燃えた?壊れた?抜かれた!? 事件だらけw FDJ EBISU 西コース 2020.09

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лип 2024
  • 今回の動画は超大作になっています、トラブルから審査に異議申し立て、結果から納得まで、すべての動画を1本に凝縮していますので、興味があり、お時間がある方はゆっくりお楽しみください。
    今回の撮影機材
    GoPro HERO9 Black
    amzn.to/30NR72X
    GoPro HERO7 Black
    amzn.to/2QoVwBs
    ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM ZV-1
    amzn.to/39mhpfP
    SONY 4Kビデオカメラ FDR-AX700
    amzn.to/2HLKSR0
    Insta360 ONE R 360度
    amzn.to/3oNXn4Q
    GD改チャンネル登録お願い致します。
    / @garedori2
    ガレドリ改チャンネル登録お願い致します。
    / @garedori
    BGM 甘茶の音楽工房
    amachamusic.chagasi.com/image_...
    BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    #FORMULADRIFT #エビスサーキット #ガレドリ改
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 192

  • @vtecohrc5625
    @vtecohrc5625 3 роки тому +46

    受付の奴、スタッフと連携取れてるのか…「無理」と言ったのにスタッフ連れて来てスタッフが説明したらいいって…

  • @user-dd9cv4mc8h
    @user-dd9cv4mc8h 3 роки тому +74

    完璧なマシンでの村山さんの走りが見たい・・・

  • @KS-ob1ji
    @KS-ob1ji 3 роки тому +31

    死ぬほど悔しかったんだろうけど、大人ですね
    文句を言い続けるのは誰でもできるけど、自分とスポンサーをきちんと納得させる為の行動
    ほんとに素晴らしい人だと思います

  • @user-bb8zo2vg6o
    @user-bb8zo2vg6o 3 роки тому +83

    想定外は仕方ないだろうが、壊れてもチーム力でと考えるより主催者は事故が起きないように考えるべき
    主催者がアウトラインを走らせたいという意図があるなら追い抜いたら負けくらいにしないと同じこと起こるし、それを無視してぶつけてでも自分のラインを走れというのは主催者として大問題ではないだろうか?事故が無いようにきちんとルールを決めて安全に運営するのが主催者の仕事だろうに

  • @shirato39
    @shirato39 3 роки тому +64

    ジャッジの理論は解らなくもないけど、前車優先なら追走がインに飛び込んじゃ駄目じゃないの?としか

  • @Nameko_skyline
    @Nameko_skyline 3 роки тому +73

    村山さんが男すぎる
    本気と本気がぶつかった時の結果だったと思います。
    すごく村山さんstにこだわったり勝負に真剣な選手で憧れます

  • @user-km8yb5ed7o
    @user-km8yb5ed7o 3 роки тому +49

    ラビー西田氏の説明が一つ一つ凄い共感しました。
     海外の「ライン&角度」のドリフトに比べて、日本のドリフトは「スピード&ライン(白煙&ハイパワー?)」ていうのは、本当に納得出来ます。
     確かにDOSS基準のD1GPはライン&角度に見えて、いかに速いスピードで突っ込んだドリフトを維持するか、という、『ゼロヨンドリフト』なんですよね。そして、それが日本じゃ主流だから、どこの走行会でも速くて角度おかしいんだけど、ぶっちゃけアクセル踏み込んでパワーで誤魔化せるドリフトになってる、のかもしれません。だから、大きなヘアピンのみ(茂原で言えば最終コーナーのみ)のドリフトで低速コーナー(茂原インフィールド)はグリップ走行かショートカット、ばかりになった気がします。
     そして、ラビー西田氏の仰る通り、日本のドリフトはマシンメイクが全く違ってきた気がします。
     一昔前はローパワー&ローグリタイヤでも足回り&サスペンションのセッティングでトラクションを稼ぐことで勝てるドリフトマシンメイク(だから4A-G&AE86でも勝てた)でしたが、(名前は出しませんが)あるツアラー乗り若手選手の登場&(ラビー氏の仰る)タイヤメーカー競争激化でハイパワー&ハイスピードドリフト(極論、2JZ&500Ps以上)でなければ勝てない時代になりました。それをラビー氏が「日本のドリフトは遅れてる(後退してる)」「スピード(という概念)が邪魔をしてる」という、重い一言に非常に共感しました。
     村山さん、今後に期待してます!!

