SUBARU【S209】なぜ日本に導入されない?[バラエティ他3件]【GS相談室】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 жов 2024
  • 【その他【GS相談室】】の再生リスト
    • その他【GS相談室】
    #S209#WRXSTi#ファイナルエディション
    いつもご視聴ありがとうございます(^^)/
    ――【 動画内容もくじ 】―――――――――――
    ・[MT]バックギヤに入りにくいのはなぜ?音も大きい・・・
    ・降雪地域のLEDヘッドライトについて/[SUZUKIスイフト]なんで4WD仕様にMTないの?
    ★SUBARU[S209]なぜ日本に導入されない?
    ――【   引用   】―――――――――――
    株式会社SUBAR [WRX STi ファイナルエディション]
    www.subaru.jp/...
    ――【  撮影機材  】―――――――――――
    ・パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5 ボディ ブラック DC-GH5-K
    amzn.to/3127jLV
    ・Panasonic LUMIX GH5 & LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
    amzn.to/2LtjfQg
    ・SONY アクションカム「HDR-AS300R」
    ソニー SONY ウエアラブルカメラ アクションカム 空間光学ブレ補正搭載モデルライブビュー
    リモコンキット
    amzn.to/2A9cBto
    ・SENNHEISER ゼンハイザー コンデンサーマイク MKE600
    amzn.to/2MZ54Wi
    ―――――――――――――――――――――――
    ▼ 機材について詳細はサブチャンネルへ(下記)▼
    ★【ガレージトーク】一つのテーマで掘り下げる
    ★【GS相談室】オムニバスに質問回答
    ★ 月2回【ライブ配信】( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
    ◆ 動画アップ・ライブスケジュール更新 ▼ ツイッター&フェイスブック ▼で告知!
    ★ その他、メンテナンス作業の様子など
    ◆ 質問・リクエストは【概要】覧(最下部)からお願い致します!
    ―――――――――――――――――――――――
    【 Facebook 】
    www.facebook.c...
    【 twitter 】
    / goodspeedvision
    【 GS backyard 】◆サブチャンネル◆
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――――――――――
    【SOUND】
    無料音楽素材 煉獄庭園
    www.rengoku-tei...
    【画像引用】
    [CC BY-SA 3.0]
    creativecommon...

КОМЕНТАРІ • 111

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  5 років тому +23

    カメラのフォーカス機能の調子が悪いため、ピンボケがあります。ご了承くださいm(__)m

    • @Blue_Mon444
      @Blue_Mon444 5 років тому +4

      バイクが主役になっとる(笑

  • @こむぎ-w8s
    @こむぎ-w8s 4 роки тому +23

    ご縁でS209の製作に関わらせて頂いたのですが、「日本で売らないってより、アメリカでの更なるファン層の拡大の為にアメリカで売る」ってお偉いさんが言ってましたね。

  • @yoshinorisugimoto3335
    @yoshinorisugimoto3335 5 років тому +3

    リバースギヤのギヤノイズに関して。言われる通り、ギヤの数が増える(リバースアイドルギヤ)ためノイズが大きくなると言う要素もあります。前進用ギヤは歯切り加工後、歯面を整えるためシェービング加工を施しますし、もっとシビアにする場合は熱処理後にハードフィニッシュ加工を行い、バックラッシュを小さくしノイズに対してシビアに製作されます。選択組付けを行う場合もあります。(本当は前進時でもワンワン鳴っているのですが、ギヤノイズはエンジンノイズと同調するため聞き分けられる人は少ない)リバース関係のギヤは使用頻度が少ない&コスト削減のため歯切り加工のみでシェービング加工を行わない場合が多いです。各公差も前進用ギヤと比較するとラフです。一時的にバックすれば良いと言う考え方です。このため歯面が荒く嚙合わせる(トルクを掛ける)とノイズが発生しやすくなっているのです。

