【研究】飯田線を最安値で全線乗る方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 347

  • @wataru_w
    @wataru_w  3 роки тому +154

    動画内で213系のことを211系と紹介してますが、飯田線の211系のような塗装の電車は213系です。訂正します
    34:52 豊橋から27.9kmとなっていますが、123.6kmの誤りです。訂正します。

    • @priusk8018
      @priusk8018 3 роки тому +8

      さらに詳しく言いますと、213系5000番台です。2扉車のため、他の路線での運用ができなくなったので、老朽化した119系を置き換えるため飯田線に来た車両です。315系の運用開始により211系と共に置き換えられることになっています。

    • @Zeit-OSA
      @Zeit-OSA 3 роки тому +2

      @@priusk8018
      新車315系を東海道に投入、311系を捻出→その311系で飯田線の213系を重機のご飯に、という玉突きですかね。
      飯田線の専用新車投入は119系が最後かな。身延線のワインレッド115系ともども、国鉄時代が最後。JR東海は、在来ローカル線にはシブちんですなぁ。w

    • @白川-u6j
      @白川-u6j 3 роки тому +5

      @@Zeit-OSA 311系もろとも重機の餌です。211、213、313を315で置き換えという計画です。

    • @早野藍-u6h
      @早野藍-u6h 3 роки тому

      @@priusk8018漆らか」ちねにきなせかまやな

    • @東横特急飯能行き
      @東横特急飯能行き 3 роки тому +2

      そうですよね😂僕もあれ?と思いました💦
      211系と213系の違いは窓の数です💦😓

  • @tashikanito8527
    @tashikanito8527 3 роки тому +162

    25:54 謎の箱の正体は「信号器具箱」です。
    26:20 ここでは落石検知関連の機器を収める箱が映っていますが、こういった類の箱の古いタイプのものです。

  • @apland1438
    @apland1438 3 роки тому +107

    この人のフィジカルとメンタルの強さは異常

  • @user-fes170
    @user-fes170 3 роки тому +151

    なかなかやべぇ企画実行してて草
    この行動力、尊敬する

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 роки тому +10

      分かる、その気持ち。

  • @kumaku5656
    @kumaku5656 3 роки тому +198

    視聴前「お得な情報やんけ」
    視聴後「普通でいいです…」

    • @user-bz1ur7dz5r
      @user-bz1ur7dz5r 2 роки тому +3

      なぜ青空フリーパスを使わないのか

    • @yamatospenguin6276
      @yamatospenguin6276 2 роки тому +2

      @@user-bz1ur7dz5r 青空フリーパスだと特例がない限り飯田線内は飯田まで。
      岡谷まで行くなら16私鉄乗り鉄⭐︎たびきっぷ使いましょう。

    • @rokky353
      @rokky353 10 місяців тому +3

      中京最大手の名鉄は外されてるのは仕方ないとして、沿線の私鉄とタイアップしたフリーきっぷはJR東海としては画期的ですね

  • @kumoroha287
    @kumoroha287 3 роки тому +214

    乗り通すだけでも気が狂いそうになるのにちまちま降りて行くの本当尊敬する

    • @sagradafamilia705
      @sagradafamilia705 3 роки тому +15

      こういう旅は案外、途中下車した方が気分転換になるのかもしれませんね。昔シベリア鉄道でいくつかの街で降りたのを思い出しました。

    • @kumoroha287
      @kumoroha287 3 роки тому +7

      @@sagradafamilia705
      シベリア鉄道乗り通したら1週間ほどかかりますよね。たしかに乗り続けるのも苦痛だと思います。
      何回も降りていけば降りた分だけの新たな発見があって面白いものということですね!

