"I am that I am"って聞くと、一神教だ~って思うが、「在りて在るもの」と訳すと、突然、神道になってしまう気がする。 この感覚がわかってらっしゃる方が居たのね。 (神道って一神教に近いが、神が、”I" 、即ち「オレが~」って言う世界じゃないですね。 また、神道は多神教じゃないですよね:多神教なら御神輿に多神の像を飾るでしょう、そんなことしないで鏡があるだけ。八百万の神というのも「多神教じゃないです」って言う意味。八百万の神の像を造って神社にヒンズー教のように飾りまくって、拝んだりする人どこにもいないでしょ)
ポーランドの方 短い滞在なのに日本人の宗教観を理解されていてびっくりでした。自分の国ヨルダンが好きというのも とても良いことだと思いました
外国人のみなさん日本へいらっしゃ〜〜〜〜い🤗
Soooo interesting!!
これは素晴らしい方々ですね。各々に教養がにじみ出ているように感じました。
その上で日本を気に入っていただけたようで嬉しく思いました。
ご視聴ありがとうございます!
ポーランド人女性の考察は的を得ていて同時に話している表情にも穏やかさを感じました✨よいエネルギーを吸収したようで何より✨
二番目にインタビューに答えてくれたポーランド出身の女性の話しにとても共感しました。
日本人の宗教感、生活感、単なる観光では無くてとてもよく観察していて自分に吸収できるものを持ち帰る。
自分もその通りだと思う。
2番目のポーランドの女性は短い滞在にもかかわらずすごい洞察力ですね。ありきたりでない意見を引き出す質問者の力も相まってのことだと思いますが、感心しました。
ポーランド人は日本を良く勉強してますね。ラスベガスの彼の意見は重要ですね、みなスマホを見てて会話が無いのは残念ですね。深い質問に感謝。
ありがとうございます!
このチャンネル主はインタビュー上手いね。会話のキャッチボールできてないインタビューチャンネル多いから。
ありがとうございます!
同じく!
ポーランドの女性の洞察力に感銘を、受けました!
いいインタビューですね
ポーランドの女性の洞察力、感性はすごい。
達観的視点で日本を見てると感じたし、もっと言うと偏見が無くありのままを豊富なボキャブラリーで言い表す事ができる人なんだね。
知的が嫌味じゃない。
日本の印象として
最初に日本人の優しさや穏やかさ、親切心など
ほとんどの外国人の方がそう感じるているようだけど、、、
どこにそのような日本人がいるのか?
わたくしには不思議でならない
もしかしたらわたくしが生まれ暮らすこの場所そのものが
日本ではないのだろうか?
わたくしのこの日常は日本に似た異次元世界なのだろうか?
1人目の人、モデルだろ!ってくらいビジュ整ってるなぁ
歯並びも綺麗だし
ヨルダン出身の女性、とーっても魅力的ですね!自分の国のいいところをたくさんアピールできる、その笑顔も素敵です!
ポーランド女性の宗教観は興味深い!!自国や日本の分析が的を射ている(個人的見解です)ので感動しました
アメリカ・ラスベガスのおにいさんは・・・盛りだくさんだな(笑)
親友が日本人(今も?)のポケモンの記憶から 日本全国あちこちまわって 日本は階段をよく歩かされて、電車内では人が多くいるのに静かでみんなスマホを見てる(笑)
動画主さまの、話題の引き出し方が秀逸で毎回楽しみに視聴しています
都会でのインタビューが多い中、地方都市で穏やかな雰囲気の中のインタビューがとても心地良いです
いつもながら、色々なお話を引き出す力量が数多くある動画の中ではピカイチだと思います👍️
日本は一神教のルールではなく、社会のルールが大切で、そのバックボーンには八百万の神の思想が息づいているように思います
八百万の神=他を受け入れる寛大な心
と捉えて良いのではないでしょうか
ポーランドの方が母国に「穏やかさ」を持って帰りたいと言って下さったのが嬉しかったです
全世界に「穏やかさ」が広がって、平和になると良いですね❤
いつも思いますが、インタビューの仕方がいいのもあるし、答える海外の方々の頭の良さを感じます。
海外の方々にインタビューする動画が増えてますが、こちらがダントツに面白いです。
貴方のインタビューの、内容がとてもいいです!