  • @akio3488
    @akio3488 Рік тому

    ギアのかみ合わせでシフトチェンジするわけではないのでは。ギアとシャフトの開結をスリーブで切り替えるのでは。ヘリカルのメリットは静寂性でよろしいのでは。ドッグミッション??です。ドッグクラッチでは。

  • @石井宏-f7s
    @石井宏-f7s 3 роки тому

    降雪時のLEDは溶けないですね。そしてライトの位置が問題です。バンパーのすぐ上にライトが有るとそこに雪が積もり、1キロも走らない内に全く照らさなくなったりします。無灯火に近くなってしまい1キロ毎に降りて雪を取り除く羽目になり、えらい目にあった事があります。

  • @185R
    @185R 5 років тому +13

    トランスミッションのギヤについて。
    マニュアルトランスミッションは常時噛合式となっており蓮歯だろうがストレートカットだろうが噛み合ったままなので変速時に歯の形状が変速に影響を与える事はありません。
    バックギヤのみ選択摺動式となっておりカウンターギヤを直接ギヤに噛み合わせる為にギヤが入りにくい。

    • @多々良長幸
      @多々良長幸 5 років тому +1

      乗り慣れた自分の車で
      ストレートカットのミッションに載せ換えて試してみる事をお薦めします

  • @アイアンフェニックス
    @アイアンフェニックス 5 років тому +3

    降雪地以外の人に補足するとHIDライトでも雪はあまり溶けません。走行中にヘッドライトに雪が積もり暗くなります。

    • @user-euro6eco5w1h
      @user-euro6eco5w1h 5 років тому

      ハロゲンですら樹脂シールドの場合溶けにくいのに…

  • @jmsdf8459
    @jmsdf8459 2 роки тому

    スイフトスポーツの4WDをつけたら、車重が増して楽しい峠攻めはできないよね。軽くハイパワーで楽しみたいよ。自分の車は、スイフトスポーツだけど、満足だよ。

  • @深井明-s4c
    @深井明-s4c 3 роки тому +2

    いつも素晴らしい解説見させていただきありがとうございます。勉強になります。
    半端無い知識ですね。

  • @ats4wd
    @ats4wd 5 років тому +1

    HIDは雪が解けないので、前が見難くなってくると停車し、雪を落としています。
    それに、ハロゲンなら、大抵のガソリンスタンドにも置いているので、切れても直ぐに替えられます。
    ハロゲンの設定が、購入希望車種にあるのなら、初めからハロゲンにしておいた方が、降雪地帯を走る可能性がある方は、その方がよろしいでしょう。

    • @user-euro6eco5w1h
      @user-euro6eco5w1h 5 років тому

      最近は良いグレードはLEDになってしまう…
      フォグがLEDとかもうわけわからん。

  • @上原智美-f5z
    @上原智美-f5z 5 років тому +4

    逆輸入しても、スバル・三菱・いすゞ・日野・日産系は大丈夫ですよ部品は国内で入手できるはずです。ダイハツ・トヨタでは部品を輸入(MoonEyes)しますが、整備もディーラーではしてもらえません!
    最初に書いたメーカーは国内のディーラーで整備してくれます!
    なので我が家には 240K-GT(GC110) 沖縄仕様が生存してます!

  • @ra_pid8343
    @ra_pid8343 4 роки тому +1

    LEDヘッドライトですが、樹脂用のガラコーティング剤(ガラコ等)を塗るだけで、若干マシになります^^;
    溶けた水滴が樹脂面に広がりにくいので、着氷を防止できるようです❄️

  • @midorinv5
    @midorinv5 5 років тому +2

    前車にHID、現車がLEDライトで北海道在住ですがライトへの着雪は
    ハロゲン<HID<LED
    ですね。昨シーズン初めてLEDで過ごしましたが、地吹雪や水分の多いベタ雪の時はすぐ塞がっちゃいますね。街灯などが整備された街中では気付きにくいかもしれませんが、注意してまめに取り除くようにした方が良いです。
    車種やメーカーによりますが、AWD モデルだとLEDランプにウォッシャーが付いているけど、2WDだと無かったりします。それで着雪を吹っ飛ばす事ができますが、何ですかね…雪国=AWDだろてのが透けて見えてくる気がして。
    雪国でも2WDに乗りたい、乗るのは居るんですけどねぇ。安全装備なんですからLEDランプにウォッシャーは駆動方式とか関係無く標準装着にして欲しいです。

