントロールを努めています。
私の家族が人並み以上の体力なので1人外れる事もありますが、気にせず現状維持で自分の健康レベルを保ちたいと思っています。
ありがとうございます!
若い時はマラソンやヨガ、ティラピス、ジムなど運動できてましたが、歳を重ねるごとに少食になり痩せていって体力もなくなりました。。1日20分くらいウォーキングや少時間の筋トレがんばってみます😂
興味深い大好きな話題でした。生きていく上で大事な情報ですね。ありがとうございます。
本当に健康が一番の幸せ!
体力があって自分の好きなように行動できる人こそが、選ばれた人だと思ってる
どんなに知能が高くても病弱で入退院を繰り返すようでは全然楽しくないし、美人だってしょっちゅう寝込んでるなら宝の持ち腐れ…お金だってどんなにあっても障がいがあったりすれば行きたい場所に旅行だって行けない
私も体力付けたい!筋力もないから疲れて辛いし…本当に欲してるのは健康だけ
幹也さんの言うことは殆どやってる…睡眠は充分に取るように気を付けてるし、食事もインスタント食品や冷食とか全く食べないし、勿論お酒も飲まないしタバコも吸わない!
なのに体力なくて同年代の子達と遊んでもいつも最初にバテるし、2~3日は疲れきって眠り続けてる…
幹也さん、こういう子はどうしたら良いの(泣)!?
橋本病は、体力がなくなることがありますよ。
私がそうです。検査すると直ぐ分かります。
数値によっては、薬を飲むと、元気になるそうですよ。
私は、薬はまだ飲まずに、年に一度、検査しています。
参考迄に、、、
@@杉本礼子-b9d
アドバイスありがとうございます!
私も色々調べて橋本病か甲状腺機能低下症ではないかと検査を既にしてもらったのですが、どちらも違っていました
病気と言う訳ではなく、心肺機能や筋力などが一般の人と比べて脆弱で体力がないので疲れやすく風邪をひきやすかったりするのだろうと言う見解でした
ご心配ありがとうございました!
10代の頃病弱でほとんど学校へも行けず入院生活が長く150cm30kgとかでした。ほほ寝たきり。勿論学生時代はずっと文化部。20代になり積極業くらいはできるようになった。ただし実家暮らしで家事は9割親、それで週5勤務が限界。休日は家で篭りっきり。30代になり筋トレ、食事改善でだいぶ良くなったけど、これだけ気をつけて人並みの体力。たまにいる働きながら家事育児やってフルで働いてる女性は元々体力がありすぎる。家事育児やってフルで働くとか自分は無理だ。
今までも良い動画だったけど、今回も最高ですね。条件に合わせて、現実的な選択が合理的ですね。一生懸命運動してきましたが、限界は超えられないし疲れるだけでした。運動を楽しんでいきたいです。
48時間立ちっぱなしで手術は超人ですね。
国からホワイト企業として表彰を受けてる会社勤務ですが、1日に定時分の2倍は働きます。結局体力前提で、やはり元から体力がある人だけが残ってる結果「ブラック」に感じられてないだけです。「壊れたら次の人。合わない人は自ずと離れていく。」という方針です。
なので、先生の言う通り、無理せず自分に合った環境で適度な努力をすることが大切なのだと思います。
赤ちゃんでも筋肉質でムキムキで手足の力がすごい子をみてから、体力は生まれ持ったものなんだなぁとしみじみ思った事があります。
私の姪、甥の妻はバリキャリで家庭持ちですが、皆都の大会で上位だったとか運動も勉強もできるできた人たちです。私はまだ若いんだしと若い頃よく言われたけど、年齢でなく個体差と、歳をとってはっきり言えます。若くても兄弟より疲れやすいとかあっても、あなたはあなた。また別な病気がひそんでいたりもするので、気になるようなら日本は健康保険があるので見てもらうのもありと思う。子供だから若いから健康と思わないほうがいいと思います。
すごく共感できます。医師兼経営者の方と接した事がありましたが、夜勤明けにジョギングしたり、長時間仕事しても仕事のパフォーマンスが落ちずに的確に指示や仕事をこなせる人がいます。生命力がとても強いと感じました。自宅にプールがあって夏には泳いだ後に出勤してきます。
すごい分かる
結局、後天的ではどうしようもない内臓力かと悟りました。そしてその力が超越的な勉強時間を生み出し、頭が良くなるんだと確信しました
お話し参考になります。私は産まれた時1900g、母は6回流産して、私を出産前半年入院したと聞いてます。先生の話聞いて、納得することばかりです。身体歯157cm.42kg。中学時代から変わらず、体力ないと思っています。始めの出産時、仮死状態で産まれ、5日で亡くなり、次男は帝王切開。4○代肝炎、50代肺炎、今でも呼吸器内科の受診しています。免疫力、体力低下して器質化肺炎に、地元の大学病院で助けていただきました。毎日の何気ない事、自分を大切に過ごします。とても、有り難いお話し参考になります。 16:26
特に大都会(東京近郊)で生活していると、仕事の多忙さや、人間関係によるストレスが必要以上に精神面、体力面の消耗を促進していると思います。精神面のストレスが良質の睡眠の妨げに、多忙な仕事の影響で、適切な運動や食事の時間が確保出来なくなり、結果的に自分の気付かないところで自分の寿命を縮めていることの認識も必要だと思う。
未熟児で生まれると、成長しても体力がない傾向にあるのですね。
私は予定日より6~8週間早く生まれた未熟児で、人より体力がなく、体力のなさに引きずられて努力する気力を保つのも難しい、と感じていました。
根性がない、の一言で片付けられ、体力作りと思い頑張って食べては胃を痛めて口内炎で食べられなくなり体力を落とし、筋トレをしては筋肉を傷めて足を引きずって歩く羽目になり…
不甲斐ない自分を情けなく思い、落ち込んでしまっていました。
何とかしたくてここ10年ほどもがいていましたが、無駄な努力だったと悟りました。ありがとうございました。
すごく参考になりました。神回です✨
生まれつきの体力を考慮して、努力しつつも必要以上にがんばり過ぎないことですね!