声も優しくて素敵❗
好きだわー😊
インタビュアーさんのお声が優しくて好きな声。回を重ねるごとにインタビューもどんどん上手になっておられる。だからもっと長い尺でも良いと思う。
コメントも皆さん洞察力があり短期間でもよく日本をみていらっしゃる。
今回もありがとうございました。
それと毎回インタビュー受ける側に美人が一人はいる感じを受ける。これだけ美人に会う確率もすごいな、と思ってしまう。それか海外はだいたい美人が多いのか!?🤔
話が深くて楽しいです。
インタビュー上手い
ホウホウって感じで
あっと言う間に終わる
全部
ありがとうございます!
ペトラ遺跡・・インディージョーンズで有名になったアレですね。
実際に見て見たいですねー
日本に対する印象は実に的確です、特に神社に対しての日本人の接し方について短い時間での分析力は大したものですね。
質問や着眼点がいいですね。 外国人インタビュー動画では群を抜いて好きです👍
100人インタビューしてその中から感性豊かで頭脳明晰な人を厳選してるの?って思うくらいレベルの高い人達で興味深く面白かった。
楽しく拝見しています。
インタビュアーが上手く引き出していますね、沢山インタビューされたと思いますがヨルダン、ポーランド、ラスベガスの方は知的で品のある皆さんですね。
特にポーランドの方の考察には感嘆しました。
神道の在り方を、客観的に良く理解している。
ポーランドの女性は神社の事理解していて凄いと思った。
中々理解出来無いのに、とても頭の良い方だと思いました。
今回も楽しかったです。
次回も楽しみして居ます。
日本人は「空気」という神を絶対視します。
そして空気を読まない行動をした人間には、神に代わってみんなで制裁を加えます😊
あのポーランド女性は、深いことをおっしゃいますね、びっくりしました。
神社の祈祷をやった事がある外国人がいるかどうか知りたい。自分自身神社に行ってよく祈祷してもらいます。祈祷から一年以内にお礼のお酒を神社によく持って行きます。吉備津神社や八坂神社によく行きます
自国を誇りに思う事は素晴らしい。
ヨルダンの町は貴方が一番映える場所だと思う。
いやー今回も面白かった。面白くて1時間尺でもよいくらいです。
活き活きとした表情で母国を語るヨルダン女性の姿に母国や故郷を愛する人はやっぱり素敵と思いましたし、ポーランド女性は日本を知っている相当賢い方でしたし、米国男性の大切なことを見失っている日本人の指摘も素晴らしかった。
日本人は無宗教と考えてる人も多いですが、全国至る所に数えきれないほどある神社仏閣をみても実は日本人ほど宗教的な国民はいないとも言えます。意識していないのに自然な形で宗教観が身についてる。そういう歴史があるからこそ治安が良くマナーが良い。そこを指摘した彼女は相当賢い方と思いました。
ヨルダン 宗教観 地下街 なるほど~って感じで面白かったです 素敵な3人でした
確かに!神社には宗教的なモノではなくエネルギーやスピリチュアルな感覚で参拝してる人が多いですね。
(動画いつも楽しみにしています!🎉)
ポーランドの女性よく分かってますね。
エネルギーをもらうって言うのは確かにそうかもしれないです。年始や旅先で訪れる以外は、私は新しいことを始めようとか気持ちを切り替えたいときに神社に行ったりします。
転職しようと思ったとき、近くの神社訪れました😂
電車でスマホみてるはたしかに😂でも友人と遊ぶ時はスマホは見ませんね
今回の動画はとても良いね。ポーランド人の日本人の宗教観の話も、ラスベガスの彼の電車の話も興味深い意見でした。他の動画は大抵電車内が静かにしてる日本人のリスペクトが素晴らしいとかばっかりだからね。
コメントありがとうございます!