  • @marmot_t
    @marmot_t 5 років тому +2

    ギヤの歯の件です。
    騒音等も勿論ですが、機械設計的には、一般にはすば歯車の方が歯の強度が上がります。
    歯の強度の要素に歯幅があり、その歯幅を出来るだけ伸ばそうとすれば自ずとそうなってきますよね。
    バックギヤは基本
    ・静止状態で使用・低回転・高ギヤ比・使用頻度低
    なので、そもそもそんなに強度がいらないので平歯で問題ないということなんだと思います。

    • @上田洋介
      @上田洋介 4 роки тому

      車のなんで?はとどのつまり99.9%コストカット、Rギアがスパーギアなのは可能であり一番安いから、一部欧州車はバックもシンクロとヘリカルギアが付いてたはず。
      因みに何で日本で売らない?米国で売らない?の答えもコストカット、グレードや車種を絞ることでラインやデラの負担を減らし利益を増やす、1つ車種やエンジンが増えればそれのサービス体制を全国で新たに整えないといけないので莫大な金が掛かる、大して利の出ない車種でそれやれば大赤字、全世界で全車種全グレード展開できるのは超高級車メーカーぐらいかな....

  • @ats4wd
    @ats4wd 5 років тому

    スバルの販売店で聞いたのですが、日本で正式販売されていない海外専売車種ですが、メーカーから正式に「海外でしか販売されていない車両は、たとえ日本から輸出している車両であっても、修理車検など受け付けないように」と、お達しがあったそうです。
    「アセントが欲しくても、ディーラーでは受け付け出来ないので、並行輸入は勧められません」とのことでした。

  • @alphabeta3858
    @alphabeta3858 4 роки тому +1

    ヘッドライトの様な高光量LEDの発光のエネルギー効率はLEDとHIDでの差はあまりないはずです。ハロゲンは効率悪いので熱として放出される量が多いので、溶けやすいですけど、HIDでもあまり変らないと思います。

  • @72nani72nani
    @72nani72nani 5 років тому +8

    ほんまにわかりやすい解説いつもありがとう!

  • @山本信一-s9s
    @山本信一-s9s 5 років тому +2

    初代セルボのバックギヤはシフトレバーを押し込んでから入れるようになってました。
    どの車だったか忘れたけど、シフトレバーを持ち上げてからバックに入れる車も昔はありました。
    そういえば昔のミラージュはシフトレバーの他に副変速のレバーがあるモデルもありましたね。

  • @00gundamu00cb
    @00gundamu00cb 5 років тому +6

    ディーラメカだった頃納車から1ヶ月くらいでフロントがひしゃげて帰ってきたS208を見ました。安全運転で大切に乗れば良いのに勿体ないなと思いました。

  • @セイバー凛
    @セイバー凛 3 роки тому

    ウニモグにはリバースの変速ギアが有りますね。(6×3段)

  • @carotaku6861
    @carotaku6861 5 років тому +4

    S209発表の大分前に次のSはエンジンも20に拘らないって話をスバルがしていたね。
    その時に北米モデルベースになるんだなと思って、25の車両に乗ってみたいし喜んでたけど日本で販売しないとまでは予測できなかった。

  • @ねこねこっちゃ
    @ねこねこっちゃ 5 років тому +2

    SUBARUのS209のEJ25については、エンジンパワーがどうのこうのではなく、北米での燃料事情で、排気量アップしているはず。
    北米のガソリンの質が一定ではなく、質の悪いガソリンも売られているので、EJ20の高品質のガソリンだけ対応では故障する(質の悪いのではノッキングが起こる)可能性が高いのよりも、排気量上げて質の悪いものでもノッキング起きづらいように対応しているのでは?
     確か、ホンダのAP1型S2000の北米用は、質の悪いガソリンでも走れるようにと、排気量を2.2リッターに上げたという話を聞いたことがあったのですが。