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 3 роки тому +99

    今さらだけどこんなローカル路線が全線電化されてるのすごいよね

    • @sonic813ao
      @sonic813ao Рік тому +1

      数社の民鉄を合併してつなげたって聞いたことがあります。

  • @ta6098
    @ta6098 3 роки тому +20

    11:57地元新聞に載ってましたが梅の湯は改修するお金がないとの事で今月末で閉鎖が決まったそうです。

  • @takumi7354
    @takumi7354 3 роки тому +14

    飯田線全線再開前日に動画をアップしていただきありがとうございます。

  • @rw4117
    @rw4117 3 роки тому +80

    綿貫大学のすばらしい研究発表でした。ありがとうございました。

  • @tfmsol316
    @tfmsol316 3 роки тому +33

    飯田線のバケモノ具合を更に際立たせた素晴らしい動画

  • @arecoareyama4436
    @arecoareyama4436 3 роки тому +10

    時は金なりって言葉が頭から離れない動画でした
    ナイスチャレンジでした

  • @かける-l8p
    @かける-l8p 3 роки тому +50

    綿貫さんらしい企画で、50分楽しく見れました👏

  • @washi0127
    @washi0127 3 роки тому +17

    31:30~ハイライト
    ウワーモウダメダオシマイダー
    ポトッ
    オヤナンカフッテキタゾー
    アッコレハタモトヌクダオウフクジョウシャケンジャナイカー
    コレデ1エキモドッテツウカスルアイツヲツカマエレバイインダヤッター

  • @サンバ-u9l
    @サンバ-u9l 3 роки тому +62

    真っ暗な田本に降りる勇気がすごい

  • @mizuki_n1739
    @mizuki_n1739 3 роки тому +51

    めちゃくちゃ地元だからわかるけど、伊那八幡から飯田のいわゆる丘の上のホテルまで行ったのほんとやばすぎww

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 3 роки тому +83

    最安値を研究する動画に見せかけて、実質的には飯田線の駅をピックアップして紹介する動画でしたねw
    (全駅訪問は流石に駅数が多すぎて無理なので)
    第六水窪川橋梁などの見どころも多く、50分超えでも大変見応えがある内容でした。
    それにしても夜に田本下車はやば過ぎるw
    遂に綿貫先生も夜に秘境駅に行くようになってしまったのか…笑

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 3 роки тому +40

    「綿貫チケット」
    シリーズ化希望ですw

  • @2sk241
    @2sk241 3 роки тому +53

    伊那八幡からホテルオオハシ往復って、あの辛い坂道をまあご苦労様です。(元飯田市民)

  • @唐揚げ定食-h5u
    @唐揚げ定食-h5u 3 роки тому +53

    なんだかちょっとした感動巨編だった。茶番?いやいやドキュメンタリー対策ですね。この発想が思い付いた思考はもはや乗り鉄の神。

  • @kaien5933
    @kaien5933 3 роки тому +25

    これ見れば飯田線乗る必要ないじゃん(褒め言葉

  • @shiro7732
    @shiro7732 3 роки тому +14

    こう言うの動画にしてくれる人居るから面白いねんな
    撮影お疲れ様でした

  • @jackken3837
    @jackken3837 3 роки тому +27

    マイナーなことをやってくれる綿貫さんが鉄道系UA-camrの中で一番好き

  • @猫プリズニャン
    @猫プリズニャン 3 роки тому +42

    このタイミングで分割切符やるの草

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 3 роки тому +19

    今は分割計算のサイトがあるので、即座に分割駅がわかりますね。
    大垣→京都で3分割をやったことがありますが、京都駅で「大垣→醒ヶ井」「醒ヶ井→石山」「石山→京都」を出したら、駅係員に驚かれました。
    首都圏だと乗車券の分割ですが、箱根以西だとチケットショップで普通に回数券の分割券が出てきます。

  • @yutamanjapan
    @yutamanjapan 3 роки тому +13

    単純にやべぇなーって思いました
    もちろん褒め言葉です笑

  • @伊藤健司-p4i
    @伊藤健司-p4i 3 роки тому +6

    飯田線の駅めぐりは車と電車に分かれて二人以上でやるのが楽しいです
    電車だけ、車だけってのもお互い飽きますから、時々交代するのも良しです
    26:57の交差点を左方向に進む道は天竜川林道で、綿貫さんも過去の動画で行かれた小和田駅から1時間弱かけて脱出する先の車道(塩沢集落)に通じています。水窪側は国道152号が飯田線をオーバークロスするとこから北に400m行った辺りに到達します
    33:44の温田駅前の道は数年前まではこの辺りのメインの県道(長野県道1号)でした。背中側のほうに200mくらい行った辺りに踏切があり、その先が狭い急勾配の道で乗用車からちょっと大きい車までが苦労して行き交っていました。田本駅から脱出する先の車道もその長野県道1号です

