治具を使わず垂直に貫通穴を開ける方法/木工DIY初心者向け

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 92

  • @高ごん田
    @高ごん田 6 років тому +16

    なるほど、いいやり方ですね。もともとお兄さん上手過ぎて、失敗例を失敗しちゃうところがカッコイイ

  • @705factoryax8
    @705factoryax8 5 років тому +5

    一発目が凄い‼️
    動画内で普段はこうは行かないと仰っていますが、基本が出来ているとこうなる見本ですね。さすがプロ❗️

  • @世田谷爺
    @世田谷爺 Рік тому

    飛び抜けた技術を見せられても素人の私では真似は出来ません・・その様な動画が多い中、素晴らしい知識を提供して頂き感謝します。此れからも技術向上に繋がる知識有る動画配信を宜しくお願い致します。

  • @HETARAPPA
    @HETARAPPA 6 років тому +13

    なるほど!目から鱗!!、キリは ”抵抗の少ない方へ進もうとする” 此れをうまく活かした方法ですね、これでボール盤を買わなくて良くなりました。ありがとうございます。少し練習して見ます。

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому +1

      「キリは ”抵抗の少ない方へ進もうとする”」
      そうそうそうなんですよー。
      それが言いたかったんですけど、言葉が浮かばなくて。
      ありがとうございます。

    • @emikoiimura1804
      @emikoiimura1804 6 років тому

      家の食洗機 。手押し式草刈機

    • @satoyann
      @satoyann 5 років тому

      ダボ穴「(ΦωΦ)フフフ…」

  • @miredmire
    @miredmire 4 роки тому +1

    最近、自分はドリルガイドの下に百均アクリルミラーを入れてクランプ固定して、一か八かで、傾きを確認しながら、ボルトを通す貫通穴を4本開けましたが、この原理を知っていればもっと正確に開けれたかもですね。考えてみると誤差は治具無し1/2未満に出来る上により正確だった穴側の傾き未満の精度で掘れる。素晴らしいですね。
    ①細い穴を両側から開ければ、その細い穴のレベルで数学的にも「曲がりは確率的に1/2成る」しかも、
    ②近くに穴が在れば、そちら側が柔らかいので寄せられて行く。その上で、
    ③所定の口径ドリルは細い穴に沿って進むので、傾きズレの少ない貫通穴に出会う意識で掘れば誤差はより減る。
    ④更に、細い穴が万一穴が出会えなくとも(笑)、少しだけ太いビットでやり直しの試掘も出来そう。

  • @fujinon8864
    @fujinon8864 4 роки тому

    いやはやこういう方法で万力も使わずに垂直穴が開けれるとはびっくり仰天でした。有難うございました。

  • @LuckyStar-wi5eb
    @LuckyStar-wi5eb 6 років тому +3

    貴重な動画をありがとうございました🙇 一気にやらずに一手間加えて工夫するのが匠の技なのですね😃 最近、大工を趣味にしたので大変参考になりました❗心に記憶しました‼️

  • @okotenpe
    @okotenpe 5 років тому +1

    ボール盤を使わずに作業すると結構ずれますよね 動画での完成品みたいなものを冶具として作業していましたが、穴のサイズごとに用意しなくてはならず、冶具の穴も垂直にならず困っていました。 素晴らしいアイディアですね 参考にします ありがとうございました

  • @meteo125
    @meteo125 4 роки тому +1

    なるほど。
    ポンチすること、両面から開けることなら簡単に綺麗にできそうですね。
    とても参考になりました。

  • @島田徳三
    @島田徳三 4 роки тому

    とても面白く拝見しました。方法は記憶の片隅にありました。40代の頃、築25年で買った家を10年経ったし子供たちもおおきくなったので改築しまして友人の建築士さんと基本的にたった一人の若い大工さんにつくってもらいました。
    竹井さんという方でしたが、すごいもので頭と肩で大きな合板木材を持ち上げて天井に貼ってしまうのでした。
    もう3カ月位の間帰宅すると工事現場に張り付いて様々のテクニックに見惚れたものです。今でもささっと目の前で作ってくれた中2階までの取り外し可能なひっかけ階段などがっちりしていてすごいものでした。さてこの素晴らしい動画が外国の方々に要点が理解されないままになってしまっているケースがあったので質問に私が説明を疑問に対してさせていただきました。その後,少し書き直して私のコメントとさせてていただきました。どうかお許し下さるように。