  • @priusk8018
    @priusk8018 5 років тому +5

    S209が欲しければ、並行輸入で購入すればよいのでは。

    • @gandy2711
      @gandy2711 5 років тому +1

      PRIUS K めんどくさいやろ

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 4 роки тому

    ここ30年弱、欧州北米で仕事で年間2万キロ走行する車素人です。海外の事情もよくご存じで安心感心して聞いていられます(^^) 変な自動車評論家の方々よりよほど現地事情をわかっていらっしゃる(^^)

  • @猫ヘル-g9r
    @猫ヘル-g9r 5 років тому +1

    家のAZワゴンに限ってかもしれないけど、前進ギアに一旦入れて素早く後進ギアに入れると音も抵抗も無く入るよ

  • @taketama7093
    @taketama7093 5 років тому +1

    バックギアに入らないことが多いので、1速に入れてからすかさずバックギアにいれたらすんなり入るので癖にしている。
    いれようとして、ギーっとギアに嫌われる音は結構不快。
    MTは直結だけに微妙に動いているとギアが入りずらいな。ATとかやと完全停止せずにギア選択できる感がある。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 5 років тому +10

    アルトの最低グレードにはMTの4WDがありますね。雪国の営業用とかで昔からのユーザーに配慮してるんでしょうね。

    • @TheTomo47
      @TheTomo47 5 років тому +2

      高齢者などでATを嫌がる層がいるので、その人たちのために残しているんだと思う。
      先代のカローラアクシオもそういった理由であえてMTを残していたし、現行のワゴンRも廉価グレードでは、4WD 5MTが残っている。

  • @盆暮れ-b3g
    @盆暮れ-b3g 5 років тому

    山形-宮城でパジェロにLEDランプ使いましたが、凄く着雪しました。市街地は明るくコンビニが多いので停車して雪を払うのは比較的楽ですが問題は月山道等の峠道です。比較的道幅が広く街路灯のある場所で1時間に1回は雪を除かないと前が見辛かったです。温水のウオッシャーでもあれば多少良いのかなと思いました。

  • @hisao401
    @hisao401 5 років тому

    シフトをバックに入れる時は、一度2速に入れてバックに入れると音がしなくなりますよ。
    (追記:ギアが入る時の音が)
    外車の旧車乗りのテクニック(コツ?)みたいな感じで使ってます。
    一度、他のシンクロ有りギアに入れてから。って感じで
    入れ違いのエンスト防止、誤発進防止の為に2速を選んでます。

  • @大麦コペン
    @大麦コペン 5 років тому +3

    スイフトのmtのことを考えるとchrにmt設定が追加されたのはかなり頑張っているな〜と思いました
    また時期ヤリスが出るとの事なのでWRCで培った技術を生かしてスイフトスポーツと競合出来るGRモデルが出て欲しいです。
    あとWRX STIはej20ファイナルエディションのあとfa20?を積んだモデルそのままが出るのか、それともレヴォーグのセダン版としてFMCして出るのかが気になります!

    • @TheTomo47
      @TheTomo47 5 років тому

      C-HRのMTは、マツダ同様欧州対応のおこぼれでしょう。あれをあえてMTで乗るという人は、ごくわずかだと思います。

  • @z323kai
    @z323kai 4 роки тому +1

    バックギアにシンクロ付いていたら神岡ターンが捗る気がします(笑)

  • @wangwang7824
    @wangwang7824 5 років тому +1

    2年くらいNY郊外に住んでました。
    通勤途中にWRXとランエボは数台見ました。アメリカにもいるんだーと思ったのを覚えてます。
    スバルはWRX以外の車種も見ましたが三菱はランエボしか見たことないです。