いつも頑張れ頑張れと言われて大人になったような気がしますが、各自のペースでよい遺伝子がオンになるような生活を心がけたいと思います☺️
大変ためになりました。
いつも楽しみにしております。
有難うございます!
運動しても、体力がつかずただ疲れて生活が大変になるだけで困っていたけど、遺伝の要素が大きいと分かってよかったです。確かに母親も私と同じくらい疲れやすさだった!
ちょうど今、昼間にウォーキングしてきて少し仕事してたら疲れて眠くなって横になりながら聞いてました。体力がないです🥲
一人暮らしで何年も働いてましたが、2〜3年位で体調崩して出勤出来なくなる…を転職しつつ2回繰り返し、今は実家でのんびりしてます。最近はようやく在宅勤務で時間があまり縛られない仕事出来るようになったので、細々とやってます。
「フルタイム勤務こんなに疲れるのに、世の中の人たち凄いなぁ」と思ってたけど、やっぱり体力のベースが違うんですね。
私はすぐ疲れるのですが、母はとてもパワフルな体力オバケ。私と一緒にウォーキング3.5kmくらいして、私はそれで疲れますけど母は自転車16km+家事+買出し等こなしてたりします。私は頭痛や微熱等よくありますが、全然無いから分からないと言われます。生物としてのエンジンが違う…😂
胃腸に優しい食べ物を心がけて軽いジョギングを継続的にやると本当にスタミナつく
良い質疑対応だった。
無理せず頑張り過ぎる生きたい。
そして先生好感度あがる〜!!!!
漠然と偉い先生というイメージを持っていましたが、お話がわかりやすくて、ものすごく人間味がある方でとても親近感がわきました。他の動画も拝見します!
専門的でポジティブな動画をありがとうございます。
学生時代から特に痩せ型でもないのに体力不足で苦労しており、体型のためというか体力をつけるために筋トレしようかな、と思っていたところだったので大変参考になりました。いつもありがとうございます。
現実的なアドバイスありがとうございます❤
色々な会社に請負で入っていますが、しっかりとした大企業の管理職はめちゃくちゃ体力があり、どんなに忙しくても食事に気を使い、かなりの運動をしていました。
対して明らかにヤバい中小企業の管理職は、朝は菓子パン、昼はラーメン、運動せずに酒タバコといった感じ。
入社した会社で余命が変わるとすら感じます。
ちなみに私は子供の頃圧倒的に虚弱(5m走っただけで息切れ、体育は1か2)でしたが、今は毎日1000kcal以上の運動と、質素ですがバランスの取れた食事で疲労や病気とは無縁です。
10年20年位続けると遺伝はかなり克服できると思います。
現在うつで休職中です。振り返ってみると、自分のキャパに見合ってない運動をしていたと思いました。知らない土地に異動して現場職になったのに、どうして休日に遊びまくったり、ジム通いなんて始めてしまったんだろう🤔 環境が変わると色々手を出して直ぐに止めてしまうことが多いので、そこは治さないといけないなと思っています。体力ある人は羨ましいです。
多動も今の時代生き抜くスキルの一つですよ!昔は一つの道をひたすら貫き歩む人生が良しとされていましたが、
多様な価値観が生まれ、色々な生き方ができるようになった現代において、
自分に合った道を見つけるためにも、
寄り道してみるのは悪いことじゃないんじゃないかな?