  • @ISEglock17
    @ISEglock17 3 роки тому +30

    自分も豊橋から松本まで帰るのに、自転車で本長篠まで行ってから10分割で松本まで行ったことがあります。
    飯田線は、景色がかなり変化するので、やはり面白い路線ですね。

  • @absolute4423
    @absolute4423 3 роки тому +17

    26:06
    信号設備の機械が入っている箱だと思います。器具箱と呼ばれていますね。

  • @竜党ダービー-i8e
    @竜党ダービー-i8e 3 роки тому +20

    豊橋と辰野以外知らない駅ばかり、小和田が有名なだけにこの路線の恐ろしさが良く分かる。今日上松で2時間待ちぼうけだったので松本-名古屋の中央線分割も見てみたい。

  • @kocha_1101
    @kocha_1101 3 роки тому +20

    都会でも秘境でもなく、日頃はあまり注目しないような中小駅の特徴を知れる良い動画。
    沿線紹介としても使えそうですね

  • @atoztoztoa
    @atoztoztoa 3 роки тому +42

    Googleマップと照らしながら見ました。山間を縫っていったり、別の谷に移るために長大トンネルで抜けたり、伊那谷の河岸段丘を登り降りするために線路をカーブさせたり、綿貫さんが仰るように駅間が長くなったり短くなったり…
    と、見どころ満載でとても楽しかったです

  • @kobahiro2346
    @kobahiro2346 3 роки тому +31

    なかなか凄い企画だった

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 роки тому +20

    相変わらずヤバい企画で草(誉め言葉)

  • @トーマスナイト
    @トーマスナイト 3 роки тому +37

    田本の救済切符とか宿電とかちょくちょく小芝居入ってて草
    昼の伊那小沢あたりでも一人で長時間待つのは自分だったら耐えられないですね…
    まして夜の田本で四時間待ちしろなんて言われたら発狂もんですw

  • @200dcssl6
    @200dcssl6 3 роки тому +24

    26:09のような古い箱は、機器箱ではないでしょうか
    信号や踏切などを動作させるのに必要な機器を収めた箱で、機器箱として役目を終えた後は、
    線路沿いでメンテナンス用の物入れとして置いてあることがあるようです

    • @Zeit-OSA
      @Zeit-OSA 3 роки тому +3

      日本語で「信号継電器箱」、英語では継電器の英訳で「リレーボックス」と呼ばれる箱ですね。
      おっしゃる通り、信号機や踏切を制御する継電器(電磁スイッチ)が収められていたものです。物理的なスイッチなので、動作する瞬間には「カチッ」という小さな音を発します(自動車のウィンカーの「カッチンカッチン」という音も元々このリレーの作動音ですが、今は電子スイッチで音が出ないため、あえて合成音を流しています)。
      接点がない電子スイッチが普及してお役御免となってからは放置されたり、プチ資材庫として利用されているようですね。

  • @doraneko5894
    @doraneko5894 3 роки тому +13

    考えつくだけでもとてつもないのに、実行するとは・・・素晴らしすぎます!

  • @いくちゃんとにぶちゃん
    @いくちゃんとにぶちゃん 3 роки тому +10

    綿貫さんが自分で12枚もの切符に付箋をぺたぺた貼ってた様子を想像するだけでほっこりしますね笑

  • @garipote_
    @garipote_ 3 роки тому +29

    これはやばい伝説になる。
    企画のアイデア凄すぎ。

  • @voyageaujapon2456
    @voyageaujapon2456 3 роки тому +11

    素晴らしすぎる企画です。
    主要駅やパッケージ化された秘境駅以外はなかなか降りる機会がありませんが、さまざまな魅力があることを発見できました。
    最寄駅が飯田のホテルオオハシは自分も泊まりました。
    たぶん同じ部屋です。
    夜景スポットは近くの駐車場のところですよね。
    最近は長尺動画がメインになりましたが、飯田線同様、全く飽きません。

  • @金カバ21
    @金カバ21 3 роки тому +10

    動画最後の「他の路線で試すと面白いと思います」色々な意味でコーヒー吹いた(笑)