  • @タクミン828
    @タクミン828 5 років тому +4

    スイフト は2010年までの2代目までは4WDのマニュアル設定のZD11Sがありました。自分は、北海道に住んでおりますがスポーツ走行もしたいので4WDのマニュアルに乗っています。
    4WDマニュアル設定が無くなった件に関しては、売れなかったんだと思います…

  • @manryong6506
    @manryong6506 3 роки тому

    S209が北米専用なら、EJ20ラストのSシリーズ(210はしっくりこないから22Bの後継を連想させるモデル名)は日本限定で発売して貰いたかったな。
    555台で転売屋規制しても即完売確定だろ。

  • @豚さん-j1d
    @豚さん-j1d 5 років тому +3

    溶けないねー
    ベチャベチャ雪&寒風地吹雪だと暗くなってくるね
    私はHIDに戻しました

    • @user-euro6eco5w1h
      @user-euro6eco5w1h 5 років тому

      こちらだとhidでも溶けないです、降雪時期は高Wハロゲンにリレーかませないと…

    • @豚さん-j1d
      @豚さん-j1d 5 років тому

      一応ハロゲンも持ってるよ
      ま、あまり天候悪い時は仕事でない限り出ないことだねw

  • @マメキン
    @マメキン 5 років тому +1

    今、一つ前のステップワゴンに乗ってます。走行50000キロ。オイル交換は5000キロで定期的にディーラーで交換してますが。WAKOSのフューエル1やオイルフラッシングを検討してます。。。どうですか?‼️

  • @rainbow999
    @rainbow999 5 років тому +6

    昔のボルボだったかな?
    ヘッドライトにワイパーがついてるのがあった気がします

    • @豚さん-j1d
      @豚さん-j1d 5 років тому +1

      懐かしいw

    • @ちゅーばー-q9k
      @ちゅーばー-q9k 4 роки тому +3

      ベンツにもついてました。国産だとサファリについてましたよ。シーマは、なんとドアミラーについてました。

    • @濱田暢章
      @濱田暢章 4 роки тому +1

      日産レパードのフェンダーミラーにワイパーが有りました。

  • @あれれれあるで
    @あれれれあるで 5 років тому +10

    バックギアのウェンウェンって音好きな人は俺だけじゃないはず。

  • @腰痛きのこ
    @腰痛きのこ 5 років тому +21

    鬼バック、久々に聞いた(笑)

  • @n.n.4104
    @n.n.4104 5 років тому +12

    鬼バックは夜だけにしています。(意味深)

  • @ラバーカップバーサーカー

    EJエンジンはレース用途では需要がありそうですが、
    ただ、一つだけお願いがあります。いなくなってしまったEZエンジンのこと、時々でいいから、思い出してください。

  • @num_code
    @num_code 5 років тому +5

    ヘリカルギアは、歯が何枚か噛んでいる為歯にかかる負荷が分散されるのと、
    滑りながら回転するので音が鳴りにくい
    平歯車は歯同士が叩きあいながら回転する為音がなりますね。
    ギャップ設定が大きいと音も大きくなる、小さいと焼き付く(油膜の入る余地が無くなる)
    平ギアやドックギアが入りにくい時はダブルクラッチすればサクッと入りますね。
    2輪の場合は車体を動かす事でもギアがはいります。

  • @サラサラ川
    @サラサラ川 5 років тому +3

    S209はUS SUBARUのヒルクライム向けだと個人的には思っていましたね
    US SUBARUは頑張ってましたからね人気も出てきてるようだし御褒美かな?
    Launch ControlのWRXはカッケーし
    2段カナードとかオーバーフェンダーとか まんまLaunch Control仕様

  • @MidHammer
    @MidHammer 5 років тому +2

    S401は2.0Lだったけど、S402は2.5Lでしたね。
    何で2.0Lじゃないんだ?と思いましたが、北米からの要望があったとかなかったとか!?