    • @nss67t
      @nss67t 3 роки тому +8

      自分も同意見なのですが、
      42:43での西田氏の発言が矛盾を生むと言いますか、インクリップを無くすというのは 減速と加速する区間の撤廃に繋がるわけで、アウトラインで踏んでいけるコース設定というのは、すなわちアクセル踏み込んでパワーで誤魔化せる/進入で車速させ乗せれていればボトム車速でそのまま抜けられるコース設定に近づくので、マシン競争に拍車を掛けてる気がします。 インクリップや振り返しポイントといったモノが、単走でも追走でも ドライバーの技量を見れる重要な要素であった気がしてなりません。

  • @g-kamaboco
    @g-kamaboco 3 роки тому +30

    素人の自分が、初見で見て、村山選手が接触を回避するために、譲ったように見えました。
    村山選手の抗議に対する、オフィシャルの対応は、あまりにも酷い。
    競技中とは言え、選手の話に耳を傾けない、説明をしない。
    選手を軽視しているように思えます。
    選手あったの大会なんだから、もっと選手を大切にして欲しい。

  • @user-hi6qf8hj8e
    @user-hi6qf8hj8e 3 роки тому +45

    誤審だよね😱あの勢いで後ろから来たら誰でも避けるよね😱

  • @user-gx7yy6jj3d
    @user-gx7yy6jj3d 3 роки тому +20

    村山選手のドローンの動画拝見させていただきました。
    個人的には、村山選手のライン取り、原選手のライン取り、審査員の審査基準、コースのライン設定等がすべて最悪の結果で重なってしまったのが原因だと思います。個人的にはサドンデスになっても良いのではないかと思いましたが、原選手の勝ちになるって結果も分からなくはないです。
    ただ、最近の後追いの方は隙あらば抜きにかかるという考え方が見えてしまうのでそれはちょっと違うんじゃないかと思います。後追いは前の車にどれだけしっかり寄せるかだと思うので多少流れたからといって抜いていくのではなくある程度は待つというのも大事だと思います。
    今後もこの問題は確実に出てくるので審査員の方が言っていたインクリップを無くす等の対策をしてもらいたいですね。

  • @paul_lennon448
    @paul_lennon448 3 роки тому +18

    D1のオートポリスでも似たようなことがありましたね
    ただ審査団の方針として、FDJでは村山さんの走りを失敗として捉え、この先特に審査方針を変更するつもりはない。D1では審査の規定上追い抜きでの減点ができなかったが、それではダメだということで次戦から追い抜きに対する減点が入ることになるようです。
    それぞれ同じように批判されているわけですが、FDJの審査団に対する不信感はありますね。
    また見た内容からしか判断できないという主張をしてますが、見た内容からどういう判断をしたのかが聞きたかったですね
    論点ずらしの後の日本のドリフト批判も理解不能です。海外が絶対基準としてあると言うのもおかしな話ですし、日本のドリフトのレベルが低いとは思えません。よくわからない批判話に持っていって結論づけたのが、選手側からするとはぐらかされたように思えるかもしれないですね。
    長文失礼しました

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku 3 роки тому +7

    ドリフトの醍醐味としては美しさと迫力の融合だと個人的には思います、単走でそれの勝負をして、次に追走といういわば前車にどれだけシンクロさせて走れるかを競う競技だと思います、そういう観点で今回のレースは後追いが村山さんについていけなかったようにしか見えませんでした。しかし結果は結果です。それを受け入れる度量があり、紳士的な振る舞いのできる村山選手を応援しています、頑張ってください。

  • @hungrygold1464
    @hungrygold1464 3 роки тому +29

    フォーミラードリフトとd1は、審査基準は昔に比べたら本当に分かりづらい。楽しい競技じゃなくなったからあまりみなくなりました。
    でも 村山さんの漢気がすごく感動しました。これから応援します(^^)

  • @torigaraiidashi
    @torigaraiidashi 3 роки тому +19

    正々堂々と戦うために引いた&勝てるとしても同じような事はしないと言い切る村山選手に好感が持てます
    悔しい結果でしたが次回以降の活躍に期待しています

  • @takuroza
    @takuroza 3 роки тому +5

    動画お疲れ様です。
    結果は悔しいものでしたが、運営側の貴重な意見を真摯に応えて下さったことが収穫だったのではないでしょうか。
    万全な状態での村山さんの走りが見たいとますます思いました!
    応援しています!!!

  • @mm-co5yc
    @mm-co5yc 3 роки тому +26

    再審の申し立てに金がいる、結果が覆ることはないと、はなっから運営側が言っている、正式な説明もなく申し入れ却下、理由は大会後に聞いてくれ 。
    主催側の国民性なのか、この大会は腑に落ちない事が多いですね😅
    そもそも追走の基本は前車に合わせるのが基本では???