  • @西本貴之-o5m
    @西本貴之-o5m 3 роки тому +148

    分割で安くしたのに、おそらくそれ以上の宿泊代でパーになってしまっているの笑ってしまう

    • @shhi9379
      @shhi9379 3 роки тому +11

      動画UP(飯田線各駅の紹介等)が目的なので、それで良い。

    • @nh4726
      @nh4726 2 роки тому +19

      分割乗車券は通しで乗っても問題ない筈なので通しで乗れば宿代は不要(動画としては途中で降りつつ泊まった方が面白いからそうしたと思われる)

    • @ムーンキラリン
      @ムーンキラリン 2 роки тому

      @@nh4726 本人も冒頭で言ってるしね。

  • @いくちゃんとにぶちゃん
    @いくちゃんとにぶちゃん 3 роки тому +5

    トイレが近くてビビリな自分には絶対に真似のできない企画です。面白かったです!お疲れ様でした!

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 3 роки тому +23

    秘境駅号でも全く引っかからない「シン・ヒキョウエキ」を開拓できたのは
    この動画における収穫と言えるでしょう。
    ところで緊急脱出切符を用意したり、後半の切符が翌日用だったり、
    これを企画した方・・・頭どうかしてますぞ!綿貫先生も奴に抗議すべきですぞ。
    企画した奴のTシャツが見てみたいわ😙

  • @ちかみ矢部
    @ちかみ矢部 3 роки тому +43

    田本駅の回想シーン、笑いました。あと、緊急脱出きっぷ登場シーンも笑わせてもらいました。最後、復旧工事中の橋を生で見れてよかったですね。

    • @hofckagawakun
      @hofckagawakun 3 роки тому +2

      緊急脱出・・・・リセットさんでも出てくるのかと思った(笑)

  • @ぺっけ2170
    @ぺっけ2170 3 роки тому +8

    辰野付近の橋梁ですが、もうすぐ復旧するみたいですね。
    明るいニュースで嬉しい限りです

  • @palcamirai
    @palcamirai 3 роки тому +29

    鉄道ユーチューバー動画見まくってると豊橋駅がめちゃくちゃ見慣れた駅になってる

  • @ざっきー-i5j
    @ざっきー-i5j 2 роки тому +1

    途中出てきた駒ヶ根の出身です。
    高校時代に僅かな区間だけ乗ってました。
    飯田線ってこんな素晴らしいのかと、田舎を離れて20年超経って、初めて知りました‼️
    20年ぶりに乗りたくなりました。
    ありがとうございました😊

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 3 роки тому +12

    思った以上に事前に練り込まれた企画で驚いたと共に笑ってしまいまいた笑

  • @user-ql3um8lm9f
    @user-ql3um8lm9f 3 роки тому +8

    これはすごい…
    お疲れ様です

  • @chihayaharuka616
    @chihayaharuka616 3 роки тому +10

    3:16 古虎渓→多治見の値上がり幅290円がえげつないのと、名鉄・愛環・中央線で1650円まで下がるのが

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 роки тому +16

    分割サイトを実際に実行する男
    ある意味過酷だわ

  • @ta_ke
    @ta_ke 3 роки тому +18

    1:06>飯田線全線乗り通しきっぷ
    ついにチケットショップ綿貫オープンか?!

  • @ベイマックス-f8f
    @ベイマックス-f8f 3 роки тому +6

    いつも視聴しています。自分も1度は秘境駅旅してみたいです。

  • @kyutetsu_485_y
    @kyutetsu_485_y 2 місяці тому +3

    21:46 152号…あぁ!青崩峠と地蔵峠で通行不能になっている国道ですね!