    • @fareastwood
      @fareastwood  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      私は英語があまり得意ではありませんので、外国の方への返信にはいつも苦労しています。島田さんのような方が英語でコメントしていただけますと大変助かります。お気軽にコメントしてください。
      早速Martin Gutzwiller氏についてネット検索してみましたが、私には難しすぎました。

    • @欅板46枚
      @欅板46枚 3 роки тому

      日本語としては、読み辛い文章。

  • @猫山ミケ太郎
    @猫山ミケ太郎 4 роки тому

    壁面本棚ように自作のアジャスターをどう上手く作ろうかと、悩んでいたので参考にしてみます。

  • @pookotepara1720
    @pookotepara1720 4 роки тому +2

    最初に釘かなんかで穴を開けとくのも大切なんですね

  • @danmafy2725
    @danmafy2725 5 років тому +2

    I always find it difficult to do,thanks for sharing your technic

  • @hyakkahiro.8742
    @hyakkahiro.8742 3 роки тому

    ここで感激されている方は経験者で物作りに苦労されている方々なんでしょうね!
    勿論、私も含めてなのですが。💦
    高価な治具や作るのに時間を要する自作治具。
    このようなシンプルな理屈を知らせていただきありがとうございます。

  • @timberline181
    @timberline181 6 років тому +1

    なるほどね。このやり方いいでね、気が付かなかった。今度やってみます。

  • @bounanana
    @bounanana 4 роки тому

    ありがとうございます。勉強になりました。

  • @edorain4732
    @edorain4732 6 років тому +8

    理屈はよく分かったし知ってて絶対に損のない技術だけど、むしろ自分の使ってるドリルガイドがいかに有難い物かよく分かったw

  • @Meticularius
    @Meticularius 5 років тому +2

    2/24/2019 USA You are very kind to show how to drill hole through lumber. If I use a Japanese pencil (humor) will I get the same results? American pencils are in inches while Japanese pencils are in millimeters. I want a Japanese square, one with the original (deep meaning) marks. Also, a set of the planes you use. My American push planes are less energy efficient. Now that I am 71 years old (proud to have gotten this far) I realize the differences and the needs for energy efficiency. I look at your battered hands and I remember working in the mill. I made arched windows and doors. I used ladders in a circle to hold my trim work as I passed it through the trim shaper. One day I accidentally cut my finger on the cutters as I was changing them. It was a stupid mistake because I failed to put a block (stop) on the cutters as I changed them. My hands were already swollen and I counted in each hand about fifty splinters or wounds I had accumulated. I had to go into therapy for carpal tunnel syndrome. It was then I decided to leave the mill and become and all-around handyman so I could control better the work I did. So, I did plumbing, electrical, masonry, custom wood working. I redesigned apartment kitchens and a few bathrooms. I really did not like pulling a toilet, but in degrees of honor we must honor the plumber. It is because of the plumber that we can live together. Without plumbing we can't get rid of our potentially dangerous waste, or get fresh water into our homes. He is number one in a way, but house builder is number one also because without the house we don't have the place to live. Then, again, the electrician is number one in a way because without our electricity we have no light at night that is safe to breathe and study by. All in all though I think what you are doing is number one because you make the tools that work the wood that builds the house for the plumber to plumb and the electrician to electrify. Therefore, you are the number one of number ones. I enjoy your work and videos. Thank you again for being here.

    • @abebeaku8369
      @abebeaku8369 5 років тому

      Meticularius Holy smokes!!! :)

  • @tuiteru888
    @tuiteru888 4 роки тому

    老いて尚 感動。海底トンネルも うまく真ん中で開通していたのには ビックリしました。

    • @fareastwood
      @fareastwood  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。トンネルと同じ工法でしょうか。トンネル開通には敵いませんね。