    • @notti2501
      @notti2501 3 роки тому +8

      ほんとそう思いますよね。
      ふざけてんだろこいつらって思いますよ
      真面目にやってないし、安全対策なども怠ってるしでかい事故が起きるのも時間の問題ですよ

    • @mm-co5yc
      @mm-co5yc 3 роки тому +5

      @@notti2501 私自身も昔、大会には出てたけど、ちゃんと負けた理由の説明があり、納得してました。
      国内でD1と同じ位の大きな大会なら、ベスト16だの何だの関係無しに、ちゃんとした手順を踏んで抗議した選手にはきちんとした説明をするべきだと思います。
      こんな運営のやり方、考え方なら長くは続かないでしょう。。。。

  • @torakitihiro4264
    @torakitihiro4264 3 роки тому +20

    FDJ運営大丈夫かあ!?

  • @user-gb3ks8se6l
    @user-gb3ks8se6l 3 роки тому +4

    悔しいですね。
    村山さんの本気さが伝わります。
    頑張って下さい。
    激 滑走団の頃エビスのイベント行ってファンになりました。

  • @tera4826
    @tera4826 3 роки тому +21

    これは悔しいよ。村山選手頑張ってください!応援してます!

  • @jz-toyota9540
    @jz-toyota9540 3 роки тому +12

    そもそも後追いは前車がスピン、コースアウトとかをした場合安全を確保した上で追い抜くのがルールでは?膨らんだからイン入って当たってもいいから抜いちゃえは危険すぎる
    そして村山さんの周りの雰囲気を和ませつつも時々見せる真剣な表情がかっこよすぎる

  • @bbtoyota3858
    @bbtoyota3858 3 роки тому +4

    採点する競技… 凝りが残ります🥺 めげるな村山🌟 応援してます

  • @user-su4kn9rf3s
    @user-su4kn9rf3s 3 роки тому +1

    FDJエビス西、UA-camで観戦してて、村山選手の結果に??でした。 両方の考えや意見や思いを聞けて、内容の濃い、いつものガレドリさんの動画と味は違いますが、とても考えさせられる回でした。 と!いうほど、まだまだD1もFDJもわかってないんですけどねw でも、村山選手の「これじゃスポンサーさんにも納得出来る報告が出来ない!」は、胸に響きました。

  • @usr00952
    @usr00952 Рік тому +1

    深い!アツい!ラスト10分はなかなか見る機会がないものかも知れません。やれることは全部やって、荒れることなく清々しく帰路に着く村山選手にプロの精神を感じました。また、現場を重い空気にしないで明るくまとめ上げるガレドリパパさんも、かなりの功労者だと思いました。ピット裏は、ぶっとい絆で結ばれた世界なんですね。

  • @yr7873
    @yr7873 3 роки тому +21

    村山選手お疲れ様でした。見ているこちらも悔しい思いになりました。

  • @cabinspirits
    @cabinspirits 3 роки тому +3

    個人的には、スピードやラインや角度云々以前に「追走において後追い車は先行車のラインと角度にあわせて滑走する」という事をしていない時点で後追いの負けだと僕は思いました。本当に技術あるドライバーなら、実際に流された前走車に角度あわせてガッツリ食らい付きつつ相手の走路を塞ぐこともしない。実際それを見たことがある。だからルールに「」内の一文を入れれば良いだけだと思います。

  • @user-yi1lu1io7u
    @user-yi1lu1io7u 3 роки тому +6

    ドリコンとかでもあります。
    ドリコンのドラミでアウトクリップ取ってくださいって言ってるのにインチョロで曲がったやつが予選通過したりありますね。

  • @syoshihi4194
    @syoshihi4194 3 роки тому +4

    村山選手、10年以上前桶スポで遊べた頃お話ししたことが有りますが、とても好感の持てる方でした。これからも、ご活躍応援しています。
    運営側には安全に考慮したルールの制定をお願いしたいですね。

  • @akiakir34
    @akiakir34 3 роки тому +24

    こんな結果あり得ないな 追走のルールって後ろは前に合わせるんじゃないのか? 合わせない時点で単走じゃないか? 腕がないから合わせれないんでしょ? こんな審査なら出走辞めちゃった方がいい 魅せれる運転こそドリフトでしょ?あんなのないわー

    • @gc8yffscvh
      @gc8yffscvh 3 роки тому +7

      そうなんですよね。
      追走なのに単走のラインで走るのはだめでしょ。
      追走っていかに先行の車両との間隔を詰めていけるか?そこなんじゃないの?と思いました。
      でね、運営!プロテストでお金取るのは、基本的に文句が多くなるのを、避けるためでしょ?金出してまでやるやついないよね?ってのが見え見え。あらかじめ覆らないって言ってるのがおかしい。
      出した金額分の見直ししたの?却下の理由は発行したときに説明してもらってるのかな。動画の最後の方で個人的に説明してもらってたようだけと。

  • @tama1126babu
    @tama1126babu 3 роки тому +9

    こんな判定しか出来ないジャッジは何のためにいる訳? 結果が納得出来ないですね。

  • @masaka7486
    @masaka7486 3 роки тому +3

    運営側の説明でコース設定の不備は自覚し実際に接触が発生しているにも関わらず
    先行車は危険を感じてもそそまま走れと言う
    これは事故は見たくないと言いながらもアクシデントを誘発して事故を演出したいって事ですかね?
    追走でのインシデントに対しても正確な原因究明と判断が出来ないと言うなら
    もう追走は止めて単走だけで審査すればいいのでは?