    • @yutas8710
      @yutas8710 5 років тому +1

      たしか、北米の一部地域だと、2Lのまま、パワー出すと排ガス規制が通らないからだったと思います。エンジンレスポンスとか考えると、2Lの方が速いそうです。GT300のエンジンも2Lのままですし、知り合いが全日本ダートラで2.5Lを試しましたが、レスポンスが駄目で2Lに戻しましたね。

  • @はくとはくめい
    @はくとはくめい 5 років тому +7

    バックでコンマ1秒を争うレースがあればワンチャン・・・

    • @num_code
      @num_code 5 років тому

      マジレスごめん。
      変速しないのでエンジンとギア比性能にしかならん。
      バックギアでドグ式変速機構仕込まないとね。
      !!バックレースの意味が・・・・(;^_^A

  • @aqua-art6881
    @aqua-art6881 5 років тому

    純正のLEDヘッドライト車は基本プロジェクターですので、バルブをハロゲンにできても照射性能がリフレクター式にくらべると弱まりますし、灯体のレンズがハロゲンを想定してない場合は熱で変形のおそれもあります
    降雪地帯での着雪を防ぐのでしたらハロゲンフォグランプ(色温度2000~2500Kほどの黄色)の取り付けを検討したほうがいいでしょうね
    スズキは軽トラやバングレードなどの実用車であれば4WDはまだ存在してますから、スポーツ目的というていでは出しにくいということですね
    一応現行アルトワークスがスポーツモデルでの4WD・5MTどちらも設定はあるんですけどね

  • @wrxstirar
    @wrxstirar 5 років тому +15

    スイフトスポーツはまじで最高な車だと思う…
    速いし。

  • @桜マック-q7z
    @桜マック-q7z 5 років тому +1

    いつも拝見しております。前に見た18年10月公開のタイヤについての動画を見ていて思い出した事ですが、スタンドに設置してる空気入れなんですが針を元に戻して下さいと書いてあるにも関わらず、そのまんまにしてある人が殆どです、正しい使い方を教えてください!

  • @木佐木シン
    @木佐木シン 5 років тому

    こんばんは。EJ20なくなるのはちょっと寂しいです。前車で初めてEJ20ツインT(レガシィW)を所有し、そのパワーと
    トルクに参りました。峠の登りも踏めば踏んだだけ車が前に出るし・・・感動ものでした。
    今はFA20(VMG)ですが、これも良いと思います。仰る通り中速域にふっているせいか、多少ドッカン的な部分はあります。
    ただいわゆるボクサーサウンドが薄いのと、直噴なのでアクセルをガバッと開けるとたまに煤を吐くところがちょっと
    不満です。

  • @kuroimp58
    @kuroimp58 5 років тому +2

    LEDの基盤の熱対策と融雪を両立出来るようになると、全天候型になりますね。

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 5 років тому +1

    スバルで日本導入されないと言えば・・・
    ディーゼルのフォレスターもありましたが
    国内への導入は検討さえされなかったそうな・・・

  • @yung.k.12
    @yung.k.12 5 років тому +7

    HID車なくなってるのか〜…
    独特の色味好きなんだけどなぁ😅

  • @ピーカン-o7f
    @ピーカン-o7f 5 років тому

    いい声してますね。
    話の内容よりも音声で、いい気持ちになります。

  • @jth000888
    @jth000888 5 років тому

    Civic si turboが25000ドルでアメリカで売ってるけど日本だとセダンしか選べないし、
    日本と欧州のバイクも車も排ガス規制でなぜかアメリカだけスポーツモデルや特別モデルが最近増えてる感じでしょうか。
    2000年より前だとアメリカに入らないモデルがあってアメリカ人が悔し涙流してたのに今は大笑いしてる。

  • @19620824
    @19620824 5 років тому

    わたしは、現行インプレッサスポーツに乗っていますが、加速がシャープですごく楽しいです。
    スバルと他メーカーの乗り味といいますか、違いや、何故マニヤが好むのか解説お願いします。