とても興味深い話が聞けました!
日本の宗教観は無宗教と言いつつ、結婚では神父さんにお願いし、お葬式ではお坊さんにお願いするとか何かある時だけお参り(お願い)に行くなど、カタチだけの関わりである事が、他の国の真面目に信仰しているのと違って良くないことだとなんとなく思ってきたのが、2番目の方の話を聞いて、あーこれでも良いんだ。エナジーを貰う、気持ち良く過ごす為だけでとか、これもアリなんだと思いました。
いつも相手に合わせていくインタビューで楽しませて貰っています
皆さん仰っていますがポーランド女性による日本人の神社観が的を射ていますよね😄
素晴らしい洞察力!
それから皆がスマホを見ているのは車内では会話をしないのが良しとされているので、暇つぶしとして必然的にそうなっちゃうのではと思いました
これから暑くなるので熱中症には気を付けて、(水分バッチリ取って木陰🌳で)インタビューしてくださいませ
ジョルダンの女性は凄く可愛くて受け答えも魅力的でジョルダンに行ってみたいと思います、ポーランドの方は凄く知的で頭が良さそう、アメリカ🇺🇸彼は見た目は少しロン毛でチャラいかなと思いましたが、中身は凄くしっかりしていて良い人の印象でした。最後にインタビューワーのこのチャンネルの貴方は英語質問返しが凄く上手ですね‼️勉強になります。
全財産を投じて世界を旅するってすごいなぁ
インタビューイーが、それぞれ個性的で出身も異なるので、とても印象的な回答でした。
ポーランド人女性の宗教に対する見解は、2週間で得たものとは思えないほど、的確と感じました。
アメリカ人男性の一番のカルチャーショックは、現代日本を象徴するものとすら感じますね。
まあ、会話の相手がいない場合、概ねスマホが暇つぶしになることも然りですけど、海外旅行者から
異様な光景に映ったのですから、さもありなん(^^;
観光で来てるのに彼女の日本の宗教観の理解度はかなり高くて驚いた
インタビューで聞いて欲しいことがあります。
日本ではルールを守るとか外で感情的にならない、自己中にならないでことが美徳とされ、大人の振舞いであるとされています。出来ない人の事を子供っぽいなどとも表現しますが、他国では、どんな振舞いが大人とされるのか、聞いて見て欲しいです。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
昔ワディーラムに旅行して満点の星空を観たのは一生の宝物です。
いい番組ですねあと韓国にも行って外人にインタビュしたらいいとおもいます🤗🤗🤗🤗🎉🎉🎉🎉🎉
なんで?
よく、日本人は親切だ道を聞いたら教えてくれた。みたいなコメント頻出するけど
声かける尋ねる相手はどういう基準で選んでるのか?とか聞けたりする?
性別や年齢層だとかファッションや英語イケそうとか何を判断基準にセレクトしてんのか
親切そうな人、、じゃね?
海外行ったら日本人もそうだろ
ヨルダンの人かわいすぎ。
アメリカ人てほぼ全員、出身地聞かれるとどうして国名を言わず都市名を言うのだろうといつも思う。確かにラスベガスやカリフォルニアと言われればアメリカと分かるけれど、世界中の人がその都市名を知っていて当然みたいな傲慢さを感じるんだよなぁ🤔
そんなわけないですwwwww
アメリカ人はそれぞれ州に対して誇りを持っているんですよ。アメリカ合衆国の国民であると同時にそれぞれ育った場所で文化や考え方が違うからこう答えるんです。
後は日本人は詮索しない人もいるだろうけど世界中旅行しててUS出身です。って言われたら相手は何州出身なの?って聞かれるから最初から州を答えるんです
無知の人が傲慢さを感じるのはさすがに‥w
いろんな知らないで事柄を聞けて興味深いインタビューで良かったです。毎日曜日教会に行くと何時から何時まで居るのかな。ベガスのカジノ近隣に普通に住宅が有るなんて知らなかったですね。
「ヨルダン」女性 すげぇ~美人だし、考えもしっかりしてる【才色兼備】さんじゃ~ん🎉🎉🎉
僕は三十数年アメリカで中に住んできて(アメリカ人コミュニティーの中、つまり日本と関係のない仕事をして周りに日本人がいない状況)先日日本に帰国したのですが、色々な意味でカルチャーショックです。日本人なので海外の方が感じるカルチャーショックとは違うと思う。
一度日本に住んだことのある人が再来日した時に、自国又は現在住んでいる所に戻った時に感じた逆カルチャーショックを聞いてみたいです。
日本に来たらコレ言っとけって定番があるだろw
いつも思うけど、インタビューがイケボで心地よいです(。・о・。)
夏の地獄にまいってる人いないか心配😂
ヨルダン🇯🇴私も好きですネ!ペトラ遺跡、アカバ、死海など行きましたが中々治安も良かった気がする。又行きたいネ!エジプト🇪🇬も行きたいナ〜!