  • @mk_clown
    @mk_clown 3 роки тому +30

    村山選手の漢気が
    応援したいって気持ちを強くしますね!
    今後も頑張ってください!!!

  • @tisatarou
    @tisatarou 3 роки тому +42

    結果は残念でしたが、運営側の濃い話があれだけ聞けた事は、良かったのでは。
    自分的には、めっちゃ内容濃かったっす!
    村山選手、キャラ最高👍

  • @gangangan999
    @gangangan999 3 роки тому +7

    ん?運営の後半の論理は先行なんだからライン死守しろ。もしクラッシュしたらリカバーしろ。それも含めてチーム力ってことなのか…それ違うよ。インチョロのが速いの当たり前なんだからしっかり先行がライン保持できる体制をジャッジで作り上げないと駄目でしょ。そのための審査でしょ。ミスジャッジを上辺のとんでも論理で塗り固めたようにしか見えない。熱い笑だけでヘンテコ論理に思える。あとアメリカがとか日本はスピードがとか言ってたけどそのスピードが後追いの選手に当てはまるんでしょ。だったら是正する方向でジャッジが正当に機能するべきであると思う。

  • @user-et7nn1ht8d
    @user-et7nn1ht8d 3 роки тому +6

    最近までD1しか見てなかったのですが、ガレドリさんのチャンネルで村山さんの走り見ているとFDJにとても興味を持つようになりました。今回は残念ですが、次回頑張ってください!

  • @fortune_Star
    @fortune_Star 3 роки тому +6

    つまり、FDJでは【後追いはぶつけるラインで走れば勝てる】って事が判明しましたね。
    エビスでの審査員は責任取れよ?

  • @bscp9a
    @bscp9a 3 роки тому +24

    仕方がないかもしれませんが、これが競技としてのドリフトかもしれませんね。
    今後審査基準の変更、調整が行われより良い競技(観客が楽しめる)になればいいと思います。

  • @kjkj2458
    @kjkj2458 3 роки тому +6

    判定の説明で理解できなかった。理解できないルールで判定されるんだ。相手のドライバーを責めない村山さん最高。

  • @user-oi5tf4fu9q
    @user-oi5tf4fu9q Рік тому +2

    「再審議で覆ることはない」って抗議の意味ないじゃん
    だったら金取るなよ
    何のための再審議なんだよ

  • @yasyakamitouma
    @yasyakamitouma 3 роки тому +5

    なんだこの競技は・・
    再協議(精査)にお金(コスト)がかかる、はわかる。でも、「ほぼ覆らないよ」を事前に言ったらダメ。
    全世紀の野球みたいに自分たちの裁定は絶対だと思ってるのかね。
    その後の審判側の言い分も今回の勝敗の事実と反している。
    結論、ぶつける前提で相手が引いたら、後追いでインチョロしても勝てちゃうってことでしょ。
    これだと、自分で言ってたように先行者「自分のラインを死守する。んで、ぶつけられたら10分インターバルで直してせる範囲で直して出走」するか、
    「出走出来なかったら勝ち上がるけど不戦敗」ってことになる。
    審判は自分で言ってることと、やってる事が違うなら競技として参加者も客も少なくなるのも仕方ないかな、と。
    今一度運営者と審判団は猛省してほしい。

  • @user-xu3cx3zl7d
    @user-xu3cx3zl7d 3 роки тому +2

    自分もライブで見てましたが、納得できないものでしたね、、、、、クラッシュ回避は見ていてわかりました。

  • @58jb23
    @58jb23 3 роки тому +8

    前走車が流されたとしても合わせて走るのが後走車であって、それが追走だと思っていました。にしても、あれは後ろが合わせてないと思いますけどねぇ。
    あぁいった走り方の人もいると思って割り切るしかないですね。

    • @user-zh1ix4ti6j
      @user-zh1ix4ti6j 3 роки тому +5

      その通り!!!
      追走は先行に合わせてこその追走
      インカットみてーなことして寄せた挙げ句、苦しくなって抜くとか愚の骨頂だわ!