  • @堀内真生
    @堀内真生 5 років тому +5

    スバル車乗りですが、GSさんさすがの見解ですね!納得です!
    結局、レガシィが5代目から方向性が変わったこと、そしてレヴォーグが誕生した経緯。あとアセントの存在。
    それらの背景には北米と日本のニーズの違いがあるんですよね。

  • @goodman1150
    @goodman1150 5 років тому +2

    EJ20もファイナルが出て終わりますね。
    今回はS設定は無い模様で残念です。
    次のWRXは2年後で、2.5Lの北米モデルに近い形になるという話もありますので楽しみです。

  • @mitsurin8748
    @mitsurin8748 4 роки тому

    ダッジバイパーで峠を攻めるもんだねー

  • @ayumudas1023
    @ayumudas1023 5 років тому +6

    どうせ後10年過ぎればファイナルエディションの値段が跳ね上がるんだろうな

  • @ckfu8287
    @ckfu8287 5 років тому +1

    LEXUS ES350を何で日本で売らないんだ?

  • @michitakamaeda3908
    @michitakamaeda3908 5 років тому +10

    しかし、大昔から販売間近のクルマまで、よく知ってるなぁ~

  • @KinRyuRS
    @KinRyuRS 4 роки тому

    長野県からです、ホンダのFitRS MT 1.5Lどう思いますか?

  • @minorutachibana246
    @minorutachibana246 5 років тому

    勉強になります☺️

  • @hiluxsurf215ssrx
    @hiluxsurf215ssrx 5 років тому +1

    北米のアセントに積まれてるFA24ターボが新型レガシィにも積まれて日本にも来るのですかね?
    チョット楽しみです
    フラット6に変わるエンジンなので
    NA版が次期BRZに積まれるなんて妄想もしてます笑

  • @ericyujidurandal3094
    @ericyujidurandal3094 4 роки тому

    アメリカの自動車税は日本の25分の1だもん勝てないよ。。。

  • @あおぢる-k2i
    @あおぢる-k2i 5 років тому +2

    日本ではA-LINEに搭載されてたなぁEJ25。あとはシーサーのインプw

    • @Hiro-dr3df
      @Hiro-dr3df 5 років тому

      あおぢる
      BpのアウトバックにめEj25ターボ有るよ

    • @zika0-d1x
      @zika0-d1x 5 років тому

      EJ25ターボのフォレスターがコースによってはインプなんかをカモるって話を聞いた気がします

    • @wasay4991
      @wasay4991 4 роки тому

      EJ25ってレガシィBM型も2.5Lターボだったけど同じ?

  • @yotchjp
    @yotchjp 4 роки тому

    鬼バックw

  • @leoex10
    @leoex10 5 років тому +2

    こんばんは!S208抽選に落ちた者です(笑)やはりアメリカはパワー重視なんですね!素のWRX乗ってますがEJ20最後と言う事で長く乗りたいです!が~!次期型も気になります!(笑)

  • @五郎-n9d
    @五郎-n9d 5 років тому +1

    SUBARUはアメリカの販売利益で経営してる会社
    アメリカ限定でS209販売は仕方がない

  • @とある科学のティーチャー
    @とある科学のティーチャー 5 років тому +4

    POWER OF USA!名言ですね

  • @hiluxsurf215ssrx
    @hiluxsurf215ssrx 5 років тому +1

    同じ長野県でも長野市では雪がそんなに多くないのでLEDを選ぶ人多いらしいですが
    チョット北の飯山市だと圧倒的にハロゲンを選ぶ人が多いようです
    LEDヘッドライトがオプション扱いになってる車種はそういった意味で助かりますね^^

  • @yasunoriyamashita5626
    @yasunoriyamashita5626 5 років тому +1

    Sシリーズ→Sシリーズへ乗り換えされる方々の気持ちわかります。

  • @user-euro6eco5w1h
    @user-euro6eco5w1h 5 років тому

    デフを裏返しに付ければ、後退5足 前進1足
    の変態カスタム出来ますよ(笑)