  • @POIUYTREWQ9638527410
    @POIUYTREWQ9638527410 3 роки тому +9

    いやはや、すごい企画ですね お疲れさまでした
    見ながら思ったのですが、駅を廃止にするって、きっと物凄く大変なんでしょうね........
    利用者0人でも維持してる、ましてやあのビジネスライクなJR東海が........と思いました
    そして、廃駅や廃線が進むJR北海道は、本当に切羽詰まった状況なんだろうなぁと思いました

  • @momokyu
    @momokyu 3 роки тому +14

    緊急脱出きっぷという救済手段は笑った

  • @江間康史-d9h
    @江間康史-d9h 3 роки тому +15

    豊川・新城・本長篠・中部天竜の順でだんたんと減っていきますね。
    新城までは豊橋からバスがでていますね。

  • @youjikawabata4170
    @youjikawabata4170 2 роки тому +1

    これは大変な企画ですね。見入ってしまいました、御苦労様です!

  • @suiseibank
    @suiseibank 3 роки тому +6

    楽しい飯田線の旅、満喫させて頂きました。鉄道動画というと、前面展望や秘境駅探訪が多いのですが、こうやって、まったく普通の駅に停まって、駅前探訪するのも面白いですね。飯田線といえば山奥を走る秘境鉄道のイメージが強いのですが、けっこう列車の本数も多いですし、沿線に住宅や高校といった施設も多いんですね。一度は乗ってみたい線区ですね。

  • @ihsadatarukenoy128
    @ihsadatarukenoy128 3 роки тому +1

    飯田線旅をしようと思ってた所に良い動画を見させていただきました。
    こんな切符の買い方もあるんですね。とても参考になりました。

  • @user-zk1bz2gn2j
    @user-zk1bz2gn2j 3 роки тому +39

    えきねっと発券をして、窓口に迷惑をかけない点も好感が持てますね。

  • @mitton-
    @mitton- 3 роки тому +32

    綿貫さん1回の旅で何個も企画やるから飯田線乗り終わったら次何か予想するのがめっちゃ好きです笑
    前回名古屋終わりだったから飯田線は豊橋駅スタートで今度の企画は長野県ですかね?笑

  • @名鉄らぶ
    @名鉄らぶ 3 роки тому +31

    運賃が高くなってもいいから普通に行きたい…

    • @natori888
      @natori888 2 роки тому +1

      宿泊代も入れるも普通に乗るよりも高くなってるし…w

  • @魯粛子敬-e9e
    @魯粛子敬-e9e 3 роки тому +2

    まだ一度も乗った事が無いので、いつか乗ってみたいです。
    途中下車の散策が、ちょうどいい感じで寂しげな雰囲気を堪能できました!

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    39:06 夜を徹して飯田線~
    綿貫さん本当にお疲れ様です。ホテルを挟んだとはいえ、途中で降りながら飯田線乗破という地獄旅…。普通列車だけだったので、18きっぷシーズンにそれで行けばいいのに…(笑)
    50:1250:31 代行バスがあるからこそ、今回この企画を実施したのでしょう。

  • @sayurishinano2370
    @sayurishinano2370 2 роки тому +1

    一日中降りる人がいない駅でも早朝から窓が開け放たれて誰かが管理しているらしい。ベンチもきれいだしごみもない。周囲の草刈りもしてある。感謝の気持ちがわいてくる。そういうことを初めて知ったいい企画だった。
    松本住まいだけど、辰野まで30分くらい、飯田まで2時間以上かかるのでまだ飯田線全線踏破やれてない。飯田まで特急はないし高速バスでも2時間。リニアが通ってもそこまで行くのに2時間。伊那谷は縦に走るいい道が何本もあって、景色を眺めながら道の駅によりながら走るのは楽しい。
    あんな秘境の道を通って武田軍は高遠や塩尻、諏訪方面に北上してきたんだからすごい。

  • @Shizuku_Maehana
    @Shizuku_Maehana 3 роки тому +5

    伊那が第二の故郷なので国道沿いの風景と伊那バスが出てきて嬉しいですね

  • @ksrse30
    @ksrse30 3 роки тому +4

    旧国を見に行ったのが懐かしいですね。渡らずの鉄橋も、懐かしいです。

  • @wakame-1919
    @wakame-1919 3 роки тому +6

    次の難読駅名クイズに備えておいた方が…(余計なお世話か 笑)
    もう突っ込みどころ満載で何回も見直してます(最高 笑)(←褒めてますからね 笑)
    ベスト動画の一つになりました