  • @ranza32
    @ranza32 3 роки тому +5

    コレが許されるなら先行だろうが後追いだろうが関係なくなるんじゃないの?
    こういう状況になっても声を荒げず冷静に対応する村山選手カッコいいよ、応援してます!!!

  • @nss67t
    @nss67t 3 роки тому +6

    この動画での審議のくだり、ラストの西田氏の解説を聞き、やはり何とも納得が…
    ちなみに同じように疑問に抱いたラウンドでFDJ公式でもアップロードされている ua-cam.com/video/81iMUMqiWkw/v-deo.html 2016年の岡山top
    32の野村vs林でも不可解なジャッジ 解説があります。(リンク先1:21:20参照)
    運営スタッフの意見食い違いも含め、何とも一貫性がなく納得がいきません。
    さぞ村山氏や関係者一同は悔しかったことと思います。気の毒でなりませんし、より一層の応援を送りたいと思いました。

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t 3 роки тому +3

    ある意味、貴重なケースですねw
    「ガンガンいこうぜ」と
    「命大事に」の違いw

  • @daisukitakana
    @daisukitakana 3 роки тому +30

    39:16 村山さん 格好良い

  • @suh_ww3938
    @suh_ww3938 3 роки тому +4

    了解👌ですwww次もちゃんと観てます!!!!

  • @user-px4es5xo4x
    @user-px4es5xo4x 3 роки тому

    村山さん良いキャラしてる!
    次回頑張って!

  • @user-zj2he7jn8i
    @user-zj2he7jn8i 3 роки тому +11

    かっこいい!

  • @user-td1dd8rb5p
    @user-td1dd8rb5p 3 роки тому +2

    ドリフトの追走って後追いがどれだけ先行の走りに合わせられるか。じゃないのかなぁ。。。
    村山さんが納得していらっしゃるようなので、結果はしょうがないとしても、次こそは。
    村山さんの「それは勝ったとしてもかっこわるい!」で
    ますます好感度あがりました!

  • @224Ai
    @224Ai 3 роки тому +5

    村山選手、本当に優しいし漢らしいと思いましたが…
    正直このルールだといつか開催不能になるような事故が起きるか、それこそF1並みの予算を持ったチームが出現したら誰も勝てなくなるか、の未来しか見えないですね
    先行が後追いに対して絶対にラインを譲らない、がルールに明記されていなくても原則になっているなら…
    本来モータースポーツは事故回避優先が絶対原則にならないと最終的には不幸な事故が多発するものなので…今回の場合サドンデスで良かったと思うのですよね
    村山選手には頑張ってほしいですが…運営がこれだとねぇ…あまりいい未来が見えないです
    と言うか…この手の競技での違和感を感じるのはこれだった、って今回は得心がいったみたいです

  • @Yassan0827
    @Yassan0827 3 роки тому +2

    実際に走ってもらう時は、コースの真上、運転手の目線と2カメを設置しておくともっと公正な審議ができるはずです。バレーやテニスのように、真上から映している映像を、審査員側にちゃんと見せるようにしてください。
    選手側としては、公正に審査をして欲しいのは誰でも思うことです。
    クラッシュや事故が起きてからでは遅いです。起きないように選手側で対応しているわけなので、それを見捨てないようにしてもらってください。
    こうやって全世界に発信されてる訳ですし、Formula Drift Japanさんも、今後の審議方法を見直すきっかけになると思います。

  • @user-eo4vg3ko1n
    @user-eo4vg3ko1n 3 роки тому +1

    競技やってるとアンフェアなジャッジというか、どうにもならない結果ってありますよねー
    それを跳ね除けるような強さや、圧倒的な形に持ち込むのも村山さんに求められるものなのだと思います。
    審査員の言うことも一理あるし、正解は一つじゃないということも含めてもやっとする結果かもしれませんが
    村山さんには頑張ってもらいたいっす。

  • @lemond007
    @lemond007 3 роки тому +18

    これが審査競技の闇なんでしょうね。審査側からしたら「誤解を与える走りはするな」ってことなんでしょう。そうであっても、こういう抗議の積み重ねによって、もっと明確なルール作りが進んでくれるといいと思います。
     マシン不調の中、相手のことを考えて事故を未然に防ぐ走りをした村山選手は立派ですし、それでこそ「プロ」だと思います。

    • @yuuki_xxx1387
      @yuuki_xxx1387 3 роки тому +6

      審査側は抗議をしっかり受け止めてほしいね。決して安くはない金額を払ってまで抗議するのに話を聞く前に鼻から「抗議しても覆る事なんてまず無い」なんて言うかね…?呆
      もうちょっとしっかり対応して欲しいですよね。Best32は抗議出来る出来ないでスタッフ側も意見違ってたし。

  • @meetoo8473
    @meetoo8473 3 роки тому

    内容が濃かったデス!
    ドリフトって走ってる方と見てる方でシンクロしないことがよくあると思います。
    双方いろんな考え方がありますが、今回は色々勉強になりました。
    ガレドリさんの動画で見てる方と走ってる方のシンクロが少しでもよくなればいいですね!

