白川竜次と浅井星光が限界を突破した瞬間

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @今井学-g4s
    @今井学-g4s 11 місяців тому +14

    庭の植木の枝を切って細かくする時、ナタを使うのですが、そう言えばどの達人の先生方が「重み」を伝える、「重力」を使うといっていたなぁと思い、
    ナタの「重さ」を「重力」に任せると意識して自分は脱力して作業したら、錆てなまくらなナタなのにめちゃくちゃキレる様になりました。
    何より「疲れにくい」と言うのが一番でした。
    今年も大晦日になり、武術は日常生活の役に立つと言う事を実感した1日でした。
    皆様のおかげで、素晴らしい一年の締めくくりになりました。
    来年も皆様の動画を見て、自分の日常にどう活かすか考えて行きたいと思います。
    今年もありがとうございました。

  • @もちピクミン
    @もちピクミン 11 місяців тому +11

    北川先生独特の良い企画でした
    ほしみんリアクションが明るくてかわいい、これ懸垂で感覚つかんでこの先もっと鞭拳の威力を上げていきそうで末恐ろしい(笑)
    白川先生もプッシュアップと懸垂の小手返しまで成功するのすごい!

  • @RHYTHMCOLLECTION7
    @RHYTHMCOLLECTION7 11 місяців тому +7

    先生ー!
    新たな鍛錬を学ばせていただき、ありがとうございましたっ!!
    精進しまふっ!!

  • @だもんで-e6m
    @だもんで-e6m 11 місяців тому +13

    すごい!最後のほしみんの懸垂鞭拳ビンタは足の裏から地面に伝わっている体重を掌に乗せた方が威力が増すって事ですよね。雨宮先生の鎧通しを打つ時に体重を落とす動作と同じ理論な気がしました。さすが北川先生!指導者としてすごいです!

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 11 місяців тому +15

    北川先生、判ってやってるのがエグイ

  • @あいき-m7d
    @あいき-m7d 11 місяців тому +8

    「寝ると背骨が真っ直ぐになるから緊張が一点に溜まらない」って北川先生が痛みを逃がす技法として言ってましたが、攻撃にも使えるとは🙄

  • @akigamyl
    @akigamyl 11 місяців тому +7

    限界シリーズ待ってました😂 北川先生の限界も見てみたいです(笑)

  • @もちゃもちゃ-b4t
    @もちゃもちゃ-b4t 11 місяців тому +10

    思いつきそうで思いつかないシチュエーションで2人の限界突破させる北川先生凄い😳

  • @おーさん-u3e
    @おーさん-u3e 11 місяців тому +9

    白川先生の足、あらためて見ると「弥生人の足跡」みたいな形してる
    水田跡とかで見つかったやつらしいんだけど、現代人より足をよく使ってるので親指横に張り出したみたいに発達してるの

  • @盛和松田
    @盛和松田 11 місяців тому +3

    白川先生の足指の開きを活かした超絶技を次回作の映画で是非観たいですw🙋
    刃牙の烈海王が披露した足指で相手の前髪を掴んで引き倒す的な技を合気道の技と上手く組み合わせてみて、どうでしょうか?😊
    それとほしみんの鞭拳ビンタの超高速連続攻撃技も映画で観てみたいです。カット毎にみるみる相手の顔面がメイクで変色していく様は観ている側にエグい痛みがより伝わると思います。
    刃牙&渋川剛気VS柳龍光の2対1バトルというシチュエーションも理不尽さが際立つエグいシーンになりますね😅
    白川先生&ほしみんVS北川先生のハンデマッチならどんな闘いになるのか想像もつきません。
    ナイフ持った闇川モードなら逆に2人の方がピンチですね😱
    ううん、リクエストで是非観たい(笑)👍️

  • @tsujigiri
    @tsujigiri 5 місяців тому +2

    北川先生のわざとらしい悔しそうな顔好きだなあw

  • @矢口日-r5i
    @矢口日-r5i 11 місяців тому +4

    誰かの動画で、壁に背中を着けて突くと、普段は難しい突きが簡単に出来るというのがありました。
    制限があることが、逆にそれを忘れて他に使えるってことでしょうか?

  • @matu4407
    @matu4407 11 місяців тому +4

    北川先生…チャレンジャー

  • @forkman2000
    @forkman2000 4 місяці тому +1

    すげぇー、横になった状態でも小手返しできちゃうんだぁ😮

  • @日下太郎-b2j
    @日下太郎-b2j 11 місяців тому +3

    ビンタ食らったり投げられたり、大晦日に体張ってるなぁ北川先生。(撮影日は知らんけど)今年一年お疲れ様でした。良いお年をお迎え下さい。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ

  • @fabimama
    @fabimama 11 місяців тому +1

    「小手返しは突然に♪」
    ほしみんが強カワ達人なので安心して楽しく見られています

  • @ヨロズヤオジさんの携帯ひとつで世

    柔道でもタコ足
    (足の指が長い、指の股が広く開く)のは有利とは聞くけどさ
    白川先生の足の指、すごいですね

  • @ジョニー-s2b
    @ジョニー-s2b 11 місяців тому +5

    白川先生、逆立ちで小手返しはいけなかったけど、足を使って何かしてくださいって言われたら多分なんかやると思うw

  • @夏乃蒼空2.59.5次元人
    @夏乃蒼空2.59.5次元人 11 місяців тому +1

    限界に迫る塾、大好きです😂

  • @ESAsher
    @ESAsher 11 місяців тому +4

    不安定な体勢でも威力を出すのは影武流に通じるところがありますねー

  • @さやさん-e1f
    @さやさん-e1f 11 місяців тому +1

    剣山マットとか、催眠術も面白そう!