  • @nagay747
    @nagay747 5 років тому +1

    ハンドルも左右違うし、安全基準もちがうし、簡単には開発できない。

  • @エアロ-h5d
    @エアロ-h5d 5 років тому

    元々の開発コンセプトが違うのでFAがどこまで良くなるか疑問です、時代背景が違うので難しいとは思うけどのスポーツエンジンで水平対向を開発して欲しいです。

  • @momotarotopsecret4415
    @momotarotopsecret4415 5 років тому +1

    なるほど、

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 5 років тому +1

    アルトワークスに4WDのMTがあったんじゃないかな?これもスズキだ。

  • @o_og8308
    @o_og8308 5 років тому

    福島県のいわきのニュースだったか、水害被害に遭った廃車する車を買い取って海外に売る業者さんがいるんですね。

  • @takahiromiki896
    @takahiromiki896 5 років тому

    スバルは欧米でそれなりに評価する人たちがいるから、そちらにフォーカスするのは商売人としては当然!1番の問題は日本市場が痩せてる上に、ハイブリッドとミニバンと軽以外売れないからでしょ?しかもアメに工場あるんだし、輸送を考えたら日本からだす意味が薄いです。こっち来いやwww系のくだり、お待ちしてます💖

  • @晴康太田-e1j
    @晴康太田-e1j 5 років тому

    ヘリカルギアはバックラッシュ無いからギアの打音が出にくいって有るぞ(嗤
    メインシャフトにトラクション掛かってるから、ヘリカルギアが入り難いンダヨナ(嗤

  • @げろワル親父
    @げろワル親父 5 років тому

    鬼バックでフルブースト&ウェイストゲート作動・・・そしてブローオフ
    よくやったわ

  • @安藤厚-e3w
    @安藤厚-e3w 5 років тому

    需要と供給の問題ですかね!
    今も昔も結構な頭痛ネタですね!
    ま・私はHONDA同様にSUZUKIも
    SUZUKI=バイクメーカーと
    問答無用で決め付けて見ていますので
    今回の話題は関係無いですけどね!(笑)

  • @晴康太田-e1j
    @晴康太田-e1j 5 років тому

    欧州車って、ヘッドライトデフロスター有る車有った筈、クラウンのフォグにNSR88′のヘッドライト嵌め込むと60wのフォグに為るヨ、後付けで凍らないフォグ追加したら?(呆

  • @小林たまき-i2j
    @小林たまき-i2j 5 років тому

    S209を並行輸入したらとてつもない関税を納めると思います。

  • @koba972R
    @koba972R 5 років тому

    今乗ってるファミリーコンパクト 5DHB RR 5MT 面白過ぎる! (#^.^#)
    もうFF車には戻れない!

  • @nosburger9237
    @nosburger9237 5 років тому

    ヘタクソなだけですけど、5速って入れづらいですよね。一度ニュートラルに入れて、しっかり右にスライドして上に入れないと入らない。3速と4速の位置が逆なら、絶対的な変速スピードは劣るけど、シフトミスもしにくくなって、もしシフトミスしても同じギアに入るだけなので、安心ですね。って思う

  • @ASUS5562
    @ASUS5562 4 роки тому

    アメリカンスタイルはCARTやインディみたいなエンジンパワー勝負のオーバルコースですからね
    観てて何がおもしろいのかわからん

  • @bananaboo5592
    @bananaboo5592 5 років тому

    需要のないものは作らない。
    なぜ需要のないものは作らないのですか?
    スポーツじゃなくていいのに、普通の四駆MTでいいのに。

    • @あおぢる-k2i
      @あおぢる-k2i 5 років тому +3

      営利企業だからね。仕方ないね。。。

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k 5 років тому

      まぁせめて納期バカ伸びしてもいいから受注生産くらいはして欲しいよね