  • @narikazu316
    @narikazu316 3 роки тому +1

    いろんな人が携わってる事だからこそ色々我慢しなくてはいけない事がたくさんあるんですね

  • @matumo5880
    @matumo5880 3 роки тому

    村山くん、次見てろよの言葉もほんとそうですね!笑顔と悪ふざけも辛い。

  • @bluenight9157
    @bluenight9157 3 роки тому +4

    本来、後車は前車を抜かないのが追走の前提だったような?
    昔のD1で、前に合わせられるかどうかが追走後追いの評価基準ってドリキンは言ってたと思うけど違ったかなぁ。抗議にお金掛かるのもどうなんでしょうね。

  • @kuma3652
    @kuma3652 3 роки тому +3

    ちゃんとした判断でインに入らなかった村山さんの判断は間違ってない。逆にイン閉めて接触してたら、後ろがインに来てるのに閉めたから接触したから先行が悪いって言われそうだなこの審査団だと。

  • @user-rc8rz8st9o
    @user-rc8rz8st9o 3 роки тому +2

    昔のオーバーテイクドリ的な?
    その後の審査ではルール変わったよね!
    10年前の審査が分かりやすかったな!

  • @user-zj2su2nn9s
    @user-zj2su2nn9s 3 роки тому +24

    今回の追走では後追いの選手の技量が足りなかったようにしか思えない
    それにオフィシャル同士でベスト32の時に抗議できるかどうかの情報が食い違ってるのもまずいんじゃないかな?

  • @ochaochatea
    @ochaochatea 3 роки тому +26

    いろんなことありすぎて50分もあってもうお腹いっぱい😊
    却下はダメだろ
    改善の余地ありすぎる

  • @wisemaryo2136
    @wisemaryo2136 Рік тому +1

    動画を観ていてそこ入っちゃダメでしょ?
    って思ってあの場面で引いた村山さんは
    優しいしチームの事を大切に思ってるんだと思いました。
    本来追走って先行にいかに合わせて近づけるかじゃないの?
    自分のラインと違うからといって
    いきなり先行のラインを塞ぐのはダメだと思うけどなぁ

  • @user-wj5lf2bp9r
    @user-wj5lf2bp9r 3 роки тому +4

    村山選手頑張って下さい😊応援してます✨

  • @YoTTY
    @YoTTY 3 роки тому +1

    ドリフトではないですが、学生の全日本ジムカーナ大会でパイロンに触ってないのにタッチと言われて泣き寝入りしたことがあります。見ていた人たちがみんな触ってないと言ってくださったのですが、ジャッジの判定は覆らないと言われて、二万円の抗議料を払うのが馬鹿馬鹿しいと思ってしまいました。タイム的にはトップ10にも入る勢いだったのですが、中部地区の大学が勝つのが関東の私大には気に食わないんだなと感じたのも覚えています。パイロンチェックのジャッジが毎回見てるわけでもないのにタッチしたというジャッジには今でも腹が立ちます。スポンサー様のことを考えて、自分自身も納得いかないからと講義する村山さんの姿勢は素晴らしいものだと思います。
    勝てる流れは少しずつきてると思います。優勝する村山さんの姿を楽しみにしています!

  • @user-ib5sj6sz1i
    @user-ib5sj6sz1i 3 роки тому +5

    「ガレドリ改2 ガンバレ!村山チャンネル」って作ってもイイと思うw

  • @serowton
    @serowton 3 роки тому +12

    村山さん、大人ですね!

  • @gtrlsgt3220
    @gtrlsgt3220 3 роки тому +1

    村山さんついてないですね、2016年?のGPでもめっちゃブレーキ踏まれたやつもあったり

  • @user-sk6hi7ud9q
    @user-sk6hi7ud9q 3 роки тому

    ドリフトの審査は難しいですね~💧

  • @user-bq5hc2mb9l
    @user-bq5hc2mb9l 3 роки тому +1

    村山さん応援してます❗️クラウドファンディング利用して出資者を募ってみてはどうですか❗️

  • @notti2501
    @notti2501 3 роки тому +6

    タイヤ競争が悪化したせいでこうなってるっていうけど、競争したおかげで、いいグリップタイヤなどが生まれたわけで、大会ルールで制限かけるなど、もっと違う内容にしたら楽しいかも?