  • @若槻禮次郎-j4e
    @若槻禮次郎-j4e 3 роки тому +11

    それにしても飯田線や身延線の山の中から名古屋の大都会から静岡のロングまで対応するスーパーユーティリティプレイヤー313系マジでかっこいいっす。

  • @keisei3050
    @keisei3050 3 роки тому +17

    地方線の企画も良いので毎回楽しみにしてます

  • @ぬるぽ大帝
    @ぬるぽ大帝 3 роки тому +72

    JR東日本「どうせ東海の区間だし嫌がらせ切符売っても問題ないわw」

  • @吉川正純
    @吉川正純 3 роки тому +10

    柿平駅で下車後に訪問した閉店喫茶店の所有者がそこ手放したら自販機もなくなってしまうかもしれませんね。

  • @shutastyle
    @shutastyle 3 роки тому +10

    これヤバい企画。。。気が遠くなりそう。。。

  • @岡本誠次-u7d
    @岡本誠次-u7d 3 роки тому +1

    こんなふうに、出来る限りの安さで行ける❗なんて、凄い‼ありがたいです。

  • @こがねむし-k6f
    @こがねむし-k6f 3 роки тому +3

    ユーチューブ見てても、旅行した気分にさせられます。

  • @蒼樹電
    @蒼樹電 3 роки тому +12

    見てるだけでハードすぎる…おつかれさまでした

  • @nikukyu1984
    @nikukyu1984 3 роки тому +7

    おもしろすぎです!

  • @おっかぁなっき
    @おっかぁなっき 3 роки тому +2

    ばっちりな企画です。 飯田線秘境駅号に乗るという企画で、22日に日帰り一人旅行に行きます。 新横から、豊橋ー天竜峡への往復。 予習として勉強させていただきました。

  • @平井陽介
    @平井陽介 3 роки тому +13

    田本と聞いて「ああ、ご愁傷様」と思いましたね(確か通過になってる列車があったと思ったら
    ピンポイントで当たっちゃいましたか)
    ・・・か~ら~の
    いったん上りで温田まで行ってそのあと田本が通過になってる列車に乗って無事脱出、という
    ことなのかー

  • @yuai_mzbn_chocolate
    @yuai_mzbn_chocolate 3 роки тому +9

    お疲れ様です♪ 面白い企画ですね。
    34:52 豊橋から27.9kmとなっていますが、豊橋から伊那八幡は123.6kmあります。

    • @wataru_w
      @wataru_w  3 роки тому +8

      訂正ありがとうございます!完全に打ち間違えました

  • @ゆえびん
    @ゆえびん 3 роки тому +19

    こういう条件を付けて途中下車の旅をするのも楽しいですね。でもトイレのない駅で長時間待つことになったら怖い。以前に地元の私鉄で初乗り運賃最遠の駅で降りるのをやってみましたが、県境越えで駅間距離が長くなって(隣駅まで3.1㎞以上開く)だいたいダメになりますね。

  • @lemy201
    @lemy201 3 роки тому +12

    ついに明日全線復旧ですね…!!!

  • @kenru-mg5jp
    @kenru-mg5jp 3 роки тому +10

    31:35 なんだ、この茶番、、、すげぇ好きなんだけど(笑)
    35:45 茶番の予感無く茶番を挟んでくるので、ニヤニヤが止まらない。

  • @ATravel-k5f
    @ATravel-k5f 2 роки тому +1

    観光しながら飯田線を旅できるの最高すぎる。

  • @Shizuku_Maehana
    @Shizuku_Maehana 3 роки тому +2

    ちょうど分割乗車券で窓口で文句言われたみたいな話題がTwitterであったのでタイムリーかつ最適解の動画ですね笑

    • @shhi9379
      @shhi9379 3 роки тому +2

      JRの運賃の仕組みが悪いせいなのに、JR側が文句を言うのはおかしい。但し、それでも災害等で途中区間が不通になった場合は、区間分割購入した場合は不利な取り扱いを甘受しなければならない(出発駅への無賃送還の救済が受けられなくなることがある)。なぜなら、切符購入で切符着駅までの旅行契約成立となるから。

  • @廃止-x7c
    @廃止-x7c 3 роки тому +6

    とても楽しみですわ〜〜

  • @carpallin
    @carpallin 3 роки тому +9

    見応えあってめちゃめちゃ面白かったです!