  • @yuichi_life
    @yuichi_life 4 роки тому +2

    なるほど、リーチが短く、二回に分けると…なるほどってなった

  • @jishaku38
    @jishaku38 6 років тому +1

    とても良い内容です。これを繰子錐でやるともっと簡単にコントロール出来ます。

  • @ごん太-y2y
    @ごん太-y2y 6 років тому +7

    凄い!!凄過ぎる!!手品だ~♪

  • @武ルリ
    @武ルリ 6 років тому +8

    わぁ、面白い!技術的には万年初心者なもので、30㎜以上の厚になると…。治具は便利な反面、それだけで精神的負担です。それを整理して使うと考えただけで私はダウンです。
    それにしても、昔の職人さんを思い返すと、とてもシンプルな動きで、電動工具も使わずに働いて居ましたね。今の大工さんは電動工具屋ですが。日本人と言うのは治具なしにカラダの内部に解決法を沢山持っていましたね。

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому

      習得の難しい大工道具「一錐(キリ)、二鋸(ノコ)、三鉋(カンナ)」とか「一錐、二鉋、三手斧(チョウナ)」とか
      色々説はあるようですが、どちらにしろ昔から錐は一番難しい道具だったようです。
      今はドリルがありますからね。全く見なくなりました。

  • @Meticularius
    @Meticularius 5 років тому +2

    2/24/2019 USA I am proud that you are my teacher.

  • @constantinosschinas4503
    @constantinosschinas4503 6 років тому +1

    that is a drill head with special nose that acts as a driver. with normal head i doubt if it is better to pre drill with 3mm. nice trick anyway, though technically is not a vertical hole but two slanted ones with half error so double verticality. those japanese drills look awesome by the way. looks and function.

  • @edorain4732
    @edorain4732 6 років тому +24

    根拠なく一発目で垂直に入ってて「玄人こえーw」ってなったw

  • @ネオパル-n7p
    @ネオパル-n7p 5 років тому +1

    このような方法があるとは思いつきませんでした ありがとうございます!

  • @クヮムヤージョージ
    @クヮムヤージョージ 5 років тому +1

    1発目の神業がスゴすぎて半ばあきらめ気分で見てました(笑)
    なるほど、これなら素人の私でも少しは真っ直ぐな孔を開けられそうな気がしてきました
    勉強になりました有難うございます。

  • @hrv2004jp
    @hrv2004jp 6 років тому +2

    とても参考になりました。安物のボール盤を使ってますが、それでも垂直に穴をあけるのは難しいです。この方法が応用できそうです。

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому +1

      なるほどですねー。
      私も安物のドリルスタンドを持ってるんですが、芯がグラグラで使い物にならんなーと思ってました。
      でもこのやり方でやればハンドドリルでは無理な長い穴でもできそうですね。
      動画投稿者でありながら、逆に教えてもらっちゃいました(笑
      ありがとうございます。

  • @poinsetia1008
    @poinsetia1008 4 роки тому +1

    なんで??いつもまともに真っ直ぐあけれませんでした。ポンチ打つことで真っ直ぐの導線が出来るのでしょうか。今度やってみます。ほんとになんで??

  • @373blackfin2
    @373blackfin2 3 роки тому

    見ていて凄く参考になりました。
    ご質問ですがマキタの何番(品番)のドリルをご使用でしょうか?
    ご教授頂ければ幸いです。

    • @fareastwood
      @fareastwood  3 роки тому

      ありがとうございます。
      ドリルの品番は調べて後日お伝えすることはできますが、10年以上前の古いものですので、あまり参考にはならないかもしれません。

    • @373blackfin2
      @373blackfin2 3 роки тому

      @@fareastwood
      わざわざのお返事頂き誠に有難う御座います。
      古くても参考にしたいので、
      後日是非宜しくお願い致します。

    • @fareastwood
      @fareastwood  3 роки тому

      マキタインパクトドライバ TD134D
      マキタインパクトドライバ TD131D
      2台所有してまして、どちらを使っていたかはわかりません。
      どちらも14.4Vです。

    • @373blackfin2
      @373blackfin2 3 роки тому

      @@fareastwood
      この度はお忙しい中ご回答下さり感謝申し上げます。
      マキタのインパクト購入にあたり、
      大変参考になりました。
      本当に有難う御座いました。
      今後も動画のアップを楽しみにしております。

  • @signenet
    @signenet 6 років тому +2

    とても参考になりました!

  • @アントニオもどき
    @アントニオもどき 6 років тому

    なるほど、大変参考になりました。

  • @joerosburns5639
    @joerosburns5639 5 років тому +1

    This is a very good technique.

  • @je-fq7ve
    @je-fq7ve 5 років тому +2

    Nice technique. Also, no blow out which is what happens when you drill all the way thru.