  • @user-cv3pl3yk7n
    @user-cv3pl3yk7n 3 роки тому +1

    これは審判絶対!何処の競技もこれは決定事項
    でも納得出来なくて講義するのも大事。
    双方の立場があるしお互い真剣に神経すり減らしながしてることを忘れたらダメ。

  • @user-ft6lb2vp7v
    @user-ft6lb2vp7v Рік тому +1

    追走後追いとは?って考えさせられる内容でしたね。あれで勝てるとしても自分はやらない!ジャッジにも聞かせたい言葉ですね。

  • @user-iz2zo2fv3p
    @user-iz2zo2fv3p 3 роки тому

    なんか納得出来るような出来ないような感じです。
    でもこれが競技なんでしょうねぇ~‼
    次戦は、スッキリ気持ち良く勝って貰いたいですね‼

  • @user-lk9wb5er9y
    @user-lk9wb5er9y 3 роки тому +1

    審査員ちゃんと審査してほしいですね

  • @shingosannogto
    @shingosannogto 3 роки тому +4

    簡単に言うと先行は当てられてでもFDJではラインを死守しろって事ね、今の基準だと。

  • @ruirui5071
    @ruirui5071 3 роки тому +1

    結果は残念でしたが村山選手カッコイイかったです。
    応援してます👍

  • @toshim4520
    @toshim4520 3 роки тому +1

    村山選手の男気最高です。
    運営側の態度のひどさに幻滅ですね。
    32には抗議権ないとか言っておいて、スタッフ連れてきたら、結果1万でできてるわけですし。それについての謝罪ってあったんですか??
    最後のほうに審査の方のコメントありましたけど、あの状況からの予知ができないだの、当ててしまうぐらいの走りをとかごねてましたけど、まずは嫌な思い・不信感などそういう思いさせてすいませんとか言う言葉や態度を示すべきではないのかなって思いましたね。
    それに、インクリップが嫌いだの事件はインクリップが原因だとわかっているならば、もっと対策をきちんとすべきだとおもいますね。
    今回は大変でしたが、村山選手また頑張ってください。車の調子が絶好調で走る姿見たいです。

  • @mr.6359
    @mr.6359 3 роки тому

    この 鬱憤は次の戦いで
    ビシッといい走りで
    文句を誰にも言わせないのを
    期待してます👍🏻
    最後の審査員と村山さん、
    ガレドリさんの話が
    深かったです✨

  • @user-tn3oo6du7m
    @user-tn3oo6du7m 3 роки тому +3

    ユキオ選手見た目通りホントにいい人なんだなぁ。

  • @user-tq1po4wj6u
    @user-tq1po4wj6u 3 роки тому +1

    あんまり大会とか見ないけど後追いの選手って追走できる人なのかなぁ

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund 3 роки тому +3

    一万円以上の話聞かせて貰ったね👍
    やっぱ、ルールは熟知が必要だなぁ。

  • @kai0571
    @kai0571 3 роки тому +2

    当たらなきゃわからない、推測できない。なにそれって感じ。

  • @xkenkun
    @xkenkun 3 роки тому +3

    抗議するのに!5万円って!(怒) 一気にドリフトフォーミュラーに冷めた。。。

  • @tteeyafuaru
    @tteeyafuaru 3 роки тому +4

    ラビー西田さんの回答に納得する村山選手、お二方ともプロだなぁと思いました。こんなシーンが見られるのも、UA-camならでは。いや、ガレドリさんだからこそ、です。皆さんを、これからも応援したいです。

  • @user-jd8qx7gt6b
    @user-jd8qx7gt6b 3 роки тому +21

    1万も払って却下はツラいな...

    • @user-oi5tf4fu9q
      @user-oi5tf4fu9q 3 роки тому +26

      受付態度からして審査すらしてない疑いがある

    • @5o_3F
      @5o_3F 3 роки тому +4

      @@user-oi5tf4fu9q それはマジで思った

    • @user-jd8qx7gt6b
      @user-jd8qx7gt6b 3 роки тому

      @@user-oi5tf4fu9q ありそうですね😅

  • @HOT7000superhakuto
    @HOT7000superhakuto 3 роки тому +2

    試合と名の付くものは審判の裁定が第一なのは確かですし
    プロテストを以てしても滅多に裁定が変わらないのは、致し方ないですね…
    最後の西田審査員の講評がドリフトを深堀りされていて、未来に繋がるコメントに感じました。
    只、先行権があるからと自分のラインを強引に守り、衝突という結果に終わるのは紳士さに欠けると思いますし、私は反対です。
    ですがこれも各々の意見ですし、最悪の可能性を覚悟で戦いを選ぶというのも選択肢だと考えます。
    それはそれとして、運営側の人によってプロテストできるできないの話が食い違ってるのを聞くと、何だか信頼失墜ですね。
    そんな生半可な態度で賞金を懸けた争いの主催されても困るな…と。
    選手と運営とで、何だか隔たりを感じましたね…皆、人生を賭けて第一線に居るというのに…
    長文コメント、大変失礼致しました。
    これからもガレドリ改さん、Jrさん、村山選手の皆様を応援しています!