  • @akasumi999
    @akasumi999 7 місяців тому +1

    時は金なりを身体を張って飯田線で実行お疲れ様でした。
    暗闇の駅の中、次が最終まで電車ない時の詰んだ感はすごかったです。

  • @otttt
    @otttt 3 роки тому +5

    飯田線は特急料金も短距離利用だと安くなるので、伊那路の特急券も分割することができます。例えば、豊川から中部天竜まで普通に買うと1200円ですが湯谷温泉で分割すると660円になります。

  • @ケーキ屋けんちゃん
    @ケーキ屋けんちゃん 3 роки тому +1

    綿貫さん はじめまして
    飯田線を宣伝してくれて本当にありがとう。 僕は、幼い頃から、飯田線が好きでした。165系急行伊那号の時代からです。綿貫さんをはじめ他の鉄道ファンの方々と比べると鉄道の知識は、雲泥の差です。飯田線は、水窪〜大嵐間の大原トンネルが、できるまでは、現在の佐久間ダムの湖底を走っていました。 現在も、佐久間ダム渇水期になると、旧飯田線のトンネルが、見えます。 また飯田線に乗車して頂く時、参考にしてください。  ぼくの想像ですが、あと数年もすれば飯田線も、リニア中央新幹線開通後に、第3セクターになるかも? 現実になったら寂しいです。
    追伸 今の特急伊那路の前に、振り子型電車の伊那号を見ましたが、乗車できなかったのが、僕にとってこころ残りです。

  • @super_ikasumi
    @super_ikasumi 3 роки тому +12

    下山ダッシュ再びでさらに節約とかだったらどうしようかと思いながら見ていましたが、それじゃ「乗り通し」になりませんもんね。

  • @wanakaha1996
    @wanakaha1996 3 роки тому +19

    緊急脱出用の切符は平岡とかかなぁって思ったけどそんな甘くないか〜(平岡なら駅直結で宿泊施設あり)

  • @gren8940
    @gren8940 3 роки тому +1

    乗り通しの旅ご苦労様でした。興味深く拝見させていただきました。
    普通に乗り通すのではなく、安くかつ途中下車をしながら旅をする…鉄道旅の理想ではあるけど、秘境駅が多い飯田線だとこういう動画を見て予習等しておかないと大変な事になる事が分かりました😅
    18きっぷ等で5時間以上同じ列車に乗り通すのって最後は苦行になりますからねえ。

  • @ユートピア西遊記
    @ユートピア西遊記 3 роки тому +3

    お疲れさまでした。私なら発狂するので猛烈に感動しました。それにしても田本で四時間待ちとかには思わず噴きました。
    まぁ、さすがに緊急脱出切符という演出で回避されたようで何よりです。
    それにしても翌朝も朝6時前から宿を抜け出すとはすごい行動力と体力ですな。恐れ入りました。

  • @keisei3050
    @keisei3050 3 роки тому +8

    何枚か分割で買うと安くなるってのが良いですね
    通しで買うと高くなりますからね

    • @shhi9379
      @shhi9379 3 роки тому +2

      通しが高くなるのはよくあるチョベリバ。何と名鉄バスでも通し運賃が高くなることがある。

  • @user-lr2wiek1b
    @user-lr2wiek1b 2 роки тому +1

    飯田線懐かしいなあ。昔新城にお客さんがいて、神戸の職場から日帰りで打ち合わせに行ったり、豊川に泊まって車で鳳来や作手に行ったりしました。鳳来と作手を繋ぐ峠道があるんですが、うす暗い峠を抜けて作手の山村を通って視界が開けたとき、山に囲まれた日差しの中で小川が流れる風景があまりにも美しかったので、思わず車を降りて、山の空気を胸一杯に吸い込んだことを思い出します。長篠の方にも行ってみたかったので、今度旅行に行ってみようと思います。

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 3 роки тому +1

    飯田線で言えば水窪に行きたいので、なかなか使える手ではありませんが、
    見応えあって笑いました。暗い中、宿泊も含めてお疲れ様です。

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 3 роки тому +12

    飯田線の駅の読み方もなかなか紛らわしいんだ💦