インタビュアーの巻き舌がすごいな
ヨルダン破綻しなかったみたいで良かったね😃、ゴーンさんは元気かな?
日産を訴え返すくらいには元気なようです
ヨルダンとレバノンを混同してない?違う国だよ。
くぅ。。
3脚持ち歩いてるの? 絵がかっちり安定してるけど、いい意味相手の慎重な回答を引き出してると思うけどね。 ここもテンプレな模範解答が多いけど差別化の為の提案だけど、外国人の旅行時の保険についてインタビューが欲しいな。自分は必ずツーリスト保険に入るし、使用経験もある。
無保険で医療を受けても日本だとわりと安いとは思うけど、外国人の認識はどうなのだろう?
以前の会話の時より言葉に感情を感じるようになりました。大阪人は大阪訛りが英語に入ると凄いです。ポーランド人の女性の宗教分析、認識には驚かされました。日本人が無宗教であると言う所謂外国人の日本人の偏見とメディアの話題作りに乗せられてはいけません。芥川龍之介の日本教論にも目を通してみてください。
ポーランドのお姉さん、考察深いね。
資質としてポーランド人がこれだけ賢いのならもっと国が発展してもいいのに。
善し悪しカトリック国の特徴が現れて マス。
ポーランドの人は何か「うん、ポーランドぽい」と思った。ただの印象だけどw
日本人は無宗教というが、仏教の考え方が身についていると思う。そこが分かる外国人はいない。
立石公園選ぶ辺りピンポイントすぎる。
😆
アメリカ人が東京の地下鉄が複雑だと言っていたけど
他より発達しているから!
巨大に発達しているのは地下鉄に限らず複雑があたりまえ!!😊
我慢を美徳とする文化に感銘する女性も良いと思いますが、電車内でスマホに夢中病に感染している人々こそ、サイレントという日本の文化と戦っているのではないでしょうか?周りに併せて我慢で、ストレスを乗り切る日本人こそ、可哀そうな気がしました。
完璧な宗教なんて無いと思ってる
色んな宗教の良い面だけを吸収し悪い面は見習わない
確かに日本人は世界でトップクラスの携帯依存性だと思う😢
なるほど。ポーランドの方の観察にはっとさせられました。たしかに、日本の仏教も神道も、ルールで生活を縛るようには発展してこなかったですね。一方、暗黙の了解とカ「世間の常識」とかはけっこうありますけどね。
ヨルダンの女性はとても美しい!!女優のよう。
どうしてこんな素敵な女性と出会えないのだろう!!
ヒルダン~( ^ω^ )🇯🇴
カルチャーショックって何…?
日本語でお願いします🙇
日本は、苦しい時の神頼み⛩️
スマホは家でやって下さいね~😸📱
インタビューを受けた外国人のSNSを載せて欲しい。もちろん可能な人だけ。あと、これは母国に持ち帰りたい物やアイディアなど聞いてみてください!
