【最強ジャンルの崩壊】なぜ格闘ゲームが崩壊したのか!?徹底解説【格ゲー崩壊の歴史】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @DQ10X
    @DQ10X 15 годин тому +3

    自分は対人戦を一切しないタイプの格闘ゲーム愛好者です。世界観や物語、キャラクターが好きなので、CPU相手にそれらを動かしているだけで楽しい。
    家庭用ゲームはストーリーモードに力入れてくれてるのもありますし、近年のスト6のように大胆な一人用モードがあると嬉しいですね。

  • @エミリオわくわく
    @エミリオわくわく 16 годин тому +4

    昔の格ゲーは娯楽だった

  • @magecchi_SC
    @magecchi_SC 15 годин тому +1

    お疲れ様です。格ゲーはアクションゲームから派生した格闘技をもとにしたゲームがそもそもの始まりですね。格ゲーという単語ができるまでは拳法ゲームという呼び方もされていたりしました。格ゲーは短時間で遊べていろいろなキャラがいて、ステージの背景やギミックも凝っている物が多いですよね。
    自分の格ゲー遍歴はファミコン時代を入れるとアーバンチャンピオンから始まり、スト2を経て鉄拳シリーズへ行った感じです。確かに一時期格ゲーはレッドオーシャンでしたし、そのせいもあってシステム面がモリモリになった結果、上級者しか残らない感じになりましたが、システムを増やせばできることも増えて他と差別化できるようになったり、難しいコマンド入力技で決着をつけられた時はすごく楽しいですよね。
    個人的には衰退した原因の1つの要因になりえそうなものが、「格闘技ブームが去った」ことにあると思います。こちらも格ゲーと同じくハマる人はハマるジャンルだと思うんですが、やっぱり他のスポーツと比べると少ないと思います。実は90年代には「K-1」という立ち技の異種格闘技があったんですよね。空手・(キック)ボクシング・テコンドーなどの投げ技がない異種格闘技で戦う世界戦です。K-1の成功を以てプライドなどの総合格闘技版もできたりしました。
    1990年代~2000年代前半くらいまでの格ゲーの栄枯盛衰はちょうどこのK-1ブームとリンクする部分が多いんですよね。当時K-1はいろんなクセの強い人気選手がたくさんいましたが、その人たちが加齢で現役を引退して徐々に選手が入れ替わっていく中でだんだんとブームが去っていきました。K-1全盛の頃はだいたい3ヶ月に1回くらいは大きな大会があったり、各大陸予選などがあったりしましたが、今は年末に放送される紅白の裏の格闘技くらいしかテレビではやらなくなったと思います。
    しかし今は逆に格ゲーが勢いを盛り返してきています。やはりプロゲーマーさんやストリーマーさんの人気だったり、開発・運営企業からプロライセンスを得られることもあり、ゲームが上手いことが市民権を得られる時代になりました。それにeスポーツのジャンルの中でも格ゲーは日本人が割りと強い部類になります。
    さらに最近の格ゲーはキャラカスタマイズやフォトモードなどで、自分が好きになったキャラを着飾ったりカッコいいシーンなどをスクリーンショットや動画撮影して残せるようになったことも大きいですよね。技のモーションは実際に人の動きをキャプチャしたものですし、実際の格闘技と違って確実にきれいでカッコいいモーションがどんな状況であっても出ることが保証されています。見ていてもいろんな意味ですべてがきれいなんですよね。ただ、とっつきにくいのはやっぱりフレームの概念があるせいではないかなと思います。
    やっぱり勝とうと思ったらいろいろ知らないといけませんからね。フレームの概念があるから確定反撃みたいな攻略要素もあります。あとはプレイ時にどれだけ平常心でいられるかもありますよね。いざ人と対戦する場合、CPU戦よりもあわてて上手く入力できずに失敗して、逆にボコボコにされてしまうことはよくありますからね。

  • @兄-m7p
    @兄-m7p 16 годин тому +3

    ライト、カジュアル層に難しい。小学生の頃。上段、下段の概念も知らなかった。高校生になって知った。スマブラ以外やらなかった。格闘ゲーは駆け引きや上達する達成感を味わうゲーム。スト4プレイしてみたけどクソだった。ストゼロ3の方が面白かった。敷居が高いと一部の人しかやらなくなる。

  • @alist6667
    @alist6667 36 хвилин тому

    3分100円は格ゲー以前の目安で格ゲーは30秒で終わってもさらに100円をつっこんでくれる謎ジャンルとして登場した

  • @ミュー-p5n
    @ミュー-p5n 10 годин тому

    キャラクターができることが増えすぎてコントラーで直感的にできることの乖離が酷くなったのと、予備動作無しで突然相手の攻撃が飛んでくるような格ゲーがあるのが問題だと思います。

  • @aonokamui
    @aonokamui 8 годин тому

    ゲーセンの格ゲー衰退はPS2出来たからなゲーセン行かなくても良くなった
    それまでは家庭用が格下だったからな

  • @user-gx2rr5fd1j
    @user-gx2rr5fd1j 8 годин тому

    自分は対戦好きですが全ての人に対戦押し付けは違うかな?と思います
    スト4はランク狙いで初心者狩りモヤッとしましたし…
    ただ負けて悔しいより楽しい対戦あるのも事実(ここが壁かな…と思います)

  • @crまんまりーも
    @crまんまりーも 17 годин тому +2

    何だかんだでも、格闘ゲームにはロマンがあるのよなぁ。
    2D 3D どちらにも味がある。
    サクっと遊べるボリュームが魅力だ。だからキャラクターdlcが沢山あるのか…(笑)

  • @ハピハピ-k2t
    @ハピハピ-k2t 18 годин тому +3

    技出すコマンドをワンボタンで出せる
    カジュアル的なモードないとまともに1ステージも勝てないワイ😂

  • @matatabi9973
    @matatabi9973 16 годин тому +1

    ギルティギアが出てきた頃から2D格ゲーは見限りましたね
    通常の必殺技コマンドでさえ他のゲームなら超必殺技級のコマンド入力を要求され
    その上でコンボゲーをやれ、とか無理。世界観は好きでしたが。
    2Dは諦めて3Dに行くも上手い人しか残っていなかったので苦痛でした。
    全キャラの技の対処等、覚えることがあまりにも多くて。

  • @池内力也
    @池内力也 12 годин тому

    アークシステムのプロデューサーがギルティギアが間口を狭めたって言っていたからね
    システム周りが複雑化したのが初心者が段々とついていけない+練習しようにも上級者が乱入してリンチにされてやる気失くす等の要因が衰退に繋がったと個人的に思っている。

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf 15 годин тому +1

    あれでチュンリーコスさせるってカプコン考えてる事わからん。

  • @YF-21LOVELOVE
    @YF-21LOVELOVE 15 годин тому +1

    3:41 女性キャラでお世話になったって///

  • @TukadaKagami-cs5jc
    @TukadaKagami-cs5jc 9 годин тому

    ブームは去ったとはいえ、まだマーベルヒーローVSストリートファイターベスト版はなかなか手に入らなかった。

  • @romanfzdl1826
    @romanfzdl1826 16 годин тому +4

    たつまきせんぷうあしとか、しょうりゅうこぶしとか、相変わらずきしょいセリフミス多いなぁ………

  • @NXL-yy3is
    @NXL-yy3is 13 годин тому +1

    春麗の狐目がどぎつくなってない?

  • @GAMEPLAY_MOVIE
    @GAMEPLAY_MOVIE 17 годин тому +2

    対戦格闘ゲームってeスポーツのイメージしかない!