ただこれだと思ったものには集中してやる、やり切る力も必要だとはおもいます。
努力すれは何でも能力が上がると思わないほうがいい。
人間は結局、持って生まれた能力しか活かすことができない。
だから努力を賞賛するような世の中ではなく、持って生まれた能力を賞賛する世の中に変わるべきなんだと思う。
マイペースを維持するのが大切なんですね
頑張れば頑張るほど体力はつくものだと思ってました‼️
疲れやすい人は常に体が緊張状態になっていないでしょうか。人よりストレスを感じやすいとどれだけ生活を見直しても、24時間体が緊張状態だと人より疲れやすいと思います。
その通り。
健康診断でも体力を数値化して会社にわかってもらいたい! でないと平等な不平等が起きて退職するはめになったりするのよ~
体力ない人はリモート多めにするとか働き方改革してほしいもんです!
そこに人類が到達することはなさそう。😅人間が働かなくて良くなる時代まで待つしかありませんね。
気になってたテーマの解説、ありがとうございます💡やっぱり生まれつきって大きいんですね。
私は小学生の頃、男の子に混じって割とハードなスポーツをしていたんですが、
スポーツして体力が付いているはずなのに、「なんか体力ないなぁ」「私だけ疲れやすいなぁ」と自覚していました。
大人になってからは、子どもの頃に感じたその認識を証明し続けています…
生まれつき、なんでもバリバリできる人が羨ましい😢
高校の頃、片道10キロを自転車で通ってたのですが、帰った時には疲れ果てて寝てしまい、すぐ血尿出るしで本当に疲れ果ててました。兄も同じように通ってサッカーまでこなしてるのに勉強してるのみててなんで自分はできないのか本当に悔しかったです、、
体力ある人が羨ましくてたまりません、、😢
私も高校片道12kmでしたが、ほとんど自転車で通えませんでした😂めっちゃ疲れますよね…低血圧なのに朝から1時間チャリ乗るのが拷問でしかなかったです。夏とか途中具合悪くなって、時間に間に合わないけど自転車押しながら学校向かって保健室行きになったこともありました。
頑張って往復されてたの本当に偉いです!!
私の場合、帰りはどっちにしろ部活で遅くなるから迎えに来てもらうので、結局車送迎ばかりになりました。ちなみに同じ高校出身の母(超パワフル)は、自転車通学で最高片道30分と言ってました…無理…
@SEIRA___
低血圧での通学は可哀想すぎます、、
具合い悪い中の通学、大変苦労されたのてしょうね、、
周りもとても心配でしたでしょうし、送迎通学で正解だったのですよ😁
そして、30分タイムアタックされてるお母様のパワフルさ素晴しいです笑
本当、家族で元気な人いると
遺伝とは、、、?
と疑問になってしまいますよね。
@@MM-ss2bl バリバリの運動部エースだったのに体力無いから、自転車ではへばるし授業中は寝てばかり、生理で寝込む、部活の体力作りで走り込んだら過呼吸起こしてメニュー変えさせたりしてました😂
たぶん周りからはサボってるように見えたと思いますwだって運動出来るんだもの…
母は今も体力オバケですw一緒にウォーキング3.5kmして、私はその後ぐったりだけど…母はプラスでサイクリングに家事に買出し草むしり等など…疲れも残しませんあの人🤣ホント遺伝とは??
幹也先生ありがとうございます!
これは勉強になりました。有難うございます。
体力あるのが1番の才能だと思う。体力ないと何もできない😢
「体力がないので付けたい」みたいな、大雑把すぎる雑な質問に、こんなに細かく真摯に応えてくれるの草
私も体力がなく直ぐ疲れて無理しすぎると微熱まで出てしまい、この動画がみていますが、
夫が62ですが、身長170で体重47でガリガリですが、めちゃくちゃ元気なんですよね、若い人のように睡眠も不規則、甘いものも良き食べるのに、本当元気
遺伝子が違うのでしょうね
後ひとつ元気な理由はマイペース、私と真逆出掛けると周りが気になって気を使いすぎる私と、私がハラハラするくらいマイペースな夫
ストレスがないから余分なエネルギー使わないんだと思いました。
疲れやすいのは性格も関係しているとおもいました。
極端に体力がないというのも、手がないとか、心臓病とかと同じ著しくQOLが下がってしまう病気障害の一種だと思います。
BMI16台ですが、まともに働いたことがないですし高校もまともに通えずずっと引きこもり状態です。
医療の進歩で体が弱くても命だけは助けられるケースは増えたと思いますが、それに社会レベル文明レベルが追いついていないと思います。
最近、高須先生の動画を視聴するようになり、これがおすすめに上がってきました。
まさに私が今、実感していることです😂
私も体力がありません。
小学生のときは、夏の外遊びの後はすぐ熱中症になり