  • @島田徳三
    @島田徳三 4 роки тому +1

    Let me join. His drill top is guided by the waiting hole pierced from
    the opposite side half of the way. He first makes two half-way holes,
    each starting at the accurate position. They may not meet precisely,
    but they together makes one sufficiently straight hole at the desired position.
    Then, he makes this (slightly) zig-zag (joint) hole into a perfect through hole
    by piercing through it by the drill. I do not know this clever technique
    is known abroad. (I recall that Martin Gutzwiller, a great physicist wrote a paper
    where he proved that it is possible to get a smooth periodic curve in anisotropic
    Kepler problem by joining zig-zag arcs by minimising their virial.

  • @くろこび
    @くろこび 5 років тому +2

    はぇ~!! すっごい!!
    これなら俺にも出来そう!!

  • @tony-ii2vy
    @tony-ii2vy 6 років тому +18

    貫通しない深い穴の場合の曲がらないあけ方が知りたい。

    • @satoyann
      @satoyann 5 років тому +4

      わたしも貫通しないダボ穴を垂直に開ける方法を探してこの動画にたどり着いた。やはり貫通しない穴の場合素直に垂直ガイドなり使うのが早いのだろうか…

    • @欅板46枚
      @欅板46枚 4 роки тому +2

      L型のステー4つを十字に組んで、その中央を開けたい太さのドリルきりに合わせてずらしてはどうでしょう。私はそうやってます。💢←こんな感じ。

  • @52lorenzo
    @52lorenzo 6 років тому

    Great! I dont know how you made it, but it's real, congratulation. Saludos de México

  • @hunyahunyahunyahunya
    @hunyahunyahunyahunya 5 років тому +1

    ありがとうございます。

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 6 років тому +2

    下穴が重要です!金属加工が主ですが、ドリル刃がぶれると折損します!金属加工では小径から始めて、目的の口径にします。手持は成るべく避けて、せめてもボール盤等で行ないます。器械力は無理矢理削孔するので、湾曲する事が有ります。小径は特に注意です!

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 5 років тому

    二回目の太穴は片側から貫通させたら早いような気がしたけど、きっとドリルが抜け出るときに板を欠いてしまうのがイカンのかなと納得。よい勉強になりました^^

  • @siutukimi3
    @siutukimi3 6 років тому +2

    凄く参考になりました
    刃物を研ぐ動画を投稿されてますけど、ギムネも研いで使ってらっしゃいますか?
    自分で研いでももう一つなんで使い捨ててるんですけど・・・

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      鉄工用は見よう見まねで研いでますが、木工用は研いだことないですね。
      Craft Japanさんの動画に木工用キリを研いでいる動画がありましたので
      よかったら参考にしてみてください。
      ua-cam.com/video/EDLJDJTwWC8/v-deo.html

    • @siutukimi3
      @siutukimi3 6 років тому +1

      どうも、ありがとうございます

  • @LoAtamosConAlambre
    @LoAtamosConAlambre 6 років тому +3

    Muy buen video, tal vez podrias poner los subtítulos en inglés para que saber de qué se trata antes de ver el vídeo. Y además te ayudará con las visitas cuando lo busque alguien de otro país! Saludos!!

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому +2

      Gracias
      Me alegro cuando muchas personas en el mundo miran mi video.

  • @thuglviz
    @thuglviz 6 років тому +1

    So how did You did that? What is the secret?

    • @島田徳三
      @島田徳三 4 роки тому

      Let me join. His drill top is guided by the waiting hole pierced from
      the opposite side half of the way. He first makes two half-way holes,
      each starting at the accurate position. They may not meet precisely,
      but they together makes one sufficiently straight hole at the desired position.
      Then, he makes this (slightly) zig-zag (joint) hole into a perfect through hole
      by piercing through it by the drill. I do not know this clever technique
      is known abroad. (I recall that Martin Gutzwiller, a great physicist wrote a paper
      where he proved that it is possible to get a smooth periodic curve in anisotropic
      Kepler problem by joining zig-zag arcs by minimising their virial. )

  • @daef_valerapozhitkov3203
    @daef_valerapozhitkov3203 5 років тому +1

    ありがとう

  • @chaikagome9725
    @chaikagome9725 6 років тому

    質問があります。映像の中で最初に使われていた3 mm の刃ですが、どんな種類の物ですか?