  • @すりぃぷもーど88
    @すりぃぷもーど88 11 місяців тому +2

    さすがに北川先生は優秀なインストラクターですね もっと温かくなったらシステマらしく足のつかないような水中でも試していただきたいですね、受け手が溺れないか心配ですが

  • @kaikisri
    @kaikisri 11 місяців тому +4

    もしやB柔術やMMAの寝技状態での攻撃方法の可能性を広げた?

  • @えーのー-c5j
    @えーのー-c5j 11 місяців тому +10

    達人になると大地が味方してくれるようになるのか

    • @カルロ-u9c
      @カルロ-u9c 11 місяців тому +7

      大地から離れたら今度は自分の課題見つけ始めるという……

  • @gumikatsu9659
    @gumikatsu9659 11 місяців тому

    椅子のシーンで後ろから両手で首を絞めたり両肩を抑えつけたりしたときの脱出方法があるのかを見てみたいです。次に機会があるのであればご検討をお願いします。

  • @ShinyaSmile
    @ShinyaSmile 11 місяців тому +1

    東吾先生のときも同じことやってたな。

  • @lenonowhere8974
    @lenonowhere8974 6 місяців тому +1

    未だ二足歩行の進化途上にあるヒトにとって、足で立つ事に多大なリソースを割いていて
    ぶら下がる事で背骨が緩み、樹上生活をしていた頃の身体操作になる。
    古の達人たちが「立つ為の力」を使わない様にしていた理由がここにあるのでは。

  • @mizoneji
    @mizoneji 11 місяців тому +1

    楽しくなっちゃってる笑

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko 11 місяців тому +4

    かわいいが絶対、強ぉい、よってホシミンの一人勝ち

  • @tatsuyoshimatsui3097
    @tatsuyoshimatsui3097 11 місяців тому +1

    ほしみんのしなやかなビンタ本当に怖い笑

  • @llanoel
    @llanoel 11 місяців тому +2

    すげーーー、ってこれ、映画に使えそうww

  • @bosbogan8272
    @bosbogan8272 11 місяців тому +1

    見ながらひたすら「へー」ってなってました。

  • @seijie2
    @seijie2 11 місяців тому +1

    無重力とか水の中はどうなんでしょうか。

  • @弓剣使い-t2u
    @弓剣使い-t2u 11 місяців тому +1

    北川先生も同じ条件でストライク撃ってほしいw

  • @nabe5071
    @nabe5071 11 місяців тому +1

    人ではなく、壁や柱や拘束具みたいなもので体を物理的に固定した状態で、手以外が全く動かせない状態だとどうなんだろう?

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko 11 місяців тому +3

    こいつらとは、絶対寝ない!

  • @ひつまぶし-v9s
    @ひつまぶし-v9s 10 місяців тому +1

    鉄棒に逆さでぶら下がれば逆立ち的な感じになるのでは?

  • @daisuketoyoshima1265
    @daisuketoyoshima1265 11 місяців тому +2

    伝統的な武術に寝技がなかったのって、ひょっとして寝技って一定以上の技量者にとって簡単なので練習するまでもないことだったとか…?

    • @だれか-i8t
      @だれか-i8t 11 місяців тому

      相手が武器持ってるときに寝技使うと危ないからな気がする

    • @innerhammer
      @innerhammer 11 місяців тому +2

      伝統的な柔術にはもちろん寝技はありましたけど。
      伝統的な武術は主に戦争や多人数での戦いにおいて発展してきたわけですが、そんな時に長々と寝技をやってたら他の敵に武器でグッサリ刺されて終わってしまうので、もともとの寝技の目的はあくまで一人の敵を制圧し、脇差などで刺して素早く倒すことだったわけです。

  • @capybarasnow
    @capybarasnow 11 місяців тому +1

    まだ、逆さ宙吊りと、水中が残ってますよ~

  • @tokorox10
    @tokorox10 11 місяців тому +2

    次は水中⁉️

  • @panipani-
    @panipani- 11 місяців тому

    北川先生、言い方悪いかも知れませんが、とっても白々しいです😂

  • @tukumo-h3g
    @tukumo-h3g 11 місяців тому +1

    白河先生、実は足の力を入れることで弱体化しているんじゃないか説が。立っていることで力が入っていることで弱くなっているなら第一候補ですよね。ぶら下がることが良いというのは、影武流の雨宮先生の、腰を落とすやりかたを思い出します。宙に浮いた状態で繰り出す技こそが最強であることを実証してしまったのでは。