ラスベガス出身の方の言う通り、電車内でみんなスマホに没頭している光景は異様ですね。私もそう思います、奇妙な空間ですよね笑。
15年前ぐらいまでなら電車内で文庫本や新聞などを良く読んでいる光景が見られてました。その頃は日本人は子供から大人まで広く活字に慣れている、知識欲、好奇心等がすごいなどと海外からは言われてましたね。
今はスマホばかりの光景になりましたが、中身は電子本やいろんな情報媒体だけでなくスマホで買い物や動画を見たりしているので、日本人の好奇心の強さは変わってないですね。
"I am that I am"って聞くと、一神教だ~って思うが、「在りて在るもの」と訳すと、突然、神道になってしまう気がする。 この感覚がわかってらっしゃる方が居たのね。
(神道って一神教に近いが、神が、”I" 、即ち「オレが~」って言う世界じゃないですね。 また、神道は多神教じゃないですよね:多神教なら御神輿に多神の像を飾るでしょう、そんなことしないで鏡があるだけ。八百万の神というのも「多神教じゃないです」って言う意味。八百万の神の像を造って神社にヒンズー教のように飾りまくって、拝んだりする人どこにもいないでしょ)
日本人はおそらく世界で一番宗教が普及している民族だと思います。
いただきます、ありがとうから始まり、他人を思いやる気持ち、自己犠牲、プライベートの尊重から公共の場にゴミを捨てない等、何気ない日常に宗教観が溢れていることが何よりの証拠です。
そんな事は宗教とは全く何の関係もない。そもそも「ありがとう~捨てない」云々を挙げて日本を称揚しているのがとんでもない勘違い、思い上がりだ。事実と違うし、一部そんな傾向があったとしても日本固有の特質でも何でもない。無知なくせにこういう日本特殊論、日本人特別論を妄想して悦に入っているのを常識では「井の中の蛙」「夜郎自大」という。
恥ずかしいから安易にそういうこと言うのやめなよ
さすがにヨルダンは行ったこと無いし、イメージがわかないなぁ
人くぐりでは言えないが、怖い人がいるからなのか外国では夜に出かける人が少ない様に思えます。これでは日本のコンビニの様に夜間営業は成り立たないでしょうね。
何年も前から問題になってる車の運転が穏やかとは、、、(゜゜;)
パスポートスペックの割に海外に行かない日本人が更にビビっちゃうわ。
日本人ってなんでこんなに外国人の評価を気にするのか不思議。
テーマとして、外国のSDGsとか、LGBTを聞いてほしい。
ポーランドの人はなかなか知的は人だと感じた。考察も本質をついていると思う。
ただ、こういった日本文化に関する動画は過去の神話になっていくと思う。
日本は既に世界第四位の移民大国だそうだ。日本に住む外国人が急増するにつれて、治安も悪化の一途を辿っている。そして日本人の人口は急激に減少している。近い将来東京はロンドンのようになると思う。
ロンドンは人口の半分以上が移民になった。東京もその兆候がある。
政府はさらに多くの移民を受け入れようとしている。このままいけば、近い将来日本人が住む日本はなくなり、全く別の国になるだろうな。
世界4位の移民大国?
うそくせー(笑)
ヨルダンに関してはカルロスゴーンを匿ってる段階で、日本政府からの信用は全く無いわね。日本政府は今後一切ヨルダンを助けないと思うけど、その現実を彼女はどう思うかね?
レバノンとヨルダンは同じなのかね?
@@abeleuler1
失礼。レバノンやったね。
恥を晒す意味でこのまま置いておきます。
意味不明。こいつバカだよw
チャンネル主は松本で撮影しすぎだな
私は都心だけでなく地方に来てくれる外国人の考え方も知りたい。長野の野猿公苑は有名だけど、雪をかぶったアルプスの眺めは富士山にも匹敵する。ロープウェイで登れる山もいろいろあるし、日本の楽しみ方を広げていければと思う。
ジュネーブからバスと登山電車を乗り継いでエレベーターでモンブランの向かい側の山に登った?ことがある。マッターホルンも見た。スイスのチョコレートは高く、フランスのチョコレートをお土産に買った。ジュネーブは時計と銀行(両替)のお店だらけだった。40年前の団体旅行の話だけど、スイスの1面を味わったという思い出になっている。