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому +2

      そうですね。木工用のビットではないので疑問に思われるのも当然かと。
      鉄工用のドリルビットです。
      以前は木工用の3mmビットを下穴用に使っていましたが、折れやすいので鉄工用のビットに替えました。
      3mm程度の細いものを下穴用に使うなら特に問題ないと思います。

    • @chaikagome9725
      @chaikagome9725 6 років тому

      ありがとうございました。

    • @MtnFuji
      @MtnFuji 6 років тому

      self-build.林久 l

  • @markewings7525
    @markewings7525 4 роки тому

    Why didn't I think of that?

  • @フライク
    @フライク 4 роки тому

    これを知っていれば断食と瞑想で精神統一する手間が省けそうですね!

  • @くろいぬしろいぬ
    @くろいぬしろいぬ 6 років тому +2

    はい٩(๑ơ ڡơ๑)۶
    素人質問ですが、
    鉛筆はBtypeのいくつを使用してるのですか?

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому +3

      2Hです。木工の場合木に線を引くので硬い芯が好まれます。
      映像でHBが映ってたかもしれませんが、短い鉛筆を「TSUNAGO」でつないでますので先端は2Hです。
      貧乏性なんです(笑
      でもな〜TSUNAGO1個の値段で鉛筆何本買えるんだろう。。。。?

    • @くろいぬしろいぬ
      @くろいぬしろいぬ 6 років тому

      self-build.林久さん
      値段設定が、よく分からないので個人的に調べて勉強しますね(o•ᴗ•o)🍀有難う御座いました٩(๑ơ ڡơ๑)۶

  • @昌幸野口
    @昌幸野口 6 років тому

    とても良い方法をありがとうございますm(__)m黒檀の木材取っ手を作ったんですが、中通しの穴を掘るためどうしようかと思ってた所です(失敗するが嫌で…。)真似してトライしてみます‼🎵😊

  • @ДмитрийАкульшин-ъ1ш
    @ДмитрийАкульшин-ъ1ш 5 років тому +1

    Lost time...

  • @nielssloot1217
    @nielssloot1217 6 років тому

    Do you have some information about the 3mm drill bit and the 8mm drill bit? Are those Makita drill bits? and how long are those bits?

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому +2

      3mm drill bit and 8mm drill bit are not Makita drill bit.
      Those were made by the other maker in Japan.
      I'm sorry, I don't know names of those makers.
      3mm drill bit is it for ironworks, and the length is 75mm.
      The length of 8mm drill bit is 95 mm.
      Thanks for your comment.

  • @franciscomanuel4189
    @franciscomanuel4189 2 роки тому

    😀👍💯

  • @hdkeeponlyonelove
    @hdkeeponlyonelove 6 років тому

    電動工具は『MAX派』

  • @kビジネスマン
    @kビジネスマン 5 років тому

    これ売って欲しいです

  • @SnuikfromObninsk
    @SnuikfromObninsk 6 років тому

    Это надо руки прямые иметь :)

  • @mooh-kn9ve
    @mooh-kn9ve 5 років тому +1

    予備の下穴が真っすぐに空けられれば苦労はないのですが・・・

  • @youtuberannie115
    @youtuberannie115 4 роки тому

    ドリルは垂直に開けないとダメだよ?かなり曲がっているけど!

  • @gerogudo
    @gerogudo 6 років тому +1

    無心にやったほうが、うまくいくことは、ありますねえ(^o^)。

    • @fareastwood
      @fareastwood  6 років тому +1

      わたくし、雑念の塊なので滅多にうまくいくことはないのですが、
      動画の時はカメラの角度や明るさや時間や作業自体や、、いろいろ考えすぎて逆に頭の中真っ白!なのかな?

    • @gerogudo
      @gerogudo 6 років тому

      はは。わかるような気がします。
      ノコも、捨て切りが一番きれいだったので、へこんだことがあります。

  • @ざっきん-e3l
    @ざっきん-e3l 6 років тому +3

    へー

  • @とゆ-b7f
    @とゆ-b7f 5 років тому

    ボール盤を使うのだ(=゚ω゚)ノ

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 6 років тому +1

    代わりに恥具を使う、だったらやだよね。

  • @happa80
    @happa80 6 років тому

    知ってた