  • @oze8338
    @oze8338 3 роки тому +2

    村田さんの判断は間違いないと思います‼︎

  • @Kyouneko_SPEC
    @Kyouneko_SPEC 3 роки тому +1

    ドリフト大会ではあるあるなのかもしれないけど審査基準しっかりしないと不満しか出なくなりそう。

  • @user-kn4bj5up3q
    @user-kn4bj5up3q 3 роки тому +5

    くやしいいいいいいいいいいいいいいい
    村山さんやってやりましょう!!!!!!!!!!!!!!!

  • @user-jy4ry8do6c
    @user-jy4ry8do6c 3 роки тому +2

    村山さん優しすぎるんだよな🙃
    相当キレてるのは伝わってくるけど表に出さないというか🤔
    こういう時はもっと感情的になってもいいんじゃないかな😅

  • @user-kv7sk4du9i
    @user-kv7sk4du9i 3 роки тому +8

    プロテスト32無い言った運営側に、まず、不信感があるんだよなぁ。

  • @user-bm2ft3lu8p
    @user-bm2ft3lu8p Рік тому +1

    自分的には村山選手のドリフトの方が好感持てますね~
    スマートさを重視するのもいいですけど、ベタベタに追走していく追走の方がいいなー
    (あぶねっ)ってなった時のお互いスピン、交わす方がかっこいいのにな〜

  • @user-dj3rr3rt2g
    @user-dj3rr3rt2g 3 роки тому +2

    追走とはなんだんだろ

  • @chisoumaru
    @chisoumaru 3 роки тому +1

    人の目で見る審査のこういった問題が、D1でのDOSSシステムを呼び込んだと思います。
    ドローンまで飛ばして画像を見てるなら、結果はハッキリしてると思うのだが、そして、後追いのルールとして、前走してる車に合わせるのが筋だろ。
    自分の走るライン云々ではないと思うわ。

  • @chobisuke1127
    @chobisuke1127 3 роки тому +4

    とは思っていたが、日本のドリフトは後退していっているのか…

  • @syucom
    @syucom 3 роки тому +4

    素人的に後追いは抜かしたら駄目でしょとしか思えないw

  • @user-dy1nt5to2y
    @user-dy1nt5to2y 3 роки тому +1

    最期までみたら物凄く勉強になりました‼︎
    しかし矛盾してる様な気がするなぁ…もう少し考慮してほしいなぁ…まぁでも深い…

  • @renner1301
    @renner1301 3 роки тому +1

    村山選手の結果負けたことについてはしょうがないけどここで異議申し立てしないとってとこが漢すぎた
    あと全体の動画見て思ったことですが
    ジャッジの言い分はわかる でもそれを含めて事前の準備や再ジャッジが起きた場合の対策
    時間的猶予などを考慮して運営するものであって今回の異議の部分も十分に起こりえる可能性が予見できた場面ではないでしょうか
    初めて使うコースならまだしも何度も使われてきたコースでそれが予見できてない
    尚且つジャッジの言い分では聞きようによってはやったもん勝ちみたいな内容にも聞き取れるし
    10分で車を直すのもチーム力ってじゃあそこにかかる資金や準備も結局個人でやれる範疇を予見して言ってるのか疑問
    もしこの言葉をそのまま聞くならば金持ってるとこ以外参加すんなとも聞こえる
    もし額面通りで受け取るならじゃあ運営側も設備だのなんだの言い訳せずに100%のジャッジができる
    機材・設備・準備をしてからそれ言えよってすごく思った
    長くなったが審査するならそれが絶対になるものをできないならそれは後続のためにもそんな中途半端なことはするべきじゃない
    そう強く思いました

  • @yoshioka2703
    @yoshioka2703 3 роки тому +3

    ルールがわかりにくいんだよね。
    抗議にお金かかるのもおかしいよね。
    大会である以上スケジュール重視なんだろうけど。
    後追いとか先行とか辞めて単走のみにした方がマシンのトラブルもなくて時間通りに大会終えるのじゃないかな〜。

  • @japajapa5272
    @japajapa5272 2 роки тому +1

    審査員の説明、説明になってないね。ルールの中に先行優先があるなら先行のコースにクロスした後行はルール違反にならないのがおかしいですね。ルールが機能してないのか審査員の私情が絡んでるのか。試合後に一人の審査員が選手に説明するのもおかしいね。透明性の低い世界なのかな