中高は進学校だったので、勉強するのに必死で、周りのように習い事や部活をする体力は全くありませんでした。
大学生になったら自由だったので、バイトはせずに怠惰な生活+勉強で6年制学部を卒業しました。
私の職業(薬剤師)は、求人が多い、食いっぱぐれないなどと言われていますが、体力がない、閉所恐怖症の私は働ける場所がかなり限られてしまいます。
現職(なんとか働けてる)にたどり着くまで2年半かかりました。←人が辞めないと求人が出ないので。
大学生のときに趣味を増やしたくて
ダンスを習い始めても
ジムに通っても
体力はつきませんでした。
大人になって「仕事はすぐ慣れる」とか「◯◯ちゃんができるんだから、あなたにできないのはおかしい」と言われるのが嫌で嫌でたまりませんでした。
「体力は遺伝」そう言い切ってくれる先生の発言を周りにも聞かせたいです。
最近、アル中で死んだ父親の通知表が出てきたのですが、運動能力と体力の遺伝(悪い意味で)感じています。
母親もそれに気づいてくれたみたいで、あまり責められることはなくなりました。
個人差、遺伝があるのですね❗年をとっても体力ある人が、うらやましいです。若い時に自律神経失調症になって体調をくずしてから、完全に健康になれずにいて、悔しい思いしてます😓食事、運動、睡眠、自分にあった仕事量に気を付けて生活します✨いいお話ありがとうございます☺️
素晴らしい動画です!! 根性論ではなく、科学的ですね。
大変ためになりました。
ありがとうございました😊
体力無い→筋肉付かない→腰痛、喘息等を併発→余計運動出来ない→無限ループ
わかります!全く同じです。少し動いたら風邪ひく。
子供の頃、父親に「外に出て走り回れ! そうしたら体力がつく!」と散々言われ、今は筋トレ趣味の主人に「一緒に筋トレやったら元気になるよ!」と言われます。
低体重児として出生しましたが遺伝のお陰で175cm、BMI16 省エネ😂
体力がないと説明しても理解を得られません😢
漢方薬処方してもらい血液検査で橋本病が見つかり服薬していますが期待した程パワーは出ず😅
産まれた時からずっと低空飛行です。
マイペースにそこそこ頑張って生きてこう
有酸素・無酸素ともに、適切なトレーニング量に関して、長年にわたり試行錯誤してしてきましたが、到達した結論は、次のトレーニング時に疲労を残さない量、だと感じます。負荷と休養のバランスが重要で、要するに、回復により体力は増える、これを積み重ねる、いわゆる超回復の理論そのまま、となりました。
堀江貴文も自分は体力あるのは生まれつきだからといってた
ちょうど悩んでました。
激務で廃人になってるところです。
私も小柄で少食、周りに比べ体力がない。
仕事の前の神回、ありがとうございます。
大病して一気に体力を落とし、今デイケアで立て直してる所です。
体力にも個体差があるのですね。
身体の限界を知ることも大切なんだと思いました。
ご自愛ください🙏
すごくタメになるお話をありがとうございます。
昔から少食で筋肉も体力もありません。今まではなんとかなってましたが、2人目を産んでから体力が持たない日々で適応障害になってしまい、仕事も続けられずどうにかせねばと悩んでいました。
食事睡眠運動心がけます!
私は筋肉の張りが弱いタイプ(低緊張)なのでキャパ以上に頑張れないというのはとても納得できます。
それでも習慣的に運動し、食事を適切に摂ると姿勢が崩れにくくなったなと思ってます。
体力も大事だし、続けようっていう気力(モチベーションの維持)も大事だと思いました。
私はアスリートではないけれど、現状維持+αで頑張りたいです。
動画の更新ありがとうございます🌟
モチベーション確かに大事ですね!
僕も筋肉ポヨンポヨンです、、
けど喧嘩めっちゃ強いです!
金曜の午後の仕事は体のだるさがいつもより軽い。
これはあともう少しで土日休みということで気分が高揚してるからなんですよね。
そんな感じで精神状態は非常に重要だと私も思います。
為になる動画ありがとうございます🎉
スポーツに関しては特定のスポーツが自分の向き不向きで消耗が違う気がする。
スポーツ体力測定で全国同学年で268位と学校1位だったけど、疲れやすいのと、いつまでも楽しめるスポーツそれぞれあった😊
待ってた!こんなお題😊体力なさすぎて困ってた。でも遺伝?!
色々やってるけど、継続的な有酸素運動があからさまに疲れにくくなるよ
生まれてからこれまで困難な状況もありましたが強靭な肉体、体力、精神により乗り越えてこれました!
これからもできる限り人生楽しみます!
私、ありがとう!!
子供が受験期に限って長時間勉強していてすごいなと思ってましたが、人生の分かれ道的な切迫感も大きかったけれど、負けないくらいの体力があったんだなとお話聞いて感じました